-
2025年7月18日(金) 10:00和文化大すき支部 2025年 7月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【和文化大すき支部】第73回月例会(7/18金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2025年7月18日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
オンラインzoom開催
その他/ /利用回数:30イベント評価:★★★★★ -
おおつつながりプロジェクト暮らすまちおおつ 遊ぶまちおおつ くつろぐまちおおつ 次世代に残したいおおつを 一緒に考え、つくっていくメンバーが集まる コミュニティです。
-
DOGA SAUNA滋賀県犬上郡多賀町藤瀬424
その他/ /利用回数:1 -
JJ Kitchen東京都渋谷区恵比寿
飲食スペース/ /利用回数:2 -
田上 郁夫笹屋商店 代表寝具製作技能士(国家資格)を保有し、布団や座布団を本物の綿で作り続けている職人。 笹屋商店の歴史は長く、創業は江戸時代の万延元年(1860年)で150年以上伝統が受け継がれています。 初代の田上岩吉は、越後屋(現在の三越)の仕立屋だった「笹屋」の職人として活躍しました。 その後、のれん分けにより独立・創業。流山へ移転し、流山一の商店といわれた「三河屋」の仕立てを請けます。 一流の技は伝承され、二代・滝二郎、三代・慶故、四代・清、五代・郁夫と繋がり現在に至ります。
-
THE DECK大阪府大阪市中央区南本町2丁目1−1番地1 本町サザンビル1F
その他/ /利用回数:28イベント評価:★★★★★
おすすめ度:★★★★★ -
元看護師が教えるやさしいお金の教室看護師から資産形成ファイナンシャルアドバイザーへ みなさまこんにちは。 鴫原知行です。 私は 集中治療室で3年、精神科で7年 合計10年間看護師として仕事を していましたが、 病気や自殺で 『命が尽きるとき=お金が尽きるとき』 ということを目の当たりに したことをきっかけに、 病気と経済的な問題は切っても切れない関係であり、私自身が投資や資産形成を実践しコツコツとお金の学びをしてきました。 看護師をしながら、 『お金の勉強会』を不定期で 開催していましたが、 今後はより多くの方に 聴いていただきたいと思い、 2018年に独立しまして、 現在は、 資産形成ファイナンシャルアドバイザーとして、 ・”やさしい金融教育”をモットーにした オンラインでお金の勉強会の実施 ・世界標準の金利を活用した長期投資を通じて 将来の資産形成/資産保全のサポート をしています。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
旧大津公会堂OutputOtsu(情報発信室)滋賀県大津市浜大津1-4-1
その他/イベント評価:
おすすめ度: -
TETOTE 屋内スペース埼玉県春日部市一ノ割
コンサート(音楽)ホール/ 教室(大)/ 展示ホール/ レセプションホール/ 飲食スペース/ 会議室(大)/ その他/ /利用回数:2 -
2025年7月8日(火) 14:30第15回 飲食店経営勉強会飲食店経営者が集うコミュニティで毎月1回開催する勉強会&交流会です。 ・外食産業概況 ・参加者自己紹介 ・飲食店が今知りたい厳選セミナー ・フィードバックとシェアタイム ・メンバーミニプレゼン ・課題抽出&解決タイム 今月のセミナーテーマは調整中です。 決定次第更新します。 同業界ならではの課題や悩みを共有して一緒に前に進んでいきましょう! ----------------------------------- タイトル:飲食店経営勉強会 参加資格:飲食店経営者 開催形式:オンライン 費用 :初回参加無料 ----------------------------------- 公式LINEご登録ください https://lin.ee/KpO7etJ *参加者資料作成のため、前日までにはお申し込みください。
-
キッチンカープラットフォーム滋賀県大津市を中心に事業展開をするキッチンカーとアウトドアイベントに関心がある大津市民がつながるプラットフォームを目指します。 まずは、キッチンカーの実証実験を通じて、なぎさ公園にキッチンカーを出店し、来客状況を調査しつつ、キッチンカーで購入された方の声を拾い、今後につなげる取り組みを行います。
-
七福神ビジネスコミュニティ【七福神ビジネス☆コミュニティ】のご案内 ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ こんにちは!共同主催の株式会社の神岡です。 毎月約100件ZOOM商談しています。 毎月たくさんの新しい人たちとの「出会い」に感謝です。 ご縁を繋ぐのが好きなんで、七福神☆商談会(コミニティ)始めました。 これから事業を伸ばしたいギバーな方、お待ちしています。 私とコミニティの七福神たちと一緒に、ビジネスを拡大させましょう! <<<「本気で繋げます!!」>>> 中小企業・個人事業主の人、力を合わせましょう!!!緊急事態宣言で、経済損失は1兆7600億円に上り、失業者は約7万人増!国の給付も遅いし、いつまで我慢すればいいんですかね。・・・もう待ってばかりいられない!!!ってことで、オンラインでビジネス商談会を開催します! ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 【七福神ビジネスコミュニティの費用】<会費プラン> 月額1000円(税込み・初月無料!)例:9/15入会。10/15日から月額課金スタート年会費だと11,000円(税込み・初月無料+1か月お得) カード決済、PAYPAY、銀行振り込み☆おススメ☆ <スタートダッシュ!プラン> 初回コンサル:11,000円(税込み)1-2時間のヒアリング。より繋がるように定期的にアドバイス PR:1年間(365日):11,000円(税込み)(+スタートダッシュ:+11,000円)で、 全国のビジネスマン達とのたくさんの出会いが待っています! ↓↓■七福神の船に乗る(コミュニティ入会)■↓↓ https://www.evawat.com/user-community-register?com=559&status=2&key=eventsanytimeanywhere ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 【やばい!会員特典】 1,七福神ビジネス商談会のホームページに会員企業情報掲載2.掲載企業同士のご縁繋ぎ3,より繋がるように個別にヒアリング4,不定期グループミーティング開催5,コロナ後のリアル交流会参加OK!6,売り上げの一部を、小さな団体へ寄付 【会員特典(今後の予定)】 ・SNS等の宣伝集客アドバイス!・売り上げが上がる写真撮影!・効果抜群のPR動画制作!・助成金補助金アドバイス!どんどん追加予定・協力企業も随時追加! ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 七福神☆商談会 毎月不定期開催 11月は1時間の商談会を10回開催予定 ■参加費:初回無料!2回目以降1000円! 七福神会員は何回参加しても無料! (いいなーと思ったらぜひ!会員に!) ★どこまで1000円で行けるか頑張ります!★ ※月間で複数回開催予定 ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ ■商談会お申し込み方法【重要】今後の商談会の一覧(予定) 【七福神☆オンライン商談会】 ★1時間予定ですが、+30分ぐらい延長OKな人と商談します。 2022年2月予定調整中 ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 【商談会のタイムスケジュール】15分前:ZOOM入室開始自己紹介:1分間 会社・お仕事PR:2-3分間 質問タイム:5分間 1時間 or 2時間で、さくっと終了 毎回、5-10人ぐらいで開催していく予定(※最大10人ぐらい) ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ 【お願い】 政治関連、ネットワークビジネス・宗教関係の方は、参加不可です。 ★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚ お問い合わせ 株式会社よつば・問い合わせフォームhttps://yotsuba-web.com/contact<主催>株式会社よつば・神岡芳徳https://www.facebook.com/yoshi.kamiokaREフォトアンドサポート・小原亮二https://www.facebook.com/obaru.ryo
-
SCC千駄ヶ谷コミュニティセンター東京都渋谷区神宮前1丁目1−10
/利用回数:4 -
2025年6月28日(土) 13:00第7弾 Movie Deathcafé❗️文字通り、みんな観た映画を基にして死生観を語るDeathcafé✨映画好きな方も、そうでもないという方も、楽しめますのでご安心を❗️ ちなみに、Movie Deathcaféでは、最初にポイントをお伝えしますので、普段あまり映画を観ないという方でも楽しんでいただけます✨もちろん、独自の観点から語っていただくことも大歓迎❗️ 何はともあれ、映画を通じて、楽しく、そして深く死生観を語らいましょう☠️ さて、 ご注意点として、通常のDeathcaféはランチを楽しみながら行われますが、Movie Deathcaféではランチは含まれません。 代わりに、映画といえばポップコーン!ということで、映画を観ながら食べられるおやつと飲み物のご用意があります❗️※ただし、食事をしたい方はご持参ください❗️映画を観ながら召し上がっていただいて大丈夫です。 通常のDeathcaféとは異なり、8名様が参加可能です❗️ 是非是非、お誘い合わせの上お早めのエントリーを❗️ 《参加費》Movie Deathcaféは、¥6,000 事前支払制です ※事前支払いをお忘れになるケースが散見されます。皆様、ご協力の程よろしくお願いします。 《参加費のお支払いについて》銀行振込もしくはPayPay払いでお願いします! ※PayPay払いの場合、下記の要領で送金いただくと領収書や請求書不要で支払い証明になります ⭐︎銀行振込PayPay銀行はやぶさ支店普通 5133810シノザキヒデヒコ ⭐︎PayPay払いの際は下記要領をご参照ください ①08044649059で検索→「シノザキヒデヒコ」が出てきます②「送る」を押して、金額を入力します→通常Deathcaféは¥5,000・映画鑑賞型Deathcaféは¥6,000③「次へ」を押すと次の画面で、金額の下に「メッセージを書く」とありますので、それを押します④参加される日付+「セミナー代」と記入してください→例)2025年4月30日セミナー代⑤「メッセージを追加する」を押します⑥画面下の「000円を送る」を押して完了です→「000円」には実際に入力した金額が表示されていますので、確認を! 《キャンセルについて》キャンセルについては開催日7日前より、全額キャンセルフィーが発生します。開催日の3週間前までのキャンセルは全額返金、もしくは別日の振替が可能です。開催日の3週間以内でのキャンセルは別日への振替になります。 例)・9/14が参加日の場合、9/7~13のキャンセルは返金措置なし。・キャンセル希望の場合、基本的にはmessengerもしくはLINEで直接主催者にご連絡をお願いします(ご紹介の場合は紹介者の方にご連絡をお願いします)
-
企業の定期経営診断協会企業の定期経営診断協会
-
2025年6月20日(金) 19:002025年度 AG×2 P-1グランプリ「夏の陣!」こちらは「2025年度 AGX2 P-1グランプリ夏の陣!」のイベントページです! 2020年12月から始まったこの「P-1グランプリ」ですが、回を増すごと、ものすごい勢いでの盛り上がりを見せております! 今年の「夏の陣」もまた、豪華メンバーでお届けして参りますので、どうぞお楽しみに! ☆ 2024年度 AGX2 P-1グランプリ夏の陣! 開催日時:2025年6月20日(金)19:00~22:00 開催場所:カッコイイ大人会議室(東京五反田) or オンラインzoom 参加費:リアル 5,000円(食事・ドリンク付き) ※ オンライン参加は3,000円 ※ プレミアム会員の方は、プレミアム会員専用グループLINEに記載してある「割引コード」をご入力の上、チケットをご購入くださいませ ☆ プレゼンター(選手) 募集中!(6名まで) ☆ 審査員 募集中!(4名まで)
-
ヨリドコワーキンこれから再開発が進むうめきたエリアから徒歩5分、なにわ筋沿いの落ち着いた環境にあるシェアオフィスです。幅広い事業展開や地域活動をおこなっているビジネスカウンセラーがサポートします。
-
S-Cubeさかい新事業創造センター ビジネスを支援するインキュベーション施設
-
あきる野市東京都あきる野市
/利用回数:1 -
ミクニ名古屋愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 名古屋マリオットアソシアホテル52階
/利用回数:1 -
2025年6月20日(金) 10:00和文化大すき支部 2025年 6月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【和文化大すき支部】第72回月例会(6/20金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2025年6月20日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
2025年6月10日(火) 14:30第14回 飲食店経営勉強会飲食店経営者が集うコミュニティで毎月1回開催する勉強会&交流会です。 ・外食産業概況 ・参加者自己紹介 ・飲食店が今知りたい厳選セミナー ・フィードバックとシェアタイム ・メンバーミニプレゼン ・課題抽出&解決タイム 今月のセミナーテーマは調整中です。 決定次第更新します。 同業界ならではの課題や悩みを共有して一緒に前に進んでいきましょう! ----------------------------------- タイトル:飲食店経営勉強会 参加資格:飲食店経営者 開催形式:オンライン 費用 :初回参加無料 ----------------------------------- 公式LINEご登録ください https://lin.ee/KpO7etJ *参加者資料作成のため、前日までにはお申し込みください。
-
コモンルーム梅田大阪駅から徒歩3分という好立地のコワーキングスペース・レンタルオフィス。スタイリッシュで落ち着きのある内装で仕事や勉強に集中して取り組めます。コンシェルジュ常駐でリクエストにも細やかに対応可能です!
-
INBOUND LEAGUE 8階(Tatami room&Terrace)
/利用回数:7イベント評価:★★★★★
おすすめ度:★★★★★ -
2025年6月4日(水) 18:006月例会 後継社長のリーダーシップとは ~経営×コミュニケーション×マジック~次世代経営協会の6月例会 次世代経営協会の2025年6月度例会への出欠確認をお願い申し上げます。 テーマ 後継社長のリーダーシップとは ~経営XコミュニケーションXマジック~ 寺内副理事長担当例会。 リーダーシップを発揮するために、従業員に動いてもらわなければなりません。 そのために必要な能力がコミュケーション能力。 それをマジックを使うことで、コミュニケーションが苦手な方でも その人らしくリーダーシップができるようになります。 まさに魔法のやり方を学びます 場所 恵比寿 東京都渋谷区恵比寿1丁目8−5 東洋ビル 2階 会議室 ※キャンセルポリシー 開催30日前まで :0% 29日~15日前まで:20% 14日~3日前まで:50% 2日前~当日まで:100%
-
野田 勝一般社団法人リスタート夕張 代表理事一般社団法人リスタート夕張 代表理事 野田 勝です。 現在夕張市在住です。 コロナ禍で自身のビジネスが0になりました。今まで積み上げてきたものがいきなりなくなることを経験し、新たなリスタートを切る事になりました。 PC1台で仕事が出来たら、子供達・家庭に使う時間が増え、住む場所にもとらわれない、日本中の方にサービスや情報を届けられると思い、ビジネスの業態を変化させました。 人生のリスタートを切るにはどこの場所が良いのか考えた結果、「夕張市」に移住することを決めました。夕張市が「活気のある魅力的な街」になるサポートをすることが、私の人生の目的でもあります。 応援よろしくお願いします。 ビジョン (夢や将来の目標) 「夕張の新たな輝きを。子供たちが誇りをもって生きる、日本の元気な未来を創る街へ。」 ミッション (現在の役割や目的) 夕張の自然や特産品、人々の魅力を全国・世界に伝え、新たな価値を創出します。地域の人々や子供たちと協力し、夕張の未来を共に考え、実践的な活動で街の活性化を推進します。知恵や技術、人のネットワークを活用し、 夕張が直面する問題を解決するための新しい方法を模索・実行します。夕張の成功事例を通じて、日本全体の地方活性化のモデルとしての役割を果たします。 バリュー(価値観や組織の信念) 地域愛夕張の歴史、文化、自然を尊重し、地域の持つ価値を最大限に引き出すことを追求します。 共創地域の住民、事業者、子供たちとの協力を大切にし、一緒に夕張の未来を築いていきます。 挑戦と革新新しいアイディアや方法を恐れずに取り入れ、夕張の課題解決に向けて常に最前線での挑戦を続けます。 継承と成長現在の取り組みを次世代に引き継ぐことの大切さを認識し、持続可能な成長を目指します。 誠実と透明性すべての活動を誠実に、そして透明性を持って行い、信頼関係を築き上げることを常に心がけます。
-
2025年6月3日(火) 17:00第31回 チャーミング支部 ビジネス交流会ニーズマッチ■リアル版ニーズマッチ【チャーミング支部】第31回月例会 2025年6月3日(火) ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になります。◆ゲストの方へこちらのイベントページのチケット購入よりお申込み頂くとともに、お手数ですが以下からもお申込みの上、事前決済をお願いいたします。https://nm2014.jp/guest/ ◆キャンセルポリシーニーズマッチではドタキャンしない文化を大切にしています。月例会48時間以降のキャンセルはキャンセル料がかかります。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- ニーズマッチは2014年9月に発足。 全国14都道府県(北海道3、宮城3、千葉3、東京57、神奈川13、静岡2、愛知2、大阪7、京都1、兵庫2、岡山2、香川1、福岡1、沖縄3、ネット71)に170以上の支部があります。 Zoomを使った「ネット版」か会場に人が集まる「リアル版」があります。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスをPRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------◆日時:2025年6月3日(火) 17:00-19:00(16:50開場) ※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 19:00-21:00 懇親会 飲み放題付コース 4,400円(現地支払) 前日18時以降のキャンセルは全額キャンセル料がかかります。 ◆定員:25名 ◆役員主催:蓮音温子 (カウンセラー・セミナー運営)事務局長:星田由美 (宝石販売・リフォーム) ◆会場:東京都豊島区西池袋1丁目10-15養老乃瀧池袋ビル4階
-
2025年5月31日(土) 14:00【八王子拠点】定例会「キラグレースの会」※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性事業サポートコミュニティ“キラグレース“は、女性事業のビジネス環境をサポートをしています! 女性事業主がビジネスをブラッシュアップでき、関わる人に自らのビジネスをさらに知っていただき、ご縁と新しい可能性が広がるよう、毎月池袋で、定例会を開催しておりますが、新しい拠点として、八王子での「キラグレースの会」の開催が 決定いたしました! 起業やビジネスには様々な悩みや課題もあって、特に女性の事業やライフスタイルでは、そんな悩みの解決の場は、 とても重要だと考えます! キラグレースの会は、そんなビジネスの問題解決をしながら、ビジネスを発展できる環境です☆そして、コミュニティを通して、ビジネスとして、挑戦もしながら、人間関係づくりや情報共有など、さらなるビジネス環境とご縁を広げていくきっかけに、是非ご参加ください(^^)以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー◆【八王子拠点】定例会「キラグレースの会」◆キラグレースとのご縁を活かし、コミュニティをもっと知り、さらに活かしていくための交流とワークアウトができる定例交流会です!●日時5/31(水)14:00-16:00※定例会は、基本第3水曜開催予定●会場八王子学園都市センター 第2セミナー室 八王子市旭町9番1号八王子スクエアビル 11階・12階 https://www.hachiojibunka.or.jp/gakuen/access/ JR八王子駅北口から徒歩3分●参加費※八王子発足記念価格①ゲスト(一般):2,000円②紹介&各提携コミュニティメンバー:1,500円③キラグレースメンバー:1,000円●参加条件・コミュニティ参加メンバー・メンバーからのご紹介のゲストさんどなたでもご参加いただけます!●内容キラグレースについて参加者名刺交換&自己紹介タイムワークタイムキラグレースのスケジュール案内など・・・●定員:各回20名●持ち物筆記用具名刺やチラシ●懇親会会の終了後1時間ほど、懇親会を行なっておりますので、交流の機会に合わせてご参加ください!ご参加お待ちしています(^^)ありがとうございます!◆主催:女性事業サポートコミュニティ「キラグレース」 代表 飯田優子(女性事業のビジネスパートナー) https://kiragrace.jp ◆八王子拠点担当 Lunnさん(EEGS LUNN代表) ・女性交流会運営 ・一般事務業務・雑貨販売業務 ・メディカルアロマ&ミネラル&ミネラル化粧品販売促進 東京都八王子市で生まれ 人と人との繋がりを、大切にし、孤独を感じない社会づくり 特に女性が自立し自信をもって経済的に豊かになるためのサポートを目指しております。 今後、八王子周辺の女性起業家、事業主、女性のサポートの環境づくりを広げていきたいと思いますので、ぜひご参加お待ちしております!
-
こりん認定マイスター
-
ラーメン・定食 とんちゃん千葉県浦安市当代島1-1-5
飲食スペース/イベント評価:
おすすめ度: -
伊丹 麻紀Biwa Kids DirectorHello! こんにちは!Biwa KidsのMakiです。15年のニューヨーク生活に区切りをつけ、現在日本でBiwa Kidsを運営しています。ニューヨークでの歌い手、通訳、教師、ヨガ講師、マネージメントの経験を生かし、子供達の大きな未来にたくさんの種を植えたい、という想いでBiwa Kidsをはじめました。 TOEIC955、ヨガでは200RYT、妊婦ヨガ、子供ヨガの資格を有しています。 Biwa Kidsについてはこちらをご覧ください。→ https://biwakids.com/ みなさまとたくさんのご縁をいただけますように。。。
-
SDGsの先生・講師になりませんか。「偉人に学ぶSDGs思想と理念」かって日本の多くの先達たちはSDGsの精神を自ら考え社会に貢献していました。これからの日本社会を考える時、今一度これらの思想と精神を思い起こし社会に貢献することが重要な使命であると考えます。この使命を果たすための人材を育成します。
-
2025年5月27日(火) 10:00ビジトレ -アイデアトレーニング-ビジネスアイデアトレーニングは、ビジネスに必要な発想力、想像力を鍛えるトレーニングです。 子供の頃に戻ったように真剣に楽しむことで気づくことはたくさんあります。 【初参加希望の方へ】 当イベントはKIKKAKEメンバー専用となっております。 初めて参加をご希望する方はトライアルで参加することが可能です。
-
伊藤 正敏ファーストステップ今まで自身の発信はしてきませんでしたが、後進のコンサルタントを目指す方々への応援、ご支援に繋がれば幸いに思います。ちょっと変わった形でのコンサル経験を積んで来ました。自称、駐在コンサルタントと勝手に領域を設けております。契約上は雇用契約ですが、面接?の際にプレゼンをし一緒になって、業務改善、成長促進、事業立上げ・・・、コミットしながら取り組んでおります。そんなこんなで11社程かなり密なお付き合いをさせて頂き、業務推進部という部署を新設して頂きながら、取締役も2社就任させて頂きました。様々な得難い経験もさせて頂き、私としても皆さんに大変感謝しております。 現在は、経営コンサルティングサービスの会社にて、クライアントとの商談、コンサルタントへの橋渡し、コンサルタント養成スクールの運営責任者として活動中です。 - 得意分野 -ISO認証・運用手法をベースにした、想いを達成するための仕組み構築https://drive.google.com/file/d/1tbuhwyfedF7FMexTgdmXniZBTj6F_fZc/view?usp=drive_link - FS企業領域 -管理会計、人事制度構築、経営戦略で構成された「史上最強の経営®」 コンサルタントにご興味お持ちの方は、こちらからご連絡お待ちしております。 ※ 詳しいダウンロード資料と説明会TimeRexのURLを、返信メールからご覧いただけます。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMv_oLomEzxrtoPz4xZAqJCufvl8SbVOC6SWQ5gbIu_usM7Q/viewform?usp=sharing ※ コンサルタント養成スクール関連だけでなく、経営者の方・部門責任者の方からのご相談も無料でお受けしております。その他人生相談や、とにかく誰かに話しを聞いて欲しいとかでも大丈夫ですよ。メールまたはZoomのお打ち合わせもいつでもどうぞ。メールアドレス:firstfirst-step03@first1-step.co.jp 好きな言葉・愛の言葉を響かせて、人との輪を調和する。・愛と報恩の精神で、真実の商いの探求。・創、執、欲。・会社を取り巻くすべての方々との共存共栄を大切にし、新たな価値を創造します。・社長の想いを、全社員一丸となって達成する仕組みづくり。【これまでお付き合い頂きました企業様の、好きな企業理念です。誤字ありましたらすいません(-_-;)】ちなみに、個人的には「寄り添う」「絆」「人間万事塞翁が馬」みたいな言葉が好きです。そんな人生を歩んでます。 ①【経歴】 ISO9000・14000番取得、更新運用と、サービス業2社の取締役経験を経て、独自の目標達成メソッドを体系化。閉鎖直前企業の営業チーム梃入れ再生など、ITツールも駆使しながら駐在コンサル経験が豊富。 現在、『史上最強の経営』養成機関担当講師を務めながら、成果報酬コンサル及びスポット案件を担当。また、広く一般に「なんでも相談窓口」を開設。 ②【得意分野】想いを達成するための仕組み構築 ③【講師可能テーマ(研修・セミナー等)】 ・自律型、全員参加型組織構築のポイント(組織ライフサイクルに合わせ、様々なフレームワーク、気を付けるポイントなど) ・No2、No3の心得と、育成のポイント(自身が成長する視点と、他者を育成する視点の違いなど)
-
2025年5月24日(土) 10:00MG経営セミナーin大阪(2025年5月24日~5月25日)【研修の内容】 ●ゲーム形式で受講者一人ひとりが社長となり、会社を経営します。 ●設備投資や異なる3種類の商品の販売活動(商品仕入・梱包)、販売など数々の意思決定を行います。 ●効率よく利益を上げ、経営成績を競い合うビジネスゲームです。 ●一連の活動の収支を記録し、一期ごとに決算書を作成後分析し、次期計画を立てます。 ●経営・収益構造・コスト構造・決算書の仕組みがよく理解でき、利益の出し方がわかります。 ●ゲームにおける業界動向を意識しながら経営計画を立てますので、競争戦略のポイントがより理解できます。 ★ゴーイングコンサーンを前提としていますので、経営結果は次回へと引き継がれます。100期目指して経営努力を積み重ねて参りましょう!
-
梯 美和b-i(ビィ) Stylist宮崎県小林市出身 ベンチャー企業社長秘書・広報、上場企業役員秘書として勤務しながら、日々「健康」や「美しい立ち居振る舞い」を追及する中で、2014年「b-iペルヴィス®」に出会う。その一生モノのメソッドに共感、骨盤のプロ『b-i stylist(ビイ スタイリスト)』になることを決意。 2018年1月にプロ認定取得、 2019年1月より、b-i STYLE担当講師、女性専用フィットネススタジオ「ドゥミルネサンス」のインストラクター 「ミイ」として活動中
-
2025年5月23日(金) 18:30VUCA時代に必要なコミュニケーション考現会 2025年5月VUCAとは・・・ 「Volatility:変動性」、 「Uncertainty:不確実性」、 「Complexity:複雑性」、 「Ambiguity:曖昧性」の4つの単語の頭文字をとった造語 私たちは、まさに今、多様性が求められる時代に生きています・・・ そんな中で成果を上げている組織(企業)は、どのような取り組みをしているので しょう・・・・ この共有会では、脳科学・心理学の観点から再現性のあるコミュニケーションとは 何かを学び、実践、共有する会となっています。 学びだけではなく、参加者同士が共有することにより、より深く実践し結果を得ることができます。
-
evawatテスト
-
2025年5月23日(金) 17:00次世代経営協会 5月例会 in福岡(フレンチの鉄人の店で!)次世代経営協会の5月例会 2025 お店はフレンチの鉄人!(当協会会員のお店) 福岡でビジネス交流会を2025年も行います。 全国から後継者・後継社長が集まり福岡の経営者とビジネス交流会をやります。 福岡で人脈を広げ、全国または世界へ羽ばたく経営者が集まります。 活気づいている福岡で、新しいビジネスの展開を共に考えませんか。 ぜひ、ご参加下さい 日時5月23日木曜日 17時30分から21時 17時30分から18時30分ビジネス交流会 18時30分から20時30分 懇親会 場所 ラロシェル福岡 https://www.la-rochelle.co.jp/sp/shop/fukuoka/ プログラム ビジネス交流会は各自プレゼン テーマトーク テーブルごとのディスカッション 参加費 オブザーブ 19000円 会員 13000円 ※キャンセルポリシー 開催30日前まで :0% 29日~15日前まで:20% 14日~3日前まで:50% 2日前~当日まで:100%
-
2025年5月21日(水) 18:00ぶちょう以上の会業種業界問わず「ぶちょう以上」のキーパーソンがつながる事で、縁心力を生みだし共に新たな未来を創る 日程:毎月開催※下部記載 定員 100名まで 参加条件 売上規模10億以上 or 従業員数30名以上 or 資金調達1億以上の企業部長格(事業責任者)以上 会場アイドマ・ホールディングス 東京本社東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 5F 参加費1万円(領収書発行可/飲食提供)→なんと、GOAT会員様は無料招待!!! 特典◆決裁者マッチングプラットフォーム キーパーソンズ入会・ご利用無料(通常月額20万円の当社のサービスとなります)https://key-persons.jp/ ◆BIZMAPS無料アカウント発行(通常月額49,900円の当社のサービスとなります)https://biz-maps.com/その他途中入場、途中退場も可能です
-
はなそら〜社会で女性の輝きを活かすコミュニティ〜社会で女性の喜びを活かすために 幅広い分野で「女性の喜び」を見つめて発信・交流していくコミュニティーです。 当プロジェクトは 知念睦月が旗揚げのもと 下記メンバーで運営しております (以下五十音順)▽ 芦原美里・池田衣里・高橋正彦・松浦香菜子・村田智子
-
myxmyx(ミックス)は私の才能(my X)と、あなたの才能(your X)が掛け合わさることで、新たな価値を創出することをコンセプトにしたコワーキングスペースです。 国際交流をはじめ、様々なイベントを運営しています。多様な背景を持った人達との出会いから、インスピレーションやエッセンスを得て頂けるのではないでしょうか。 2階にはコワーキング・オフィス・ミーティングスペースが完備され、1階のカフェバーはカジュアルミーティングに最適です。お得な利用プランを多数用意していますので、是非一度お越しください。
-
2025年5月21日(水) 15:00第27回 ウェル・ビーイング支部 ビジネス交流会ニーズマッチ■オンライン版ニーズマッチ【ウェル・ビーイング支部】第27回月例会 2025年5月21日(水) ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になります。◆ゲストの方へこちらのイベントページのチケット購入よりお申込み頂くとともに、お手数ですが以下からもお申込みの上、事前決済をお願いいたします。https://pro.form-mailer.jp/fms/32b41fd0228583◆キャンセルポリシーニーズマッチではドタキャンしない文化を大切にしています。月例会48時間以降のキャンセルはキャンセル料がかかります。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2022年8月現在、ニーズマッチは全国11都道府県120支部(北海道3、宮城2、千葉1、東京34、神奈川12、静岡1、京都1、大阪4、兵庫1、岡山1、熊本1、ネット59)にて毎月開催しています。Zoomを使った「ネット版」か会場に人が集まる「リアル版」があります。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスをPRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------◆日時:2025年3月19日(水) 15:00-17:00(14:50開場) ※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 17:00-17:30 WEB懇親会 ご都合のつく方はご参加ください。自由参加です。◆定員:50名 ◆役員主催:福山裕康 事務局長:末次敦子 ◆会場:zoom
-
荒木洋二の「選ばれる広報PR、ブランディング」研究所こんにちは、荒木洋二です。情熱とこだわりを持ち、かつ良心のある企業・組織が持続可能な社会の実現には欠かせません。そんな企業・組織が周囲から長く愛され、永続するために何をすればいいのか、をテーマとして事業を営んでいます。 私は、1997年に「広報」という仕事と出合いました。それ以来、「広報」に魅了され続けています。PR会社の立場、NPOの立場で数多くの経験を積んできました。 2006年の起業後、「本来の広報を当たり前」にすることをミッションに掲げ、20年弱、走り続けています。ミッションを達成するためには、「中学生でも分かる」表現と、体系化された理論が必要です。起業後、中小・中堅企業、スタートアップのクライアントとともに歩んだ道のりやさまざまな体験、同時に経営に関わる理論やビジネス書を研究した成果を2冊の書籍にまとめ、出版(2024年1月、9月)しました。いずれもタイトルには「ブランディング」を冠しています。 当コミュニティでは、そんな私の経験や知識を少しでも多くの経営者、ブランディング責任者、広報PR責任者に共有し、伝え広めたいと考えています。
-
国方 久美子森の詞 代表四国電力グループ企業にて32年勤務。女性管理職として事業運営や人事マネージメントを実践する傍ら、コーチングやファシリテーション、潜在能力開発、心理学、脳科学トレーニングなどを統合した、自分らしい幸せな生き方のメソッドを確立し、人の人生の幸福度を上げる「心の土台づくり」の天命に出逢い2014年6月に独立。 具体的な活動は、唯一無二・自分らしく生きる「自分軸の探求」と、心根を正す「最善のマインドセット教育」で、「人生の目的を持ち生きる」人のライフ・ワークをデザインするコンサルタントとして、個人の幸福度アップと企業の健康経営支援として独自メソッドを展開中。 また、小学校、幼稚園等での自己肯定感を育む講演活動、親子と人間関係改善プログラムによる関係性修復講座も展開している。 (資格関係) ・ミッションライフ・パワーアップコーチ ・一社)メンタルウェルネストレーニング協会認定指導者1級 ・一社)HAT認定子育てハッピーアドバイザー/子育てHATマイスター ・一社)日本胎内記憶教育協会認定講師 ・やまと式かずたま術®公認鑑定士・アドバンス講師 ・IHCイーハトーヴヒプノセラピーカレッジ認定ヒプノセラピスト等
-
大津祭曳山展示館滋賀県大津市中央1丁目2−27
展示ホール/イベント評価:
おすすめ度: