近江Fukushi大学
福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。
かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。
いまは?
※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。
Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。
※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。
受信環境の良いところで受講ください。
PC参加を推奨しております。
--------------------------------------
「制度についての基礎知識」
福祉とは何か?
現在の福祉制度、サービスはどのように生まれたか?
「この子らを世の光に」
糸賀の思想から生まれた滋賀県の福祉。
これまでの制度化の流れや、
これからの福祉を、大津市の自立支援協議会事務局も務められている松岡啓太氏に伺います。
―――――――――――――――――
【日程】2022年3 月3日(木)10:30~12:30
【講師】松岡 啓太 氏
大津市立やまびこ総合支援センター内生活支援センター 相談支援専門員
【参加費】会員500円/非会員1,000円
※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。
【定員】50名
【場所】ZOOM オンライン
--------------------------------------