-
2023年3月31日(金) 12:00近江Fukushi大学2022法人年会員、個人年間員募集2022年度は、基礎講座だけでなく、初任者、専門コース、中堅、経営者コース、スピンオフ企画も拡充する予定です。 事業所の独自性と価値をより高めるために、現場スタッフから事業主まで、ベースとなる知識と考え方をみんなで学び合いましょう。 1,法人年会費・アーカイブ視聴含む ①月5人まで×12か月=35,000円(非会員より2万円お得) ②月10人まで =60,000円(①より10,000円お得) ③月20名まで =100,000円(①より20,000円お得) 1人×500円(1回)×12か月+年会費 2,法人年会員10,000円 +参加費・アーカイブ動画500円/1名 3,個人年会費・アーカイブ視聴付き:8,000円4,非会員:1,000円(1回1名)
-
2022年8月16日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年8月2日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年7月25日(月) 19:30第9回ニーズマッチ ご縁に感謝支部
-
2022年7月24日(日) 10:30【2級オンライン開催】福祉爪ケア技能専門士2級認定講座(3級認定者対象)今回の講座は、福祉爪ケア技能専門士2級認定講座となります。 こちらの講座は、「3級認定者対象」の講座です。3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、モデルの爪を使い練習する 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※道具の貸し出し等は行っておりません。
-
2022年7月19日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年7月16日(土) 10:00MGセミナーin高松7月【研修の内容】 ○ゲーム形式で受講者一人ひとりが社長となり、会社を経営します。 ○設備投資や異なる3種類の商品の販売活動(商品仕入・梱包)、販売など数々の意思決定を行います。 ○効率よく利益を上げ、経営成績を競い合うビジネスゲームです。 ○一連の活動の収支を記録し、一期ごとに決算書を作成後分析し、次期計画を立てます。 ○経営・収益構造・コスト構造・決算書の仕組みがよく理解でき、利益の出し方がわかります。 ○ゲームにおける業界動向を意識しながら経営計画を立てますので、競争戦略のポイントがより理解できます。 ★ゴーイングコンサーンを前提としていますので、経営結果は次回へと引き継がれます。100期目指して経営努力を積み重ねて参りましょう!
-
2022年7月15日(金) 10:00根〆支部 2022年 7月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【根〆支部】第37回月例会(7/15金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2022年7月15日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
2022年7月11日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:7/11(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:都内未定 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場内は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&軽食 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 月会費メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年7月8日(金) 20:00働きマンのカウンセリングBAR※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 【働きマンのカウンセリングBAR “人生は悩みだらけ。飲んで、話して、解決だ!!!”】 地域のお仕事相談所『キャリアカフェ』の “オンラインBAR”と 女性起業家サポートコミュニティ『キラグレース』の “心のメンテナンスルーム”の コラボ企画です! 毎月第2金曜日、20時から、 オンラインにて、営業しています! ーーーーーーーーーーーーー 「お酒を飲みながら、 普段話せないことをぽろりと話してみませんか?」 ーーーーーーーーーーーーー BARは、お酒を飲みながらバーテンダーと話したり、 仲間と語り合ったり、1人でしっとりお酒を飲んだり、 本を読んだり・・・ 家に帰る前のホッと落ち着ける場所。 そして、人間関係を作り、繋がる場。 人生を面白くし、癒やす場でもあります! 「行きつけのBARある?」 「うん!パソコンの中にね(^_−)☆」 と言えるような、様々な使い方ができる、 安らぎの場所をオンラインに作りました♪ そして、BARはお酒が入り、 ついつい本音がぽろりと 出てしまう場でもあります! 普段ゆっくり本音を話す機会がなく、 お仕事を頑張っている、働きマンの皆さまへ☆ オンラインBARのカウンターで、 元バーテンダーの店長が、 皆様をおもてなしいたします! また、日頃の不平不満、愚痴、悩みなどを ちょっとカウンセラーに話してみませんか? オンラインBARのお席は、 体験カウンセリングの待合室でもあります! お話を伺うのは、現役カウンセラーたちです! BARカウンタ―にて、 飲みながら、食べながら、 楽しい時間をバーテンダーやゲストと共に、 体験カウセリングの順番を待ちながら、 お過ごしいただけます(^^) ※体験カウンセリングは、 ブレイクアウトルームを活用し、 個別のカウンセリングルームをご用意しておりますので、 他の方にカウンセリング内容を 聞かれるご心配はありませんので、ご安心ください。 「相談する悩みなんてないな〜」と思う人、 普段、人の話を聞くことが多い人にも、 ぜひ体験いただければと思います(^^) そんな働く人を憩いのオンラインBARが 『働きマンのカウンセリングBAR』です☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ●日時 毎月第2金曜日20:00-22:00 ●会場 オンライン ※申し込み確認後、ZoomURLを送ります ●参加費 〜入場料+カウンセリング20分付き!〜 一般3000円 ※協賛企業キラグレースの メンバーの方は500円OFF!! ※カウンセリング時間は、お一人様20分づつです。 ーーーーーーーーーーーーー ◉主催者紹介 **店長 朝日よし美 (地域のお仕事相談所キャリアカフェ運営)** バーテンダー歴約8年。飲食店の現場に立ち、17年間、ホテルや、バー、ジュースカフェ、スムージー屋、レストランの立ち上げに携わり、飲食業を経験。 出産を機に、飲食の現場を離れ、就職相談をしに行った人財紹介会社に就職を希望し入社。 1年後に独立し、飲食に特化した人材紹介会社の営業を6年。 その後、株式会社7styleを設立、飲食に特化した人財紹介会社の取締役となりました。 年代、環境の異なる様々な男女との対話経験から、聴き上手に。相手の感情や個性、置かれている立場が読み取れるようになり、人をつなぐ現在の仕事に役立っています。 ーーーーーーーーーーー **カウンセラー 小林ゆじゅ (こころとカラダのメンテナンスセンターClover of life.代表/キラグレース心のメンテナンスルーム所属)** 品川で「変わりたいけど変われない」「変わるための努力をしているけど、なかなか変われない」という女性に向けて、心理カウンセリングとリストラティブヨガで、変わるためのサポートをしております。 カウンセリングを生活の一部に、もっと身近にしたいという思いから、カウンセリングBar開店となりました。 お酒を飲みながら、気軽に私と話してみませんか?飲めない人も歓迎!(私自身飲めません笑) ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 鈴木みよこ (信頼構築カウンセラー/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「最近、何か上手くいかない…」 「信頼関係ってどうしたらつくれるの?」 そんな風に思ったことはありませんか? 働く女性の不安や悩みに対して、心のメンテナンスと必要な心理学をお伝えする “学べるカウンセリング”という形でのサポートをしています。 カウンセリングなんて受けたことない。 そんな大多数の方々へ、気軽に話せる場所を作りました。 あなたが抱えるモヤモヤ、イライラ、私がしっかり受け取ります! ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 新谷ゆかり (ごきげん@ライフコーチング/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「なんとなくモヤモヤする」「なにか満たされない」そんな漠然とした不安や不満があなたを辛くしている…そんなことってありませんか? 話すテーマが決まっていなくても大丈夫です。 自然な対話から、今必要な気づきが得られます。 話すことで心が軽くなることをぜひ体感下さい。 また、苦労話や自慢話など、なかなか人に話せずにいたこともどうぞ遠慮なくお聴かせ下さい。 きっと、ごきげんになれます。 ーーーーーーーーーーーー **常連客 飯田優子 (女性起業家ビジネスパートナー/株式会社KIRAGRACE/女性起業家サポートコミュニティ“キラグレース”代表)** 趣味は、勉強・お酒・釣りです! お酒を飲みながらの本音の会話、リラックスできる環境が大好きです(^^) 話すことで解決すること、気づけること、心がほっと落ち着くことを知っています! 体をメンテナンスするように、心をメンテナンスして欲しいというカウンセラーさんの思いを受け、キラグレースで“心のメンテナンスルーム”を作りました! カウンセリングをもっと日本でもメジャーにして、心の豊かさを広げたいと思っています! スタッフ&カウンセラー一同、 カウンセリングBARでお待ちしていますので、 ぜひ一緒に楽しみましょう♪ ◆主催:キャリアカフェ 朝日よし美 ◆協賛主催:㈱キラグレース~心のメンテナンスルーム〜
-
2022年7月6日(水) 14:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ※定例会「キラグレースの会」は6月から、 14:00スタートになりました! ↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 7/6(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年7月5日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年7月4日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 7/4(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●5月のお題『菖蒲(しょうぶ)』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年7月4日(月) 10:30【2級 横浜開催】福祉爪ケア技能専門士2級認定講座(3級認定者対象)今回の講座は、福祉爪ケア技能専門士2級認定講座となります。 こちらの講座は、「3級認定者対象」の講座です。3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2022年6月30日(木) 15:30第10回 経営寺子屋 福岡会場
-
2022年6月28日(火) 13:30第41回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年6月27日(月) 19:30第8回ニーズマッチ ご縁に感謝支部
-
2022年6月25日(土) 12:00キラキラフェスタ※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”が主催しています、 いろいろなセッションを ワンコインから体験できる、 文化祭的ブース出店イベント 『キラキラフェスタ』のご案内です! マッサージ、カードセッション、 ワークショップ、プチ診断、試飲、 アクセサリー販売、ライフプラン相談、 体験カウンセリングなど・・・ キラキラフェスタは、 やってみたかったセッションを ワンコインから体験でき、 自分に合ったセラピストさんと 出会えるきっかけができる場です♪ そして、お客様に商品、サービスを 提供したい出店者の方の お客様との接点が作れる環境として、 ご活用いただいております! キラキラフェスタの特徴は、 口コミを軸に発信しているイベントのため、 集まる人、広がるご縁を 大事にしているイベントです(^^) いろんなご縁が広がり、 学びと実践を楽しみながら、 様々な機会を作れる、 参加者も出店者も、 お互いにプラスになる 環境づくりをしています(^^) 今回も様々なセッションを 体験できますので、 ぜひご参加ください☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ◆日時◆ 6/25(土)12:00-17:30 ※時間が、多少前後することがあります。 決定次第ご連絡いたします。 *出入り自由 ◆会場詳細◆ ※決定後、ご案内いたします。 ◆入場料◆1500円 →ブースチケット500円付き! →ドリンク&お土産あり! ※各ブースセッション500円、1000円〜 ※お子様の入場料 ・6歳以上12歳まで、500円 ・お子さん〜5歳まで無料 ※保育スペースにて、 保育スタッフが対応できる場合があります。 ◆出店ブース内容◆ ※後日、投稿欄にて記載いたします ◆参加申し込み◆ Facebookイベントページに参加、 または飯田までメッセージを お願いします。 当日のお申し込みなしの参加も 可能です! ◆事前ブース予約◆ ブースが混み合う場合がございますので、 お時間に限りがある方や、 必ずこのセッションは受けたいという方は、 事前にブースのご予約を 受け付けております。 ・ブース予約先:飯田まで、 メッセージをお願いいたします。 (例:マッサージ→15:00-16:00希望) ◆詳細はこちらから!◆ https://peraichi.com/landing_pages/view/kirakirafesta ★★フェスタ終了後は、 出店者とも交流できる懇親会も、 同時開催しています!!★★ ※詳細は、追ってご案内します! →ご参加希望は、飯田まで! ご参加お待ちしています♪ ありがとうございます! ◾︎主催◾︎キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年6月25日(土) 10:00【展示販売ブース】エントリーフォーム和楽器展示会出店、展示希望者募集のご案内です!《各申し込み〆切:5月末日必着!》日本の伝統が古臭いなんて言わせない!〜次の世代が注目する新しい和楽器の在り方を魅せませんか〜 【開催日時】・2022年6月25日、26日の2日間【会場】『京橋エドグラン』※有料地下駐車場あり〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2−1・3階 オープンデッキ・ラウンジ【時間】 ・和楽器展示会 10:00~18:00 【募集要項】《各申し込み〆切:5月末日必着!》 お申し込みフォームはコチラ『ソーシャルディスタンス』の関係で、例年より限られた募集となりますので、今すぐ、お申し込みください。【出店会場】・オープンテラス会場 (半屋外) (管楽器関係者) ・ラウンジ会場(室内) (弦楽器など) 【出店料】《各申し込み〆切:5月末日必着!》お申し込みフォームはコチラ ・通常(屋内、テラス) ¥33,000ー/二日間 (長机分の1台分)1800㎜×幅600mm 1台 椅子2個 無料貸与付き。・広め(屋内プラス、テラスプラス) ¥55,000ー/二日間 (長机分の2台分)1800㎜×幅600mm 1台 椅子2個 無料貸与付き。 ・和楽器職人・和楽器商・和楽器のパーツ製作者・伝統工芸職人 (衣装・和小物)・和楽器教室の師範、講師 (お教室の宣伝可)・プロ演奏家 (グッズ、CD、楽譜販売など)・作曲家の方他、お気軽にご相談ください。和楽器をお客様へ触って、体験をして頂くことで、あなたの商品やサービスのファンを作ってはどうでしょうか。初日の朝7時より、展示ブースの準備を開始できます。(最終日は現状復帰して終了) ※ご自身で椅子、机など、追加備品の持ち込み自由。※テーブルクロスなどは、ご用意ください。※設営、現状復帰はセルフとなります。※販売の楽器など保管場所あり。(盗難、管理は自己責任となります)※有料体験会、直売会など収益活動は自由です!ご参加の皆様と一致協力して作り上げて行きたいと存じます。ご理解の上、ご協力のほど、ご参加頂ければ幸いです。 【注意事項】・搬入・搬出について、エドグラン内は台車使用禁止です。駐車場より搬入経路が御座いますので、出展者確定次第、搬入順番などご連絡いたします。 ・中止の場合について。感染症の状況により、展示会が中止となる可能性があります。中止となった場合はお申込金の払い戻しさせて頂きます。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 その他、ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。《各申し込み〆切:5月末日必着!》お申し込みフォームはコチラ この展示会は、『一般社団法人和楽器普及協会』が主催となり、京橋エドグラン様のご協力のもと、 和楽器に携わる全ての方々へ活用して頂き、和楽器展示や和楽器演奏を通じ、和楽器の普及へと導く展示会です。 和楽器演奏を通して人々に新しい知識を提供し興味を持ってもらい、潜在ファンの発掘と和楽器全体の普及促進を促すために開催します。 また、次世代演奏者の育成、発表の場の提供、楽器の業者へ、潜在顧客層の発掘と発展、人脈の拡大を通して業界全体の活性化と発展、伝統技術の継承を目的としています。 最後に・・・『和楽器展示会』は利益を頂いておりません。上記、出店費などは、会場代など、必要経費を算出した上でお伝えしております。 また、出店者様、職人様には、初期費用のみで、ロイヤリティなども頂きません。 ぜひ、この機会を活かして、和楽器業界の発展、拡大、伝統維持への橋渡しが少しでもできれば、と考えております。 スタッフ一同、皆様と手作りのイベントを成功させたいと願っておりますので、何卒、ご参加のほど、ご検討、ご協力をお願いいたします。 《皆様とお逢いできることを楽しみにしております》*********************************************************【その他関連のお知らせ】 《座学やワークショップ主催申し込みはコチラ》 《演奏出演申し込みはコチラ》 主催:一般社団法人和楽器普及協会 問い合わせ;shinobue_wako@yahoo.co.jp 電話;080-2045-8150協力:『エドグラン』 『evawat』 『しらすてらす』
-
2022年6月25日(土) 10:00【演奏部門】エントリーフォーム和楽器展示会 『演奏者』募集のご案内です!《各申し込み〆切:5月末日必着!》日本の伝統が古臭いなんて言わせない!〜次の世代が注目する新しい和楽器の在り方を魅せませんか〜 【26日(日)の演奏部門は締め切りました】 【開催日時】・2022年6月25日、26日の2日間開催。【参加条件】・1舞台、4人以上から参加可能。(¥3,000/人)・演奏時間;各20分※4人以下の場合は、お問合せ下さい。申し訳ございませんが、音量の関係で和太鼓は対象外となります。【申し込み方法】 『演奏の部 申し込みフォーム』予定参加人数と代表者連絡先を記入の上、¥3,000×人数分の代金をお振り込みください。ご入金確認後、確定となります。 《各曜日 先着4組限定》リハーサル時間を2日間、「9:30~11:30」まで確保する事ができます!申し込みフォームより申請下さい。 ・時間延長、楽器レンタル、個人参加希望者による 合奏チーム結成など、ぜひご相談下さい! 【会場】『京橋エドグラン』※有料地下駐車場あり〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2−1エドグラン(地下メインステージ)【利用時間枠】(要予約先着順)『演奏の部 申し込みフォーム』◆25日(土) ①12:00~12:20 ②12:30~12:50 ③13:00~13:20 ④13:30~13:50 ⑤14:00~14:20 ⑥14:30~14:50 ⑦15:00~15:20 ⑧15:30~15:50 ⑨16:00~16:20 ⑩16:30~16:50 ◆26日(日)《満員御礼!》 【参加特典】 『演奏の部 申し込みフォーム』・楽器の保管場所の無料提供(2日間) エドグランセキュリティー内にて保管可能! (盗難管理は自己責任となります)・簡易更衣室あり。【各部門共通の注意事項】・施設内は台車使用禁止です。 駐車場に専用搬入口があります。 募集終了後、搬入方法をご連絡いたします。・新型ウィルス感染症の状況により 中止になる場合があります。(その際は払い戻しいたします)銀座の一等地、行き交う人達が、見向きもせず、足早に通り過ぎる。しかし・・・開放的なガレリア空間に箏の音色が響くと、見向きもしなかった人達の足がとまった・・・。あなたの存在と和楽器の音色を知らない次の世代へ伝えませんか・・・。・伝統芸能・和楽器アンサンブル・琉球音楽・邦楽囃子などなど・・・和楽器演奏家、生徒さんのハレ舞台として、いつもの稽古の成果をインスタ映えもする最高のステージで披露してみてはどうですか?きっと、良い思い出やあなたの自信にもなるでしょう。 最後に・・・『和楽器展示会』は利益を頂いておりません。上記、出店費などは、会場代など、必要経費を算出した上でお伝えしております。 また、出店者様、職人様には、初期費用のみで、ロイヤリティなども頂きません。 ぜひ、この機会を活かして、和楽器業界の発展、拡大、伝統維持への橋渡しが少しでもできれば、と考えております。 スタッフ一同、皆様と手作りのイベントを成功させたいと願っておりますので、何卒、ご参加のほど、ご検討、ご協力をお願いいたします。 《皆様とお逢いできることを楽しみにしております》 ーーーーーーーーーーーーーーーーー【その他関連のお知らせ】 《展示販売ブース申し込みはコチラ》 《座学やワークショップ主催申し込みはコチラ》 主催:一般社団法人和楽器普及協会問い合わせ;shinobue_wako@yahoo.co.jp電話;080-2045-8150 協力:『エドグラン』 『evawat』 『しらすてらす』
-
2022年6月25日(土) 10:00MG経営セミナーin【大阪6月】【研修の内容】 ○ゲーム形式で受講者一人ひとりが社長となり、会社を経営します。 ○設備投資や異なる3種類の商品の販売活動(商品仕入・梱包)、販売など数々の意思決定を行います。 ○効率よく利益を上げ、経営成績を競い合うビジネスゲームです。 ○一連の活動の収支を記録し、一期ごとに決算書を作成後分析し、次期計画を立てます。 ○経営・収益構造・コスト構造・決算書の仕組みがよく理解でき、利益の出し方がわかります。 ○ゲームにおける業界動向を意識しながら経営計画を立てますので、競争戦略のポイントがより理解できます。 ★ゴーイングコンサーンを前提としていますので、経営結果は次回へと引き継がれます。100期目指して経営努力を積み重ねて参りましょう!
-
2022年6月24日(金) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 6/24(金)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年6月23日(木) 17:00キラグレース交流会@千葉※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”では、 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う、 紹介制のビジネス交流会を 毎月都内で開催して、 約4年が経ちました! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ キラグレース交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分からないものですが、 それが都内だけで留まるのは、 もったいないと考えておりました。 さらに、地元のご縁や 地域のつながりは、 ビジネスの機会をさらにつなげ、 かつ、より大きく広げてくれることも あるなのではないかと思います(^^) ということで、 キラグレース交流会を 6月から【千葉】でも 開催していくことが、 決定いたしました!! ぜひこの機会に、 千葉界隈の人脈、新しいつながり、 地元や地域性を活かした交流など、 一緒に広げていきましょう(^^) そして今回、開催第一回目の 発足会ということで、 少し早めのお食事&飲み放題の 交流&食事会となります☆ ぜひご参加ください! 以下詳細になります! ↓↓↓↓ ★キラグレース交流会@千葉★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:6/23(木)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です。 ●場所: 【LATIN GASSE GASTRO BAR (ラテン ガッセ ガストロバー)】 千葉県船橋市本町5-5-5 トラムスビル1F JR船橋駅北口・ 東武野田線より徒歩約3分 京成本線 京成船橋駅東口より徒歩約4分 https://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12051113/ ※詳細は、お日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いします。 ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:お食事コース&飲み放題 一般:5000円 紹介:4500円 KGメンバー:4000円 ●参加者条件:定員12名 →ご紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・キラグレースコミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントページからのお申し込み、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※アピールタイムがございますので、 PRなどのご準備をお願いいたします。 いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに 交流会をご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 運営チーム:伊原和美・尾崎沙織・デビ愛染
-
2022年6月21日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年6月21日(火) 19:30第40回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年6月21日(火) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年6月21日(火)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,000円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年6月20日(月) 18:30【6月20日18:30~】働く女性のコーラス @ 四谷三丁目お仕事を頑張っている音楽好きな女性が集まるコーラスです。「ちょっと知的に、大いに楽しく!」をモットーに、笑いの絶えない音楽共有の時間を過ごしています。レッスンの後は、お茶を飲みながらお互いの仕事の紹介をしあって交流!☺️!歌うことが好きな方、ストレス発散したい方、働く女性同士の交流をしたい方、お気軽にご参加くださいね。 <レッスン概要> 【日時】2022年6月20日(月)18:30-20:30 (レッスンは20:00まで、残りの時間は交流タイム→ お仕事の宣伝やチラシなど配布OKです。) 【会場】 studio BAUM 東京都新宿区荒木町22-42 MIB四谷ビル ロビー階 (東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅下車 徒歩4分、都営新宿線曙橋徒歩1分) 【マップ】 【内容】 ① 発声練習 ② 履修曲の練習 ・花(杉本 竜一) ・踊り明かそう(映画『マイ・フェア・レディ』より) ・O sole mio(カンツォーネ) 【会費】2,000円(飲み物付き)
-
2022年6月20日(月) 10:30【3級 横浜開催】福祉爪ケア技能専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、技能専門士3級認定講座で 「爪のレスキュー隊員」を養成いたします。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入後、ご参加下さい。 貸し出しもありますが、数に限りがあるので順番待ちが発生し、無駄な時間が生じてしまう可能性があります。 また、インターネット等でご自身でご購入・失敗される方が後をたちません。 道具は協会推奨の物をご購入されるよう、お勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学 など ② 実技編 : 爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★ ↓↓ ↓↓
-
2022年6月18日(土) 10:30第39回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年6月17日(金) 11:00クッキングサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓一人よりも、みんなでする食事の方が、 美味しくて、楽しいですよね(^^) そして、最近は特に、 自宅で食事をする機会も増え、 それと同時に、料理をする機会も 増えた方も多いのではないでしょうか? そんな増えた料理の時間と それを一緒に楽しめる 仲間との食事の時間を キラグレースでも作れればと思い、 『クッキングサークル』が スタートしました☆ そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”食で人をつなぐライフデザイナー”の 【宮崎七重さん】です! 講師が理念としている "食で人を繫ぐ"をテーマに、 仲間と料理を楽しみつつ、 交流を深める場を提供し、 楽しく、美味しく、 また参加したくなるサークル活動を 推進していきます! キラグレースのサークルは、 毎回参加することで、 価値のあることを サークルという形式で、 継続開催をしています! 新しいサークルに、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆クッキングサークル◆ ●日時 6/17(金)11:00-14:00 ●会場:池袋キッチンルーム ※詳細は、お申込みいただいた方にご連絡、 またはグループページにてご案内いたします。 ●参加費:各価格+材料費1000円 ・一般3500円 ・協賛メンバー&紹介3000円 ・月会費コース1000円 ※参加費のお支払いは、 基本、当日の現金払い、 または、paypay払いで お支払いください。 ●持ち物 エプロン ハンドタオル 髪の毛をまとめていただくもの お好きなお飲み物 ◆講師紹介 食で人をつなぐライフデザイナー /バイオ事業オーナー 宮崎七重 徳島県出身・41歳2児の母 管理栄養士、栄養学修士 手作りに囲まれた家庭に育ち、お菓子作りに目覚め、製菓店にて勤務、国内外で活躍された長峯幸恵先生に10年師事、ディプロマ取得。 学校給食や保育園にて食育指導の経験あり。 現在はお菓子教室主宰、ホームパーティー形式の交流会、オンラインイベントを開催している。 その人柄から、アットホームでほっこりした居心地の良い空間が人気で、ファンが多い。 一緒に料理と食で、 より良い交流を広げていきましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー)
-
2022年6月17日(金) 10:00根〆支部 2022年 6月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【根〆支部】第36回月例会(6/17金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2022年6月17日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
2022年6月13日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:6/13(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:都内未定 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場内は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&軽食 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年6月11日(土) 10:00MG経営セミナーin【東京6月】【研修の内容】 ○ゲーム形式で受講者一人ひとりが社長となり、会社を経営します。 ○設備投資や異なる3種類の商品の販売活動(商品仕入・梱包)、販売など数々の意思決定を行います。 ○効率よく利益を上げ、経営成績を競い合うビジネスゲームです。 ○一連の活動の収支を記録し、一期ごとに決算書を作成後分析し、次期計画を立てます。 ○経営・収益構造・コスト構造・決算書の仕組みがよく理解でき、利益の出し方がわかります。 ○ゲームにおける業界動向を意識しながら経営計画を立てますので、競争戦略のポイントがより理解できます。 ★ゴーイングコンサーンを前提としていますので、経営結果は次回へと引き継がれます。100期目指して経営努力を積み重ねて参りましょう!
-
2022年6月10日(金) 20:00働きマンのカウンセリングBAR※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 【働きマンのカウンセリングBAR “人生は悩みだらけ。飲んで、話して、解決だ!!!”】 地域のお仕事相談所『キャリアカフェ』の “オンラインBAR”と 女性起業家サポートコミュニティ『キラグレース』の “心のメンテナンスルーム”の コラボ企画です! 毎月第2金曜日、20時から、 オンラインにて、営業しています! ーーーーーーーーーーーーー 「お酒を飲みながら、 普段話せないことをぽろりと話してみませんか?」 ーーーーーーーーーーーーー BARは、お酒を飲みながらバーテンダーと話したり、 仲間と語り合ったり、1人でしっとりお酒を飲んだり、 本を読んだり・・・ 家に帰る前のホッと落ち着ける場所。 そして、人間関係を作り、繋がる場。 人生を面白くし、癒やす場でもあります! 「行きつけのBARある?」 「うん!パソコンの中にね(^_−)☆」 と言えるような、様々な使い方ができる、 安らぎの場所をオンラインに作りました♪ そして、BARはお酒が入り、 ついつい本音がぽろりと 出てしまう場でもあります! 普段ゆっくり本音を話す機会がなく、 お仕事を頑張っている、働きマンの皆さまへ☆ オンラインBARのカウンターで、 元バーテンダーの店長が、 皆様をおもてなしいたします! また、日頃の不平不満、愚痴、悩みなどを ちょっとカウンセラーに話してみませんか? オンラインBARのお席は、 体験カウンセリングの待合室でもあります! お話を伺うのは、現役カウンセラーたちです! BARカウンタ―にて、 飲みながら、食べながら、 楽しい時間をバーテンダーやゲストと共に、 体験カウセリングの順番を待ちながら、 お過ごしいただけます(^^) ※体験カウンセリングは、 ブレイクアウトルームを活用し、 個別のカウンセリングルームをご用意しておりますので、 他の方にカウンセリング内容を 聞かれるご心配はありませんので、ご安心ください。 「相談する悩みなんてないな〜」と思う人、 普段、人の話を聞くことが多い人にも、 ぜひ体験いただければと思います(^^) そんな働く人を憩いのオンラインBARが 『働きマンのカウンセリングBAR』です☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ●日時 毎月第2金曜日20:00-22:00 ●会場 オンライン ※申し込み確認後、ZoomURLを送ります ●参加費 〜入場料+カウンセリング20分付き!〜 一般3000円 ※協賛企業キラグレースの メンバーの方は500円OFF!! ※カウンセリング時間は、お一人様20分づつです。 ーーーーーーーーーーーーー ◉主催者紹介 **店長 朝日よし美 (地域のお仕事相談所キャリアカフェ運営)** バーテンダー歴約8年。飲食店の現場に立ち、17年間、ホテルや、バー、ジュースカフェ、スムージー屋、レストランの立ち上げに携わり、飲食業を経験。 出産を機に、飲食の現場を離れ、就職相談をしに行った人財紹介会社に就職を希望し入社。 1年後に独立し、飲食に特化した人材紹介会社の営業を6年。 その後、株式会社7styleを設立、飲食に特化した人財紹介会社の取締役となりました。 年代、環境の異なる様々な男女との対話経験から、聴き上手に。相手の感情や個性、置かれている立場が読み取れるようになり、人をつなぐ現在の仕事に役立っています。 ーーーーーーーーーーー **カウンセラー 小林ゆじゅ (こころとカラダのメンテナンスセンターClover of life.代表/キラグレース心のメンテナンスルーム所属)** 品川で「変わりたいけど変われない」「変わるための努力をしているけど、なかなか変われない」という女性に向けて、心理カウンセリングとリストラティブヨガで、変わるためのサポートをしております。 カウンセリングを生活の一部に、もっと身近にしたいという思いから、カウンセリングBar開店となりました。 お酒を飲みながら、気軽に私と話してみませんか?飲めない人も歓迎!(私自身飲めません笑) ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 鈴木みよこ (信頼構築カウンセラー/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「最近、何か上手くいかない…」 「信頼関係ってどうしたらつくれるの?」 そんな風に思ったことはありませんか? 働く女性の不安や悩みに対して、心のメンテナンスと必要な心理学をお伝えする “学べるカウンセリング”という形でのサポートをしています。 カウンセリングなんて受けたことない。 そんな大多数の方々へ、気軽に話せる場所を作りました。 あなたが抱えるモヤモヤ、イライラ、私がしっかり受け取ります! ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 新谷ゆかり (ごきげん@ライフコーチング/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「なんとなくモヤモヤする」「なにか満たされない」そんな漠然とした不安や不満があなたを辛くしている…そんなことってありませんか? 話すテーマが決まっていなくても大丈夫です。 自然な対話から、今必要な気づきが得られます。 話すことで心が軽くなることをぜひ体感下さい。 また、苦労話や自慢話など、なかなか人に話せずにいたこともどうぞ遠慮なくお聴かせ下さい。 きっと、ごきげんになれます。 ーーーーーーーーーーーー **常連客 飯田優子 (女性起業家ビジネスパートナー/株式会社KIRAGRACE/女性起業家サポートコミュニティ“キラグレース”代表)** 趣味は、勉強・お酒・釣りです! お酒を飲みながらの本音の会話、リラックスできる環境が大好きです(^^) 話すことで解決すること、気づけること、心がほっと落ち着くことを知っています! 体をメンテナンスするように、心をメンテナンスして欲しいというカウンセラーさんの思いを受け、キラグレースで“心のメンテナンスルーム”を作りました! カウンセリングをもっと日本でもメジャーにして、心の豊かさを広げたいと思っています! スタッフ&カウンセラー一同、 カウンセリングBARでお待ちしていますので、 ぜひ一緒に楽しみましょう♪ ◆主催:キャリアカフェ 朝日よし美 ◆協賛主催:㈱キラグレース~心のメンテナンスルーム〜
-
2022年6月10日(金) 18:00ジョジョ飲みィィィィ
-
2022年6月7日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年6月6日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 6/6(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●5月のお題『菖蒲(しょうぶ)』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年6月6日(月) 13:00自分経営会議 第4回 月例会自分経営会議とは あなた自身の経営(セルフマネジメント)を楽しく仲間と行うための知識と習慣を身につけるオンラインサロンです 毎月第1月曜日13:00-14:00 定期開催しております! ↓詳細はLINE公式アカウント↓https://line.me/R/ti/p/@841xrnow
-
2022年6月5日(日) 19:30第38回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年6月5日(日) 13:00元町ルーフトップ・オーガニックワインパーティー横浜の元町に先日オープンしたカフェの屋上でオーガニックワインパーティーを開催します。 風情ある街並みの中にひっそりと佇む隠れ家AnRoomcafe 。 ブレンド、焙煎にこだわった、AnRoomオリジナル珈琲2種類を丁寧にハンドドリップで淹れております。 屋上テラスは厳島神社を眺めながらゆっくりと過ごせる開放的な空間です。(屋上テラスは小型犬・喫煙可) 初夏の風の中での気持ちいいワイン会をお楽しみください。 雨天予報の場合には5/31日に場所の変更をお伝えします。 【日時】2022年6月5日(日) 13:00開宴 【会場】AnRoom Cafe 045-225-8501 〒231-0065神奈川県横浜市中区元町5-206-4 MOTOMACHI Ⅴ 2F https://www.anroom.homes/anroom-cafe 【会費】¥10,000 【定員】20人 【申込方法】下記申込フォーム (5/29締切) 【キャンセルポリシー】6/1以降100%
-
2022年6月2日(木) 10:30【3級 大阪開催】福祉爪ケア技能専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、技能専門士3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★ ↓↓ ↓↓
-
2022年6月1日(水) 14:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ※定例会「キラグレースの会」は6月から、 14:00スタートになります! ↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 6/1(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年6月1日(水) 10:30【2級 大阪開催】福祉爪ケア技能専門士2級認定講座(3級認定者対象)今回の講座は、福祉爪ケア技能専門士2級認定講座となります。 こちらの講座は、「3級認定者対象」の講座です。3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用となりますが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備下さるよう、宜しくお願いいたします。
-
2022年5月31日(火) 19:30第37回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年5月30日(月) 18:00第2回京都ホーリーオーガニックワインパーティー京都開催は久しぶりとなります。前回と同じお店で開催です。野菜ソムリエがオーナーのこちらのお店ではどんな京野菜がいただけるのか楽しみです。 【日時】2022年5月30日(月) 18:00開宴 【会場】野菜ソムリエのお店 十祇家 木屋町御池店 050-5868-4973 京都府京都市中京区木屋町御池上がる上樵木町496 アイル竹嶋 1F 【会費】8,800円 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム記入 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%(体調不良含む)
-
2022年5月29日(日) 13:00Enjoy 6000 gorgeous Irises 7-Lucky Gods & Picnic fun at a Riverside park!Saturday, May29th from 1:00 to 4:00 pm let's visit the famous Horikiri Iris Gardens (Horikirishobuen) & see the finest collection of Iris flowers (both "Shobu" and "Ayame") to be seen in all of Tokyo! During the Edo period (1603-1868) the Horikiri garden became a major attraction. Among other iris gardens in Edo, the Horikiri Garden was shown in many ukiyo-e paintings by famous artists of the Edo period, such as Utagawa Hiroshige, because of the garden's magnificent scenery! A member of the famous Tokugawa-Matsudaira family devoted his life to developing unique and beautiful new varieties of this remarkable flower, and we owe a debt of thanks to this dedicated person! Even today, it's one of the most popular botanical attractions in Tokyo. Every June, 200 varieties and 6,000 bulbs of gorgeous irises welcome the visitors. The flower is associated with words such as ”good news,” ”trust,” & ”grace.” (There are actually TWO iris gardens, the second one one by the riverside with an amazing view of east Tokyo and the Tokyo Sky tree, so this will be a relaxing and fun photo walk!) https://www.youtube.com/watch?v=XFTJr-F8-Cg&feature=youtu.be "The Japanese iris (Hana-Shobu) dates back to the Tokugawa Period (1603-1867), when many varieties of iris were raised in Edo. You can still see the Edo irises today, as well as Izu iris and Higo iris. Irises come in many colors including purple, red-purple, lavender, yellow, pink & white. Some varieties show marginal variegation, others have variegated leaves, semi double or double flowers. They are perennials, classified as "emmersed" plants, plants which grow out of the water." Let's enjoy the finest Iris Garden in Tokyo, and also, visit the legendary "Shichifuku-jin", or Seven Lucky Gods, then enjoy talking and having snacks nearby on the Arakawa riverside! On our way, walking through the old town along a wonderful winding foot-path, we'll see many other beautiful flowers such as "Aoi", (hollyhocks) "Ajisai", (hydrangeas) and many more! Wonderfully clever 2 plus-meter tall stone carvings of the 7-lucky gods stand in a line near a rather curious Shinto shrine on our route, as well as 12 large, very imaginative statues of the 12 Zodiac animals, and this adds to the fun! Let's enjoy these wonderful monuments, and make a wish there! On our tour, we'll all practice common sense, such as wearing masks, with reasonable care concerning physical contact, so we can be sociable under the sun, in the park, and enjoy some food and drinks in the lovely fresh-air green space by the riverside! (Sunlight kills viruses, so let's get out and enjoy life together!) Admission to the gardens is free. We appreciate your donations of ¥2000 for our event & tour guidance. Bring snacks and drinks for yourself, if you like. We will stop at a convenience store after meeting at the station. This is a non-smoking event, Please smoke in approved areas only, away from the group Insect repellent, sun protection & folding umbrellas may be handy. Any questions? Please ask them soon! Thanks, your organizer, Kerry D.
-
2022年5月28日(土) 19:30第36回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年5月28日(土) 14:00松戸スタートアップオフィス起業・創業セミナー『地域貢献するにもお金は必要! NPO・コミュニティビジネスから学ぶファンドレイジングセミナー』社会課題の解決や地域コミュニテイの活性化を目的としながらも、収益をしっかりと確保し、中には雇用も伴い活動を広げていく団体が増えています。今回はそのような地域貢献につながる資金調達の手法(恩送り・クラウドファンディング・寄付付き商品など)についてお伝えします。
-
2022年5月28日(土) 10:00【補助金も使える】5/28 マンガ動画「ミセル」を使った販促ノウハウ講座◎見せるだけで売上アップするマンガ動画の制作ノウハウ伝えます! ◎マンガ動画を3分見せて興味を引き、Zoomで商談が完結出来る! ◎国が後押し! 個人事業主でも補助金利用で販売促進! 3分でお客をぐっと惹きつけるマンガ動画のノウハウがシナリオ制作 から補助金活用まで学べる講座です。 販促用マンガ動画の制作に興味がある方ならどなたでも参加できます。 【受講方法】 Zoomによるオンライン開催 【費 用】 90分 2,200円(開講記念価格) 【開催日】 第3回 5月26日(木)19:00~21:00(この日程の申し込みは別のイベントをご覧ください) 第4回 5月28日(土)10:00~12:00(下記よりお申込みいただけます) ※内容は同じです。ご都合の良い日時のどちらかをお選びください。 【講座内容】 ❶マンガ動画の特徴と魅力 コロナ禍でもV字回復出来たマンガ動画の使い方とは? 本当にマンガ動画なら見てもらえるのか? ❷シナリオを制作してみよう 自分のマンガ動画を作るためのストーリー作り マンガらしいストーリーとは? ❸マンガ動画の制作現場の実際 制作の流れ(絵・音・編集)をご理解いただく ❹補助金申請で個人事業主にもチャンス 補助金を上手に使って自分を売り込むツール類を作れます! どんな組み合わせが可能なのか、学んでみよう! 【マンガ動画ミセル見本 ~ミセル誕生物語~】 マンガ動画ミセルがどのように作られているのかをお伝えしています。 【講師プロフィール】 <仁木良一(にき よしかず)/(株)ミセル 代表取締役>1983年 (株)リクルートセンターに新卒で入社、20代で年収1千万円を獲る活躍を見せ、後に複数の企業からハンティングでお誘いがかかる。2019年 合同会社採用支援センターを設立、採用コンサルタントとして本格的に活動開始するがコロナ渦開始と同時に受注が激減、試行錯誤の末、行き着いたマンガ動画で起死回生した経験を直接活かして社会に役立てようと (株)ミセルを中嶋一統、吉川心とともに設立、代表取締役として鋭意活動中。 <中嶋一統(なかじま いっとう)/(株)ミセル シナリオ担当取締役>広告業界、玩具業界、パソコン周辺機器業界を渡り歩き、マーケティングからモノ作りの現場仕切り、組織マネジメント等に従事、その間に企画、開発に携わった商品は、ヒットした3点だけで市場小売価格ベースで合計100億円を超す商品企画アドバイザー。ビジネス交流会で知り合った同い年の仁木から、高校・大学時代の映画制作経験を買われてミセルプロジェクトに参画、シナリオ部門を担当。 <吉川 心(よしかわ しん)/(株)ミセル クリエイティブ担当取締役>美術大学卒業後、広告会社勤務を経て路上にて投げ銭似顔絵を実施。ホームレスから大企業社長まで似顔絵イラストを通し様々な人々と触れ合う中で、イラストの役割、可能性に気付く。 2021年、株式会社ミセルを共同で設立。 ミセルクリエイティブディレクターとして活動する傍ら、旅するアーティストとしても活動中。 <山下理人(やました みちと)/補助金活用術担当>合同会社リライト 執行役員 合同会社エバーグリーン 代表社員国内大手電機メーカー、ITベンチャー、外資系広告代理店、ECサイト運営会社などの複数の事業経験を経て、現在は中小企業向けの補助金申請支援と事業コンサルティングを行う。 補助金申請および採択実績は100件以上。 <戸田 拓児(とだ たくじ)補助金活用術担当>KUMADE株式会社 代表取締役新卒にて味の素株式会社に入社、生産技術の専門家として国内、アメリカ駐在を経て、ITベンチャーの経営企画、大学ベンチャーCOOなど歴任し、新規事業や補助金のスペシャリストとしてKUMADE株式会社を設立。これまでの補助採択総額は15億円に上る。工学修士(MEng)、経営学修士(MBA)。
-
2022年5月28日(土) 10:00MGセミナーin札幌#1【研修の内容】 ○ゲーム形式で受講者一人ひとりが社長となり、会社を経営します。 ○設備投資や異なる3種類の商品の販売活動(商品仕入・梱包)、販売など数々の意思決定を行います。 ○効率よく利益を上げ、経営成績を競い合うビジネスゲームです。 ○一連の活動の収支を記録し、一期ごとに決算書を作成後分析し、次期計画を立てます。 ○経営・収益構造・コスト構造・決算書の仕組みがよく理解でき、利益の出し方がわかります。 ○ゲームにおける業界動向を意識しながら経営計画を立てますので、競争戦略のポイントがより理解できます。 ★ゴーイングコンサーンを前提としていますので、経営結果は次回へと引き継がれます。100期目指して経営努力を積み重ねて参りましょう!
-
2022年5月27日(金) 20:00論語と算盤で考えるSDGs交流会論語と算盤で考えるSDGs渋沢栄一powered by フック交流会 2022年5月27日(金)20:00~21:00 料金:¥1000 定員:100名 【開催日時】【プログラム】1 2025年問題とSDGs 古川 順弘2 参加者自己紹介 3 ブレイクアウトルーム4 感想シェア 【内容】日本全国のSDGsテーマで1時間でサクサク繋がるオンライン経営者会 を発足致します。日本全国SDGsテーマで繋がりましょう! 自分がやっている仕事の課題をSDGsの視点で見直すだけでもいいし それを共有することで、ご自身の仕事の在り方が変化します。 パートナーづくりにもなります。 仕事で社会とのかかわりを感じ、課題を解決していく仲間と繋がっていきましょう! ※先行限定30名の仲間には、様々な特典がつきます! 興味のある方はこちらからエントリーしてください! evawatのURLを作成 【こんな方々が募集の対象となります】 1 有機野菜の生産 2 SDGsコンサルティングの方 3 SDGsゲーム会 4 建設業 環境に良い 5 フェアトレードの珈琲 6 健康経営 職場の労働環境づくりに力をいれている企業 社員の健康を考える 7 社会保険労務士 8 助成金 9 遺品整理 10 飲食店でオーガニック野菜 11 セミナー業 12 LED 13 農家支援 14 地方創生 15 観光業 16 旅館 17 酒造メーカー 日本酒 18 神社の仕事関係 ★1時間で繋がる、学べる⇒学びの部分を古川さんに依頼 ★秘書:林みずきちゃん紹介 ⇒ 会の記事を作成代行ミーティング ――――――――――――――――――――――――――― 【Zoom入室先】 準備中 【参加費】無料 【出演者紹介】 ◆古川順弘大学院生のとき1998年レインボーパレードに参加。その後レインボーパレードを法人化し、1998年より現在までNPO法人レインボーパレード(現レインボー)理事。地域通貨などを担当。『論語と算盤で考えるSDGs』出版予定。マンション管理士・行政書士など2022年2月より東京都新宿駅より1分の事務所にてSDGsサロンを開設。
-
2022年5月27日(金) 15:00第9回 経営寺子屋 福岡会場
-
2022年5月27日(金) 10:30【4月から延期します】社会の常識を知る。社会人マナー講座近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 【社会人マナーを学ぶ】 ①社会人としての心構え ②社会人に必要なビジネスマナーについて ③お客様の心をつかむ電話対応 福祉の世界は社会の非常識。 社会の常識を知って仕事に生かしていきましょう。 *参加者にはアーカイブ動画は配布します。 【お願い】 ・ZOOMを使用する関係上、当日、ZOOM自体に不具合が生じた場合は、責任を負いかねます。ご了承ください。 ・できるだけ、顔出しでの参加を宜しくお願いします。背景は自由です。 ・ご自身で通信環境を整えてご参加ください。 (通信環境が不安定な場合は、顔出しなしでも勿論問題ありません) ――――――――――――――――――――― 【日程】2022年5月27日(金)10:30~12:00 【講師】尼崎 真実(株式会社ビジネスプラスサポート・人財育成プロデューサー) 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 【講師プロフィール】 尼崎 真実 ◆大学卒業後、専門商材を扱う小売業の営業を経て西日本エリアの採用活動に従事 店舗の責任者や新入社員の教育など、店舗マネジメントと人財教育に携わる。 ◆一流ホテルでのサービス経験や、専門学校の教育・就職・広報経験から、「相手のニーズに寄り添ったわかりやすい伝え方」技術を習得 ◆福祉施設で就労・定着支援に携わりながら、社会問題を解決すべく非営利活動法人を立ち上げ、代表理事として活動中 2020年4月民間の学童保育瀬田学舎ツムグを設立 ◆(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサーとして、現在に至る 営業やサービス業、多様な教育現場で培った「伝える」「伝わる」「教える」スキルを 武器に、「その人らしさ」を最大限に発揮できるような関わりを重視した研修が持ち味。 特別な配慮を必要とする方、それぞれの長所や個性をどう仕事に活かすかを、 具体的にわかりやすく「見える化」するコンサルティング業務には定評がある。 人・仕事・環境・組織をあらゆる角度から捉えることで、全ての「点」を「線」に、線を「輪」に紡いでいけるような支援を目指している。
-
2022年5月27日(金) 10:00evawat説明会コミュニティ運営をされている方、これからコミュニティを作ろうとされている方へ コミュニティ運営システム「evawat」のコンセプトや機能紹介をする無料説明会を開催します。 ・コミュニティメンバーの人数が増えてきて管理が行き届かなくなってきた ・複数人でコミュニティ運営をしているため、情報共有・蓄積に困っている ・Facebook、Googleフォーム、LINEなどいろんなツールを使っていて情報がバラバラ といったことで、お困りの方にとって、参考になるシステムです。 コミュニティの見える化をすることで、コミュニティの価値を高めていくことができます。 ぜひこの機会にどんなシステムかを知っていただければと思います。 ■開催日 2022年5月27日(金) 10:00-11:00 @zoom ※zoomのURLは申込された方に別途案内いたします。
-
2022年5月26日(木) 19:00【補助金も使える】5/26 マンガ動画「ミセル」を使った販促ノウハウ講座◎見せるだけで売上アップするマンガ動画の制作ノウハウ伝えます! ◎マンガ動画を3分見せて興味を引き、Zoomで商談が完結出来る! ◎国が後押し! 個人事業主でも補助金利用で販売促進! 3分でお客をぐっと惹きつけるマンガ動画のノウハウがシナリオ制作 から補助金活用まで学べる講座です。 販促用マンガ動画の制作に興味がある方ならどなたでも参加できます。 【受講方法】 Zoomによるオンライン開催 【費 用】 90分 2,200円(開講記念価格) 【開催日】 第3回 5月26日(木)19:00~21:00(下記よりお申込みいただけます) 第4回 5月28日(土)10:00~12:00(この日程の申し込みは別のイベントをご覧ください) ※内容は同じです。ご都合の良い日時のどちらかをお選びください。 【講座内容】 ❶マンガ動画の特徴と魅力 コロナ禍でもV字回復出来たマンガ動画の使い方とは? 本当にマンガ動画なら見てもらえるのか? ❷シナリオを制作してみよう 自分のマンガ動画を作るためのストーリー作り マンガらしいストーリーとは? ❸マンガ動画の制作現場の実際 制作の流れ(絵・音・編集)をご理解いただく ❹補助金申請で個人事業主にもチャンス 補助金を上手に使って自分を売り込むツール類を作れます! どんな組み合わせが可能なのか、学んでみよう! 【マンガ動画ミセル見本 ~ミセル誕生物語~】 マンガ動画ミセルがどのように作られているのかをお伝えしています。 【講師プロフィール】 <仁木良一(にき よしかず)/(株)ミセル 代表取締役>1983年 (株)リクルートセンターに新卒で入社、20代で年収1千万円を獲る活躍を見せ、後に複数の企業からハンティングでお誘いがかかる。2019年 合同会社採用支援センターを設立、採用コンサルタントとして本格的に活動開始するがコロナ渦開始と同時に受注が激減、試行錯誤の末、行き着いたマンガ動画で起死回生した経験を直接活かして社会に役立てようと (株)ミセルを中嶋一統、吉川心とともに設立、代表取締役として鋭意活動中。 <中嶋一統(なかじま いっとう)/(株)ミセル シナリオ担当取締役>広告業界、玩具業界、パソコン周辺機器業界を渡り歩き、マーケティングからモノ作りの現場仕切り、組織マネジメント等に従事、その間に企画、開発に携わった商品は、ヒットした3点だけで市場小売価格ベースで合計100億円を超す商品企画アドバイザー。ビジネス交流会で知り合った同い年の仁木から、高校・大学時代の映画制作経験を買われてミセルプロジェクトに参画、シナリオ部門を担当。 <吉川 心(よしかわ しん)/(株)ミセル クリエイティブ担当取締役>美術大学卒業後、広告会社勤務を経て路上にて投げ銭似顔絵を実施。ホームレスから大企業社長まで似顔絵イラストを通し様々な人々と触れ合う中で、イラストの役割、可能性に気付く。 2021年、株式会社ミセルを共同で設立。 ミセルクリエイティブディレクターとして活動する傍ら、旅するアーティストとしても活動中。 <山下理人(やました みちと)/補助金活用術担当>合同会社リライト 執行役員 合同会社エバーグリーン 代表社員国内大手電機メーカー、ITベンチャー、外資系広告代理店、ECサイト運営会社などの複数の事業経験を経て、現在は中小企業向けの補助金申請支援と事業コンサルティングを行う。 補助金申請および採択実績は100件以上。 <戸田 拓児(とだ たくじ)補助金活用術担当>KUMADE株式会社 代表取締役新卒にて味の素株式会社に入社、生産技術の専門家として国内、アメリカ駐在を経て、ITベンチャーの経営企画、大学ベンチャーCOOなど歴任し、新規事業や補助金のスペシャリストとしてKUMADE株式会社を設立。これまでの補助採択総額は15億円に上る。工学修士(MEng)、経営学修士(MBA)。
-
2022年5月26日(木) 15:00第6回 経営寺子屋 久留米会場
-
2022年5月26日(木) 13:00美容フェスタ♡大人女子の美容フェスタ”BeauTea会”♡ 美と健康、そして楽しむことを 大事にする時間を! 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催で、 美容フェスタを開催いたします! 美容や健康に関連するブースが いくつか出店し、 セッション体験ができます! さらにホテルの 美味しいデザートを食べながら、 美容について、いろいろ話をしながら、 大人女子の楽しい時間を ご一緒しませんか(^^)? 美しいの「Beauty」と ティータイムの「Tea」を合わせた 美容フェスタ『BeauTea会』♪ 新浦安のオリエンタルホテルでの 優雅なお時間を楽しみましょう! 〜こんなブースが出店します!〜 ・ボディメイクランジェリー試着 ・スキンケア体験 ・肌占い ・インソール試着 ・リラクゼーション&マッサージ ※ブース詳細は要確認 〜こんな方におすすめなイベントです!〜 ・美容セッションをいろいろ体験したい方 ・美容のことをいろいろ話したり、情報交換したい方 ・ホテルのデザート、ティータイムをを楽しみたい方 ・使っている商品のより効果的な使い方を知りたい方 ・そろそろ自分に合った美容のことが気になっている大人女子の方 ・美容や健康のセッション、商品、サービスをお持ちのブース出店したい方 以下詳細です! ●日時 5/26(木)13:00-15:30 ●会場 オリエンタルホテル東京ベイ https://www.oriental-hotel.co.jp/access/ 〒279-0011 千葉県浦安市美浜1-8-2 JR京葉線「新浦安駅」に直結 ●参加費・一般:5,500円 →紹介割:5,000円 →リピート割:4,500円 ♡珈琲・紅茶&デザート付き♡ →各ブースを無料で体験できます!! ●定員:12名 ●申し込み イベントページの参加申し込みから、 お願いいたします。 ◉主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子& 美容物販戦略アドバイザー 伊原和美 ゆったりと優雅な美容と健康を考える時間、 ぜひご参加ください(^^) ◆キラグレース 代表 飯田優子
-
2022年5月26日(木) 10:30りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年5月26日(木) 10:00元議員が伝える!セミナーとコミュニティーの集客術【オンライン】【900人規模のコミュニティオーナーの元議員が伝える最強のコミュニティー作り編】 コミュニティーを作ってみたくありませんか? この法則を学べばコミュニティーを一から作り主催が出来ます。 会員数900名のビジネス交流会えびな会を立ち上げた元議員が最強のコミュニティー作りの真髄をお伝えします! 【こんなことをお伝えします!】 ・長くビジネスコミュニティを続けたいのであれば、これが欠かせない!ビジネスコミュニティ運営の最大の肝とは!? ・コミュニティーのリピート率を上げる為に 翌日に必ず行うべきポイントとは!? ・コミュニティに安定的に継続、集客したければ、〇〇◯を創れ! ・コミュニティーから本業への動線の作り方 ・数々のビジネスコミュニティをを活性化させてきた人間関係構築術を大公開! 【こんな方におすすめです!】 ●コミュニティー主催者の方 ●イベント主催の方 ●集客で悩まれている方 ●これからコミュニティーを持ちたい方 【ご注意事項】 このセミナーはグループワークがありますので 画面オンで15:00〜17:00まで参加できる方に限らせていただきます。 【お席に限りがございます!】 コミュニティーの構築と集客の悩みを持たれている方の お力になれるセミナーであると確信しています! ありがたいことに毎回満席となるセミナーですので、 お早めにお申し込みください! 【セミナー詳細】 場所・zoom 参加費・5000円 定員・8名
-
2022年5月25日(水) 10:30【プロネイリスト対象1級】オンライン開催★福祉爪ケア技能専門士1級認定講座福祉爪ケア技能専門士1級認定講座です。 こちらの講座は、プロネイリストで「3・2級認定者対象」の講座です。プロネイリストの方で、2級を修了した方のみが受講できます。 【講座内容】 足の人工爪形成について学びます。 理論編:足爪トラブルの総仕上げとその対応 実技編:その方の症例に合わせて人工爪を形成し、転倒防止&サンダルが履ける健康な爪の育成を促すための技術 ※道具の貸し出し等は行っておりません。
-
2022年5月24日(火) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 5/24(火)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年5月23日(月) 19:30第7回ニーズマッチ ご縁に感謝支部
-
2022年5月22日(日) 14:00第2回ディジュッポレベル認定会あなたの今のレベルは? ひと息の長さやダブルブレスの回数等、レベルチェック表に基づいたレベル判定をします。 自分の今のレベルを知ると、日々目標を持って吹けるようになります。 積み重ねでレベルアップしていくことが励みになる方には、とてもお勧めです。 ディジュッポを健康法ツールと捉えるとともに、楽器としても親しんでいただくと、楽しさ倍増です♪♪♪ チャレンジするレベルは、ご自分で決めていただけます。 初級の方も大歓迎〜*\(^o^)/* ◆先着15名様 ◆参加費:1,000円(認定シール贈呈) ※銀行振込もしくはクレジットカード 【振込先】 三菱UFJ銀行 福山支店[店番]602 普通 0442708 ※振込手数料は、ご負担いただきますようお願いいたします。
-
2022年5月22日(日) 11:00Enjoy Amazing Rose Gardens, Picnic at Satomi Castle Park & Walk Ichikawa!Sunday, May 22rd, let's escape the toxic concrete city to explore peaceful Ichikawa, "The Garden City" & enjoy the wonderful Rosenheim Garden, soon to be bursting with many gorgeous roses in every size & color! Ichikawa is easily reached by the JR East Sobu Local (JB27) Yellow and Rapid (JO24) Blue Line Rapid trains & is a quick 18-25 minute ride from Tokyo or Akihabara! First, if the Ichikawa I-Link Tower is open, we'll enjoy an amazing panoramic view from the 45th floor observation deck, (I think the view from here is much better than the view from Tokyo Sky Tree, and it's FREE!) https://www.kanpai-japan.com/chiba/i-link-tower-observator] Then, we'll walk up the wide Edogawa river in fragrant springtime to the heights of Konodai, where the ruins of old Satomi castle sleep beneath majestic trees & mossy stones! We visited the beautiful 82 hectare Satomi Castle Park last year & saw thousands of roses in many varieties blooming in the European-style garden beside sparkling fountains, in great bushes & climbing high on walls & graceful arbors! (The rose garden is named for one of Ichikawa's sister cities, Rosenheim, Germany) The park is lush & green, with many trees & shrubs, the castle ruins, an ancient 4th Century Kofun tomb, nice play areas, plus a grassy, forested lawn where we can relax & eat our lunches before continuing our walk. Remnants & artifacts of the old castle may still be seen! (There are also 3 very old (2nd-5th century) Zempokoenfun-type Kofun burial mounds nearby, where ancient armor, swords, jewels, & treasure were found!) History is all around us in Ichikawa! https://en.wikipedia.org/wiki/Kofun We'll enjoy hiking through shady woods & nature areas to Junsai-ike, a shimmering *hyotan-shaped pond where irises are blooming. This lovely pond is also home to many turtles, koi & a few heron. The rippling water, trees & sky makes an ever-changing scene which I find a most beautiful & relaxing place! (A hyotan is a magical Japanese sake gourd!) https://www.travel.smileandhappiness.net/ichikawa-birdwatching-english.html We'll see fine gardens, quaint neighborhoods, beautiful old homes, fountains, statues, stones, shrines & temples, walking where ancient Jomon & Yayoi-era people lived, hunted, fished & where Samurai of the rival Satomi & Hojo clans battled in the mid-16th century, "Sengoku Period". https://www.travel.smileandhappiness.net/satomipark-introduction-english.html#konodaibattle On the way, we'll pay our respects at the Konodai Tenmangu shrine, where 4 large rice-straw "dragons" have been woven, blessed with rice-wine & placed in trees nearby to protect the area from disease & plagues, a local tradition for over 500 years! After visiting Satomi-koen and Junsai-ike pond, we'll walk through the woods to Ichikawa's two fine history museums, built atop a hill which is the ancient Jomon-era "Horinouchi" shell-mound: https://www.travel.smileandhappiness.net/history-museum-english.html The wooded area near the museums is an an archeological zone where scientific excavations have been ongoing since Japan's Meiji-era. One museum covers local history from the most ancient times up to the Edo-era & the other, from Edo times to the present. Both have remarkable displays which I haven't seem elsewhere! Bring food, drink & wear comfortable shoes suitable for walking awhile. (You may buy lunch at a convenience store at the station, or along the way.) I'll bring a few picnic sheets, so please bring one too if you like! This walk offers many photo-opportunities, takes about 4 hours (depending on our pace) and is about 6 kilometers long, but don't worry, we'll take many breaks! NOTE: coming late, being a "no-show" or changing your RSVP after our deadline creates problems, so please be kind. If you smoke, please foul yourself away from the group. Precautions against Covid-19, like masks, hand-washing & reasonable distancing must be observed! Japanese weather is changeable. A light jacket & folding umbrella may be helpful. (Probably no rain, however!) Comments or suggestions for future meetups are quite welcome, so please send them to me directly! Thanks, your event organizer ~ Kerry D.
-
2022年5月22日(日) 10:30【3級 オンライン開催】福祉爪ケア技能専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削りマシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、技能専門士3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 授業には下記記載の道具が必ず必要になります。 道具は協会推奨の物をご購入下さい。 インターネット等でご自身でそろえる方もたまにいらっしゃいますが、大体違うものを購入され後で買いなおすことになっておられます。なるべく協会推奨の物を事前にご準備下さい。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、爪と脚のトラブル など ② 実技編 : 爪切りニッパーの使用法、爪削マシンの操作、モデルでの練習 など ※ 練習のために手足の爪を貸して下さる方(爪モデル)をご準備下さい。 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★ ↓↓ ↓↓
-
2022年5月22日(日) 10:00あるがママfes vol.4 アクティビティエリア 体験 申し込みアクティビティエリア 体験参加申し込みをご検討くださりありがとうございます。 各企画により、持ち物が異なりますので、ページの最後まで必ずご確認下さいますようお願いいたします。 【日時】2022/5/22(日)10:00~16:00 【場所】ブランチ大津京 芝生広場 【申し込み締め切り】5/18(水) (それ以降のお申し込みは5/22の当日受付となります) 【アクティビティ 体験スケジュール】芝生広場 11:15~11:45 ベビーマッサージとちょこっと性教育/プチトマト 高野 真由 12:00~12:30 体幹ASOBIトレーニング/スパークルキッズ滋賀 杉岡 由香 【各企画詳細】 ■ベビーマッサージとちょこっと性教育/プチトマト 高野 真由 11:15~11:45 対象年齢:0歳から未就学児の親子 定員:15組(チケットは1組1枚必要です) 参加費:1組500円 持ち物:あればバスタオルなどの敷物 ■体幹ASOBIトレーニング/スパークルキッズ滋賀 杉岡由香 12:00~12:30 対象年齢:3歳児~小学校2年生(未就学児は保護者同伴) 定員:20名(チケットはお子様1名様につき1枚必要です) 参加費:500円 持ち物:汗ふきタオルと飲み物 【注意事項】 ■チケットは1度に複数枚お申し込み頂けます。 参加したいアクティビティに必要なチケット枚数をお申し込みください。 ■お申し込みの方は、当日各アクティビティの開始時間の15分前より受付いたします。 ■fes当日は、SNS(facebook、Instagram)にてライブ中継を予定しております。また、外部からの撮影が入ることがあります。写真、動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフまでお知らせください。詳しくは、【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■各企画共に、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、参加前の検温、手指の消毒、参加者同士の間隔をあけるなど講師、スタッフの指示のもと、安心、安全に開催できますよう、ご協力をお願いいたします。 質問などございましたら、お気軽に otsutunagari2019@gmail.comまで連絡をお願いいたします。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 https://forms.gle/4uAqYEvr1ej3JVMA6
-
2022年5月22日(日) 10:00あるがママfes vol.4 クリエイティブエリア 体験申し込みクリエイティブエリア 参加申し込みページ この度は、あるがママfes vol.4~今日をカラフルに!やればできるを表現するフェス~に参加をご検討くださりありがとうございます。 詳細をこちらのページに記載しておりますので、必ず最下部までご覧いただきますよう、お願いいたします。 【日時】2022/5/22(日)10:00~16:00 【場所】ハッシュタグ大津京 (ブランチ大津京内、モンベル様の向かいにございます。) 【申し込み締め切り】5/18(水) それ以降のお申込みについては、5/22当日受付になります。 【クリエイティブエリア タイムスケジュール】 ■はじめてのプログラミング体験(50分程度のプログラムです) ①11:00〜 満席 ②13:00〜 ③14:00〜 定員:各回5名(チケットは参加される方1人につき1枚必要です) 【参加費】1人1000円(タブレット貸し出し料込み) 【対象年齢】年中児~小学4年生 【持ち物】特にありません ◼️当日はInstagramでのライブ配信を予定しています。写真や動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフにお知らせください。詳しくは、申込ページに【撮影に関する同意事項】に記載してありますのでご確認くださいませ。 ◼️新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当日の検温、受付時の手指の消毒、もしサポしがの登録をお願いいたします。また、ハッシュタグ大津京内では、スタッフ指示のもと、安心・安全にご参加いただけるようにご協力お願いいたします。 ◼️質問等ございましたら、お気軽に arugamamafes@gmail.com までお問い合わせください。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 https://forms.gle/4uAqYEvr1ej3JVMA6
-
2022年5月22日(日) 10:00あるがママfes vol.4 キッズのお仕事体験 参加申し込みキッズのお仕事体験 参加申し込みページ この度は「あるがママfes vol.4 キッズのお仕事体験」参加をご検討いただきありがとうございます。 前回好評だったお仕事体験です。 概要は最下部までご覧いただきます様、おねがいいたします。 【日時】2022/5/22(日)10:00~16:00 【場所】ブランチ大津京 (大津市二本松1-1) 【お申込み期限】5/18(水) 【お仕事体験 タイムスケジュール】(各回所要時間は50分です) ①10:30~11:20 満 ②11:30~12:20 ③12:30~13:20 ④13:30~14:20 満 【定員】各回6名 【持ち物】エプロン・マスク 【対象】年長児~小学生 【参加費】1人700円 【内容】 ●地場野菜の販売 (協力:食まちアグリケーションさん) ●野菜販売のブランチ内売り歩き ●木工作品の販売(協力:とんかちさん) 以上3つに分かれてのお仕事体験です。(時間内で交代あり) 前回お仕事体験にご参加いただいた方は、最後に渡したカードをお忘れなく!!ポイントカードに交換します。 ■当日外部の取材が入る可能性があります。撮影等に支障がある方は、事前にお知らせください。 ■Instagramでのライブ配信を予定しています。写真や動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフにお知らせください。詳しくは、申し込みページ【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当日の検温、受付時の手指の消毒、もしサポ滋賀の登録をお願いいたします。またプログラム中はスタッフ指示のもと、安心・安全にご参加いただけるようにご協力お願いいたします。 ■質問等ございましたらお気軽に otsutunagari2019@gmail.com まで「キッズのお仕事体験の件」と記載の上、お問い合わせください。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 https://forms.gle/4nm4rx4Bjj1K7ZG18
-
2022年5月22日(日) 10:00あるがママfes vol.4 キットパスカラフルスライム作り体験あるがママfes vol.4 キットパスでカラフルスライム作りにお申込みいただき、ありがとうございます。ページの最下部までご覧いただき、お申し込みくださいます様よろしくお願いいたします。 【日時】2022年5月22日(日)10:00~16:00 【場所】ブランチ大津京 (大津市二本松1-1)※スライム作りの場所はハッシュタグ大津京です。モンベルの向かいにございます。 【内容】キットパスを使ってスライムを作ります。キットパスで好きな色を作ってから、スライムに色を写します。どんな色のスライムが出来るかな?自分だけのオリジナルスライムを作りましょう♪ 【対象年齢】どなたでも (未就学児は保護者同伴でお願いします) 【参加費】500円 【定員】各回4名 【開催時間】 ①10:00~10:30 満 ②10:30~11:00 満 ③11:00~11:30 満 ④11:30~12:00 満 ⑤12:00~12:30 満 ⑥12:30~13:00 満 ⑦13:00~13:30 満 ⑧13:30~14:00 満 ⑨14:00~14:30 満 ⑩14:30~15:00 満 ⑪15:00~15:30 ⑫15:30~16:00 その他、水てっぽう的あて・カラフルバルーン作り・ぬりえハガキのイベントも同時開催いたします。 参加希望の方は動きやすく、汚れてもよい服装でご参加ください。 ■当日外部の取材が入る可能性があります。撮影等に支障がある方は、事前にお知らせください。 ■Instagramでのライブ配信を予定しています。写真や動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフにお知らせください。詳しくは、申し込みページ【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当日の検温、受付時の手指の消毒、もしサポ滋賀の登録をお願いいたします。またプログラム中はスタッフ指示のもと、安心・安全にご参加いただけるようにご協力お願いいたします。 ■質問等ございましたらお気軽に otsutunagari2019@gmail.com まで「キットパスでカラフルスライム作りの件」と記載の上、お問い合わせください。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 https://forms.gle/4uAqYEvr1ej3JVMA6
-
2022年5月21日(土) 19:00第24回ZOOMオーガニックワインパーティーリアルのワインパーティーでは会えないみなさんと、全国どこからでもご参加いただけます。オーガニックワインが好きな方、体験してみたい方、是非ご参加ください。 オーガニックワイン定期便をお申し込みの方は無料で参加いただけます。 【日時】2022年5月21日(土) 19:00〜20:30 【コース】下記の参加権付きコースからお選びください。ワインパーティー参加権付きです。 ・Aコース イタリア・シチリア州の白ワインもしくは赤ワイン(ヴェルメンティーノ・ネロダーヴォラ) ¥4,800 (税・送料¥880込) ・Bコース マルケ州の赤ワイン(サンジョヴェーゼ) ¥5,800 (税・送料¥880込) ・Cコース イタリア・シチリア州の白赤ワインセット(ヴェルメンティーノ・ネロダーヴォラ) ¥6,800 (税・送料¥880込) ・Dコース 定期便会員 ¥0 ・「毎月お届け便」登録者は無料招待 https://bit.ly/2WKcuzV 【定員】なし 【アジェンダ】 ・サルーテ(乾杯) ・オーガニックワインプチセミナー ・本日のワイン(参加者全員のワイン)の説明 ・参加者のPR & 自己紹介タイム ・テーマに沿ってみなさんにお話いただきます 【参加方法】 参加申し込みフォームよりお申し込みください。 【ご案内】 ・当日飲むワインに合うと思う1品のお料理もしくはつまみをご用意ください。購入でもOK! ・ZOOMのアクセスについて、事前に登録メールアドレスにURLが届きますのでそちらからお入りください。初めてな方は事前テストをお願いします。操作方法がわからない方はお問い合わせください。PCもしくはスマホがあればご参加できます。 ・ワインの栓にコルクを使用しているため、予めワインオープナーをご用意いただき、開催時刻までに抜栓をお願いします。オープナーは100均ショップでも販売しています。 ・お送りするワインに合うと思うお好きなおつまみをご用意ください。お作りになってもご購入されても結構です。 ・途中参加・途中退出は自由です。 ・初参加の方もホストがナビゲートしますので楽しんでいただけると思います。
-
2022年5月21日(土) 15:30ようこそ、お茶のふるさと「滋賀」へ!『冷茶とマイボトルを作ってみよう!』5月は「新茶」の季節 ♪ 冷茶とマイボトルを作る楽しいワークショップを開催します‼ 事前申込制:5月17日(火)12:00 申込〆切 抽選のうえ、5月19日(木)に「当選の方のみ」ご連絡を致します。 定員:各日16名様 イベント名:ようこそ、お茶のふるさと「滋賀」へ!『冷茶とマイボトルを作ってみよう!』 *画像はイメージです マイボトルの台紙に楽しく「塗り絵」をして「マイ水筒」を作ったり、「近江の茶」を学ぶワークショップです。「マイボトル」「新茶のウェルカムドリンク」「お菓子」をご用意してお待ちしております♪ *画像はイメージです 日時 5月21日(土)15:30~16:30(15:15開場) 5月22日(日)15:30~16:30(15:15開場) *15:30ワークショップを開始いたしますので、5分前にはご来場ください。 当日のスケジュール ・ウェルカムドリンクの新茶とお菓子を食べながら近江の茶畑の映像を楽しむ ・近江の茶アンバサダー内田氏より「近江の茶」のご紹介 ・マイボトル台紙に塗り絵をしたり、シール貼ったりオリジナル水筒を作ります ・記念撮影(イベントの様子をSNSに掲載したり、情報発信として使用します。ご都合の悪い方は、開催前にスタッフへお声がけください。) *写真はイメージです ワークショップの対象 小学生以下(小学6年生まで)を対象にしておりますが、親子で参加も歓迎です。 参加費 参加者お一人あたり @1,000(税込) *場所に限りがございますので、見学のみのお連れ様の入場が出来ません。 (例)お子さま1人と親御様2人でご参加の場合、参加者3名様分の参加費を頂戴いたします。 事前申込制:5月17日(火)12:00申込〆切 抽選のうえ、5月19日(木)に「当選の方のみ」ご連絡を致します。 定員:各日16名 場所 日本橋 ここ滋賀(中央区日本橋2-7-1)2Fレストラン アクセス 東京メトロ日本橋駅(B6、B8出口からすぐ) JR東京駅(八重洲北口・日本橋口から徒歩6分) キャンセルポリシー キャンセルの場合は必ずイベント前日17時までにご連絡ください。直前・無断キャンセルについては、キャンセル料100%が発生いたします。(連絡先:080-2458-6871) <お問合せ先> ここ滋賀イベント事務局 アインズ株式会社 東京支社内 (代)03-5256-6051 (当日)21日 太田 080-2458-6938 22日 北川 080-2458-6871
-
2022年5月21日(土) 10:00MG経営セミナーin【東京5月】【研修の内容】 ○ゲーム形式で受講者一人ひとりが社長となり、会社を経営します。 ○設備投資や異なる3種類の商品の販売活動(商品仕入・梱包)、販売など数々の意思決定を行います。 ○効率よく利益を上げ、経営成績を競い合うビジネスゲームです。 ○一連の活動の収支を記録し、一期ごとに決算書を作成後分析し、次期計画を立てます。 ○経営・収益構造・コスト構造・決算書の仕組みがよく理解でき、利益の出し方がわかります。 ○ゲームにおける業界動向を意識しながら経営計画を立てますので、競争戦略のポイントがより理解できます。 ★ゴーイングコンサーンを前提としていますので、経営結果は次回へと引き継がれます。100期目指して経営努力を積み重ねて参りましょう!
-
2022年5月20日(金) 11:00クッキングサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓一人よりも、みんなでする食事の方が、 美味しくて、楽しいですよね(^^) そして、最近は特に、 自宅で食事をする機会も増え、 それと同時に、料理をする機会も 増えた方も多いのではないでしょうか? そんな増えた料理の時間と それを一緒に楽しめる 仲間との食事の時間を キラグレースでも作れればと思い、 『クッキングサークル』が スタートしました☆ そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”食で人をつなぐライフデザイナー”の 【宮崎七重さん】です! 講師が理念としている "食で人を繫ぐ"をテーマに、 仲間と料理を楽しみつつ、 交流を深める場を提供し、 楽しく、美味しく、 また参加したくなるサークル活動を 推進していきます! キラグレースのサークルは、 毎回参加することで、 価値のあることを サークルという形式で、 継続開催をしています! 新しいサークルに、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆クッキングサークル◆ ●日時 5/20(金)11:00-14:00 ●会場:池袋キッチンルーム ※詳細は、お申込みいただいた方にご連絡、 またはグループページにてご案内いたします。 ●参加費:各価格+材料費1000円 ・一般3500円 ・協賛メンバー&紹介3000円 ・月会費コース1000円 ※参加費のお支払いは、 基本、当日の現金払い、 または、paypay払いで お支払いください。 ●持ち物 エプロン ハンドタオル 髪の毛をまとめていただくもの お好きなお飲み物 ◆講師紹介 食で人をつなぐライフデザイナー /バイオ事業オーナー 宮崎七重 徳島県出身・41歳2児の母 管理栄養士、栄養学修士 手作りに囲まれた家庭に育ち、お菓子作りに目覚め、製菓店にて勤務、国内外で活躍された長峯幸恵先生に10年師事、ディプロマ取得。 学校給食や保育園にて食育指導の経験あり。 現在はお菓子教室主宰、ホームパーティー形式の交流会、オンラインイベントを開催している。 その人柄から、アットホームでほっこりした居心地の良い空間が人気で、ファンが多い。 一緒に料理と食で、 より良い交流を広げていきましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー)
-
2022年5月20日(金) 10:00根〆支部 2022年 5月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【根〆支部】第35回月例会(5/20金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2022年5月20日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
2022年5月20日(金) 9:00第3回【めぐチャンス交流会】生産者さんと飲食店さんや食関連の方の情報交換の場生産者さんと飲食店さん食関連の方の情報交換の場です。 こだわりや思いが詰まった『食材』を生産している【生産者】さんと こだわりや思いを込めた『食事』を提供している【飲食店】さん 食に関連する活動をされている方に交流していただき 食品ロス対策や、新しいメニュー・人脈・情報の広がりに繋げていただきたいです✨ まずは情報交換の場に使っていただきたいので、交流会初めての方もぜひご参加いただき、自慢の食材・食事のこだわりなどをおしゃべりしていただきたいです(*´∀`*) 【参加URL】 【めぐチャンス交流会】生産者さん・飲食店さん・食関連の情報交換会 定期的ミーティング https://us06web.zoom.us/j/86876355736?pwd=ZDlSemUvSmY0MkdFME5ydHA3bTVpUT09 ミーティングID: 868 7635 5736 パスコード: 996141
-
2022年5月19日(木) 21:00べしゃり塾 ディベート編\『即興ディベート ワークショップ』/ 初心者・未経験者歓迎の即興型のディベート講座です。ディベートを通じて「聴く」「考える」「まとめる」「伝える」の4つの力を伸ばしてみませんか? ディベートとは、「公開討論」、「討論ゲーム」を意味します。 意見対立を前提にテーマにそって、”肯定側”と”否定側”のチームに分かれて交互に議論を行い説得力を競います。ディベートには、必ずルールに基づいて行われ、勝敗は第三者によって決められます。 <進め方のイメージ図> 大学の授業や会社の研修で行われている競技型のディベートを行います。 事前にスピーチの時間・役割・順番は決められているため、某テレビ番組のような論争にはなりません。また、勝敗は当事者間ではなく、第三者に委ねられます。 よって、選手たちは第三者に説得するカタチでスピーチを行います。 <ここがポイント!> 意外と知られていませんが、ディベートの試合では、肯定側になるか、否定側になるかは、事前に選べません。じゃんけん/コイントスをして、ランダムに決まります。 自身の主義主張に囚われることなく、どちらの立場になっても議論ができる状態を作っておく必要があります。 例えば、あなたが死刑廃止に賛成でも、否定側になれば死刑を支持するための議論を作る必要があります。 事前に議論の落としどころを見極めて、シナリオ通りに進めていきながらも、状況に応じて柔軟に対応する戦略的コミュニケーション術が身に付きます。 私たちは、ディベートの技術を通じて、自身の得意分野で講座の企画開催・コンサルティングなどを展開しております。 教科書や台本のように事前に描いたシナリオ通りに進めながらも、あらゆる事態に瞬時に対応することで、顧客に確かな価値を提供しております。 <ディベートって怖い?> 「討論って怖い」「意見を否定されるのは嫌っ」という方もご安心ください。 参加者の方には、生の討論を見学しジャッジする立場になっていただきます。 人の討論を見ながら、「自分ならこう主張するけどなぁ」とか、「なるほど、こういう意見もあるのか」など好き好きに楽しんでください。 討論に参加してみたい方には、もちろん討論メンバーに入っていただきます。 <会の流れ> ーーーーー ーーーーー ーーーーー ーーーーー ーーーーー ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年5月19日(木) 13:00第35回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年5月19日(木) 10:30りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年5月18日(水) 16:00「今さら聞けない経営セミナー」20名以下事業所向けの経営セミナー決定版! さっそくですが、こんなことで悩んでいませんか? 思うように売上が伸びない 社員が思うように動いてくれない スタッフがなかなか定着しない 忙しくしていても、思ったよりお金が残らない 売上があがっても、利益が増えない なかなか社員に言いたいことが伝わらない 細々と悩みがあるが、どこに相談したらいいかわからない ・・・などなど ビジネス本やセミナーに参加したり、知り合いの社長に聞いたりと、なんとかしようと頑張っている社長さんがほとんどのハズ。 でも、なかなか具体的な解決策が見つかったり、実際に組織が変わり、業績もアップした!なんて話、あんまり聞かないですよね??? まとめてスルッと解決しましょう 実は、これらの課題ってバラバラのようで繋がっているものなのです。 個別にも対処していく必要はもちろんありますが、バラバラに取り組んでもそれだけでは業績アップにつながらないことがほとんど。 そのことを知らず、やれマーケティングだ営業戦略だ、経営戦略に組織マネジメントだ、財務戦略だ税金対策だ・・・と個別に一生懸命学んだとしても、結局お金も時間も無駄になってしまうことが多いのです。 そこで実際に経営の現場で培った売上アップのノウハウと、組織を変革しスタッフがイキイキと働けるようになるスキル、そして会社にお金を残すための財務の知識。 これらを一気に学べてしまうセミナーを開催することになりました! なぜそんなことができるのか? それは、実際に業務改革を成し遂げ売上を向上させたマーケティングのプロと、多くの組織を改革してきた組織改革のプロと、会社にお金を残し経営を安定させることを実践してきた財務のプロ。この3人の企業サポートのプロがその力を結集しているからです。 3人のプロがコラボすることで実現した、とってもお得なこのセミナー。 ぜひ!奮ってご参加ください!!
-
2022年5月18日(水) 10:30【角質ケア講座】大阪開催★3級履修者対象福祉爪ケア普及協会による「角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、ご自分でお持ちの方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。
-
2022年5月17日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年5月17日(火) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年5月17日(火)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,000円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年5月17日(火) 10:00evawat説明会コミュニティ運営をされている方、これからコミュニティを作ろうとされている方へ コミュニティ運営システム「evawat」のコンセプトや機能紹介をする無料説明会を開催します。 ・コミュニティメンバーの人数が増えてきて管理が行き届かなくなってきた ・複数人でコミュニティ運営をしているため、情報共有・蓄積に困っている ・Facebook、Googleフォーム、LINEなどいろんなツールを使っていて情報がバラバラ といったことで、お困りの方にとって、参考になるシステムです。 コミュニティの見える化をすることで、コミュニティの価値を高めていくことができます。 ぜひこの機会にどんなシステムかを知っていただければと思います。 ■開催日 2022年5月17日(火) 10:00-11:00 @zoom ※zoomのURLは申込された方に別途案内いたします。
-
2022年5月16日(月) 20:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年5月16日(月) 18:30【5月16日18:30~】働く女性のコーラス @ 四谷三丁目お仕事を頑張っている音楽好きな女性が集まるコーラスです。「ちょっと知的に、大いに楽しく!」をモットーに、笑いの絶えない音楽共有の時間を過ごしています。レッスンの後は、お茶を飲みながらお互いの仕事の紹介をしあって交流!☺️!歌うことが好きな方、ストレス発散したい方、働く女性同士の交流をしたい方、お気軽にご参加くださいね。 <レッスン概要> 【日時】2022年5月16日(月)18:30-20:30 (レッスンは20:00まで、残りの時間は交流タイム→ お仕事の宣伝やチラシなど配布OKです。) 【会場】 studio BAUM 東京都新宿区荒木町22-42 MIB四谷ビル ロビー階 (東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅下車 徒歩4分、都営新宿線曙橋徒歩1分) 【マップ】 【内容】 ① 発声練習 ② 履修曲の練習 ・踊り明かそう(映画『マイ・フェア・レディ』より) ・O sole mio(カンツォーネ) ・花(滝 廉太郎)【会費】2,000円(飲み物付き)
-
2022年5月16日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:5/16(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:都内未定 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場内は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&軽食 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年5月16日(月) 15:00第1回 コミュニティの歩き方(ComuPo)
-
2022年5月15日(日) 10:30【3級 横浜開催】福祉爪ケア技能専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、技能専門士3級認定講座です。 爪野レスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨品をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがあるため順番待ちが発生し授業時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 インターネット等でご購入される方もたまにいらっしゃいますが、大体違うものを購入されて買いなおす方が多いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご購入下さる事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学 など ② 実技編 : 爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★ ↓↓ ↓↓
-
2022年5月14日(土) 16:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年5月14日(土) 15:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年5月13日(金) 20:00働きマンのカウンセリングBAR※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 【働きマンのカウンセリングBAR “人生は悩みだらけ。飲んで、話して、解決だ!!!”】 地域のお仕事相談所『キャリアカフェ』の “オンラインBAR”と 女性起業家サポートコミュニティ『キラグレース』の “心のメンテナンスルーム”の コラボ企画です! 毎月第2金曜日、20時から、 オンラインにて、営業しています! ーーーーーーーーーーーーー 「お酒を飲みながら、 普段話せないことをぽろりと話してみませんか?」 ーーーーーーーーーーーーー BARは、お酒を飲みながらバーテンダーと話したり、 仲間と語り合ったり、1人でしっとりお酒を飲んだり、 本を読んだり・・・ 家に帰る前のホッと落ち着ける場所。 そして、人間関係を作り、繋がる場。 人生を面白くし、癒やす場でもあります! 「行きつけのBARある?」 「うん!パソコンの中にね(^_−)☆」 と言えるような、様々な使い方ができる、 安らぎの場所をオンラインに作りました♪ そして、BARはお酒が入り、 ついつい本音がぽろりと 出てしまう場でもあります! 普段ゆっくり本音を話す機会がなく、 お仕事を頑張っている、働きマンの皆さまへ☆ オンラインBARのカウンターで、 元バーテンダーの店長が、 皆様をおもてなしいたします! また、日頃の不平不満、愚痴、悩みなどを ちょっとカウンセラーに話してみませんか? オンラインBARのお席は、 体験カウンセリングの待合室でもあります! お話を伺うのは、現役カウンセラーたちです! BARカウンタ―にて、 飲みながら、食べながら、 楽しい時間をバーテンダーやゲストと共に、 体験カウセリングの順番を待ちながら、 お過ごしいただけます(^^) ※体験カウンセリングは、 ブレイクアウトルームを活用し、 個別のカウンセリングルームをご用意しておりますので、 他の方にカウンセリング内容を 聞かれるご心配はありませんので、ご安心ください。 「相談する悩みなんてないな〜」と思う人、 普段、人の話を聞くことが多い人にも、 ぜひ体験いただければと思います(^^) そんな働く人を憩いのオンラインBARが 『働きマンのカウンセリングBAR』です☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ●日時 毎月第2金曜日20:00-22:00 ●会場 オンライン ※申し込み確認後、ZoomURLを送ります ●参加費 〜入場料+カウンセリング20分付き!〜 一般3000円 ※協賛企業キラグレースの メンバーの方は500円OFF!! ※カウンセリング時間は、お一人様20分づつです。 ーーーーーーーーーーーーー ◉主催者紹介 **店長 朝日よし美 (地域のお仕事相談所キャリアカフェ運営)** バーテンダー歴約8年。飲食店の現場に立ち、17年間、ホテルや、バー、ジュースカフェ、スムージー屋、レストランの立ち上げに携わり、飲食業を経験。 出産を機に、飲食の現場を離れ、就職相談をしに行った人財紹介会社に就職を希望し入社。 1年後に独立し、飲食に特化した人材紹介会社の営業を6年。 その後、株式会社7styleを設立、飲食に特化した人財紹介会社の取締役となりました。 年代、環境の異なる様々な男女との対話経験から、聴き上手に。相手の感情や個性、置かれている立場が読み取れるようになり、人をつなぐ現在の仕事に役立っています。 ーーーーーーーーーーー **カウンセラー 小林ゆじゅ (こころとカラダのメンテナンスセンターClover of life.代表/キラグレース心のメンテナンスルーム所属)** 品川で「変わりたいけど変われない」「変わるための努力をしているけど、なかなか変われない」という女性に向けて、心理カウンセリングとリストラティブヨガで、変わるためのサポートをしております。 カウンセリングを生活の一部に、もっと身近にしたいという思いから、カウンセリングBar開店となりました。 お酒を飲みながら、気軽に私と話してみませんか?飲めない人も歓迎!(私自身飲めません笑) ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 鈴木みよこ (信頼構築カウンセラー/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「最近、何か上手くいかない…」 「信頼関係ってどうしたらつくれるの?」 そんな風に思ったことはありませんか? 働く女性の不安や悩みに対して、心のメンテナンスと必要な心理学をお伝えする “学べるカウンセリング”という形でのサポートをしています。 カウンセリングなんて受けたことない。 そんな大多数の方々へ、気軽に話せる場所を作りました。 あなたが抱えるモヤモヤ、イライラ、私がしっかり受け取ります! ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 新谷ゆかり (ごきげん@ライフコーチング/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「なんとなくモヤモヤする」「なにか満たされない」そんな漠然とした不安や不満があなたを辛くしている…そんなことってありませんか? 話すテーマが決まっていなくても大丈夫です。 自然な対話から、今必要な気づきが得られます。 話すことで心が軽くなることをぜひ体感下さい。 また、苦労話や自慢話など、なかなか人に話せずにいたこともどうぞ遠慮なくお聴かせ下さい。 きっと、ごきげんになれます。 ーーーーーーーーーーーー **常連客 飯田優子 (女性起業家ビジネスパートナー/株式会社KIRAGRACE/女性起業家サポートコミュニティ“キラグレース”代表)** 趣味は、勉強・お酒・釣りです! お酒を飲みながらの本音の会話、リラックスできる環境が大好きです(^^) 話すことで解決すること、気づけること、心がほっと落ち着くことを知っています! 体をメンテナンスするように、心をメンテナンスして欲しいというカウンセラーさんの思いを受け、キラグレースで“心のメンテナンスルーム”を作りました! カウンセリングをもっと日本でもメジャーにして、心の豊かさを広げたいと思っています! スタッフ&カウンセラー一同、 カウンセリングBARでお待ちしていますので、 ぜひ一緒に楽しみましょう♪ ◆主催:キャリアカフェ 朝日よし美 ◆協賛主催:㈱キラグレース~心のメンテナンスルーム〜
-
2022年5月13日(金) 19:00第21回 てるい 流氷明け毛蟹と米沢牛オーガニックワイン会藤沢の割烹てるいでの第21回目のオーガニックワイン会です。今回のテーマは、流氷明けの毛蟹と極上米沢牛のすき焼きというスーパースターのタッグマッチです。 ロシアのアムール川から栄養分を含んだ水が海に流れ込みプランクトンが大量発生して、それを蟹が餌とするため一年でもとても美味しい蟹が獲れると言われています。 米沢牛は、日本3大牛である神戸牛、松阪牛と並ぶブランド和牛で、極上のクラスのロースをすき焼きでお楽しみいただきます。 【日時】2022年5月13日(金) 19:00乾杯 【会場】割烹てるい 0466-50-6206 〒251-0015神奈川県藤沢市川名1-2-8 井澤ビル1F https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14052394/ 【会費】¥18,000(お料理、ワイン6種) ¥20,000(お料理、ワイン6種、お土産ワイン1本) 【定員】10名 【申込方法】下記申込フォーム記入 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前より100%
-
2022年5月13日(金) 10:30【プロネイリスト対象】オンライン開催 福祉爪ケア技能専門士3・2級認定講座こちらの講座は、【プロネイリスト対象】の講座です。 【受講条件】 プロネイリストであり、ネイルマシンを日常的に使用しており、様々なビットを使いこなしている事。 【講座内容】 認知症学、高齢者に向けたネイルケア、高齢者に多い肥厚変形した爪の対応、巻き爪理論など ※理論のみ 巻き爪ケアを他社で習ったことがない方には、別途実技講習を用意しております。
-
2022年5月11日(水) 20:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年5月11日(水) 15:00売れるコミュニティ構築の3STEPセミナー【オンライン】約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営ノウハウをベースに、 経営者・個人事業主の売上を安定化を実現してきた 「売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー」 中込 淳之介がお伝えします! 【講師プロフィール】 売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー 中込 淳之介(なかごめ じゅんのすけ) 自身が約1,000名の経営者・個人事業主の会員を持つコミュニティ「えびな会」を設立した経験から 数々のビジネスコミュニティーをプロデュース。 【売れるコミュニティ構築の専門家】。 15歳から板前修行に入り、飲食店の道へ。 30歳で3店舗を管轄するエリアマネージャーに、 その後、2期8年間海老名市議会議員として 海老名市の発展に携わる。 その後、自身の飲食店「ありがとう屋」を海老名で開店し、 ビジネス交流会「えびな会」を発足。 2021年時点で会員数は約1,000人にまで成長する。 その経験を活かして、現在は 【売れるコミュニティ構築の専門家】として、 多くの経営者・個人事業主のコミュニティ構築をサポートしている。 【こんなお悩みはありませんか?】 ・コミュニティを創りたいけれど、 具体的にどのようにしたらいいのかわからない。 ・コミュニティを作ったけれど、 どのように売上につなげたらいいのかわからない。 ・コミュニティの集客がとても大変・・・ ・なかなかコミュニティイベントを継続することができない。 そんなお悩みをお持ちのあなたに受講いただきたい 【売れるコミュニティ構築セミナー】です。 これまで約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営に携わり、 売れるコミュニティ構築サポートをしてきた 【売れるコミュニティ構築の専門家】がメソッドをセミナーで大公開!! ・長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ・顧客獲得を目的としたコミュニティの創り方 ・えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けている仕掛けとは? などなど、、 【売れるコミュニティ構築メソッドを】をセミナーで大公開します!! 【こんなことを学びます】 ●経営者・個人事業主がコミュニティを創るべき3つの理由 ●コミュニティを創る時に知っておくべき4つのコミュニティタイプとは? ●長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ●初参加者を常に生み出すたった一つのポイントとは? ●えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けているリピーターを生み出す5つの方法を大公開! ●コミュニティを大きく拡大させる3つの方向性とは? 【こんなことができるようになります。】 あなたが売上の安定化を実現させるために、 どのようにコミュニティ創るべきなのか。 どんなステップを踏んでいけば、 顧客獲得を実現するコミュニティが構築できるのかを学習していきます。 【こんな方にオススメです!】 ●集客の仕組みとしてコミュニティを持ちたいとお考えの方 ●集客に行き詰まりを感じている方 ●好きな仲間とビジネスを創造したいとお考えの方 オンラインでの開催となります! ※連続のワークショップではありません。 ※お支払後はキャンセルでもご返金できませんので、予定を確定された上で、お申し込みください。 ※当日キャンセル以外は、一度に限り日程の振替を致します。 ◆セミナー参加費用 通常価格 10,800円 → 特別参加費 5,000円 あなたとセミナーでお会いできることを楽しみにしています!
-
2022年5月11日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 5/11(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年5月9日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 5/9(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●5月のお題『菖蒲(しょうぶ)』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年5月9日(月) 10:30第34回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年5月8日(日) 12:00第22回せしも 幻のうなぎを楽しむオーガニックワイン会この度第22回目の幻のうなぎを楽しむホーリーワイン会を開催します。 全国で3000軒あまりある鰻屋さんの中で42軒でしか食べられない幻のうなぎ、共水うなぎとワインを楽しみたいと思います。しかもその42軒の中でも共水うなぎを専門に出している店は6軒のみです。その6軒の中の1軒がこちらのお店です。NHKでも取り上げられ、天然より美味しい養殖うなぎと報道されました。 通常の養殖うなぎの倍の時間をかけて水とエサに気を使って育てられたうなぎです。 ワインとうなぎがどれほど素晴らしいアッビナメントを起こすかお楽しみください。 【日時】2022年5月8日(日) 正午スタート 【会場】うなぎ料理専門店せしも 〒329-0316 栃木県栃木市藤岡町石川315-2 0282-67-2551 https://www.unagi-seshimo.jp/ 【会費】¥20,000(オーガニックワイン6種とうなぎのコース料理のアッビナメント) 【定員】20人 【申込方法】参加申込フォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2022年5月5日(木) 21:00人生が変わる べしゃり塾\『人生が変わる べしゃり塾』/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年5月3日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年5月3日(火) 9:30MG経営セミナーin【大阪】【研修の内容】 ○ゲーム形式で受講者一人ひとりが社長となり、会社を経営します。 ○設備投資や異なる3種類の商品の販売活動(商品仕入・梱包)、販売など数々の意思決定を行います。 ○効率よく利益を上げ、経営成績を競い合うビジネスゲームです。 ○一連の活動の収支を記録し、一期ごとに決算書を作成後分析し、次期計画を立てます。 ○経営・収益構造・コスト構造・決算書の仕組みがよく理解でき、利益の出し方がわかります。 ○ゲームにおける業界動向を意識しながら経営計画を立てますので、競争戦略のポイントがより理解できます。 ★ゴーイングコンサーンを前提としていますので、経営結果は次回へと引き継がれます。100期目指して経営努力を積み重ねて参りましょう!
-
2022年5月2日(月) 13:00自分経営会議 第3回 月例会自分経営会議とは あなた自身の経営(セルフマネジメント)を楽しく仲間と行うための知識と習慣を身につけるオンラインサロンです 毎月第1月曜日13:00-14:00 定期開催しております! ↓詳細はLINE公式アカウント↓https://line.me/R/ti/p/@841xrnow
-
2022年5月2日(月) 13:00【新規開講!横浜開催】セラピーネイリスト講座無料説明会【オンラインにて、無料受講相談会開催中です】まずは、ぜひ相談会にご参加ください! この講座は、継続講座となります。 福祉ネイルにはおしゃれ以上の価値があることを信じ、ネイルの力で人々を癒やし、そして気づけば自身も癒やされている・・・そんなネイリストを養成する講座です。 各級、ネイル技術を学んだことのある方は、免除科目があります。 ※オンライン対応もあり 【講座内容】 ① 理論編:爪学、色彩学、アロマセラピー、カラーセラピー、グリーフケア、コミュニケーション学、カ ウンセリング術、マーケティング、起業のノウハウ など ② 実技編:ネイルケア、マニキュアカラーリング、ジェルの基礎(ジェルアート、深爪ケアや亀裂補強など)、手の爪トラブル対応まで 【以下の3レベルで受講可能です】 ・初級到達レベル:福祉施設や身の回りの方にネイルケア&マニキュアカラーリングができる ・中級到達レベル:おうちサロン開業または就職・上級到達レベル:噛み癖や深爪、高齢者に多いもろい爪、欠けやすい爪など、様々な爪トラブル(主にハ ンドに対応できる 詳しい内容は、協会までお気軽にお問い合わせください! 福祉爪ケア普及協会 【メールアドレス】fukushinailcare@gmail.com 【電話番号】 045-442-8643
-
2022年5月1日(日) 10:00【女性限定】第15回 優ちゃん龍ちゃんコロナピンチを チャンスに変えたいあなたへ NMメンバーを中心に、ALL-WINに共感する仲間のビジネスをアシストするために、 ファシリテーターの達人である鈴木優さんと秒でコミュニティを作る阿部龍治さんがタッグを組みました。 少人数でないとできない企画内容のため、参加表明後のドタキャンなどはお控えくださいませ。 ▶︎開催日時:第1日曜日 10:00~12:00 ▶参加資格:女性限定 ▶︎内容 ・アイスブレイク&自己紹介 ・会の主旨、目的説明 ・優龍プチセミナー ・休憩 ・優龍個別コンサル ※優龍それぞれのブレイクアウトで個別コンサル。待っている人は自習・休憩 ・感想&コミットメントシェア ・アンケート記入後に順次退室可能 ▶︎定員:6名 ▶︎参加費:1万円 ※但し、初回につき、NM会員、NM会員や主催者の紹介の場合は3,000円 ※お振込みをご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 株式会社ダク・キャリア 代表取締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988849 03-3574-9651 なお、定員の関係でご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。 ◆優ちゃん、龍ちゃん 代表 鈴木優 事務局長 まめ舞 主宰 阿部龍治
-
2022年4月30日(土) 17:00【新規開講!横浜開催】セラピーネイリスト講座無料説明会【オンラインにて、無料受講相談会開催中です】まずは、ぜひ相談会にご参加ください! この講座は、継続講座となります。 福祉ネイルにはおしゃれ以上の価値があることを信じ、ネイルの力で人々を癒やし、そして気づけば自身も癒やされている・・・そんなネイリストを養成する講座です。 各級、ネイル技術を学んだことのある方は、免除科目があります。 ※オンライン対応もあり 【講座内容】 ① 理論編:爪学、色彩学、アロマセラピー、カラーセラピー、グリーフケア、コミュニケーション学、カ ウンセリング術、マーケティング、起業のノウハウ など ② 実技編:ネイルケア、マニキュアカラーリング、ジェルの基礎(ジェルアート、深爪ケアや亀裂補強など)、手の爪トラブル対応まで 【以下の3レベルで受講可能です】 ・初級到達レベル:福祉施設や身の回りの方にネイルケア&マニキュアカラーリングができる・中級到達レベル:おうちサロン開業または就職・上級到達レベル:噛み癖や深爪、高齢者に多いもろい爪、欠けやすい爪など、様々な爪トラブル(主にハ ンドに対応できる 詳しい内容は、協会までお気軽にお問い合わせください! 福祉爪ケア普及協会 【メールアドレス】fukushinailcare@gmail.com 【電話番号】 045-442-8643
-
2022年4月30日(土) 11:00マイスター養成講座
-
2022年4月30日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月30日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年4月29日(金) 13:00Enjoy Bunkyo Azalea Festival & Explore some Cute, Funky areas of old Tokyo!Let's Meetup on Friday, April 29th, a Japanese National Holiday & enjoy the amazing annual Bunkyo Azalea Festival at NEZU-JINJA, an ancient, beautiful & important Shinto shrine in Tokyo's historic Bunkyo-ku, near Ueno, followed by a walking tour of fascinating old-Tokyo neighborhoods! It's a great photo-walk! The gorgeous Azalea (Tsutsuji) flowers are a sight you just have to see! Nezu Shrine allows its visitors to experience a tranquil and beautiful atmosphere within walking distance of wonderful sightseeing destinations, making this spot a must-see for visitors in the Tokyo area. Legend has it that Nezu Shrine was founded more than 1,900 years ago by a prince named Yamato-Takeru. It is famous for its 300-year-old azalea garden, which spans 6,600 square meters, and features approximately 3,000 multi-colored azalea plants of 100 different species! That includes rare varieties such as Fuji-tsutsuji (which has tiny bean-size flowers), Hanaguruma (which has pinwheel-like flowers), and Karafune (black azaleas). Seven of the shrine's buildings, including the main hall, are designated Important Cultural Properties of Japan. The main hall’s elaborate architecture is designed after the famous Toshogu Shrine in Nikko, Tochigi Prefecture. The ponds, gardens, the tunnel of vermillion torii arches, boldly carved stone monuments & elegant shrine buildings are truly gorgeous! https://tokyocheapo.com/entertainment/nezu-jinja-seriously-underrated/ (The carved granite Shishi, or "koma-inu" lion-dogs which guard the shrine entrance are among the very finest I have ever seen!) Admission charge for the gardens is just ¥200. (But this is included in our event fee!) Nezu Shrine is also a spiritual power spot, so guests wanting a complete experience should be sure to stop by the main hall to view the gorgeous architecture & partake in a traditional shrine visit experience. BUT, that's just the beginning! While exploring the shrine and our walking tour of the historic nearby "Yanesen"* area, we may meet several uniquely talented artists & craftspeople (including candy-sculptors and clever puppet-masters!) & visit a private treasure gallery which specializes in jewelry & carvings made from a variety of rare & beautiful materials. We also plan to visit the studio of renowned local artist Allan West, famed for his gorgeous paintings and screens in the ancient Japanese manner *There are so many interesting places in the "Yansen" area (Yanaka, Nezu & Sendagi) that I can only list a few of them here, and we'll enjoy as many of there unique places and features as we can. NOTE: This part of Tokyo is especially treasured, because it escaped much of the damage caused by the bombings & subsequent fires which ravaged Tokyo during the 1940's war years. You can reach Nezu Shrine by riding to Nezu Station (#C-14) on the Tokyo Metro Chiyoda Line. We'll meet you at 1pm upstairs at street level at Exit #1. We'll start from Nezu station, then walk to: Nezu shrine / Aizome street / Sawanoi / Daimyo Dokei /Large Cedar tree / Ex-Yoshida Old Sake-shop-Minzoku center (Part of the Edo-Tokyo History Museums) / SCAI the Bath House Gallery / A traditional Japanese sweets store / Sakiragiatari / Shokichi / Yuyake dandan & on to our finish at Nippori! There are many fascinating temples, shrines, old homes, & other important cultural assets to be discovered & enjoyed along the way, so please join us! Please have your lunch before our tour, or bring snacks to eat along the way. We'll make a stop at a lovely bakery café, later in the day. (Lots of low-cost oishii obento & more available at Yanaka Ginza!) PLEASE NOTE: Safe behavior, such as wearing Masks, during the Covid-19 phase is important, so please use reasonable care & we'll all be safe! Coming late, being a "no-show" or changing your RSVP after the deadline affects your fellow members & organizers too, so please be considerate. Wear comfortable shoes, and bring a hat in case it's very sunny, as we'll be walking for a while. Smoking in designated areas only, please! Your comments & suggestions for future Meetups are welcome! Thanks, your event organizer, Kerry D.
-
2022年4月28日(木) 20:00ボイトレディジュ【初級】あなたは自分の声は好きですか…? ・もっと自分の声を好きになりたい ・人前でも自信を持って話したい ・とにかく声を出してみたい! ディジュッポで、声のレッスンをしてみませんか? プロのナレーターが伝える『ボイトレディジュ』初級コースです。 ディジュッポを使いながら、氣持ち良〜く「息」に音を乗せていきましょう♬ ※内容は毎回同じです。 何度でも繰り返しご参加いただけます。 ※ディジュッポをお持ちの方のみご参加いただけます。
-
2022年4月28日(木) 15:30第8回 経営寺子屋 福岡会場
-
2022年4月28日(木) 10:00リピーターになりたい!と思われる!あり方とコミュニケーション力【1000人規模のコミュニティーオーナーの元議員が伝える、リピーターになりたい!と思われる、あり方、コミュニケーション術を伝授!】 売り上げを上げるの為に、皆さんなら何をしますか? マーケティングを学ぶ?営業スキル? これらはとても大切ですが一番大切な事はその土台である【あり方】や【コミュニケーション能力】だと自分は考えます。 この土台が無いと高いお金を払って何を学んでも無駄になってしまいます。 あり方とかコミュニケーションというと売上やビジネスと関係ないと思うかもしれません。 しかし売り上げを上げるのに最も重要でここが一番の近道になります。 「リピーターになりたい! あの人とまた会いたい!」と思ってもらえるあり方とコミュニケーションのコツをお伝えさせていただきます。 ご注意事項】 このセミナーはグループワークがありますので 画面オンで参加できる方に限らせていただきます。 【お席に限りがございます!】 セミナー集客!コミュニティー集客の悩みを持たれている方の お力になれるセミナーであると確信しています! ありがたいことに毎回満席となるセミナーですので、 お早めにお申し込みください! 【セミナー詳細】 場所・zoom 参加費・5000円 定員・8名
-
2022年4月27日(水) 19:00【補助金も使える】4/27 マンガ動画「ミセル」を使った販促ノウハウ講座◎見せるだけで売上アップするマンガ動画の制作ノウハウ伝えます! ◎マンガ動画を3分見せて興味を引き、Zoomで商談が完結出来る! ◎国が後押し! 個人事業主でも補助金利用で販売促進! 3分でお客をぐっと惹きつけるマンガ動画のノウハウがシナリオ制作 から補助金活用まで学べる講座です。 販促用マンガ動画の制作に興味がある方ならどなたでも参加できます。 【受講方法】 Zoomによるオンライン開催 【費 用】 90分 2,200円(開講記念価格) 【開催日】 第1回 4月23日(土)10:00~12:00(この日程の申し込みは別のイベントをご覧ください) 第2回 4月27日(水)19:00~21:00(下記よりお申込みいただけます) ※本編はそれぞれ90分前後を予定 ※内容は同じです。ご都合の良い日時のどちらかをお選びください。 【講座内容】 ❶マンガ動画の特徴と魅力 コロナ禍でもV字回復できたマンガ動画の使い方とは? 本当にマンガ動画なら見てもらえるのか? ❷シナリオを制作してみよう 自分のマンガ動画を作るためのストーリー作り マンガらしいストーリーとは? ❸マンガ動画の制作現場の実際 制作の流れ(絵・音・編集)をご理解いただく ❹補助金申請で個人事業主にもチャンス 補助金を上手に使って自分を売り込むツール類を作れます! どんな組み合わせが可能なのか、学んでみよう! 【マンガ動画ミセル見本 ~ミセル誕生物語~】 マンガ動画ミセルがどのように作られているのかをお伝えしています。 【講師プロフィール】 <仁木良一(にき よしかず)/(株)ミセル 代表取締役> 1983年 (株)リクルートセンターに新卒で入社、20代で年収1千万円を獲る活躍を見せ、後に複数の企業からハンティングでお誘いがかかる。2019年 合同会社採用支援センターを設立、採用コンサルタントとして本格的に活動開始するがコロナ渦開始と同時に受注が激減、試行錯誤の末、行き着いたマンガ動画で起死回生した経験を直接活かして社会に役立てようと (株)ミセルを中嶋一統、吉川心とともに設立、代表取締役として鋭意活動中。 <中嶋一統(なかじま いっとう)/(株)ミセル シナリオ担当取締役> 広告業界、玩具業界、パソコン周辺機器業界を渡り歩き、マーケティングからモノ作りの現場仕切り、組織マネジメント等に従事、その間に企画、開発に携わった商品は、ヒットした3点だけで市場小売価格ベースで合計100億円を超す商品企画アドバイザー。ビジネス交流会で知り合った同い年の仁木から、高校・大学時代の映画制作経験を買われてミセルプロジェクトに参画、シナリオ部門を担当。 <吉川 心(よしかわ しん)/(株)ミセル クリエイティブ担当取締役> 美術大学卒業後、広告会社勤務を経て路上にて投げ銭似顔絵を実施。ホームレスから大企業社長まで似顔絵イラストを通し様々な人々と触れ合う中で、イラストの役割、可能性に気付く。 2021年、株式会社ミセルを共同で設立。 ミセルクリエイティブディレクターとして活動する傍ら、旅するアーティストとしても活動中。 <山下理人(ヤマシタ ミチト)/補助金活用術担当> 合同会社リライト 執行役員 合同会社エバーグリーン 代表社員 国内大手電機メーカー、ITベンチャー、外資系広告代理店、ECサイト運営会社などの複数の事業経験を経て、現在は中小企業向けの補助金申請支援と事業コンサルティングを行う。 補助金申請および採択実績は100件以上。
-
2022年4月27日(水) 18:30第6回本場ボローニャ料理を楽しむオーガニックワイン会イタリア、ボローニヤに20年以上住まれご自身でリストランテのオーナーシェフをなさっていた浦野理子シェフとのコラボ企画です。 本物のボローニャ料理を是非ご体験ください。今回はカーニバルのお料理をテーマに、オーガニックワインにお料理をアッビナメントしていただきます。今回のテーマは「イースター」です。イースター料理をお楽しみください。 【シェフ紹介】浦野理子(うらの みちこ)シェフ 1996年 渡伊、エミリアロマーニャ州のリゾートホテル他数件で修行 2001年 イタリアのソムリエ資格を取得 2002年 ボローニャの中心地にある老舗リストランテ Il Tinello(イル ティネッロ)入社 2004年 高い技術が認められメインシェフとなり、オーナー権を取得、以降2020年の帰国までオーナーシェフとして腕を奮う。 【日時】2022年4月27日(水) 18:15受付 18:30乾杯 【会場】〒104-0032東京都中央区八丁堀2-1-9川名第一ビル6F ミュウ・プランナーズ 【会費】12,000円(コース料理とワインのペアリング) 【定員】22名 【申込方法】申込フォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前より100%
-
2022年4月27日(水) 15:00第5回 経営寺子屋 久留米会場
-
2022年4月27日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月26日(火) 20:00オンライン交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ キラグレース主催のオンライン交流会です! キラグレースコミュニティは、 ”女性起業家のビジネス環境づくりを サポートする”ことをテーマに、 様々なイベントや情報、コンテンツを 提供しています! 基本リアルのイベントの開催やSNSやwebサイトを使ったビジネスマッチングを中心に10年以上活動しておりますが、やはり、オンラインの環境も 今後の更なるご縁とビジネスの発展&拡大に必要であることから、オンラインイベントとして、『オンライン交流会』も開催しています☆ メンバーの方はもちろん、キラグレースのご興味持っていただける方やキラグレースのメンバーの方からなどのご紹介がある方でしたら、どなたでもご参加いただけます! 『キラグレースのオンライン交流会』は 偶数月第4火曜日20:00-21:30で、 2ヶ月ごとに開催いたしますので、ぜひご参加ください(^^) プログラム内容 ・キラグレースについて ・参加者自己紹介 ・ブレイクアウトグループ交流タイム ・1対1の個別交流タイム(face to face)・イベント案内&PRタイム※プログラム内容は、その日によって、多少の変更もございます。 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーー ●日時 4/26(火)20:00-21:30 オンライン ●参加費:メンバー無料、ゲスト1000円 →飲食自由! 気軽な交流の場として、ご活用ください! ●定員:20名まで かしこまった会というよりは、 交流を大事に気軽に ご参加、ご質問いただきたいので、 飲食は自由に、 リラックスしてご参加ください(^^) なかなかリアルに参加できない方、遠方の方、オンライン交流が得意な方、リアルとは違った参加者と交流したい方など、 こちらの機会を使い、 キラグレースとの交流とご縁を広げる機会に ご活用ください☆ それでは、ご参加お待ちしています! ◆キラグレース 代表 飯田優子
-
2022年4月26日(火) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 4/26(木火)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年4月26日(火) 10:30第33回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年4月26日(火) 10:30これからのおおつのことを話しませんか?vol.19これからのおおつのことを話しませんか? vol.19 当初、おおつで暮らすママを中心とした方々と共に「これからのおおつ」を話し、考え、実行に移すことを決意。2020年11月22日「あるがママfes vol.1」をブランチ大津京にて初開催しました。 新型コロナウイルスがなかなか収まる気配がない現状、沢山のイベントが縮小・中止に追い込まれました。そんななか、私たち大人が諦めることなく出来る限りの対策を講じ、開催したい!子ども達にそんな大人の背中を見せ、一緒に「やればできる」を経験して欲しい!そんな思いで、このイベント「おおつのこと話しませんか?」で話し合ったことをあるがママfesで表現しています。 このイベントはママに限らずどなたでもご参加いただけます。 「暮らすまちおおつ・遊ぶまちおおつ・くつろぐまちおおつ」 次世代に残したいおおつを一緒に考え、自分事にして行動にしていきませんか? □やりたいことがあるが1人では不安 □子どもも一緒に楽しみたい □楽しいことが好き □誰かと話したい □イベント運営に興味がある □大津を変えたい □まちを活性化させたい このような思いをお持ちの方、ぜひ皆でお話しましょう♪ 1人だけではなく、みんなの個性を合わせることで出来ることがたくさんあると信じています。 (大津市民には限っていません) 【タイムスケジュール予定】 10:15 受付 10:30 イベント開始 自己紹介 ワーク&シェア 12:30 イベント終了 【参加費】1000円 【定員】 15名 【場所】ハッシュタグ大津京 〒520-0021 滋賀県大津市二本松1-1 【ご連絡事項】 新型コロナウィルス感染予防の観点から、マスク着用・消毒のご理解をお願いします。また、換気をさせていただきますので、温度調節の出来る服装でお越しください。 【おおつつながりプロジェクト】 2020年11月22日「あるがママfes vol.1~ママだって、やればできるを表現するフェス~」ブランチ大津京にて開催 2021年5月4日「あるがママfes vol.2〜ママだって、キッズだって、やればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 2021年11月23日「あるがママfes vol.3〜大人も子どもも、みんなでやればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 《赤阪 純子》 cotomo代表 クリエイティブマネージャー ママが人生を面白がれば、その背中を見た子どもも希望や個性を生かした人生が歩めると思い、創造力や発想力が養えるような親子イベントを企画・運営している。 また、ママが妻でもなく母でもないあるがままの時間を過ごして自分の思いに耳を傾けてほしいというコンセプトでママ向けイベントも開催。 イベント企画・運営した経験から、もっとたくさんの民間の力が寄り添えばおおつは、より魅力的な町に変えられると感じている。 《吉村 和代》 Momme SMILE おおつ を屋号として活動。 元保育士であった経験と、実際の子育てで壁にぶつかり、1人でも多くもママと繋がり「孤育て」をなくすために活動中。 多世代交流の場所作りとして、現在休止中のasobi基地滋賀を運営。 現在は、ママのつながりを作るために、定期的にイベントを開催。コロナ禍でもリアルで!人とのつながりを大切にしている。 平野学区まちづくり協議会に参加し地域とのつながりを作っている。 《杉岡 由香》 スパークルキッズ滋賀校代表 体幹トレーニングコーチ よちよち歩きから小学生対象のココロを育てる体幹教室を運営。ASOBIトレーニングを通してココロとカラダの土台を作り「一人ひとりの個性と感情を大切に元気いっぱい輝く子ども達を増やすこと」を使命としている。 自身も双子を含む3児の子育て奮闘中で、子どもが幼児期の時に悩んだ経験とコーチの知識を活かし、子育て中のママやパパのサポートもしている。 住みやすい居心地のよい大津になるよう、まずは自分達から大津をそして滋賀をよりよいものにしていこう!と活動している。 《高野真由》 性教育とベビーマッサージ教室『プチトマト』 ベビーマッサージ講師として活動する中で性教育の大切さを強く感じ、性教育でまちを良くしたいとの思いで性教育認定講師となり活動を広げている。夢は『性教育で世界平和』。 あるがママfes vol.4ではマルシェを担当, 最近の趣味はtiktokを見ることアンチエイジング。 《石原 裕子》 手形足形アートK*S petapeta-art®アドバイザー マミーズアップ所属 アドバイザーとしては、等身大の『今』手や足を可愛く形に残し、またその時の思い出も一緒に残せるようお手伝いをしている。 まず、自分が楽しむことを忘れずに、たくさんの方に面白いと思っていただけるイベント、ワークショップを企画・運営していく。
-
2022年4月25日(月) 19:30第6回ニーズマッチ ご縁に感謝支部
-
2022年4月25日(月) 13:00【新規開講!横浜開催】セラピーネイリスト講座無料説明会【オンラインにて、無料受講相談会開催中です】まずは、ぜひ相談会にご参加ください! この講座は、継続講座となります。 福祉ネイルにはおしゃれ以上の価値があることを信じ、ネイルの力で人々を癒やし、そして気づけば自身も癒やされている・・・そんなネイリストを養成する講座です。 各級、ネイル技術を学んだことのある方は、免除科目があります。 ※オンライン対応もあり 【講座内容】 ① 理論編:爪学、色彩学、アロマセラピー、カラーセラピー、グリーフケア、コミュニケーション学、カ ウンセリング術、マーケティング、起業のノウハウ など ② 実技編:ネイルケア、マニキュアカラーリング、ジェルの基礎(ジェルアート、深爪ケアや亀裂補強など)、手の爪トラブル対応まで 【以下の3レベルで受講可能です】 ・初級到達レベル:福祉施設や身の回りの方にネイルケア&マニキュアカラーリングができる ・中級到達レベル:おうちサロン開業または就職・上級到達レベル:噛み癖や深爪、高齢者に多いもろい爪、欠けやすい爪など、様々な爪トラブル(主にハ ンドに対応できる 詳しい内容は、協会までお気軽にお問い合わせください! 福祉爪ケア普及協会 【メールアドレス】fukushinailcare@gmail.com 【電話番号】 045-442-8643
-
2022年4月25日(月) 11:00クッキングサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓一人よりも、みんなでする食事の方が、 美味しくて、楽しいですよね(^^) そして、最近は特に、 自宅で食事をする機会も増え、 それと同時に、料理をする機会も 増えた方も多いのではないでしょうか? そんな増えた料理の時間と それを一緒に楽しめる 仲間との食事の時間を キラグレースでも作れればと思い、 『クッキングサークル』が スタートしました☆ そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”食で人をつなぐライフデザイナー”の 【宮崎七重さん】です! 講師が理念としている "食で人を繫ぐ"をテーマに、 仲間と料理を楽しみつつ、 交流を深める場を提供し、 楽しく、美味しく、 また参加したくなるサークル活動を 推進していきます! キラグレースのサークルは、 毎回参加することで、 価値のあることを サークルという形式で、 継続開催をしています! 新しいサークルに、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆クッキングサークル◆ ●日時 4/25(月)11:00-14:00 ●会場:池袋キッチンルーム ※詳細は、お申込みいただいた方にご連絡、 またはグループページにてご案内いたします。 ●参加費:各価格+材料費1000円 ・一般3500円 ・協賛メンバー&紹介3000円 ・月会費コース1000円 ※参加費のお支払いは、 基本、当日の現金払い、 または、paypay払いで お支払いください。 ●持ち物 エプロン ハンドタオル 髪の毛をまとめていただくもの お好きなお飲み物 ◆講師紹介 食で人をつなぐライフデザイナー /バイオ事業オーナー 宮崎七重 徳島県出身・41歳2児の母 管理栄養士、栄養学修士 手作りに囲まれた家庭に育ち、お菓子作りに目覚め、製菓店にて勤務、国内外で活躍された長峯幸恵先生に10年師事、ディプロマ取得。 学校給食や保育園にて食育指導の経験あり。 現在はお菓子教室主宰、ホームパーティー形式の交流会、オンラインイベントを開催している。 その人柄から、アットホームでほっこりした居心地の良い空間が人気で、ファンが多い。 一緒に料理と食で、 より良い交流を広げていきましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー)
-
2022年4月24日(日) 15:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年4月24日(日) 8:30第24回オンラインマルシェ今だからこそできる!オンラインで全国をつないでひとつになろう!! 全国から素敵なモノやコトをお届けします。 毎回100人以上の方にご参加頂いているオンラインマルシェです。 ONLINEほぼ県人会 (hoboken.pro) 株式会社ダク・マーケティングが出展に関することは全面サポート 共同出展を可能としました! 付属サービス:専用Facebookページ、LP、ノウハウ、販促、動画作成付き 参加費:初回 5,000円 2回目以降 3,000円 お振込をご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 振込先: 株式会社ダク・マーケティング 代表締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988823 03-3574-9651
-
2022年4月23日(土) 17:00【新規開講!横浜開催】セラピーネイリスト講座無料説明会【オンラインにて、無料受講相談会開催中です】まずは、ぜひ相談会にご参加ください! この講座は、継続講座となります。 福祉ネイルにはおしゃれ以上の価値があることを信じ、ネイルの力で人々を癒やし、そして気づけば自身も癒やされている・・・そんなネイリストを養成する講座です。 各級、ネイル技術を学んだことのある方は、免除科目があります。 ※オンライン対応もあり 【講座内容】 ① 理論編:爪学、色彩学、アロマセラピー、カラーセラピー、グリーフケア、コミュニケーション学、カ ウンセリング術、マーケティング、起業のノウハウ など ② 実技編:ネイルケア、マニキュアカラーリング、ジェルの基礎(ジェルアート、深爪ケアや亀裂補強など)、手の爪トラブル対応まで 【以下の3レベルで受講可能です】 ・初級到達レベル:福祉施設や身の回りの方にネイルケア&マニキュアカラーリングができる・中級到達レベル:おうちサロン開業または就職・上級到達レベル:噛み癖や深爪、高齢者に多いもろい爪、欠けやすい爪など、様々な爪トラブル(主にハ ンドに対応できる 詳しい内容は、協会までお気軽にお問い合わせください! 福祉爪ケア普及協会 【メールアドレス】fukushinailcare@gmail.com 【電話番号】 045-442-8643
-
2022年4月23日(土) 10:00【補助金も使える】4/23 マンガ動画「ミセル」を使った販促ノウハウ講座◎見せるだけで売上アップするマンガ動画の制作ノウハウ伝えます! ◎マンガ動画を3分見せて興味を引き、Zoomで商談が完結出来る! ◎国が後押し! 個人事業主でも補助金利用で販売促進! 3分でお客をぐっと惹きつけるマンガ動画のノウハウがシナリオ制作 から補助金活用まで学べる講座です。 販促用マンガ動画の制作に興味がある方ならどなたでも参加できます。 【受講方法】 Zoomによるオンライン開催 【費 用】 90分 2,200円(開講記念価格) 【開催日】 第1回 4月23日(土)10:00~12:00(下記よりお申込みいただけます) 第2回 4月27日(水)19:00~21:00(この日程の申し込みは別のイベントをご覧ください) ※本編はそれぞれ90分前後を予定 ※内容は同じです。ご都合の良い日時のどちらかをお選びください。 【講座内容】 ❶マンガ動画の特徴と魅力 マンガ動画を使った販売促進事例 ❷補助金申請で個人事業主にもチャンス 本年度の補助金で販売促進に使えるか?! ❸シナリオを制作してみよう 自分のマンガ動画を作るためのストーリー作り マンガらしいストーリーとは? ❹マンガ動画の制作現場の実際 制作の流れ(絵・音・編集)をご理解いただく 【マンガ動画ミセル見本 ~ミセル誕生物語~】 マンガ動画ミセルがどのように作られているのかをお伝えしています。 【講師プロフィール】 <仁木良一(にき よしかず)/(株)ミセル 代表取締役> 1983年 (株)リクルートセンターに新卒で入社、20代で年収1千万円を獲る活躍を見せ、後に複数の企業からハンティングでお誘いがかかる。2019年 合同会社採用支援センターを設立、採用コンサルタントとして本格的に活動開始するがコロナ渦開始と同時に受注が激減、試行錯誤の末、行き着いたマンガ動画で起死回生した経験を直接活かして社会に役立てようと (株)ミセルを中嶋一統、吉川心とともに設立、代表取締役として鋭意活動中。 <中嶋一統(なかじま いっとう)/(株)ミセル シナリオ担当取締役> 広告業界、玩具業界、パソコン周辺機器業界を渡り歩き、マーケティングからモノ作りの現場仕切り、組織マネジメント等に従事、その間に企画、開発に携わった商品は、ヒットした3点だけで市場小売価格ベースで合計100億円を超す商品企画アドバイザー。ビジネス交流会で知り合った同い年の仁木から、高校・大学時代の映画制作経験を買われてミセルプロジェクトに参画、シナリオ部門を担当。 <吉川 心(よしかわ しん)/(株)ミセル クリエイティブ担当取締役> 美術大学卒業後、広告会社勤務を経て路上にて投げ銭似顔絵を実施。ホームレスから大企業社長まで似顔絵イラストを通し様々な人々と触れ合う中で、イラストの役割、可能性に気付く。 2021年、株式会社ミセルを共同で設立。 ミセルクリエイティブディレクターとして活動する傍ら、旅するアーティストとしても活動中。 <山下理人(ヤマシタ ミチト)/補助金活用術担当> 合同会社リライト 執行役員 合同会社エバーグリーン 代表社員 国内大手電機メーカー、ITベンチャー、外資系広告代理店、ECサイト運営会社などの複数の事業経験を経て、現在は中小企業向けの補助金申請支援と事業コンサルティングを行う。 補助金申請および採択実績は100件以上。
-
2022年4月23日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月23日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年4月22日(金) 18:30第2回Pizza K オーガニックワインパーティー東新宿駅にある穴場ピッツェリアの第2号店が新御茶ノ水にできたのでこちらで初開催です。 本場仕込みのナポリピッツァは本当に美味しいです。是非お楽しみにお出かけください。 【日時】2022年4月22日(金) 18:30乾杯! 【会場】Pizza K(ピッツァ ケイ)新御茶ノ水店 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-26-20 03-5577-7033 https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13265677/dtlphotolst/smp2/ 【会費】¥10,000(オーガニックワイン5種とナポリピッツァの特別コース) 【定員】18名 【申込方法】申込フォーム 【キャンセルポリシー】 当日100% 前日50%
-
2022年4月22日(金) 17:00自分経営会議 第2回 月例会自分経営会議とは あなた自身の経営(セルフマネジメント)を楽しく仲間と行うための知識と習慣を身につけるオンラインサロンです 毎月最終金曜日17:00-18:00 定期開催しております! ↓詳細はLINE公式アカウント↓https://line.me/R/ti/p/@841xrnow
-
2022年4月22日(金) 9:00第2回【めぐチャンス交流会】生産者さんと飲食店さんや食関連の方の情報交換の場生産者さんと飲食店さん食関連の方の情報交換の場です。 こだわりや思いが詰まった『食材』を生産している【生産者】さんと こだわりや思いを込めた『食事』を提供している【飲食店】さんに交流していただき 食品ロス対策や、新しいメニュー・人脈・情報の広がりに繋げていただきたいです✨ まずは情報交換の場に使っていただきたいので、交流会初めての方もぜひご参加いただき、自慢の食材・食事のこだわりなどをおしゃべりしていただきたいです(*´∀`*) 【参加URL】 https://us02web.zoom.us/j/83703440733?pwd=bC9Pcm8rYmE2ZnlRRk5vcmZJL082Zz09 ミーティングID: 837 0344 0733 パスコード: 330376
-
2022年4月21日(木) 21:00人生が変わる べしゃり塾\『人生が変わる べしゃり塾』/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年4月21日(木) 10:00プラクティショナー養成講座
-
2022年4月20日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月20日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月19日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年4月19日(火) 20:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年4月19日(火) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【第33回エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年4月19日(火)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年4月19日(火) 10:30【横浜開催】マシンでラクラク角質ケア講座福祉爪ケア普及協会による「角質ケア講座」です! 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。
-
2022年4月19日(火) 9:30これからのおおつのことを話しませんか?vol.18これからのおおつのことを話しませんか? vol.18 当初、おおつで暮らすママを中心とした方々と共に「これからのおおつ」を話し、考え、実行に移すことを決意。2020年11月22日「あるがママfes vol.1」をブランチ大津京にて初開催しました。 新型コロナウイルスがなかなか収まる気配がない現状、沢山のイベントが縮小・中止に追い込まれました。そんななか、私たち大人が諦めることなく出来る限りの対策を講じ、開催したい!子ども達にそんな大人の背中を見せ、一緒に「やればできる」を経験して欲しい!そんな思いで、このイベント「おおつのこと話しませんか?」で話し合ったことをあるがママfesで表現しています。 このイベントはママに限らずどなたでもご参加いただけます。 「暮らすまちおおつ・遊ぶまちおおつ・くつろぐまちおおつ」 次世代に残したいおおつを一緒に考え、自分事にして行動にしていきませんか? □やりたいことがあるが1人では不安 □子どもも一緒に楽しみたい □楽しいことが好き □誰かと話したい □イベント運営に興味がある □大津を変えたい □まちを活性化させたい このような思いをお持ちの方、ぜひ皆でお話しましょう♪ 1人だけではなく、みんなの個性を合わせることで出来ることがたくさんあると信じています。 (大津市民には限っていません) 【タイムスケジュール予定】 09:15 受付 09:30 イベント開始 自己紹介 チラシの仕分け 11:00 イベント終了 【参加費】無料 【定員】 15名 【場所】びわ湖大津館 317 〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5-35 【ご連絡事項】 新型コロナウィルス感染予防の観点から、マスク着用・消毒のご理解をお願いします。また、換気をさせていただきますので、温度調節の出来る服装でお越しください。 【おおつつながりプロジェクト】 2020年11月22日「あるがママfes vol.1~ママだって、やればできるを表現するフェス~」ブランチ大津京にて開催 2021年5月4日「あるがママfes vol.2〜ママだって、キッズだって、やればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 2021年11月23日「あるがママfes vol.3〜大人も子どもも、みんなでやればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 《赤阪 純子》 cotomo代表 クリエイティブマネージャー ママが人生を面白がれば、その背中を見た子どもも希望や個性を生かした人生が歩めると思い、創造力や発想力が養えるような親子イベントを企画・運営している。 また、ママが妻でもなく母でもないあるがままの時間を過ごして自分の思いに耳を傾けてほしいというコンセプトでママ向けイベントも開催。 イベント企画・運営した経験から、もっとたくさんの民間の力が寄り添えばおおつは、より魅力的な町に変えられると感じている。 《吉村 和代》 Momme SMILE おおつ を屋号として活動。 元保育士であった経験と、実際の子育てで壁にぶつかり、1人でも多くもママと繋がり「孤育て」をなくすために活動中。 多世代交流の場所作りとして、現在休止中のasobi基地滋賀を運営。 現在は、ママのつながりを作るために、定期的にイベントを開催。コロナ禍でもリアルで!人とのつながりを大切にしている。平野学区まちづくり協議会に参加し地域とのつながりを大切にしている。 《杉岡 由香》 スパークルキッズ滋賀校代表 体幹トレーニングコーチ よちよち歩きから小学生対象のココロを育てる体幹教室を運営。ASOBIトレーニングを通してココロとカラダの土台を作り「一人ひとりの個性と感情を大切に元気いっぱい輝く子ども達を増やすこと」を使命としている。 自身も双子を含む3児の子育て奮闘中で、子どもが幼児期の時に悩んだ経験とコーチの知識を活かし、子育て中のママやパパのサポートもしている。 住みやすい居心地のよい大津になるよう、まずは自分達から大津をそして滋賀をよりよいものにしていこう!と活動している。 《高野真由》 性教育とベビーマッサージ教室『プチトマト』 ベビーマッサージ講師として活動する中で性教育の大切さを強く感じ、性教育でまちを良くしたいとの思いで性教育認定講師となり活動を広げています。夢は『性教育で世界平和』。 あるがママfes vol.4ではマルシェを担当, 最近の趣味はtiktokを見ることアンチエイジング。 《石原 裕子》 手形足形アートK*S petapeta-art®アドバイザー マミーズアップ所属 アドバイザーとしては、等身大の『今』手や足を可愛く形に残し、またその時の思い出も一緒に残せるようお手伝いをしている。 まず、自分が楽しむことを忘れずに、たくさんの方に面白いと思っていただけるイベント、ワークショップを企画・運営していく。
-
2022年4月18日(月) 18:30【4月18日18:30~】働く女性のコーラス @ 目白お仕事を頑張っている音楽好きな女性が集まるコーラスです。「ちょっと知的に、大いに楽しく!」をモットーに、笑いの絶えない音楽共有の時間を過ごしています。レッスンの後は、お茶を飲みながらお互いの仕事の紹介をしあって交流!☺️!歌うことが好きな方、ストレス発散したい方、働く女性同士の交流をしたい方、お気軽にご参加くださいね。 <レッスン概要> 【日時】2022年4月18日(月)18:30-20:30 (レッスンは20:00まで、残り30分は相互交流→ お仕事の宣伝やチラシなど配布OKです。) 【会場】赤い鳥 ギャザリア 東京都豊島区目白3-18-7(JR目白駅下車徒歩4分) 【Googleマップリンク】 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92171-0031+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E7%9B%AE%E7%99%BD%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%98%E2%88%92%EF%BC%97/@35.7241433,139.7037674,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x60188d4484327303:0x241d75d95b1c29da!8m2!3d35.724139!4d139.7059561?hl=ja 【内容】 ① 発声練習 ② 履修曲の練習 ・踊り明かそう(映画『マイ・フェア・レディ』より) ・O sole mio(カンツォーネ) ・花(滝 廉太郎)【会費】2,000円(コーヒー付き)
-
2022年4月18日(月) 13:00【新規開講!横浜開催】セラピーネイリスト講座無料説明会【オンラインにて、無料受講相談会開催中です】まずは、ぜひ相談会にご参加ください! この講座は、継続講座となります。 福祉ネイルにはおしゃれ以上の価値があることを信じ、ネイルの力で人々を癒やし、そして気づけば自身も癒やされている・・・そんなネイリストを養成する講座です。 各級、ネイル技術を学んだことのある方は、免除科目があります。 ※オンライン対応もあり 【講座内容】 ① 理論編:爪学、色彩学、アロマセラピー、カラーセラピー、グリーフケア、コミュニケーション学、カ ウンセリング術、マーケティング、起業のノウハウ など ② 実技編:ネイルケア、マニキュアカラーリング、ジェルの基礎(ジェルアート、深爪ケアや亀裂補強など)、手の爪トラブル対応まで 【以下の3レベルで受講可能です】 ・初級到達レベル:福祉施設や身の回りの方にネイルケア&マニキュアカラーリングができる ・中級到達レベル:おうちサロン開業または就職・上級到達レベル:噛み癖や深爪、高齢者に多いもろい爪、欠けやすい爪など、様々な爪トラブル(主にハ ンドに対応できる 詳しい内容は、協会までお気軽にお問い合わせください! 福祉爪ケア普及協会 【メールアドレス】fukushinailcare@gmail.com 【電話番号】 045-442-8643
-
2022年4月18日(月) 10:00evawat説明会コミュニティ運営をされている方、これからコミュニティを作ろうとされている方へ コミュニティ運営システム「evawat」のコンセプトや機能紹介をする無料説明会を開催します。 ・コミュニティメンバーの人数が増えてきて管理が行き届かなくなってきた ・複数人でコミュニティ運営をしているため、情報共有・蓄積に困っている ・Facebook、Googleフォーム、LINEなどいろんなツールを使っていて情報がバラバラ といったことで、お困りの方にとって、参考になるシステムです。 コミュニティの見える化をすることで、コミュニティの価値を高めていくことができます。 ぜひこの機会にどんなシステムかを知っていただければと思います。 ■開催日 2022年4月18日(月) 10:00-11:00 @zoom ※zoomのURLは申込された方に別途案内いたします。
-
2022年4月17日(日) 10:00ボイトレディジュ【初級】あなたは自分の声は好きですか…? ・もっと自分の声を好きになりたい ・人前でも自信を持って話したい ・とにかく声を出してみたい! ディジュッポで、声のレッスンをしてみませんか? プロのナレーターが伝える『ボイトレディジュ』初級コースです。 ディジュッポを使いながら、氣持ち良〜く「息」に音を乗せていきましょう♬ ※内容は毎回同じです。 何度でも繰り返しご参加いただけます。 ※ディジュッポをお持ちの方のみご参加いただけます。
-
2022年4月16日(土) 19:00第23回ZOOMオーガニックワインパーティーリアルのワインパーティーでは会えないみなさんと、全国どこからでもご参加いただけます。オーガニックワインが好きな方、体験してみたい方、是非ご参加ください。 オーガニックワイン定期便をお申し込みの方は無料で参加いただけます。 【日時】2022年4月16日(土) 19:00〜20:30 【コース】下記の参加権付きコースからお選びください。ワインパーティー参加権付きです。 ・Aコース イタリア・シチリア州の白ワインもしくは赤ワイン(ヴェルメンティーノ・ネロダーヴォラ) ¥4,800 (税・送料¥880込) ・Bコース マルケ州の赤ワインもしくはロゼワイン(サンジョヴェーゼ) ¥5,800 (税・送料¥880込) ・Cコース イタリア・シチリア州の白赤ワインセット(ヴェルメンティーノ・ネロダーヴォラ) ¥6,800 (税・送料¥880込) ・Dコース サブスク会員 ¥0 ・「毎月お届け便」登録者は無料招待 https://bit.ly/2WKcuzV 【定員】なし 【アジェンダ】 ・サルーテ(乾杯) ・オーガニックワインプチセミナー ・本日のワイン(参加者全員のワイン)の説明 ・参加者のPR & 自己紹介タイム ・テーマに沿ってみなさんにお話いただきます 【参加方法】 参加申し込みフォームよりお申し込みください。 【ご案内】 ・当日飲むワインに合うと思う1品のお料理もしくはつまみをご用意ください。購入でもOK! ・ZOOMのアクセスについて、事前に登録メールアドレスにURLが届きますのでそちらからお入りください。初めてな方は事前テストをお願いします。操作方法がわからない方はお問い合わせください。PCもしくはスマホがあればご参加できます。 ・ワインの栓にコルクを使用しているため、予めワインオープナーをご用意いただき、開催時刻までに抜栓をお願いします。オープナーは100均ショップでも販売しています。 ・お送りするワインに合うと思うお好きなおつまみをご用意ください。お作りになってもご購入されても結構です。 ・途中参加・途中退出は自由です。 ・初参加の方もホストがナビゲートしますので楽しんでいただけると思います。
-
2022年4月16日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月16日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年4月15日(金) 18:30第2回希魅亭オーガニックワイン会国産和牛A4,5の雌牛のみを提供している希魅亭(のぞみてい)での第2回目の厳選焼肉でオーガニックワイン会を開催します。 今回も日本営業協会とのコラボイベントとなります。同協会の会長もご参加ですので奮ってご参加ください。 【日時】2022年4月15日(金) 18:30乾杯 【会場】厳選和牛焼肉希魅亭 03-6459-6891 〒143-0015 東京都大田区大森西3-24-6 ナンブヤビルド 3F http://www.nozomi-tei.com/ 【会費】10,000円(オーガニックワイン5種&焼肉のコース) 【定員】15名 【申込方法】申し込みフォームにご記入ください。 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100% (体調不良含む)
-
2022年4月15日(金) 10:30ディジュッポ健康法【Basic】 上級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0~3)から上級(レベル7・8)までのクラスがあります。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 上級レベルの目安:レベル7・8 ・吹ける時間→30秒 ・ダブルブレス→350回 ・テクニック→カンガルーリズムに合わせる、音色を変えて曲を楽しむ
-
2022年4月15日(金) 10:00根〆支部 2022年 4月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【根〆支部】第34回月例会(4/15金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2022年4月15日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
2022年4月15日(金) 10:00ディジュッポ健康法【Basic】 中級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 中級レベルの目安:レベル4~6 ・吹ける時間→20~25秒 ・ダブルブレス→200~300回 ・テクニック→カンガルーホッピング、ブーメランの音、コール(犬・鳥)
-
2022年4月13日(水) 10:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年4月13日(水) 10:00元議員が伝える!セミナーとコミュニティーの集客術【オンライン】【900人規模のコミュニティオーナーの元議員が伝える最強のコミュニティー作り編】 コミュニティーを作ってみたくありませんか? この法則を学べばコミュニティーを一から作り主催が出来ます。 会員数900名のビジネス交流会えびな会を立ち上げた元議員が最強のコミュニティー作りの真髄をお伝えします! 【こんなことをお伝えします!】 ・長くビジネスコミュニティを続けたいのであれば、これが欠かせない!ビジネスコミュニティ運営の最大の肝とは!? ・コミュニティーのリピート率を上げる為に 翌日に必ず行うべきポイントとは!? ・コミュニティに安定的に継続、集客したければ、〇〇◯を創れ! ・コミュニティーから本業への動線の作り方 ・数々のビジネスコミュニティをを活性化させてきた人間関係構築術を大公開! 【こんな方におすすめです!】 ●コミュニティー主催者の方 ●イベント主催の方 ●集客で悩まれている方 ●これからコミュニティーを持ちたい方 【ご注意事項】 このセミナーはグループワークがありますので 画面オンで15:00〜17:00まで参加できる方に限らせていただきます。 【お席に限りがございます!】 コミュニティーの構築と集客の悩みを持たれている方の お力になれるセミナーであると確信しています! ありがたいことに毎回満席となるセミナーですので、 お早めにお申し込みください! 【セミナー詳細】 場所・zoom 参加費・5000円 定員・8名
-
2022年4月12日(火) 7:00【4月開催】SDGs基本の「き」 60分でわかるオンライン講座最近いろいろな場面でSDGs(エスディージーズ)という言葉を聞くようになりました。誰も取り残さない社会の実現を目指し、世界中で取り組まれていますが、自分との接点がよく理解できない方も少なくありません。 現在の私たちのニーズを満たしながら、子どもや孫たちのために、SDGsを理解して、仕事や暮らしに活かしていく。そのために必要なことは何でしょうか。 SDGsに関する特別な知識は不要ですので、どうぞお気軽にご参加ください。※SDGs(持続可能な開発目標)は、国連全会一致で採択された2030年までに達成する行動計画です。 日時:①4月12日(火) 7:00〜8:00 ②4月26日(火) 7:00〜8:00 参加費:無料 主催:フック交流会 共催:一般社団法人SDGs未来ラボ(http://sdgsmirai.com/) お問い合わせ:abe.akihiko@sdgsmirai.com
-
2022年4月11日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:4/11(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:都内未定 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場内は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&軽食 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年4月10日(日) 16:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年4月10日(日) 15:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年4月10日(日) 10:00Amazing:Shirasagi-no Mai is an ancient 12th Century Heian-period ceremonial dance and parade which was carefully re-created in 1968 by the Asakusa Tourist Federation in honor of the 100th anniversary of establishing Tokyo as the nation's capital. https://www.youtube.com/watch?v=0qiU51LPLAI The origin of this ritual dance is found in a historic picture scroll owned by Sensoji Temple, called: "Keian engi e-maki", which depicts the scene of ritual parade to pray for the peace after the move of the temple. After the parade we'll give you a tour of many wonders of Sensoji, (Also known as Kin-Ryu-san, or Golden Dragon Mountain!) such as the Asakusa Shinto Shrine, gorgeous Honryu-in, the "Superb Heavenly Love" temple & many other interesting spots. We can also enjoy food and drinks nearby! 昭和43年(1968)の「東京百年祭」を記念して創始奉納されたのが「白鷺の舞」です。京都八坂神社の祇園祭の「鷺舞」を参考にして、「浅草寺縁起」の遷座式に登場する「白鷺の舞」を再興したものです。「白鷺」「武者」「棒ふり」「大傘」「楽人」や浅草寺幼稚園園児による「守護童子」などにより構成される美しい舞です。 The parade is composed of three warriors, one pole carrier, one feeder, one parasol carrier, eight white herons, nineteen musicians, guardian children and others, dressed in the traditional attire of the Heian period (the late 8th to the late 12th century) and the costume that represents elegant white herons. The slow, graceful movement of dancers beautifully reproduces the elegance of Heian manners and is worth seeing and this parade is one of the wonderful authentic Springtime attractions of Asakusa! Honryu-in Temple, also known as Matsuchiyama-shoten, or "Shoden-sama" was built on "Oku Asakusa", a small hill on the north side of Sensoji Temple, known in the year 601, and is said to be the oldest part of the Sensoji Temple complex. According to legend, a Golden Dragon (or "Kin-Ryu") descended from heaven, touched the hill, and 100 tall pine trees sprang up overnight! http://ja.expjapan.net/shodensama/ Shoden-Sama is dedicated to the spirit of "Sacred, heavenly love", family stability, business success and prosperity in general! Many images of a money-purse, and entwined giant radishes illustrate this theme. MEETING POINT: We'll Meet-up on the corner of the Asakusa Culture and Tourism Center: (the amazing building which looks like several houses piled up) which is right across the street from the Kaminari-mon Gate, quite near the Asakusa Metro station: Just a few steps from Asakusa Station, served by the Ginza Subway Line, Asakusa Subway Line and Tobu Railways. See here: https://images.adsttc.com/media/images/5018/b6fa/28ba/0d5d/5d00/05a3/newsletter/stringio.jpg?1414093482 MAP: https://goo.gl/maps/5mCZT8speBUhZJJd9 From Tokyo Station: Take the JR Yamanote Line (http://www.japan-guide.com/e/e2370.html) to Kanda Station (2 minutes) and transfer to the Ginza Subway Line for Asakusa (10 minutes). From Shinjuku Station: Take the orange JR Chuo Line (http://www.japan-guide.com/e/e2372.html) to Kanda Station (10 minutes) and transfer to the Ginza Subway Line for Asakusa (10 minutes). PLEASE NOTE: There is a very low ¥1000 event fee. We work hard to find and plan interesting and enjoyable events for you, so please give more if you can! Coming late, being a "no-show" or changing your RSVP after the deadline affects your fellow members and organizers, so please be considerate. This is a non-smoking meetup. If you must, please do it away from the group in proper smoking areas. Your comments and suggestions for future meetups are always welcome! Thanks, Kerry D.
-
2022年4月10日(日) 10:00プラクティショナー養成講座
-
2022年4月9日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月9日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年4月8日(金) 20:00働きマンのカウンセリングBAR※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 【働きマンのカウンセリングBAR “人生は悩みだらけ。飲んで、話して、解決だ!!!”】 地域のお仕事相談所『キャリアカフェ』の “オンラインBAR”と 女性起業家サポートコミュニティ『キラグレース』の “心のメンテナンスルーム”の コラボ企画です! 毎月第2金曜日、20時から、 オンラインにて、営業しています! ーーーーーーーーーーーーー 「お酒を飲みながら、 普段話せないことをぽろりと話してみませんか?」 ーーーーーーーーーーーーー BARは、お酒を飲みながらバーテンダーと話したり、 仲間と語り合ったり、1人でしっとりお酒を飲んだり、 本を読んだり・・・ 家に帰る前のホッと落ち着ける場所。 そして、人間関係を作り、繋がる場。 人生を面白くし、癒やす場でもあります! 「行きつけのBARある?」 「うん!パソコンの中にね(^_−)☆」 と言えるような、様々な使い方ができる、 安らぎの場所をオンラインに作りました♪ そして、BARはお酒が入り、 ついつい本音がぽろりと 出てしまう場でもあります! 普段ゆっくり本音を話す機会がなく、 お仕事を頑張っている、働きマンの皆さまへ☆ オンラインBARのカウンターで、 元バーテンダーの店長が、 皆様をおもてなしいたします! また、日頃の不平不満、愚痴、悩みなどを ちょっとカウンセラーに話してみませんか? オンラインBARのお席は、 体験カウンセリングの待合室でもあります! お話を伺うのは、現役カウンセラーたちです! BARカウンタ―にて、 飲みながら、食べながら、 楽しい時間をバーテンダーやゲストと共に、 体験カウセリングの順番を待ちながら、 お過ごしいただけます(^^) ※体験カウンセリングは、 ブレイクアウトルームを活用し、 個別のカウンセリングルームをご用意しておりますので、 他の方にカウンセリング内容を 聞かれるご心配はありませんので、ご安心ください。 「相談する悩みなんてないな〜」と思う人、 普段、人の話を聞くことが多い人にも、 ぜひ体験いただければと思います(^^) そんな働く人を憩いのオンラインBARが 『働きマンのカウンセリングBAR』です☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ●日時 毎月第2金曜日20:00-22:00 ●会場 オンライン ※申し込み確認後、ZoomURLを送ります ●参加費 〜入場料+カウンセリング20分付き!〜 一般3000円 ※協賛企業キラグレースの メンバーの方は500円OFF!! ※カウンセリング時間は、お一人様20分づつです。 ーーーーーーーーーーーーー ◉主催者紹介 **店長 朝日よし美 (地域のお仕事相談所キャリアカフェ運営)** バーテンダー歴約8年。飲食店の現場に立ち、17年間、ホテルや、バー、ジュースカフェ、スムージー屋、レストランの立ち上げに携わり、飲食業を経験。 出産を機に、飲食の現場を離れ、就職相談をしに行った人財紹介会社に就職を希望し入社。 1年後に独立し、飲食に特化した人材紹介会社の営業を6年。 その後、株式会社7styleを設立、飲食に特化した人財紹介会社の取締役となりました。 年代、環境の異なる様々な男女との対話経験から、聴き上手に。相手の感情や個性、置かれている立場が読み取れるようになり、人をつなぐ現在の仕事に役立っています。 ーーーーーーーーーーー **カウンセラー 小林ゆじゅ (こころとカラダのメンテナンスセンターClover of life.代表/キラグレース心のメンテナンスルーム所属)** 品川で「変わりたいけど変われない」「変わるための努力をしているけど、なかなか変われない」という女性に向けて、心理カウンセリングとリストラティブヨガで、変わるためのサポートをしております。 カウンセリングを生活の一部に、もっと身近にしたいという思いから、カウンセリングBar開店となりました。 お酒を飲みながら、気軽に私と話してみませんか?飲めない人も歓迎!(私自身飲めません笑) ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 鈴木みよこ (信頼構築カウンセラー/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「最近、何か上手くいかない…」 「信頼関係ってどうしたらつくれるの?」 そんな風に思ったことはありませんか? 働く女性の不安や悩みに対して、心のメンテナンスと必要な心理学をお伝えする “学べるカウンセリング”という形でのサポートをしています。 カウンセリングなんて受けたことない。 そんな大多数の方々へ、気軽に話せる場所を作りました。 あなたが抱えるモヤモヤ、イライラ、私がしっかり受け取ります! ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 新谷ゆかり (ごきげん@ライフコーチング/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「なんとなくモヤモヤする」「なにか満たされない」そんな漠然とした不安や不満があなたを辛くしている…そんなことってありませんか? 話すテーマが決まっていなくても大丈夫です。 自然な対話から、今必要な気づきが得られます。 話すことで心が軽くなることをぜひ体感下さい。 また、苦労話や自慢話など、なかなか人に話せずにいたこともどうぞ遠慮なくお聴かせ下さい。 きっと、ごきげんになれます。 ーーーーーーーーーーーー **常連客 飯田優子 (女性起業家ビジネスパートナー/株式会社KIRAGRACE/女性起業家サポートコミュニティ“キラグレース”代表)** 趣味は、勉強・お酒・釣りです! お酒を飲みながらの本音の会話、リラックスできる環境が大好きです(^^) 話すことで解決すること、気づけること、心がほっと落ち着くことを知っています! 体をメンテナンスするように、心をメンテナンスして欲しいというカウンセラーさんの思いを受け、キラグレースで“心のメンテナンスルーム”を作りました! カウンセリングをもっと日本でもメジャーにして、心の豊かさを広げたいと思っています! スタッフ&カウンセラー一同、 カウンセリングBARでお待ちしていますので、 ぜひ一緒に楽しみましょう♪ ◆主催:キャリアカフェ 朝日よし美 ◆協賛主催:㈱キラグレース~心のメンテナンスルーム〜
-
2022年4月8日(金) 10:00第16回 CL支部
-
2022年4月7日(木) 21:00人生が変わる べしゃり塾\『人生が変わる べしゃり塾』/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年4月6日(水) 20:00MSOナイトセミナー「持続化補助金」オンライン勉強会令和3年度補正予算対象の 持続化補助金の詳細が公表されました。 コロナ禍の中でも積極的に事業展開を進めている小規模事業者にとって活用度の高い 補助金です。挑戦を検討又は概要を知りたい方はご参加ください 無料のオンラインセミナーです
-
2022年4月6日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月6日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 4/6(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 池袋:としま区民センター/会議室504 ※会場がいつもと変更になります。 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年4月6日(水) 10:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年4月6日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月5日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年4月5日(火) 12:00弘法大師に学ぶ経営学 ~成功の秘訣は空海にあった!~高野山を開いた真言密教の開祖、弘法大師・空海。 その空海が実は「1200年続くビジネスモデル」を構築した"実業家"であったことは、あまり知られていません。 なぜ空海は1200年も続くビジネスモデルを構築することが出来たのでしょうか。 1200年も前の時代に、真理を追い求めて生き抜いた空海。 そこには、現代を生きる我々にも深い気づきを与えてくれる『生きた智慧』があります。 そして、今を生きる我々にとって これからの時代の経営に求められるのは「永続性のあるビジネスモデル」とも言われています。 ”実業家”空海が、どのようにして「1200年続くビジネスモデル」を構築することが出来たのか。 その成功の秘訣について、分かりやすくお伝えいたします。 ◆こんな方にお薦めです◆ 経営者・事業主として人格を高めたいと思っている方 松下幸之助さんや稲盛和夫さんの「経営哲学」がお好きな方 以下のものがお好き、または大切になさっている経営者様 (神社仏閣、風水、歴史、瞑想、ヨガ、占星術、等)
-
2022年4月4日(月) 21:00ここるね健康コミュニティー【誰でも参加可能!!】【誰でも参加可能!】健康をテーマにビジネス展開している!また協業可能の方は奮ってご参加下さい。はじめまして。ここるね代表の岩井有紀です。 ここるねコミュニティーは、【こころ(心)】で本質的に繋がりや深い部分【根っこ】で繋がることでどんな環境においても新しい芽をいつでも芽生えさせることができる力や仲間と出会うことを目指した場です。 健康をテーマに、商談をしたり、ビジネスパートナーと出会ったりお互いのビジネスを理解し、ともに拡大を目指すことを目的としています。 また、どんなカテゴリーの方も参加することが可能ですので、是非是非、お気軽にご参加ください。 またここるねコアメンバーになるとこちらのサイトで更に強力なパワーチームに入ることが可能です。よろしければ、是非、ご覧ください。↓(クリック!!)もっと健康になりたい人へ【サイトここるね】
-
2022年4月4日(月) 19:00第32回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年4月4日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 4/4(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●4月のお題『花』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年4月3日(日) 12:00オンライン「天のひととき」お花見企画皆様、お酒とおつまみセットのサイト「天のひととき®」を運営しています エスエーケーイー・ジャパン(SAKE-J)の畠山です。 今年のお花見は、オンラインでお酒やお花が大好きな方々とご一緒に盛り上がりませんか?美味しいお酒とおつまみをご用意させて頂きます!またお花見にまつわるお話を、わらいふのオンライン茶道の榎本妃奈子先生をお招きしてお話を伺い、オンライン茶道をご披露頂きます。お酒大好き、お花見大好き、話をするのが対好きな皆さんとご一緒できることを楽しみにしています! ■開催日時 4月1日(金)20時~21時30分 4月3日(日)12時~13時30分 ■企画内容 ・ご挨拶 ・お花見にまつわるお話 ・オンライン茶道の鑑賞 ・歓談 ■お申込み期限 2022年3月31日(木)まで ■キャンセルについて 3月22日(火)までは、キャンセルを受付いたしますが、キャンセル手数料が発生いたします。 キャンセル手数料は、支払金額の5%となりますので、支払額から手数料を差し引いて返金いたします。 3月23日(水)以降のキャンセルによる返金はできかねます。 ホームページ:https://sake-j.co.jp/
-
2022年4月3日(日) 10:00【女性限定】第14回 優ちゃん龍ちゃんコロナピンチを チャンスに変えたいあなたへ NMメンバーを中心に、ALL-WINに共感する仲間のビジネスをアシストするために、 ファシリテーターの達人である鈴木優さんと秒でコミュニティを作る阿部龍治さんがタッグを組みました。 少人数でないとできない企画内容のため、参加表明後のドタキャンなどはお控えくださいませ。 ▶︎開催日時:第1日曜日 10:00~12:00 ▶参加資格:女性限定 ▶︎内容 ・アイスブレイク&自己紹介 ・会の主旨、目的説明 ・優龍プチセミナー ・休憩 ・優龍個別コンサル ※優龍それぞれのブレイクアウトで個別コンサル。待っている人は自習・休憩 ・感想&コミットメントシェア ・アンケート記入後に順次退室可能 ▶︎定員:6名 ▶︎参加費:1万円 ※但し、初回につき、NM会員、NM会員や主催者の紹介の場合は3,000円 ※お振込みをご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 株式会社ダク・キャリア 代表取締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988849 03-3574-9651 なお、定員の関係でご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。 ◆優ちゃん、龍ちゃん 代表 鈴木優 事務局長 まめ舞 主宰 阿部龍治
-
2022年4月3日(日) 10:00第582回 夢ラボ朝活交流会 〜夢を語り、叶える仲間のコミュニティ〜第582回夢ラボ朝活交流会オンライン開催中です。 ZOOMを用いて全国どちらからでもご参加可能 〜夢ラボとは?〜 「自由な夢語り」 「一生ものの仲間づくり」 「人生のターニングポイント」 これらをテーマにした交流会を開催しています。 ************************************* 4/3 夢ラボ特別ミニ講座 【集客・セールス・売上アップが叶う ビジョン共鳴型Youtube集客法とは?】 〜いまYoutubeで起きている"本当のこと"〜 《 講座内容 》 先の見えない「集客活動」や 「セールス」に疲弊されていませんか? もしそんな毎日を過ごしていらっしゃるなら、 今こそYouTubeに注目してみませんか? もともと内気で集客が大っ嫌いだった私が、 今や集客を愛してやまない人間になりました♪ それを叶えてくれたがYouTubeです YouTubeをうまく活用することで、 相手が自分と会う前から 「買いたい!」といってくださる。 そんな熱いファンのクライアント様が自然と集まる そんなマーケティングファネルが完成しました! 「えーでもYouTubeって難しいじゃん」 そんなお声をお聞きしますが… ご安心ください 現役の金盾YouTuerであり、 最新でYouTube集客コンサルタントだからこそわかる! WEB全体の趨勢を把握した上で生み出した "最適なYouTubeチャンネルの構築と運用方法" をお伝えすることができます。 私たちは大きく変化しながら、 今後進むYouTubeの行く末を見据えた チャンネル運用を行わなければなりません 本場アメリカや日本の近年の 潮流が証明しています。 小手先のテクニックに依存するチャンネル運用では、 もう上手くいかなくなったという事実を。 この事実を踏まえ、これからとても重要になるのが、 チャンネルに込めるあなたのビジョン つまり、運用者や出演者の価値観といった パーソナリティです。 〜もしあなたがYouTubeを 自身の仕事や夢の実現に役立てたいなら〜 これからのYouTubeの進む未来 あなたのチャンネルに込める想い ご視聴者の方々があなたのファンになる♪ そんな配信者になるために大事なこと これらは必ず押さえておきましょう! あなたの魂がときめく心の底から大好きなこと そして視聴者の魂も共鳴させられる ビジョンを込めたYouTubeチャンネルが 必要とされる時代となります。 それがひいては資産化するチャンネルとして、 サバイバルしていくようになります。 このような価値観をシェアできる型、 ビジョン共鳴型YouTubeチャンネルを ぜひ一緒に作りませんか? それがあれば〈脱〉集客が可能になります ぜひ今回のミニ講座にて、 YouTubeにおけるあなたの想いを聞かせてください。 私がその疑問や知りたいことにお答えします 《 講師紹介 》 神木 翔 ビジョン共鳴型YouTube集客コンサルタント Youtubeは"人生のパートナー"です 公式サイト「神木翔のYoutube Secrets Labo」 https://sakakism.com/ 金の盾・銀の盾取得 179万人登録チャンネル運用 YouTube歴13年目(2009年〜) 上場一部企業にてダイレクトレスポンスの仕事を10年担当
-
2022年4月2日(土) 10:00第581回 夢ラボ朝活交流会 〜夢を語り、叶える仲間のコミュニティ〜第581回夢ラボ朝活交流会オンライン開催中です。 ZOOMを用いて全国どちらからでもご参加可能 〜夢ラボとは?〜 「自由な夢語り」 「一生ものの仲間づくり」 「人生のターニングポイント」 これらをテーマにした交流会を開催しています。 ************************************ 4/2 夢ラボ特別ミニ講座 【格安スマホの達人が解説 番号・データはそのままに 年間料金6万円削減の秘密】 《 講座内容 》 仕事に娯楽にプライベートにと、 今ではすっかり欠かすことのできない 必需品となったスマホ そんなスマホの料金ですが、 あなたは毎月いくら支払っていますか? 『毎月使っているギガ数を把握していない』 『自分のスマホの契約内容を把握していない』 『キャリアの担当者に言われるがまま契約した』 『毎月スマホ代が7,000円以上している』 上記にどれか一つでも当てはまる方は、 今すぐに️スマホ代を見直すべきです 私は普段ファイナンシャルプランナーとして 活動していますが、同時にお相手の スマホ料金プランの見直しも アドバイスさせて頂いてます 2021年にアドバイスした方々の平均は 7,900円→2,200円 と、月額5,700円、年間6.8万円も お安くなりました! スマホ代安くしたいな… イマイチ格安スマホのこと分からない… 格安スマホにしたらどれくらい 安くなるのか知りたい… という方はぜひご参加ください 今すぐできるしかも効果絶大! あなたのスマホ料金を削減しましょう♪ 《 講師紹介 》 落合 信仁 ファイナンシャルプランナー歴5年 格安スマホアドバイザー歴3年 これまでに3年間で600人以上の スマホ代見直しを実施。 多くの方々のスマホ代削減に成功しています スマホ代のみならず保険、不動産、投資詐欺など、 人生においてのリスクや損を防ぐための 知識・考え方を提供しています
-
2022年4月2日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月2日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年3月31日(木) 19:00第2回ホーリーパスタ・ハニーワイン会主催者ホーリーがみなさまにスペシャルパスタをお作りする第2弾です。もちろんハチミツも食べられます。 今回は、ボンゴレ、カルボナーラ、アラビアータの3種の予定です。ハチミツは秩父の養蜂場の生ハチミツを味わえます。 【日時】2022年3月31日(木) 19:00開宴 【会場】JR品川駅港南口より徒歩約10分のタワーマンション(参加者に詳細をお知らせします) 【会費】8,000円(オードブル・パスタ3種・オーガニックワイン5種) 【定員】20名 【申込方法】申込フォーム 【申込締め切り】3月25日 【キャンセルポリシー】4日前以降50% 2日前以降100%(体調不良含む)
-
2022年3月31日(木) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 3/31(木)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年3月30日(水) 20:00ボイトレディジュ【初級】あなたは自分の声は好きですか…? ・もっと自分の声を好きになりたい ・人前でも自信を持って話したい ・とにかく声を出してみたい! ディジュッポで、声のレッスンをしてみませんか? プロのナレーターが伝える『ボイトレディジュ』初級コースです。 ディジュッポを使いながら、氣持ち良〜く「息」に音を乗せていきましょう♬ ※内容は毎回同じです。 何度でも繰り返しご参加いただけます。 ※ディジュッポをお持ちの方のみご参加いただけます。
-
2022年3月30日(水) 18:30松戸スタートアップオフィス起業・創業セミナー『しらないとたいへん?! 個人事業主、中小企業のためのインボイス、電子帳簿法対応セミナー』改正電子帳簿保存法、インボイス制度開始、まだ対策を考えるのは早いと思っていませんか?2つの改正法は、自社だけで対応できる課題ではありません。本セミナーでは、来年までに知っておくべきこと、やっておくべきことを網羅的に学ぶことができます。
-
2022年3月30日(水) 10:30第31回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年3月29日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年3月29日(火) 10:30これからのおおつのことを話しませんか?vol.17これからのおおつのことを話しませんか? vol.17 当初、おおつで暮らすママを中心とした方々と共に「これからのおおつ」を話し、考え、実行に移すことを決意。2020年11月22日「あるがママfes vol.1」をブランチ大津京にて初開催しました。 新型コロナウイルスがなかなか収まる気配がない現状、沢山のイベントが縮小・中止に追い込まれました。そんななか、私たち大人が諦めることなく出来る限りの対策を講じ、開催したい!子ども達にそんな大人の背中を見せ、一緒に「やればできる」を経験して欲しい!そんな思いで、このイベント「おおつのこと話しませんか?」で話し合ったことをあるがママfesで表現しています。 このイベントはママに限らずどなたでもご参加いただけます。 「暮らすまちおおつ・遊ぶまちおおつ・くつろぐまちおおつ」 次世代に残したいおおつを一緒に考え、自分事にして行動にしていきませんか? □やりたいことがあるが1人では不安 □子どもも一緒に楽しみたい □楽しいことが好き □誰かと話したい □イベント運営に興味がある □大津を変えたい □まちを活性化させたい このような思いをお持ちの方、ぜひ皆でお話しましょう♪ 1人だけではなく、みんなの個性を合わせることで出来ることがたくさんあると信じています。 (大津市民には限っていません) 【タイムスケジュール予定】 10:15 受付 10:30 イベント開始 自己紹介 次回に向けて(ワーク&シェア) 12:30 イベント終了 【参加費】1000円 【定員】 15名 【場所】びわこ大津館 316 (3階になります) 〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5-35 【ご連絡事項】 新型コロナウィルス感染予防の観点から、マスク着用・消毒のご理解をお願いします。また、換気をさせていただきますので、温度調節の出来る服装でお越しください。 【おおつつながりプロジェクト】 2020年11月22日「あるがママfes vol.1~ママだって、やればできるを表現するフェス~」ブランチ大津京にて開催 2021年5月4日「あるがママfes vol.2〜ママだって、キッズだって、やればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 2021年11月23日「あるがママfes vol.3〜大人も子どもも、みんなでやればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 《赤阪 純子》 cotomo代表 クリエイティブマネージャー ママが人生を面白がれば、その背中を見た子どもも希望や個性を生かした人生が歩めると思い、創造力や発想力が養えるような親子イベントを企画・運営している。 また、ママが妻でもなく母でもないあるがままの時間を過ごして自分の思いに耳を傾けてほしいというコンセプトでママ向けイベントも開催。 イベント企画・運営した経験から、もっとたくさんの民間の力が寄り添えばおおつは、より魅力的な町に変えられると感じている。 《吉村 和代》 Momme SMILE おおつ を屋号として活動。 元保育士であった経験と、実際の子育てで壁にぶつかり、1人でも多くもママと繋がり「孤育て」をなくすために活動中。 多世代交流の場所作りとして、現在休止中のasobi基地滋賀を運営。 現在は、ママのつながりを作るために、定期的にイベントを開催。コロナ禍でもリアルで!人とのつながりを大切にしている。平野学区まちづくり協議会に参加し地域とのつながりを大切にしている。 《杉岡 由香》 スパークルキッズ滋賀校代表 体幹トレーニングコーチ よちよち歩きから小学生対象のココロを育てる体幹教室を運営。ASOBIトレーニングを通してココロとカラダの土台を作り「一人ひとりの個性と感情を大切に元気いっぱい輝く子ども達を増やす」ことを使命としている。 自身も双子を含む3児の子育て奮闘中で、子どもが幼児期の時に悩んだ経験とコーチの知識を活かし、子育て中のママやパパのサポートもしている。 住みやすい居心地のよい大津になるよう、まずは自分達から大津をそして滋賀をよりよいものにしていこう!と活動している。 《高野真由》 性教育とベビーマッサージ教室『プチトマト』 ベビーマッサージ講師として活動する中で性教育の大切さを強く感じ、性教育でまちを良くしたいとの思いで性教育認定講師となり活動を広げています。夢は『性教育で世界平和』です。 あるがママfes vol.3ではマルシェを担当させていただきました。 最近の趣味はtiktokを見ることアンチエイジングです。 《石原 裕子》 手形足形アートK*S petapeta-art®アドバイザー マミーズアップ所属 アドバイザーとしては、等身大の『今』手や足を可愛く形に残し、またその時の思い出も一緒に残せるようお手伝いをさせていただきます。 まず、自分が楽しむことを忘れずに、たくさんの方に面白いと思っていただけるイベント、ワークショップを企画・運営していきます。
-
2022年3月28日(月) 19:30第5回ニーズマッチ ご縁に感謝支部
-
2022年3月28日(月) 18:00第2回 生春巻きとオーガニックワインを楽しむ会プライベートバーで味わう生春巻き×流行りのオーガニックワインのイベント第2弾です。 アジアンリゾートの雰囲気でお楽しみいただけます。 前回お越しのお客様、お忙しいところご参加していただきありがとうございます 今回は<弁護士マジシャン-おのんのん->による、BUASAWAN限定マジックショーもお楽しみいただけます。 -おのんのん- 現役弁護士でありながらマジックショーもされている、とてもユニークな方で、弁護士の腕だけではなくマジックの腕前も・・・ 実際のマジックショーは当日までお楽しみになさっていてくださいね! BUASAWANでは、今後もたくさんのイベントを開催していきます。 そこではたくさんの業種の方々を招いて、空間だけではなく皆様のお仕事につながる交流にもなります。 ご参加の際は、情報交換なども含めて是非お楽しみください。 【日時】 2022年 3月28日(月) 18:00乾杯 【会場】 BUASAWAN 104-0061 東京都中央区銀座8-2-10 03-6820-0609 https://ginza-buasawan.com/ 【会費】 ¥10,000 (お料理、ワイン) 【定員】 10名様 【申込方法】 下記よりお願いします https://www.evawat.com/event-check?event=2611&event-facility=2619 【キャンセルポリシー】 4日前50% 2日前より100%(体調不良含む)
-
2022年3月28日(月) 14:00evawat説明会コミュニティ運営をされている方、これからコミュニティを作ろうとされている方へ コミュニティ運営システム「evawat」のコンセプトや機能紹介をする無料説明会を開催します。 ・コミュニティメンバーの人数が増えてきて管理が行き届かなくなってきた ・複数人でコミュニティ運営をしているため、情報共有・蓄積に困っている ・Facebook、Googleフォーム、LINEなどいろんなツールを使っていて情報がバラバラ といったことで、お困りの方にとって、参考になるシステムです。 コミュニティの見える化をすることで、コミュニティの価値を高めていくことができます。 ぜひこの機会にどんなシステムかを知っていただければと思います。 ■開催日 2022年3月28日(月) 14:00-15:00 @zoom ※zoomのURLは申込された方に別途案内いたします。
-
2022年3月27日(日) 8:30第23回オンラインマルシェ今だからこそできる!オンラインで全国をつないでひとつになろう!! 全国から素敵なモノやコトをお届けします。 毎回100人以上の方にご参加頂いているオンラインマルシェです。 ONLINEほぼ県人会 (hoboken.pro) 株式会社ダク・マーケティングが出展に関することは全面サポート 共同出展を可能としました! 付属サービス:専用Facebookページ、LP、ノウハウ、販促、動画作成付き 参加費:初回 5,000円 2回目以降 3,000円 お振込をご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 振込先: 株式会社ダク・マーケティング 代表締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988823 03-3574-9651
-
2022年3月26日(土) 12:00第21回せしも 幻のうなぎを楽しむオーガニックワイン会この度第21回目の幻のうなぎを楽しむホーリーワイン会を開催します。 全国で3000軒あまりある鰻屋さんの中で42軒でしか食べられない幻のうなぎ、共水うなぎとワインを楽しみたいと思います。しかもその42軒の中でも共水うなぎを専門に出している店は6軒のみです。その6軒の中の1軒がこちらのお店です。NHKでも取り上げられ、天然より美味しい養殖うなぎと報道されました。 通常の養殖うなぎの倍の時間をかけて水とエサに気を使って育てられたうなぎです。 ワインとうなぎがどれほど素晴らしいアッビナメントを起こすかお楽しみください。 【日時】2022年3月26日(土) 正午スタート 【会場】うなぎ料理専門店せしも 〒329-0316 栃木県栃木市藤岡町石川315-2 0282-67-2551 https://www.unagi-seshimo.jp/ 【会費】¥20,000(オーガニックワイン6種とうなぎのコース料理のアッビナメント) 【定員】20人 【申込方法】参加申込フォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2022年3月26日(土) 10:30第30回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年3月26日(土) 10:00Enjoy: KUGURU Fresh Art Festival a Love Temple Tour & Cherry Blossom Picnic!Saturday, March 26th from 10am-2pm, please join us for a great Art Festival, a street fair & "Marche" (French-Japanese for open-air market) a LOVE temple visit, exciting modern dance performances & more! Spring is here & we'll enjoy great events, starting with KUGURU #2, a annual Public Arts Festival sponsored by the city of ICHIKAWA: https://www.ichikawaartcity.art/kuguru2 Among other things, KUGURU is a display of more than 70 beautifully designed printed, dyed or painted fabric NOREN now being shown on our local SHOTENGAI, or old shopping street. NOREN are cloth banners traditionally hung across the entrance to shops throughout Japan. Noren announce that the shop is open, they keep in heat, keep out drafts & insects. Noren also remind us to bow before we enter someone's home or shop. This street, known as "DAIMON-DORI, is the "SANDO", or sacred road leading to Ichikawa's famous hilltop MAMASAN GUHOU-JI temple! The unique Kuguru noren were designed by 50 publicly recruited artists. Each was designed to represent the artist's feelings about Ichikawa, with some reflecting the type of shop where they're displayed! Besides the colorful noren, many shops will be exhibiting works for sale by participating artists. Plus, a number of sculptures have been installed near Guhou-ji temple at KONODAI, on the heights overlooking Ichikawa! WHAT WILL WE DO ON THIS MEETUP? First, we'll enjoy an AMAZING 360 degree PANORAMIC VIEW of Tokyo, Chiba, and parts of Saitama from Ichikawa I-Link Tower's 5 Star-rated 45th floor observation deck. (The view from here is better than Tokyo Sky Tree & it's FREE!) It's a month-long Art Festival, but only 2 days offer special activities, so we'll enjoy a leisurely stroll up the street, exploring various art displays & happenings, discover shops, galleries, cafes, a NEW crepe-shop & more, then hike up to the ancient temple grounds to enjoy the sculpture exhibits, elegant temples, modern dance & have a PICNIC LUNCH in the fresh, fragrant air under the blooming sakura trees!! Our Meetup is from 10am to 2pm, but you may leave or wander off on your own at any time. But please let the organizer (ME) know what you're going to do! OKAY? ICHIKAWA, "The Garden City" is an historic place! Continuously inhabited for more than 10,000 years, Northern Ichikawa has several ancient KOFUN tombs, a ruined CASTLE of the SATOMI clan, many historic sites, beautiful parks, temples, & shrines & archeological zones. KONODAI hill is where the 12th century SHOGUN of Kamakura, MINAMOTO YORITOMO camped to receive leaders of many clans here, in today's Chiba prefecture. (As seen recently in NHK's current Taiga Drama, "13 Lords of the Shogun!) "MAMA" (Between the sea & the mountain) was home to the Heian-era beauty, TEKONA, whose tragic love story is immortalized in poems by MATSUO BASHO, as well as the ancient collection of poems known as "MANYOSHU" 万葉集. Lovely Tekona temple & the well where legends say she drew water for her mother every day, is located nearby. . Famous Edo-period artist HIROSHIGE ANDO and others since, such as 20th Century master, KAWASE HASUI have created great artworks here. Kuguru founder Akane Fujita, a fine artist in her own right, is the director of A&M, "Arts & Meaning" of Ichikawa. For more information, please see the links below: https://www.ichikawaartcity.art/kuguru2 ふじた あかね AKANE FUJITA 株式会社エーアンドエム Arts & Meaning Co., Ltd. https://tinyurl.com/3dyb965h Precautions against Covid-19, like wearing masks properly, hand-washing & social distancing must be observed! WHAT TO BRING: Please wear comfortable walking shoes, bring your lunch & water or other beverage & a picnic sheet, or a plastic bag to sit on during our picnic, in case the grass is wet. Alcohol is okay, but please, wait until lunchtime! Japanese weather is changeable. A light jacket & folding umbrella may be helpful. (Probably no rain, however!) We will stop at a convenience store before the Art Tour so you can buy anything you forgot! Your comments or suggestions for future meetups are most welcome, so please don't be shy. Send me your messages! Thank you! Your Meetup organizer,~ Kerry D. "We are all in the gutter, but some of us are looking at the stars." ~ Oscar Wilde
-
2022年3月26日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月26日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年3月25日(金) 17:00自分経営会議 第1回 月例会自分経営会議とは あなた自身の経営(セルフマネジメント)を楽しく仲間と行うための知識と習慣を身につけるオンラインサロンです 毎月最終金曜日17:00-18:00 定期開催しております! ↓詳細はLINE公式アカウント↓https://line.me/R/ti/p/@841xrnow
-
2022年3月25日(金) 9:00【めぐチャンス交流会】生産者さんと飲食店さんのマッチングイベント生産者さんと飲食店さんのマッチングイベントです。 こだわりや思いが詰まった『食材』を生産している【生産者】さんと こだわりや思いを込めた『食事』を提供している【飲食店】さんに交流していただき 食品ロス対策や、新しいメニュー・人脈・情報の広がりに繋がれば嬉しいです✨ まずは情報交換の場に使っていただきたいので、交流会初めての方もぜひご参加いただき、自慢の食材・食事のこだわりなどをおしゃべりしていただきたいです(*´∀`*) 【参加URL】 https://us02web.zoom.us/j/83703440733?pwd=bC9Pcm8rYmE2ZnlRRk5vcmZJL082Zz09 ミーティングID: 837 0344 0733 パスコード: 330376
-
2022年3月24日(木) 10:00売れるコミュニティ構築の3STEPセミナー【オンライン】約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営ノウハウをベースに、 経営者・個人事業主の売上を安定化を実現してきた 「売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー」 中込 淳之介がお伝えします! 【講師プロフィール】 売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー 中込 淳之介(なかごめ じゅんのすけ) 自身が約1,000名の経営者・個人事業主の会員を持つコミュニティ「えびな会」を設立した経験から 数々のビジネスコミュニティーをプロデュース。 【売れるコミュニティ構築の専門家】。 15歳から板前修行に入り、飲食店の道へ。 30歳で3店舗を管轄するエリアマネージャーに、 その後、2期8年間海老名市議会議員として 海老名市の発展に携わる。 その後、自身の飲食店「ありがとう屋」を海老名で開店し、 ビジネス交流会「えびな会」を発足。 2021年時点で会員数は約1,000人にまで成長する。 その経験を活かして、現在は 【売れるコミュニティ構築の専門家】として、 多くの経営者・個人事業主のコミュニティ構築をサポートしている。 【こんなお悩みはありませんか?】 ・コミュニティを創りたいけれど、 具体的にどのようにしたらいいのかわからない。 ・コミュニティを作ったけれど、 どのように売上につなげたらいいのかわからない。 ・コミュニティの集客がとても大変・・・ ・なかなかコミュニティイベントを継続することができない。 そんなお悩みをお持ちのあなたに受講いただきたい 【売れるコミュニティ構築セミナー】です。 これまで約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営に携わり、 売れるコミュニティ構築サポートをしてきた 【売れるコミュニティ構築の専門家】がメソッドをセミナーで大公開!! ・長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ・顧客獲得を目的としたコミュニティの創り方 ・えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けている仕掛けとは? などなど、、 【売れるコミュニティ構築メソッドを】をセミナーで大公開します!! 【こんなことを学びます】 ●経営者・個人事業主がコミュニティを創るべき3つの理由 ●コミュニティを創る時に知っておくべき4つのコミュニティタイプとは? ●長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ●初参加者を常に生み出すたった一つのポイントとは? ●えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けているリピーターを生み出す5つの方法を大公開! ●コミュニティを大きく拡大させる3つの方向性とは? 【こんなことができるようになります。】 あなたが売上の安定化を実現させるために、 どのようにコミュニティ創るべきなのか。 どんなステップを踏んでいけば、 顧客獲得を実現するコミュニティが構築できるのかを学習していきます。 【こんな方にオススメです!】 ●集客の仕組みとしてコミュニティを持ちたいとお考えの方 ●集客に行き詰まりを感じている方 ●好きな仲間とビジネスを創造したいとお考えの方 オンラインでの開催となります! ※連続のワークショップではありません。 ※お支払後はキャンセルでもご返金できませんので、予定を確定された上で、お申し込みください。 ※当日キャンセル以外は、一度に限り日程の振替を致します。 ◆セミナー参加費用 通常価格 10,800円 → 特別参加費 5,000円 あなたとセミナーでお会いできることを楽しみにしています!
-
2022年3月23日(水) 16:00第7回 経営寺子屋 福岡会場
-
2022年3月23日(水) 10:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年3月23日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月22日(火) 15:00第4回 経営寺子屋 久留米会場
-
2022年3月22日(火) 13:30セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2022年3月22日(火) 11:00クッキングサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓一人よりも、みんなでする食事の方が、 美味しくて、楽しいですよね(^^) そして、最近は特に、 自宅で食事をする機会も増え、 それと同時に、料理をする機会も 増えた方も多いのではないでしょうか? そんな増えた料理の時間と それを一緒に楽しめる 仲間との食事の時間を キラグレースでも作れればと思い、 『クッキングサークル』が スタートしました☆ そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”食で人をつなぐライフデザイナー”の 【宮崎七重さん】です! 講師が理念としている "食で人を繫ぐ"をテーマに、 仲間と料理を楽しみつつ、 交流を深める場を提供し、 楽しく、美味しく、 また参加したくなるサークル活動を 推進していきます! キラグレースのサークルは、 毎回参加することで、 価値のあることを サークルという形式で、 継続開催をしています! 新しいサークルに、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆クッキングサークル◆ ●日時 3/22(火)11:00-14:00 ●会場:池袋キッチンルーム ※詳細は、お申込みいただいた方にご連絡、 またはグループページにてご案内いたします。 ●参加費:各価格+材料費1000円 ・一般3500円 ・協賛メンバー&紹介3000円 ・月会費コース1000円 ※参加費のお支払いは、 基本、当日の現金払い、 または、paypay払いで お支払いください。 ●持ち物 エプロン ハンドタオル 髪の毛をまとめていただくもの お好きなお飲み物 ◆講師紹介 食で人をつなぐライフデザイナー /バイオ事業オーナー 宮崎七重 徳島県出身・41歳2児の母 管理栄養士、栄養学修士 手作りに囲まれた家庭に育ち、お菓子作りに目覚め、製菓店にて勤務、国内外で活躍された長峯幸恵先生に10年師事、ディプロマ取得。 学校給食や保育園にて食育指導の経験あり。 現在はお菓子教室主宰、ホームパーティー形式の交流会、オンラインイベントを開催している。 その人柄から、アットホームでほっこりした居心地の良い空間が人気で、ファンが多い。 一緒に料理と食で、 より良い交流を広げていきましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー)
-
2022年3月21日(月) 18:00SDGs基本の「き」 60分でわかるオンライン講座最近いろいろな場面でSDGs(エスディージーズ)という言葉を聞くようになりました。誰も取り残さない社会の実現を目指し、世界中で取り組まれていますが、自分との接点がよく理解できない方も少なくありません。 現在の私たちのニーズを満たしながら、子どもや孫たちのために、SDGsを理解して、仕事や暮らしに活かしていく。そのために必要なことは何でしょうか。 SDGsに関する特別な知識は不要ですので、どうぞお気軽にご参加ください。※SDGs(持続可能な開発目標)は、国連全会一致で採択された2030年までに達成する行動計画です。 日時:①3月21日(祝)18:00〜19:00 ②3月28日(月) 7:30〜 8:30 ③3月30日(水) 7:30〜 8:30 参加費:無料 主催:フック交流会 共催:一般社団法人SDGs未来ラボ(http://sdgsmirai.com/) ※1社からの参加人数は2名までとさせていただきます。※コンサルティング、ファシリテーターなどの方のご参加はご遠慮ください。 お問い合わせ:abe.akihiko@sdgsmirai.com
-
2022年3月19日(土) 19:00第22回ZOOMオーガニックワインパーティーリアルのワインパーティーでは会えないみなさんと、全国どこからでもご参加いただけます。オーガニックワインが好きな方、体験してみたい方、是非ご参加ください。 オーガニックワイン定期便をお申し込みの方は無料で参加いただけます。 【日時】2022年2月19日(土) 19:00〜20:30 【コース】下記の参加権付きコースからお選びください。ワインパーティー参加権付きです。 ・Aコース イタリア・マルケ州のロゼワイン(サンジョヴェーゼ) ¥4,800 (税・送料¥880込) ・Bコース マルケ州の赤ワイン(サンジョヴェーゼ) ¥5,800 (税・送料¥880込) ・Cコース マルケ州の白ワイン(ペコリーノ) ¥6,800 (税・送料¥880込) ・Dコース サブスク会員 ¥0 ・「毎月お届け便」登録者は無料招待 https://bit.ly/2WKcuzV 【定員】なし 【アジェンダ】 ・サルーテ(乾杯) ・オーガニックワインプチセミナー ・本日のワイン(参加者全員のワイン)の説明 ・参加者のPR & 自己紹介タイム ・テーマに沿ってみなさんにお話いただきます 【参加方法】 参加申し込みフォームよりお申し込みください。 【ご案内】 ・当日飲むワインに合うと思う1品のお料理もしくはつまみをご用意ください。購入でもOK! ・ZOOMのアクセスについて、事前に登録メールアドレスにURLが届きますのでそちらからお入りください。初めてな方は事前テストをお願いします。操作方法がわからない方はお問い合わせください。PCもしくはスマホがあればご参加できます。 ・ワインの栓にコルクを使用しているため、予めワインオープナーをご用意いただき、開催時刻までに抜栓をお願いします。オープナーは100均ショップでも販売しています。 ・お送りするワインに合うと思うお好きなおつまみをご用意ください。お作りになってもご購入されても結構です。 ・途中参加・途中退出は自由です。 ・初参加の方もホストがナビゲートしますので楽しんでいただけると思います。
-
2022年3月19日(土) 18:002022年度近江Fukushi大学「滋賀県障がい福祉関係者忘年度会」2022年度近江Fukushi大学「滋賀県障がい福祉関係者忘年度会」 コロナに明け暮れたこの2年。 オミクロンに追い打ちをかけられたこの2か月。 皆さん本当にお疲れ様です。 語れなかった、様々な想いを「忘年度会」で語らいませんか? 近江八幡「食堂ヤポネシア」より、ハイブリッド開催します☆彡 日時:2022年3月19日㈯18:00~ 場所:近江八幡「食堂ヤポネシア」 〒523-0862 滋賀県近江八幡市仲屋町中24−1 参加費:①リアル参加 20名限定 1ドリンク&軽食付き 3,000円 ②オンライン参加 無料~カンパ1口500円 リアル参加については、現地にて清算ください。 オンライン参加でのカンパは、できればクレジット決済いただけると助かります(^^♪ 是非、参加登録お願いします!
-
2022年3月19日(土) 13:00プラクティショナー養成講座
-
2022年3月19日(土) 10:00映画「インデペンデントリビング」上映会~「でも…」を捨てよ、町へ出よう~映画「インデペンデントリビング」上映会 ~「でも…」を捨てよ、町へ出よう~ 日時:2021年3月19日㈯ 場所:近江八幡サケデリックスペース酒游舘 内容:①酒遊館でのインデペンデントリビング上映 無料 10:00~11:40 12:00~13:40 *近江八幡在住者割引券配布 ②酒遊館での監督交えたトークセッション 無料 14:00~14:30 ③酒遊館外でのマルシェ&テラス席Show 入場無料 11:00~16:00 インデペンデントリビングオフィシャルサイト https://bunbunfilms.com/filmil/ 主催:NPO法人BRAH=art.&食堂ヤポネシア 共催:社会福祉法人おうみ福祉会、NPO法人縁活、合同会Pina、一般社団法人とこ 協力:日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバル 開催に至った理由:食堂ヤポネシア ダイバーシティ&インクルージョン。言葉にするといかにも感があがり、「多様性」というと急にちゃちいくなる。 そもそも日本語には十人十色、千差万別。いい言葉がある。みんな違って、それでいいじゃないかという言葉。 そもそも社会なんて、みんなそれぞれ多様であって、そんで当たり前なのだ。 しかしながら、近年の日本は、経済的な発展の中で、皆が欧米型の生活様式を取り入れ、 同じであることを良し、ステータスとする社会的風潮の中で、「みなそれぞれ」で在ることを忘れてしまっているだけなのだと思う。 近江八幡にはどれだけの障害者が生活しているのだろう。ヤポネシアにいて、ガラス張りの店内から外を見ていても、 電動車いすで出歩く障害者を見たことがない。 作業所などの車は見るが、街中で個人同士として出会うことはほとんどない。 この辺に、どれだけの障害者がいて、どれだけの人が自立生活しているのか?実態が分からない。 「みんな、なにしてんねやろ??」「もっと出てきて、まちを楽しんでいいんやで!」 そんなことを伝えたれる映画祭を開催したい。 本人たちがまちを楽しめば、社会は勝手に変わっていく。
-
2022年3月19日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年3月18日(金) 19:00「セイとセイ」考えよう、伝えよう、性と生~おやこで始める性教育~滋賀県の湖東地域を中心に25年間 性といのちの授業を続けてこられた助産師、齊藤智孝さん。 1000人以上の赤ちゃんの誕生に関わりながら、 小学校から大学まで年間120校、300回もの 性教育といのちの授業を実施されています。 このたび私たちはzoomで 齊藤さんのお話を伺えることになりました。 受講者の学年や性別に合わせて、 また学校ごとにも内容を変えているという授業は いったいどのようなものなのでしょうか。 前半は、齊藤さんが各学校の先生方と事前に打ち合わせをしながら 作り上げてこられた「いのちの授業」のプログラムをご紹介いただき、 助産師の立場から伝えたいことをお話しいただきます。 後半は、Q&Aの時間を設ける予定です。 参加申込み時に質問を受け付けますので 性にまつわる あんなこと、こんなこと どう伝えたらいいの? と悩んでいるお父さん、お母さん、 どんな内容でも結構ですので質問をお寄せください。 子育て世代の方々に限らず、関心のある方はどなたでもご参加ください。 たくさんのご参加をお待ちしております。 ※ URLは参加申し込み後にメールにてお伝えします 【講師】 齊藤智孝(さいとうちたか) 助産師。滋賀県東近江市にある共同助産所 お産子の家 代表 助産師としてたくさんのお産に立ち合いながら 21年にわたり性といのちの授業を実践 滋賀県立大学・びわこ学院大学・びわこ学院短期大学非常勤講師
-
2022年3月18日(金) 10:30ディジュッポ健康法【Basic】 上級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0~3)から上級(レベル7・8)までのクラスがあります。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 上級レベルの目安:レベル7・8 ・吹ける時間→30秒 ・ダブルブレス→350回 ・テクニック→カンガルーリズムに合わせる、音色を変えて曲を楽しむ
-
2022年3月18日(金) 10:00根〆支部 2022年 3月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【根〆支部】第33回月例会(3/18金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2022年3月18日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
2022年3月18日(金) 10:00ディジュッポ健康法【Basic】 中級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 中級レベルの目安:レベル4~6 ・吹ける時間→20~25秒 ・ダブルブレス→200~300回 ・テクニック→カンガルーホッピング、ブーメランの音、コール(犬・鳥)
-
2022年3月17日(木) 21:00人生が変わる べしゃり塾\『人生が変わる べしゃり塾』/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年3月16日(水) 10:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年3月16日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月15日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年3月15日(火) 19:30第29回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年3月14日(月) 18:30【3月14日18:30~】働く女性のコーラス @ 目白お仕事を頑張っている音楽好きな女性が集まるコーラスです。「ちょっと知的に、大いに楽しく!」をモットーに、笑いの絶えない音楽共有の時間を過ごしています。レッスンの後は、お茶を飲みながらお互いの仕事の紹介をしあって交流!☺️!歌うことが好きな方、ストレス発散したい方、働く女性同士の交流をしたい方、お気軽にご参加くださいね。 <レッスン概要> 【日時】2022年3月14日(月)18:30-20:30 (レッスンは20:00まで、残り30分は相互交流) 【会場】赤い鳥 ギャザリア 東京都豊島区目白3-18-7(JR目白駅下車徒歩4分) 【内容】発声と簡単な曲2曲履修します(初めて参加の方の楽譜はこちらで用意します。) 【会費】2,000円(コーヒー付き)
-
2022年3月14日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:3/14(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:『御苑バル』 https://www.hotpepper.jp/strJ001116805/ 地下鉄丸ノ内線新宿御苑前駅 3番出口徒歩10秒 東京都新宿区新宿1-7-3 三栄ビル2F ※看板がございません。通りに面した、外階段を上がったところです。 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&おつまみ 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年3月14日(月) 10:00マイスター養成講座
-
2022年3月13日(日) 16:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年3月13日(日) 15:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年3月12日(土) 19:30第28回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年3月12日(土) 18:00第1回福岡ホーリーオーガニックワインパーティー九州で初のホーリーワイン会です。1979年からある老舗のイタリアンで開催します。 九州のみなさんお会いするのを楽しみにしています。 【日時】2022年3月12日(土) 17:45受付 18:00乾杯 【会場】クチーナ マリーノ 092-714-0773 福岡県福岡市中央区舞鶴1-4-31 【会費】¥12,000 (イタリアンのコースとオーガニックワイン6種) 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2022年3月12日(土) 12:00キラキラフェスタ※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”が主催しています、 いろいろなセッションを ワンコインから体験できる、 文化祭的ブース出店イベント 『キラキラフェスタ』のご案内です! マッサージ、カードセッション、 ワークショップ、プチ診断、試飲、 アクセサリー販売、ライフプラン相談、 体験カウンセリングなど・・・ キラキラフェスタは、 やってみたかったセッションを ワンコインから体験でき、 自分に合ったセラピストさんと 出会えるきっかけができる場です♪ そして、お客様に商品、サービスを 提供したい出店者の方の お客様との接点が作れる環境として、 ご活用いただいております! キラキラフェスタの特徴は、 口コミを軸に発信しているイベントのため、 集まる人、広がるご縁を 大事にしているイベントです(^^) いろんなご縁が広がり、 学びと実践を楽しみながら、 様々な機会を作れる、 参加者も出店者も、 お互いにプラスになる 環境づくりをしています(^^) 今回も様々なセッションを 体験できますので、 ぜひご参加ください☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ◆日時◆ 3/12(土)12:00-17:30 ※時間が、多少前後することがあります。 決定次第ご連絡いたします。 *出入り自由 ◆会場詳細◆ 【BIRTH LAB】 南北線 麻布十番駅 4番出口 徒歩1分 (大江戸線麻布十番駅から南北線方面4番出口へ向かうのも可能) https://birth-village.com/lab/ 住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番2−20−7 麻布十番高木ビル1階 ◆入場料◆1500円 →ブースチケット500円付き! →ドリンク&お土産あり! ※各ブースセッション500円、1000円〜 ※お子様の入場料 ・6歳以上12歳まで、500円 ・お子さん〜5歳まで無料 ※保育スペースにて、 保育スタッフが対応できる場合があります。 ◆出店ブース内容◆ ※後日、投稿欄にて記載いたします ◆参加申し込み◆ Facebookイベントページに参加、 または飯田までメッセージを お願いします。 当日のお申し込みなしの参加も 可能です! ◆事前ブース予約◆ ブースが混み合う場合がございますので、 お時間に限りがある方や、 必ずこのセッションは受けたいという方は、 事前にブースのご予約を 受け付けております。 ・ブース予約先:飯田まで、 メッセージをお願いいたします。 (例:マッサージ→15:00-16:00希望) ◆詳細はこちらから!◆ https://peraichi.com/landing_pages/view/kirakirafesta ★★フェスタ終了後は、 出店者とも交流できる懇親会も、 同時開催しています!!★★ ※詳細は、追ってご案内します! →ご参加希望は、飯田まで! ご参加お待ちしています♪ ありがとうございます! ◾︎主催◾︎キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年3月11日(金) 20:00働きマンのカウンセリングBAR※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 【働きマンのカウンセリングBAR “人生は悩みだらけ。飲んで、話して、解決だ!!!”】 2020年10月にオンライン上にて、オープンしました『カウンセリングBAR』は、10月で1周年を迎えました!!! キャリアカフェの“オンラインBAR”と キラグレースの“心のメンテナンスルーム”の コラボ企画で今後も 毎月第2金曜日、20時から、営業します! ーーーーーーーーーーーーー 「お酒を飲みながら、 普段話せないことをぽろりと話してみませんか?」 ーーーーーーーーーーーーー BARは、お酒を飲みながらバーテンダーと話したり、 仲間と語り合ったり、1人でしっとりお酒を飲んだり、 本を読んだり・・・ 家に帰る前のホッと落ち着ける場所。 そして、人間関係を作り、繋がる場。 人生を面白くし、癒やす場でもあります! 「行きつけのBARある?」 「うん!パソコンの中にね(^_−)☆」 と言えるような、様々な使い方ができる、 安らぎの場所をオンラインに作りました♪ そして、BARはお酒が入り、 ついつい本音がぽろりと 出てしまう場でもあります! 普段ゆっくり本音を話す機会がなく、 お仕事を頑張っている、働きマンの皆さまへ☆ オンラインBARのカウンターで、 元バーテンダーの店長が、 皆様をおもてなしいたします! また、日頃の不平不満、愚痴、悩みなどを ちょっとカウンセラーに話してみませんか? オンラインBARのお席は、 体験カウンセリングの待合室でもあります! お話を伺うのは、現役カウンセラーたちです! BARカウンタ―にて、 飲みながら、食べながら、 楽しい時間をバーテンダーやゲストと共に、 体験カウセリングの順番を待ちながら、 お過ごしいただけます(^^) ※体験カウンセリングは、 ブレイクアウトルームを活用し、 個別のカウンセリングルームをご用意しておりますので、 他の方にカウンセリング内容を 聞かれるご心配はありませんので、ご安心ください。 「相談する悩みなんてないな〜」と思う人、 普段、人の話を聞くことが多い人にも、 ぜひ体験いただければと思います(^^) そんな働く人を憩いのオンラインBARが 『働きマンのカウンセリングBAR』です☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ●日時 毎月第2金曜日20:00-22:00 ●会場 オンライン ※申し込み確認後、ZoomURLを送ります ●参加費 〜入場料+カウンセリング20分付き!〜 一般3000円 ※協賛企業キラグレースの メンバーの方は500円OFF!! ※カウンセリング時間は、お一人様20分づつです。 ーーーーーーーーーーーーー ◉主催者紹介 **店長 朝日よし美 (地域のお仕事相談所キャリアカフェ運営)** バーテンダー歴約8年。飲食店の現場に立ち、17年間、ホテルや、バー、ジュースカフェ、スムージー屋、レストランの立ち上げに携わり、飲食業を経験。 出産を機に、飲食の現場を離れ、就職相談をしに行った人財紹介会社に就職を希望し入社。 1年後に独立し、飲食に特化した人材紹介会社の営業を6年。 その後、株式会社7styleを設立、飲食に特化した人財紹介会社の取締役となりました。 年代、環境の異なる様々な男女との対話経験から、聴き上手に。相手の感情や個性、置かれている立場が読み取れるようになり、人をつなぐ現在の仕事に役立っています。 ーーーーーーーーーーー **カウンセラー 小林ゆじゅ (こころとカラダのメンテナンスセンターClover of life.代表/キラグレース心のメンテナンスルーム所属)** 品川で「変わりたいけど変われない」「変わるための努力をしているけど、なかなか変われない」という女性に向けて、心理カウンセリングとリストラティブヨガで、変わるためのサポートをしております。 カウンセリングを生活の一部に、もっと身近にしたいという思いから、カウンセリングBar開店となりました。 お酒を飲みながら、気軽に私と話してみませんか?飲めない人も歓迎!(私自身飲めません笑) ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 鈴木みよこ (信頼構築カウンセラー/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「最近、何か上手くいかない…」 「信頼関係ってどうしたらつくれるの?」 そんな風に思ったことはありませんか? 働く女性の不安や悩みに対して、心のメンテナンスと必要な心理学をお伝えする “学べるカウンセリング”という形でのサポートをしています。 カウンセリングなんて受けたことない。 そんな大多数の方々へ、気軽に話せる場所を作りました。 あなたが抱えるモヤモヤ、イライラ、私がしっかり受け取ります! ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 新谷ゆかり (ごきげん@ライフコーチング/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「なんとなくモヤモヤする」「なにか満たされない」そんな漠然とした不安や不満があなたを辛くしている…そんなことってありませんか? 話すテーマが決まっていなくても大丈夫です。 自然な対話から、今必要な気づきが得られます。 話すことで心が軽くなることをぜひ体感下さい。 また、苦労話や自慢話など、なかなか人に話せずにいたこともどうぞ遠慮なくお聴かせ下さい。 きっと、ごきげんになれます。 ーーーーーーーーーーーー **常連客 飯田優子 (女性起業家ビジネスパートナー/株式会社KIRAGRACE/女性起業家サポートコミュニティ“キラグレース”代表)** 趣味は、勉強・お酒・釣りです! お酒を飲みながらの本音の会話、リラックスできる環境が大好きです(^^) 話すことで解決すること、気づけること、心がほっと落ち着くことを知っています! 体をメンテナンスするように、心をメンテナンスして欲しいというカウンセラーさんの思いを受け、キラグレースで“心のメンテナンスルーム”を作りました! カウンセリングをもっと日本でもメジャーにして、心の豊かさを広げたいと思っています! スタッフ&カウンセラー一同、 カウンセリングBARでお待ちしていますので、 ぜひ一緒に楽しみましょう♪ ◆主催:キャリアカフェ 朝日よし美 ◆協賛主催:㈱キラグレース~心のメンテナンスルーム〜
-
2022年3月11日(金) 20:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年3月11日(金) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【第32回エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年3月11日(木)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年3月11日(金) 10:00元議員が伝える!セミナーとコミュニティーの集客術【オンライン】【900人規模のコミュニティオーナーの元議員が伝える最強のコミュニティー作り編】 コミュニティーを作ってみたくありませんか? この法則を学べばコミュニティーを一から作り主催が出来ます。 会員数900名のビジネス交流会えびな会を立ち上げた元議員が最強のコミュニティー作りの真髄をお伝えします! 【こんなことをお伝えします!】 ・長くビジネスコミュニティを続けたいのであれば、これが欠かせない!ビジネスコミュニティ運営の最大の肝とは!? ・コミュニティーのリピート率を上げる為に 翌日に必ず行うべきポイントとは!? ・コミュニティに安定的に継続、集客したければ、〇〇◯を創れ! ・コミュニティーから本業への動線の作り方 ・数々のビジネスコミュニティをを活性化させてきた人間関係構築術を大公開! 【こんな方におすすめです!】 ●コミュニティー主催者の方 ●イベント主催の方 ●集客で悩まれている方 ●これからコミュニティーを持ちたい方 【ご注意事項】 このセミナーはグループワークがありますので 画面オンで15:00〜17:00まで参加できる方に限らせていただきます。 【お席に限りがございます!】 コミュニティーの構築と集客の悩みを持たれている方の お力になれるセミナーであると確信しています! ありがたいことに毎回満席となるセミナーですので、 お早めにお申し込みください! 【セミナー詳細】 場所・zoom 参加費・5000円 定員・8名
-
2022年3月10日(木) 20:30セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2022年3月9日(水) 15:00リピーターになりたい!と思われる!あり方とコミュニケーション力【1000人規模のコミュニティーオーナーの元議員が伝える、リピーターになりたい!と思われる、あり方、コミュニケーション術を伝授!】 売り上げを上げるの為に、皆さんなら何をしますか? マーケティングを学ぶ?営業スキル? これらはとても大切ですが一番大切な事はその土台である【あり方】や【コミュニケーション能力】だと自分は考えます。 この土台が無いと高いお金を払って何を学んでも無駄になってしまいます。 あり方とかコミュニケーションというと売上やビジネスと関係ないと思うかもしれません。 しかし売り上げを上げるのに最も重要でここが一番の近道になります。 「リピーターになりたい! あの人とまた会いたい!」と思ってもらえるあり方とコミュニケーションのコツをお伝えさせていただきます。 ご注意事項】 このセミナーはグループワークがありますので 画面オンで参加できる方に限らせていただきます。 【お席に限りがございます!】 セミナー集客!コミュニティー集客の悩みを持たれている方の お力になれるセミナーであると確信しています! ありがたいことに毎回満席となるセミナーですので、 お早めにお申し込みください! 【セミナー詳細】 場所・zoom 参加費・5000円 定員・8名
-
2022年3月9日(水) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年3月9日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月9日(水) 8:30『はじめてのディジュッポ』無料体験レッスン(隔週水曜開催)このレッスンは、初めてディジュッポを手にされた方、なかなか音がうまく出ないという方向けの講座です。 ディジュッポ健康法についてのご説明と、音が出せるようになるまでご指導いたします。 ・「ディジュッポ」とは? ・ディジュッポ健康法ってどんなもの? ・ディジュッポを吹くときに守ってほしい大切なこととは? ・ディジュッポ健康法はどんな効果があるの?… ディジュッポは楽器として楽しむこともできますが、 ここでは予防医療として効果を出すための正しい「健康法」メソッドをお伝えすることを目的としています。 隔週水曜日8時30分から30分間、Zoomでの無料オンラインレッスンです。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月7日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 3/7(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●3月のお題『卒業』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年3月6日(日) 10:00【女性限定】第13回 優ちゃん龍ちゃんコロナピンチを チャンスに変えたいあなたへ NMメンバーを中心に、ALL-WINに共感する仲間のビジネスをアシストするために、 ファシリテーターの達人である鈴木優さんと秒でコミュニティを作る阿部龍治さんがタッグを組みました。 少人数でないとできない企画内容のため、参加表明後のドタキャンなどはお控えくださいませ。 ▶︎開催日時:第1日曜日 10:00~12:00 ▶参加資格:女性限定 ▶︎内容 ・アイスブレイク&自己紹介 ・会の主旨、目的説明 ・優龍プチセミナー ・休憩 ・優龍個別コンサル ※優龍それぞれのブレイクアウトで個別コンサル。待っている人は自習・休憩 ・感想&コミットメントシェア ・アンケート記入後に順次退室可能 ▶︎定員:6名 ▶︎参加費:1万円 ※但し、初回につき、NM会員、NM会員や主催者の紹介の場合は3,000円 ※お振込みをご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 株式会社ダク・キャリア 代表取締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988849 03-3574-9651 なお、定員の関係でご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。 ◆優ちゃん、龍ちゃん 代表 鈴木優 事務局長 まめ舞 主宰 阿部龍治
-
2022年3月5日(土) 15:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年3月5日(土) 13:00マイスター養成講座
-
2022年3月5日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月5日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年3月5日(土) 8:00『はじめてのディジュッポ』無料体験レッスン(土曜開催)このレッスンは、初めてディジュッポを手にされた方、なかなか音がうまく出ないという方向けの講座です。 ディジュッポ健康法についてのご説明と、音が出せるようになるまでご指導いたします。 ・「ディジュッポ」とは? ・ディジュッポ健康法ってどんなもの? ・ディジュッポを吹くときに守ってほしい大切なこととは? ・ディジュッポ健康法はどんな効果があるの?… ディジュッポは楽器として楽しむこともできますが、 ここでは予防医療として効果を出すための正しい「健康法」メソッドをお伝えすることを目的としています。 毎週土曜日8時から30分間、Zoomでの無料オンラインレッスンです。 何度でもご参加いただけます。
-
2022年3月3日(木) 21:00人生が変わる べしゃり塾\『人生が変わる べしゃり塾』/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年3月3日(木) 10:30【基礎講座2021年度last】障がい福祉制度についての基礎知識近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 「制度についての基礎知識」 福祉とは何か? 現在の福祉制度、サービスはどのように生まれたか? 「この子らを世の光に」 糸賀の思想から生まれた滋賀県の福祉。 これまでの制度化の流れや、 これからの福祉を、大津市の自立支援協議会事務局も務められている松岡啓太氏に伺います。 ――――――――――――――――― 【日程】2022年3 月3日(木)10:30~12:30 【講師】松岡 啓太 氏 大津市立やまびこ総合支援センター内生活支援センター 相談支援専門員 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】50名 【場所】ZOOM オンライン --------------------------------------
-
2022年3月2日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月2日(水) 19:00もしバナゲームオンライン(第1回)もしバナゲームは、人生の最終段階においてあなたが大切にしたい価値を話し合うためのカードゲームです。 そのような話は縁起が悪いと避けられがちですが、このカードを使えば気軽に話し合うことができます。 人生の最終段階における価値観を家族や友人、地域の人々、および医療関係者と話し合っておくことを アドバンス・ケア・プランニング(ACP)といいます。 ACPは「人生会議」とも訳されるようになりました。 すわい保健室ではこのもしバナゲームをオンラインで行うことにいたしました。 オンライン向けに開発されたルールを用いて、 一般社団法人iACP 公認の「もしバナマイスター」であるメンバーが中心となって行います。 興味を持たれた方はぜひ体験してみてください。 ご自身の意外な価値観に気づけるかもしれません。 定期的に何回か行う予定ですが、まずは第1回のご案内です。 ※ zoomにて行います。URLは参加登録後メールにてお伝えします。
-
2022年3月2日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 3/2(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年3月2日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月1日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年2月28日(月) 20:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年2月28日(月) 19:30第4回ニーズマッチ ご縁に感謝支部
-
2022年2月28日(月) 18:30【2月28日18:30~】働く女性のコーラス @ 目白お仕事を頑張っている音楽好きな女性が集まるコーラスです。「ちょっと知的に、大いに楽しく!」をモットーに、笑いの絶えない音楽共有の時間を過ごしています。レッスンの後は、お茶を飲みながらお互いの仕事の紹介をしあって交流!☺️!歌うことが好きな方、ストレス発散したい方、働く女性同士の交流をしたい方、お気軽にご参加くださいね。 <レッスン概要> 【日時】2022年1月28日(月)18:30-20:30 (レッスンは20:00まで、残り30分は相互交流) 【会場】赤い鳥 ギャザリア 東京都豊島区目白3-18-7(JR目白駅下車徒歩4分) 【内容】発声と簡単な曲2曲履修します(初めて参加の方の楽譜はこちらで用意します。) 【会費】2,000円(コーヒー付き)
-
2022年2月28日(月) 11:00クッキングサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓一人よりも、みんなでする食事の方が、 美味しくて、楽しいですよね(^^) そして、最近は特に、 自宅で食事をする機会も増え、 それと同時に、料理をする機会も 増えた方も多いのではないでしょうか? そんな増えた料理の時間と それを一緒に楽しめる 仲間との食事の時間を キラグレースでも作れればと思い、 『クッキングサークル』が スタートしました☆ そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”食で人をつなぐライフデザイナー”の 【宮崎七重さん】です! 講師が理念としている "食で人を繫ぐ"をテーマに、 仲間と料理を楽しみつつ、 交流を深める場を提供し、 楽しく、美味しく、 また参加したくなるサークル活動を 推進していきます! キラグレースのサークルは、 毎回参加することで、 価値のあることを サークルという形式で、 継続開催をしています! 新しいサークルに、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆クッキングサークル◆ ●日時 2/28(月)11:00-14:00 ●会場:池袋キッチンルーム ※詳細は、お申込みいただいた方にご連絡、 またはグループページにてご案内いたします。 ●参加費:各価格+材料費1000円 ・一般3500円 ・協賛メンバー&紹介3000円 ・月会費コース1000円 ※参加費のお支払いは、 基本、当日の現金払い、 または、paypay払いで お支払いください。 ●持ち物 エプロン ハンドタオル 髪の毛をまとめていただくもの お好きなお飲み物 ◆講師紹介 食で人をつなぐライフデザイナー /バイオ事業オーナー 宮崎七重 徳島県出身・41歳2児の母 管理栄養士、栄養学修士 手作りに囲まれた家庭に育ち、お菓子作りに目覚め、製菓店にて勤務、国内外で活躍された長峯幸恵先生に10年師事、ディプロマ取得。 学校給食や保育園にて食育指導の経験あり。 現在はお菓子教室主宰、ホームパーティー形式の交流会、オンラインイベントを開催している。 その人柄から、アットホームでほっこりした居心地の良い空間が人気で、ファンが多い。 一緒に料理と食で、 より良い交流を広げていきましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー)
-
2022年2月27日(日) 8:30第22回オンラインマルシェ今だからこそできる!オンラインで全国をつないでひとつになろう!! 全国から素敵なモノやコトをお届けします。 毎回100人以上の方にご参加頂いているオンラインマルシェです。 ONLINEほぼ県人会 (hoboken.pro) 株式会社ダク・マーケティングが出展に関することは全面サポート 共同出展を可能としました! 付属サービス:専用Facebookページ、LP、ノウハウ、販促、動画作成付き 参加費:初回 5,000円 2回目以降 3,000円 お振込をご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 振込先: 株式会社ダク・マーケティング 代表締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988823 03-3574-9651
-
2022年2月26日(土) 14:00お堂カフェでディジュッポ@MA-A-NAディジュッポ吹いて、寒さも吹き飛ばしまょう。 6つの効果「呼吸法」「瞑想法」「脳幹活性」「顔面マッサージ効果」「有酸素運動」「倍音・低周波効果」 を意識しながら、楽しく心地よいお堂カフェでディジュッポ体験できます。
-
2022年2月26日(土) 10:30第27回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年2月26日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月26日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年2月25日(金) 20:30セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2022年2月25日(金) 19:00第5回本場ボローニャ料理を楽しむオーガニックワイン会イタリア、ボローニヤに20年以上住まれご自身でリストランテのオーナーシェフをなさっていた浦野理子シェフとのコラボ企画です。 本物のボローニャ料理を是非ご体験ください。今回はカーニバルのお料理をテーマに、オーガニックワインにお料理をアッビナメントしていただきます。 【シェフ紹介】浦野理子(うらの みちこ)シェフ 1996年 渡伊、エミリアロマーニャ州のリゾートホテル他数件で修行 2001年 イタリアのソムリエ資格を取得 2002年 ボローニャの中心地にある老舗リストランテ Il Tinello(イル ティネッロ)入社 2004年 高い技術が認められメインシェフとなり、オーナー権を取得、以降2020年の帰国までオーナーシェフとして腕を奮う。 【日時】2022年2月25日(金) 18:45受付 19:00乾杯 【会場】市ヶ谷コワーキングカフェ 〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-15 https://ichigaya.work/ 【会費】12,000円(コース料理とワインのペアリング) 【定員】20名 【申込方法】本申込フォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前より100%
-
2022年2月25日(金) 11:00ディジュッポ教室@ma'am tama少人数のプライベートレッスンに近い教室です。 ゆっくり練習したい方はこちらで丁寧にお伝えしますので、お気軽にお越しください。
-
2022年2月24日(木) 11:00ディジュッポ健康教室@夢を叶えるイスキア夢を叶えるイスキア、毎月ディジュッポレッスン ディジュッポ吹いて、寒さも吹き飛ばしましょう。 6つの効果「呼吸法」「瞑想法」「脳幹活性」「顔面マッサージ効果」「有酸素運動」「倍音・低周波効果」 を意識しながら、楽しく心地よい空間でディジュッポ吹いて、イスキアランチを和やかに囲みましょう。 2月24日(木) 11:00〜13:30(ランチも含む)
-
2022年2月24日(木) 10:00売れるコミュニティ構築の3STEPセミナー【オンライン】約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営ノウハウをベースに、 経営者・個人事業主の売上を安定化を実現してきた 「売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー」 中込 淳之介がお伝えします! 【講師プロフィール】 売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー 中込 淳之介(なかごめ じゅんのすけ) 自身が約1,000名の経営者・個人事業主の会員を持つコミュニティ「えびな会」を設立した経験から 数々のビジネスコミュニティーをプロデュース。 【売れるコミュニティ構築の専門家】。 15歳から板前修行に入り、飲食店の道へ。 30歳で3店舗を管轄するエリアマネージャーに、 その後、2期8年間海老名市議会議員として 海老名市の発展に携わる。 その後、自身の飲食店「ありがとう屋」を海老名で開店し、 ビジネス交流会「えびな会」を発足。 2021年時点で会員数は約1,000人にまで成長する。 その経験を活かして、現在は 【売れるコミュニティ構築の専門家】として、 多くの経営者・個人事業主のコミュニティ構築をサポートしている。 【こんなお悩みはありませんか?】 ・コミュニティを創りたいけれど、 具体的にどのようにしたらいいのかわからない。 ・コミュニティを作ったけれど、 どのように売上につなげたらいいのかわからない。 ・コミュニティの集客がとても大変・・・ ・なかなかコミュニティイベントを継続することができない。 そんなお悩みをお持ちのあなたに受講いただきたい 【売れるコミュニティ構築セミナー】です。 これまで約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営に携わり、 売れるコミュニティ構築サポートをしてきた 【売れるコミュニティ構築の専門家】がメソッドをセミナーで大公開!! ・長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ・顧客獲得を目的としたコミュニティの創り方 ・えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けている仕掛けとは? などなど、、 【売れるコミュニティ構築メソッドを】をセミナーで大公開します!! 【こんなことを学びます】 ●経営者・個人事業主がコミュニティを創るべき3つの理由 ●コミュニティを創る時に知っておくべき4つのコミュニティタイプとは? ●長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ●初参加者を常に生み出すたった一つのポイントとは? ●えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けているリピーターを生み出す5つの方法を大公開! ●コミュニティを大きく拡大させる3つの方向性とは? 【こんなことができるようになります。】 あなたが売上の安定化を実現させるために、 どのようにコミュニティ創るべきなのか。 どんなステップを踏んでいけば、 顧客獲得を実現するコミュニティが構築できるのかを学習していきます。 【こんな方にオススメです!】 ●集客の仕組みとしてコミュニティを持ちたいとお考えの方 ●集客に行き詰まりを感じている方 ●好きな仲間とビジネスを創造したいとお考えの方 オンラインでの開催となります! ※連続のワークショップではありません。 ※お支払後はキャンセルでもご返金できませんので、予定を確定された上で、お申し込みください。 ※当日キャンセル以外は、一度に限り日程の振替を致します。 ◆セミナー参加費用 通常価格 10,800円 → 特別参加費 5,000円 あなたとセミナーでお会いできることを楽しみにしています!
-
2022年2月23日(水) 18:00滋賀県産のワインとびわ湖の魚を使ったディナー 『滋賀のワインとBIWAKOイタリアン~』「ここ滋賀(東京・日本橋)」にて2月23日、県産の発酵食品を使ったディナーイベントを開催します。地元で人気の3店がコラボレーション。にごりワイン専門の「ヒトミワイナリー」、老舗の酒蔵メーカー「太田酒造」、「イタリア料理ヴィーテ」。イタリア料理ヴィーテのソムリエ高岡洋文氏の解説を聞きながら、県産ワインとびわ湖の魚のペアリングを堪能いただきます。 タイムテーブル: 17:30~ 受付開始 18:00~ 開会 18:05~19:20 イタリア料理ヴィーテ・岩原信久氏による料理の提供 ソムリエ 高岡洋文氏によるワイナリーとワインのお話 19:20~19:30 アンケート 閉会 ●ヒトミワイナリー「にごりワイン」専門の滋賀県東近江市のワイナリー。ナチュラルワインとして東京を中心にファンが多い。製造過程でできる澱を濾過しないことで、澱のアミノ酸やミネラルがワインの旨味、フルーティーな香りが残る味わいを引き出す。無添加・自然発酵で作られており、ぶどう本来の甘みや渋みを感じられる。ぶどうの品種・生産者にこだわり、それぞれのぶどうにあったブランドを展開。 ●太田酒造明治7年から続く滋賀県草津市の酒造メーカー。ワイン造りは昭和24年から行う。ヨーロッパの気候に似た日当たりがよく、1日の寒暖差が激しい土地にて、甘みと酸を蓄えたぶどうを育てる。特に日本ワインの父、川上善兵衛により品種改良された「レッドミルレンニューム」は、国内で2社のみが使用する希少品種。ライチのような香りと酸味のバランスが絶妙なワインとなる。 ●イタリア料理ヴィーテ滋賀県産食材にこだわったイタリアンコースを提供。シェフもソムリエもイタリアで研鑽を積む。本場イタリアと同じく、その土地の食材、空気感を活かした料理とワインのペアリングを生み出している。琵琶湖の魚の旨味を引き出したコースに力を入れる。
-
2022年2月23日(水) 16:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年2月23日(水) 15:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年2月23日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月22日(火) 20:00オリエンテーション交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜キラグレース参加メンバー限定のオンライン交流会〜 キラグレースコミュニティは、 おかげさまで、10年が経ち、 参加メンバーは、190名を超えました! ”女性起業家のビジネス環境づくりを サポートする”ことをテーマに、 様々なイベントや情報、コンテンツを 提供させていただいておりますが、 キラグレースと ご縁をしていただいた皆様に、 さらにコミュニティを活用できる様、 新メンバーへのコミュニティの活用や 活用のサポート、ご相談のできる機会と、 新メンバーと既存メンバーの交流を兼ねた、 オリエンテーションとオンライン交流会を 合体させた 『KGオリエンテーション交流会』を 偶数月第4火曜日20:00-21:00で、 2ヶ月ごとに開催いたします! 内容は、 ・キラグレースに入会したけれど、 まだ使い方がよくわからない。 ・こんな時は、どうしたらいいのか聞きたい! ・私のビジネスを広げるために、 キラグレースではどんなことをしていくと 効果的?などなど キラグレースコミュニティの活用についての ご質問やご相談を代表の飯田優子が、 Q&A形式でお答えします! さらに、 ・新しいメンバーがどんどん増えているけど、 あったことない人がいる ・新しいメンバーとの交流を広げたい ・キラグレースのメンバーとの オンライン交流がしたい!などの 既存メンバーのご要望もあり、 新メンバーとの交流と 既存メンバー同士の交流を オンラインでできる機会として、 オンライン交流会の場を作り、 オリエンテーションとオンライン交流会を 合わせた形で、開催していきますので、 ぜひご活用ください! こちらのイベントは、 キラグレースコミュニティ 参加メンバー限定となります! 参加費は無料! 定員は、20名くらいまで! 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーー ●日時 2/22(火)20:00-21:00 オンライン ●参加費:無料 →飲食自由! 気軽な交流の場としても、ご活用ください! ●定員:20名まで かしこまった会というよりは、 交流を大事に気軽に ご参加、ご質問いただきたいので、 飲食は自由に、 リラックスしてご参加ください(^^) キラグレース主催、唯一の オンラインイベントですので、 なかなかリアルに参加できない方は、 こちらの機会を使い、 キラグレースコミュニティ 参加メンバー同士の 交流とご縁を広げる機会に ご活用ください☆ それでは、ご参加お待ちしています! ◆キラグレース 代表 飯田優子
-
2022年2月22日(火) 20:00ボイトレディジュ【初級】あなたは自分の声は好きですか…? ・もっと自分の声を好きになりたい ・人前でも自信を持って話したい ・とにかく声を出してみたい! ディジュッポで、声のレッスンをしてみませんか? プロのナレーターが伝える『ボイトレディジュ』初級コースです。 ディジュッポを使いながら、氣持ち良〜く「息」に音を乗せていきましょう♬ ※内容は毎回同じです。 何度でも繰り返しご参加いただけます。 ※ディジュッポをお持ちの方のみご参加いただけます。
-
2022年2月22日(火) 12:00Dresses 1Sukien1 content
-
2022年2月22日(火) 10:30これからのおおつのことを話しませんか?vol.16これからのおおつのことを話しませんか? vol.16 当初、おおつで暮らすママを中心とした方々と共に「これからのおおつ」を話し、考え、実行に移すことを決意。2020年11月22日「あるがママfes vol.1」をブランチ大津京にて初開催しました。 新型コロナウイルスがなかなか収まる気配がない現状、沢山のイベントが縮小・中止に追い込まれました。そんななか、私たち大人が諦めることなく出来る限りの対策を講じ、開催したい!子ども達にそんな大人の背中を見せ、一緒に「やればできる」を経験して欲しい!そんな思いで、このイベント「おおつのこと話しませんか?」で話し合ったことをあるがママfesで表現しています。 このイベントはママに限らずどなたでもご参加いただけます。 「暮らすまちおおつ・遊ぶまちおおつ・くつろぐまちおおつ」 次世代に残したいおおつを一緒に考え、自分事にして行動にしていきませんか? □やりたいことがあるが1人では不安 □子どもも一緒に楽しみたい □楽しいことが好き □誰かと話したい □イベント運営に興味がある □大津を変えたい □まちを活性化させたい このような思いをお持ちの方、ぜひ皆でお話しましょう♪ 1人だけではなく、みんなの個性を合わせることで出来ることがたくさんあると信じています。 (大津市民には限っていません) 【タイムスケジュール予定】 10:15 受付 10:30 イベント開始 自己紹介 次回に向けて(ワーク&シェア) 12:30 イベント終了 【参加費】1000円 【定員】 15名 【場所】まちづくりスポット大津京 (ハッシュタグ大津京) 〒520-0021 滋賀県大津市二本松1−1 ブランチ大津京内 【ご連絡事項】 新型コロナウィルス感染予防の観点から、マスク着用・消毒のご理解をお願いします。また、換気をさせていただきますので、温度調節の出来る服装でお越しください。 【おおつつながりプロジェクト】 2020年11月22日「あるがママfes vol.1~ママだって、やればできるを表現するフェス~」ブランチ大津京にて開催 2021年5月4日「あるがママfes vol.2〜ママだって、キッズだって、やればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 2021年11月23日「あるがママfes vol.3〜大人も子どもも、みんなでやればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 《赤阪 純子》 cotomo代表 クリエイティブマネージャー ママが人生を面白がれば、その背中を見た子どもも希望や個性を生かした人生が歩めると思い、創造力や発想力が養えるような親子イベントを企画・運営している。 また、ママが妻でもなく母でもないあるがままの時間を過ごして自分の思いに耳を傾けてほしいというコンセプトでママ向けイベントも開催。 イベント企画・運営した経験から、もっとたくさんの民間の力が寄り添えばおおつは、より魅力的な町に変えられると感じている。 《吉村 和代》 Momme SMILE おおつ を屋号として活動。 元保育士であった経験と、実際の子育てで壁にぶつかり、1人でも多くもママと繋がり「孤育て」をなくすために活動中。 多世代交流の場所作りとして、現在休止中のasobi基地滋賀を運営。 現在は、ママのつながりを作るために、定期的にイベントを開催。コロナ禍でもリアルで!人とのつながりを大切にしている。 《杉岡 由香》 スパークルキッズ滋賀校代表 体幹トレーニングコーチ よちよち歩きから小学生対象のココロを育てる体幹教室を運営。ASOBIトレーニングを通してココロとカラダの土台を作り「一人ひとりの個性と感情を大切に元気いっぱい輝く子ども達を増やす」ことを使命としている。 自身も双子を含む3児の子育て奮闘中で、子どもが幼児期の時に悩んだ経験とコーチの知識を活かし、子育て中のママやパパのサポートもしている。 住みやすい居心地のよい大津になるよう、まずは自分達から大津をそして滋賀をよりよいものにしていこう!と活動している。 《高野真由》 性教育とベビーマッサージ教室『プチトマト』 ベビーマッサージ講師として活動する中で性教育の大切さを強く感じ、性教育でまちを良くしたいとの思いで性教育認定講師となり活動を広げています。夢は『性教育で世界平和』です。 あるがママfes vol.3ではマルシェを担当させていただきました。 最近の趣味はtiktokを見ることアンチエイジングです。 《石原 裕子》 手形足形アートK*S petapeta-art®アドバイザー マミーズアップ所属 アドバイザーとしては、等身大の『今』手や足を可愛く形に残し、またその時の思い出も一緒に残せるようお手伝いをさせていただきます。 まず、自分が楽しむことを忘れずに、たくさんの方に面白いと思っていただけるイベント、ワークショップを企画・運営していきます。
-
2022年2月22日(火) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 2/22(火)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年2月21日(月) 18:00生春巻きとオーガニックワインを楽しむ会銀座のタイ料理バー「BUSAWAN」で生春巻きとオーガニックワインを楽しむ会を開催します。 数種類の生春巻きとイタリアのオーガニックワイン5種をお楽しみいただきます。 【日時】2022年2月21日(月) 18:00乾杯 【会場】BUSAWAN https://ginza-buasawan.com/ 【会費】¥10,000(お料理、ワイン5種) 【定員】10名 【申込方法】申込フォーム記入 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前より100%
-
2022年2月21日(月) 13:30セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2022年2月19日(土) 19:00第21回ZOOMオーガニックワインパーティーリアルのワインパーティーでは会えないみなさんと、全国どこからでもご参加いただけます。オーガニックワインが好きな方、体験してみたい方、是非ご参加ください。 オーガニックワイン定期便をお申し込みの方は無料で参加いただけます。 【日時】2022年2月19日(土) 19:00〜20:30 【コース】下記の参加権付きコースからお選びください。ワインパーティー参加権付きです。 ・Aコース イタリア・マルケ州のロゼワイン(サンジョヴェーゼ) ¥4,800 (税・送料¥880込) ・Bコース マルケ州の赤ワイン(サンジョヴェーゼ) ¥5,800 (税・送料¥880込) ・Cコース マルケ州の白ワイン(ペコリーノ) ¥6,800 (税・送料¥880込) ・Dコース 応相談 ・「毎月お届け便」登録者は無料招待 https://bit.ly/2WKcuzV 【定員】なし 【アジェンダ】 ・サルーテ(乾杯) ・オーガニックワインプチセミナー ・本日のワイン(参加者全員のワイン)の説明 ・参加者のPR & 自己紹介タイム ・テーマに沿ってみなさんにお話いただきます 【参加方法】 参加申し込みフォームよりお申し込みください。 【ご案内】 ・当日飲むワインに合うと思う1品のお料理もしくはつまみをご用意ください。購入でもOK! ・ZOOMのアクセスについて、事前に登録メールアドレスにURLが届きますのでそちらからお入りください。初めてな方は事前テストをお願いします。操作方法がわからない方はお問い合わせください。PCもしくはスマホがあればご参加できます。 ・ワインの栓にコルクを使用しているため、予めワインオープナーをご用意いただき、開催時刻までに抜栓をお願いします。オープナーは100均ショップでも販売しています。 ・お送りするワインに合うと思うお好きなおつまみをご用意ください。お作りになってもご購入されても結構です。 ・途中参加・途中退出は自由です。 ・初参加の方もホストがナビゲートしますので楽しんでいただけると思います。
-
2022年2月19日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月19日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年2月18日(金) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年2月18日(金) 10:30ディジュッポ健康法【Basic】 上級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0~3)から上級(レベル7・8)までのクラスがあります。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 上級レベルの目安:レベル7・8 ・吹ける時間→30秒 ・ダブルブレス→350回 ・テクニック→カンガルーリズムに合わせる、音色を変えて曲を楽しむ
-
2022年2月18日(金) 10:30嚥下に関する基礎知識 〜誤嚥リスクを見抜き、医療職との上手な連携を考える近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 「嚥下についての基礎知識」 近年の研究によると、身体障がいがあるためだけでなく、, 知的障がいがある方の嚥下力の低下が、障がいがない人よりも早いということが報告されている。 食事を摂る。捕食、咀嚼、嚥下。その基本的な動きや、障がいが起るとどのような困難が起るのか? 早期に発見するには? 普段の支援からどのような視点を持ってみるのか。 そんなポイントをご紹介いただきます。 ――――――――――――――――― 【日程】2022年2 月18日(金)10:30~12:30 【講師】前田 達慶 氏 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 講師プロフィール:言語聴覚士、医学博士、摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 言語聴覚士として、回復期リハビリテーション病院に3年、訪問看護ステーションに13年勤務。2年前、兵庫県から滋賀県に移住。
-
2022年2月18日(金) 10:00根〆支部 2022年 2月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【根〆支部】第32回月例会(2/18金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2022年2月18日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
2022年2月18日(金) 10:00ディジュッポ健康法【Basic】 中級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 中級レベルの目安:レベル4~6 ・吹ける時間→20~25秒 ・ダブルブレス→200~300回 ・テクニック→カンガルーホッピング、ブーメランの音、コール(犬・鳥)
-
2022年2月17日(木) 21:00人生が変わる べしゃり塾\『人生が変わる べしゃり塾』/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年2月17日(木) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【第31回エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年2月17日(木)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年2月17日(木) 10:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年2月16日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月16日(水) 15:00第6回 経営寺子屋 福岡会場
-
2022年2月16日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月15日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年2月14日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:2/14(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:『御苑バル』 https://www.hotpepper.jp/strJ001116805/ 地下鉄丸ノ内線新宿御苑前駅 3番出口徒歩10秒 東京都新宿区新宿1-7-3 三栄ビル2F ※麺創 玄古さん隣のビルの2階 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&おつまみ 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年2月14日(月) 15:00第3回 経営寺子屋 久留米会場
-
2022年2月13日(日) 14:00ボイトレディジュ【初級】あなたは自分の声は好きですか…? ・もっと自分の声を好きになりたい ・人前でも自信を持って話したい ・とにかく声を出してみたい! ディジュッポで、声のレッスンをしてみませんか? プロのナレーターが伝える『ボイトレディジュ』初級コースです。 ディジュッポを使いながら、氣持ち良〜く「息」に音を乗せていきましょう♬ ※内容は毎回同じです。 何度でも繰り返しご参加いただけます。 ※ディジュッポをお持ちの方のみご参加いただけます。
-
2022年2月12日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月12日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年2月11日(金) 20:00働きマンのカウンセリングBAR※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 【働きマンのカウンセリングBAR “人生は悩みだらけ。飲んで、話して、解決だ!!!”】 2020年10月にオンライン上にて、オープンしました『カウンセリングBAR』は、10月で1周年を迎えました!!! キャリアカフェの“オンラインBAR”と キラグレースの“心のメンテナンスルーム”の コラボ企画で今後も 毎月第2金曜日、20時から、営業します! ーーーーーーーーーーーーー 「お酒を飲みながら、 普段話せないことをぽろりと話してみませんか?」 ーーーーーーーーーーーーー BARは、お酒を飲みながらバーテンダーと話したり、 仲間と語り合ったり、1人でしっとりお酒を飲んだり、 本を読んだり・・・ 家に帰る前のホッと落ち着ける場所。 そして、人間関係を作り、繋がる場。 人生を面白くし、癒やす場でもあります! 「行きつけのBARある?」 「うん!パソコンの中にね(^_−)☆」 と言えるような、様々な使い方ができる、 安らぎの場所をオンラインに作りました♪ そして、BARはお酒が入り、 ついつい本音がぽろりと 出てしまう場でもあります! 普段ゆっくり本音を話す機会がなく、 お仕事を頑張っている、働きマンの皆さまへ☆ オンラインBARのカウンターで、 元バーテンダーの店長が、 皆様をおもてなしいたします! また、日頃の不平不満、愚痴、悩みなどを ちょっとカウンセラーに話してみませんか? オンラインBARのお席は、 体験カウンセリングの待合室でもあります! お話を伺うのは、現役カウンセラーたちです! BARカウンタ―にて、 飲みながら、食べながら、 楽しい時間をバーテンダーやゲストと共に、 体験カウセリングの順番を待ちながら、 お過ごしいただけます(^^) ※体験カウンセリングは、 ブレイクアウトルームを活用し、 個別のカウンセリングルームをご用意しておりますので、 他の方にカウンセリング内容を 聞かれるご心配はありませんので、ご安心ください。 「相談する悩みなんてないな〜」と思う人、 普段、人の話を聞くことが多い人にも、 ぜひ体験いただければと思います(^^) そんな働く人を憩いのオンラインBARが 『働きマンのカウンセリングBAR』です☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ●日時 毎月第2金曜日20:00-22:00 ●会場 オンライン ※申し込み確認後、ZoomURLを送ります ●参加費 〜入場料+カウンセリング20分付き!〜 一般3000円 ※協賛企業キラグレースの メンバーの方は500円OFF!! ※カウンセリング時間は、お一人様20分づつです。 ーーーーーーーーーーーーー ◉主催者紹介 **店長 朝日よし美 (地域のお仕事相談所キャリアカフェ運営)** バーテンダー歴約8年。飲食店の現場に立ち、17年間、ホテルや、バー、ジュースカフェ、スムージー屋、レストランの立ち上げに携わり、飲食業を経験。 出産を機に、飲食の現場を離れ、就職相談をしに行った人財紹介会社に就職を希望し入社。 1年後に独立し、飲食に特化した人材紹介会社の営業を6年。 その後、株式会社7styleを設立、飲食に特化した人財紹介会社の取締役となりました。 年代、環境の異なる様々な男女との対話経験から、聴き上手に。相手の感情や個性、置かれている立場が読み取れるようになり、人をつなぐ現在の仕事に役立っています。 ーーーーーーーーーーー **カウンセラー 小林ゆじゅ (こころとカラダのメンテナンスセンターClover of life.代表/キラグレース心のメンテナンスルーム所属)** 品川で「変わりたいけど変われない」「変わるための努力をしているけど、なかなか変われない」という女性に向けて、心理カウンセリングとリストラティブヨガで、変わるためのサポートをしております。 カウンセリングを生活の一部に、もっと身近にしたいという思いから、カウンセリングBar開店となりました。 お酒を飲みながら、気軽に私と話してみませんか?飲めない人も歓迎!(私自身飲めません笑) ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 鈴木みよこ (信頼構築カウンセラー/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「最近、何か上手くいかない…」 「信頼関係ってどうしたらつくれるの?」 そんな風に思ったことはありませんか? 働く女性の不安や悩みに対して、心のメンテナンスと必要な心理学をお伝えする “学べるカウンセリング”という形でのサポートをしています。 カウンセリングなんて受けたことない。 そんな大多数の方々へ、気軽に話せる場所を作りました。 あなたが抱えるモヤモヤ、イライラ、私がしっかり受け取ります! ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 新谷ゆかり (ごきげん@ライフコーチング/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「なんとなくモヤモヤする」「なにか満たされない」そんな漠然とした不安や不満があなたを辛くしている…そんなことってありませんか? 話すテーマが決まっていなくても大丈夫です。 自然な対話から、今必要な気づきが得られます。 話すことで心が軽くなることをぜひ体感下さい。 また、苦労話や自慢話など、なかなか人に話せずにいたこともどうぞ遠慮なくお聴かせ下さい。 きっと、ごきげんになれます。 ーーーーーーーーーーーー **常連客 飯田優子 (女性起業家ビジネスパートナー/株式会社KIRAGRACE/女性起業家サポートコミュニティ“キラグレース”代表)** 趣味は、勉強・お酒・釣りです! お酒を飲みながらの本音の会話、リラックスできる環境が大好きです(^^) 話すことで解決すること、気づけること、心がほっと落ち着くことを知っています! 体をメンテナンスするように、心をメンテナンスして欲しいというカウンセラーさんの思いを受け、キラグレースで“心のメンテナンスルーム”を作りました! カウンセリングをもっと日本でもメジャーにして、心の豊かさを広げたいと思っています! スタッフ&カウンセラー一同、 カウンセリングBARでお待ちしていますので、 ぜひ一緒に楽しみましょう♪ ◆主催:キャリアカフェ 朝日よし美 ◆協賛主催:㈱キラグレース~心のメンテナンスルーム〜
-
2022年2月10日(木) 20:30セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2022年2月9日(水) 19:00第20回てるい 蟹三昧オーガニックワイン会藤沢の割烹てるいでの第20回目のオーガニックワイン会です。今回のテーマは蟹を食べ尽くす会です。毛蟹、たらば蟹、ずわい蟹を北海道から取り寄せていただきます。 おしゃべり毛蟹、たらば蟹、ずわい蟹の予定ですが、天候による量の関係で変更もございます。 【日時】2022年2月9日(水) 19:00乾杯 【会場】割烹てるい 0466-50-6206 〒251-0015神奈川県藤沢市川名1-2-8 井澤ビル1F https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14052394/ 【会費】¥16,000(お料理、ワイン6種) 【定員】9名 【申込方法】申込フォーム記入 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前より100%
-
2022年2月9日(水) 15:00リピーターになりたい!と思われる!あり方とコミュニケーション力【1000人規模のコミュニティーオーナーの元議員が伝える、リピーターになりたい!と思われる、あり方、コミュニケーション術を伝授!】 売り上げを上げるの為に、皆さんなら何をしますか? マーケティングを学ぶ?営業スキル? これらはとても大切ですが一番大切な事はその土台である【あり方】や【コミュニケーション能力】だと自分は考えます。 この土台が無いと高いお金を払って何を学んでも無駄になってしまいます。 あり方とかコミュニケーションというと売上やビジネスと関係ないと思うかもしれません。 しかし売り上げを上げるのに最も重要でここが一番の近道になります。 「リピーターになりたい! あの人とまた会いたい!」と思ってもらえるあり方とコミュニケーションのコツをお伝えさせていただきます。 ご注意事項】 このセミナーはグループワークがありますので 画面オンで参加できる方に限らせていただきます。 【お席に限りがございます!】 セミナー集客!コミュニティー集客の悩みを持たれている方の お力になれるセミナーであると確信しています! ありがたいことに毎回満席となるセミナーですので、 お早めにお申し込みください! 【セミナー詳細】 場所・zoom 参加費・5000円 定員・8名
-
2022年2月9日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月8日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年2月8日(火) 20:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年2月8日(火) 19:30第26回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年2月7日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 2/7(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●2月のお題『朧月(おぼろづき)』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年2月6日(日) 16:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年2月6日(日) 10:00【女性限定】第12回 優ちゃん龍ちゃんコロナピンチを チャンスに変えたいあなたへ NMメンバーを中心に、ALL-WINに共感する仲間のビジネスをアシストするために、 ファシリテーターの達人である鈴木優さんと秒でコミュニティを作る阿部龍治さんがタッグを組みました。 少人数でないとできない企画内容のため、参加表明後のドタキャンなどはお控えくださいませ。 ▶︎開催日時:第1日曜日 10:00~12:00 ▶参加資格:女性限定 ▶︎内容 ・アイスブレイク&自己紹介 ・会の主旨、目的説明 ・優龍プチセミナー ・休憩 ・優龍個別コンサル ※優龍それぞれのブレイクアウトで個別コンサル。待っている人は自習・休憩 ・感想&コミットメントシェア ・アンケート記入後に順次退室可能 ▶︎定員:6名 ▶︎参加費:1万円 ※但し、初回につき、NM会員、NM会員や主催者の紹介の場合は3,000円 ※お振込みをご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 株式会社ダク・キャリア 代表取締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988849 03-3574-9651 なお、定員の関係でご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。 ◆優ちゃん、龍ちゃん 代表 鈴木優 事務局長 まめ舞 主宰 阿部龍治
-
2022年2月5日(土) 14:00松戸スタートアップオフィス起業・創業セミナー『2時間で作るホームページ!簡単・無料で事業のホームページを作ろう ~ ジンドゥーAIビルダーを使ったホームページ作成 ~』近年、ホームページ制作もいろいろなツールが出てきて、専門家の手を借りなくても作成できるようになりました。中でも、おすすめのツールが「ジンドゥーAIビルダー」です。最初にいくつかの質問に答えていくだけでホームページが出来上がっていくジンドゥーAIビルダーは、簡単でスタイリッシュなホームページが欲しい人にぴったり。ITが苦手な小規模な事業者や飲食店、サロン、あるいはクリエイターやアーティストの皆様におすすめです。講師と一緒に作成し、事業の拡大に繋げましょう。※当日は、講師と一緒に作成していただきますので、インターネットに繋がるパソコンをご用意ください。
-
2022年2月5日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月5日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年2月4日(金) 18:00第3回平塚樹勢オーガニックワイン会平塚でミシュランの星を取ったお店が2軒ありますがそのうちの1軒です。こちらでホーリーワイン会をやりたいと思います。 【日時】2022年2月4日(金) 18時乾杯! 【会場】日本料理 樹勢 0463-22-1997 〒254-0042 神奈川県平塚市明石町7−2 https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14001709/ 【会費】¥20,000(日本料理コースとオーガニックワイン6種のペアリング) 【定員】9人 【申込方法】申し込みフォーム記入 【キャンセルポリシー】4日前から50% 2日前以降100%
-
2022年2月3日(木) 21:00人生が変わる べしゃり塾\『人生が変わる べしゃり塾』/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年2月3日(木) 15:00セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2022年2月2日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月2日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 2/2(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年2月2日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月1日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年1月31日(月) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 1/31(月)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年1月31日(月) 10:00セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2022年1月30日(日) 16:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年1月30日(日) 15:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年1月30日(日) 14:00ボイトレディジュ【初級】あなたは自分の声は好きですか…? ・もっと自分の声を好きになりたい ・人前でも自信を持って話したい ・とにかく声を出してみたい! ディジュッポで、声のレッスンをしてみませんか? プロのナレーターが伝える『ボイトレディジュ』初級コースです。 ディジュッポを使いながら、氣持ち良〜く「息」に音を乗せていきましょう♬ ※内容は毎回同じです。 何度でも繰り返しご参加いただけます。 ※ディジュッポをお持ちの方のみご参加いただけます。
-
2022年1月29日(土) 16:00第5回 経営寺子屋 福岡会場
-
2022年1月29日(土) 12:00第20回せしも 幻のうなぎを楽しむオーガニックワイン会今回記念すべき20回目の幻のうなぎを楽しむホーリーワイン会を開催します。 全国で3000軒あまりある鰻屋さんの中で40軒ほどでしか食べられない幻のうなぎ、共水うなぎとワインを楽しみたいと思います。NHKでも取り上げられ、天然より美味しい養殖うなぎと報道されました。 通常の養殖うなぎの倍の時間をかけて水とエサに気を使って育てられたうなぎです。 ワインとうなぎがどれほど素晴らしいアッビナメントを起こすかお楽しみください。 【日時】2022年1月29日(土) 正午スタート 【会場】うなぎ料理専門店せしも 〒329-0316 栃木県栃木市藤岡町石川315-2 0282-67-2551 https://www.unagi-seshimo.jp/ 【会費】¥20,000(オーガニックワイン6種とうなぎのコース料理のアッビナメント) 【定員】20人 【申込方法】参加申込フォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2022年1月29日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月29日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年1月28日(金) 15:00第2回 経営寺子屋 久留米会場
-
2022年1月28日(金) 10:00evawat説明会コミュニティ運営をされている方、これからコミュニティを作ろうとされている方へ コミュニティ運営システム「evawat」のコンセプトや機能紹介をする無料説明会を開催します。 ・コミュニティメンバーの人数が増えてきて管理が行き届かなくなってきた ・複数人でコミュニティ運営をしているため、情報共有・蓄積に困っている ・Facebook、Googleフォーム、LINEなどいろんなツールを使っていて情報がバラバラ といったことで、お困りの方にとって、参考になるシステムです。 コミュニティの見える化をすることで、コミュニティの価値を高めていくことができます。 ぜひこの機会にどんなシステムかを知っていただければと思います。 ■開催日 2022年1月28日(金) 10:00-11:00 @zoom ※zoomのURLは申込された方に別途案内いたします。
-
2022年1月27日(木) 19:30第25回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年1月27日(木) 18:30みつけよう! ど真ん中の声あなたは自分の声は好きですか? ・もっと自分の声を好きになりたい ・人前でも自信を持って話したい ・とにかく声を出してみたい ディジュッポで、声のレッスンをしてみませんか? プロのナレーターが伝える『ディジュッポ』を使ったボイストレーニング! ディジュッポを使いながら、氣持ち良〜く「息」に音を乗せていきましょう♬ ど真ん中の声 第5弾はディジュッポ健康法を取り入れた発声の実践会です。 ディジュッポをお持ちの方も、初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。 ディジュッポとは オーストラリアのアボリジニが太古から儀式に使っていたとされるディジュリドゥという楽器を使いやすくしたものです。 音階はないけれど吹き方でいろんな表情が出るんですよ。 楽しく吹き続けることで腹式呼吸が身についたり、脳幹が活性したり、小顔効果、瞑想の効果などがあるというエビデンスがあります。 細く長く息を吐くことは声を使う人にとって簡単で効果的なトレーニングになります。 マスク生活が続いている今こそ、試していただきたい健康法です。 そしてレッスン後は、ご存知(?)Aya CafeこだわりのLunch & drinks(基本は全てvegan)!!
-
2022年1月27日(木) 17:00【新年会】キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会&新年会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:1/27(木)17:00-20:00予定 ※1月の第2月曜日は祝日のため、 別日で新年会として、 開催いたします! ※20:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:『CAVATAPPI(カヴァタッピ)』 築地のシチリアンテイストの イタリアンダイニングhttp://cavatappi.jp/ 日比谷線築地駅徒歩1分 有楽町線新富町徒歩4分 都営浅草線東銀座徒歩3分 大江戸線築地市場駅徒歩4分 〒104-0045 東京都中央区築地2-12-14 フェニックス東銀座第3ビル2F ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:コース料理&飲み放題 一般:6500円 協賛メンバー:5500円 会員メンバー:5000円 ●参加者条件:定員30名 →紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加申し込み、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年1月27日(木) 10:00元議員が伝える!セミナーとコミュニティーの集客術【オンライン】【900人規模のコミュニティオーナーの元議員が伝える最強のコミュニティー作り編】 コミュニティーを作ってみたくありませんか? この法則を学べばコミュニティーを一から作り主催が出来ます。 会員数900名のビジネス交流会えびな会を立ち上げた元議員が最強のコミュニティー作りの真髄をお伝えします! 【こんなことをお伝えします!】 ・長くビジネスコミュニティを続けたいのであれば、これが欠かせない!ビジネスコミュニティ運営の最大の肝とは!? ・コミュニティーのリピート率を上げる為に 翌日に必ず行うべきポイントとは!? ・コミュニティに安定的に継続、集客したければ、〇〇◯を創れ! ・コミュニティーから本業への動線の作り方 ・数々のビジネスコミュニティをを活性化させてきた人間関係構築術を大公開! 【こんな方におすすめです!】 ●コミュニティー主催者の方 ●イベント主催の方 ●集客で悩まれている方 ●これからコミュニティーを持ちたい方 【ご注意事項】 このセミナーはグループワークがありますので 画面オンで15:00〜17:00まで参加できる方に限らせていただきます。 【お席に限りがございます!】 コミュニティーの構築と集客の悩みを持たれている方の お力になれるセミナーであると確信しています! ありがたいことに毎回満席となるセミナーですので、 お早めにお申し込みください! 【セミナー詳細】 場所・zoom 参加費・5000円 定員・8名
-
2022年1月26日(水) 19:00第2回赤坂の鉄板焼きでオーガニックワイン会第2回となりました。ホーリーワインをご提供いただいている赤坂見附駅から徒歩2分の鉄板料理レストラン「鉄板焼 ステーキ SUN SHO」で開催します。鉄板焼きを中心とし、素材を活かした和の創作料理をご提供。素材の良さがひきたつ、豪快に焼く厳選肉や新鮮魚介とオーガニックワインをお楽しみにお越しください。 【日時】2022年1月26日(水) 19:00乾杯! 【会場】東京都港区赤坂3-10-19 赤坂第二対翠館ビル4階B 03-6441-3408 https://restaurant.ikyu.com/108942/ 【会費】¥15,000(オーガニックワイン6種に鉄板焼きのコース料理をペアリング) 【定員】20人 【申込方法】参加申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前以降50% 2日前以降100%
-
2022年1月26日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月25日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年1月24日(月) 19:30第3回ニーズマッチ ご縁に感謝支部
-
2022年1月24日(月) 11:00クッキングサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓一人よりも、みんなでする食事の方が、 美味しくて、楽しいですよね(^^) そして、最近は特に、 自宅で食事をする機会も増え、 それと同時に、料理をする機会も 増えた方も多いのではないでしょうか? そんな増えた料理の時間と それを一緒に楽しめる 仲間との食事の時間を キラグレースでも作れればと思い、 『クッキングサークル』が スタートしました☆ そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”食で人をつなぐライフデザイナー”の 【宮崎七重さん】です! 講師が理念としている "食で人を繫ぐ"をテーマに、 仲間と料理を楽しみつつ、 交流を深める場を提供し、 楽しく、美味しく、 また参加したくなるサークル活動を 推進していきます! キラグレースのサークルは、 毎回参加することで、 価値のあることを サークルという形式で、 継続開催をしています! 新しいサークルに、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆クッキングサークル◆ ●日時 1/24(月)11:00-14:00 ●会場:池袋キッチンルーム ※詳細は、お申込みいただいた方にご連絡、 またはグループページにてご案内いたします。 ●参加費:各価格+材料費1000円 ・一般3500円 ・協賛メンバー&紹介3000円 ・月会費コース1000円 ※参加費のお支払いは、 基本、当日の現金払い、 または、paypay払いで お支払いください。 ●持ち物 エプロン ハンドタオル 髪の毛をまとめていただくもの お好きなお飲み物 ◆講師紹介 食で人をつなぐライフデザイナー /バイオ事業オーナー 宮崎七重 徳島県出身・41歳2児の母 管理栄養士、栄養学修士 手作りに囲まれた家庭に育ち、お菓子作りに目覚め、製菓店にて勤務、国内外で活躍された長峯幸恵先生に10年師事、ディプロマ取得。 学校給食や保育園にて食育指導の経験あり。 現在はお菓子教室主宰、ホームパーティー形式の交流会、オンラインイベントを開催している。 その人柄から、アットホームでほっこりした居心地の良い空間が人気で、ファンが多い。 一緒に料理と食で、 より良い交流を広げていきましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー)
-
2022年1月23日(日) 20:00第20回ZOOMオーガニックワインパーティーリアルのワインパーティーでは会えないみなさんと、全国どこからでもご参加いただけます。オーガニックワインが好きな方、体験してみたい方、是非ご参加ください。 オーガニックワイン定期便をお申し込みの方は無料で参加いただけます。 【日時】2022年1月23日(日) 20:00〜21:30 【コース】下記の参加権付きコースからお選びください。ワインパーティー参加権付きです。 ・Aコース シチリア産赤ワインもしくは白ワイン1本 ¥4,800 (税・送料¥880込) ・Bコース マルケ州産スプマンテ1本 ¥5,800 (税・送料¥880込) ・Cコース シチリア産赤白ワインセット ¥7,800 (税・送料¥880込) ・Dコース 応相談 ・「毎月お届け便」登録者は無料招待 https://bit.ly/2WKcuzV 【定員】なし 【アジェンダ】 ・サルーテ(乾杯) ・オーガニックワインプチセミナー ・本日のワイン(参加者全員のワイン)の説明 ・参加者のPR & 自己紹介タイム ・テーマに沿ってみなさんにお話いただきます 【参加方法】 参加申し込みフォームよりお申し込みください。 【ご案内】 ・当日飲むワインに合うと思う1品のお料理もしくはつまみをご用意ください。購入でもOK! ・ZOOMのアクセスについて、事前に登録メールアドレスにURLが届きますのでそちらからお入りください。初めてな方は事前テストをお願いします。操作方法がわからない方はお問い合わせください。PCもしくはスマホがあればご参加できます。 ・ワインの栓にコルクを使用しているため、予めワインオープナーをご用意いただき、開催時刻までに抜栓をお願いします。オープナーは100均ショップでも販売しています。 ・お送りするワインに合うと思うお好きなおつまみをご用意ください。お作りになってもご購入されても結構です。 ・途中参加・途中退出は自由です。 ・初参加の方もホストがナビゲートしますので楽しんでいただけると思います。
-
2022年1月23日(日) 8:30第21回オンラインマルシェ今だからこそできる!オンラインで全国をつないでひとつになろう!! 全国から素敵なモノやコトをお届けします。 毎回100人以上の方にご参加頂いているオンラインマルシェです。 ONLINEほぼ県人会 (hoboken.pro) 株式会社ダク・マーケティングが出展に関することは全面サポート 共同出展を可能としました! 付属サービス:専用Facebookページ、LP、ノウハウ、販促、動画作成付き 参加費:初回 5,000円 2回目以降 3,000円 お振込をご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 振込先: 株式会社ダク・マーケティング 代表締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988823 03-3574-9651
-
2022年1月22日(土) 12:00キラキラフェスタ※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”が主催しています、 いろいろなセッションを ワンコインから体験できる、 文化祭的ブース出店イベント 『キラキラフェスタ』のご案内です! マッサージ、カードセッション、 ワークショップ、プチ診断、試飲、 アクセサリー販売、ライフプラン相談、 体験カウンセリングなど・・・ キラキラフェスタは、 やってみたかったセッションを ワンコインから体験でき、 自分に合ったセラピストさんと 出会えるきっかけができる場です♪ そして、お客様に商品、サービスを 提供したい出店者の方の お客様との接点が作れる環境として、 ご活用いただいております! キラキラフェスタの特徴は、 口コミを軸に発信しているイベントのため、 集まる人、広がるご縁を 大事にしているイベントです(^^) いろんなご縁が広がり、 学びと実践を楽しみながら、 様々な機会を作れる、 参加者も出店者も、 お互いにプラスになる 環境づくりをしています(^^) 今回も様々なセッションを 体験できますので、 ぜひご参加ください☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ◆日時◆ 1/22(土)12:00-17:30 ※コロナ禍により時間が、 多少前後することがあります。 決定次第ご連絡いたします。 *出入り自由 ◆会場詳細◆ 【BIRTH LAB】 南北線 麻布十番駅 4番出口 徒歩1分 (大江戸線麻布十番駅から南北線方面4番出口へ向かうのも可能) https://birth-village.com/lab/ 住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番2−20−7 麻布十番高木ビル1階 ◆入場料◆1500円 →ブースチケット500円付き! →ドリンク&お土産あり! ※各ブースセッション500円、1000円〜 ※お子様の入場料 ・6歳以上12歳まで、500円 ・お子さん〜5歳まで無料 ※保育スペースにて、 保育スタッフが対応できる場合があります。 ◆出店ブース内容◆ ※後日、投稿欄にて記載いたします ◆参加申し込み◆ Facebookイベントページに参加、 または飯田までメッセージを お願いします。 当日のお申し込みなしの参加も 可能です! ◆事前ブース予約◆ ブースが混み合う場合がございますので、 お時間に限りがある方や、 必ずこのセッションは受けたいという方は、 事前にブースのご予約を 受け付けております。 ・ブース予約先:飯田まで、 メッセージをお願いいたします。 (例:マッサージ→15:00-16:00希望) ◆詳細はこちらから!◆ https://peraichi.com/landing_pages/view/kirakirafesta ★★フェスタ終了後は、 出店者とも交流できる懇親会も、 同時開催しています!!★★ ※詳細は、追ってご案内します! →ご参加希望は、飯田まで! ご参加お待ちしています♪ ありがとうございます! ◾︎主催◾︎キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年1月22日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月22日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年1月21日(金) 20:30セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2022年1月21日(金) 10:30虐待についての基礎知識近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 【虐待についての基礎知識】 『虐待』ってなんですか? なんかニュースではよく聞く 関わっている中で、なんとなく分かっているけど 聞かれたら説明できますか? じゃしっかり学んでみよう! ――――――――――――――――― 【日程】2022年1 月21日(金)10:30~12:30 【講師】越野 みどり 氏 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 講師プロフィール: 2000年に滋賀に移住、びわこ学園入職後、大津地域を中心に相談支援、虐待防止センター事業などに携わり、早、○年。現在は、しが夢翔会・相談センターみゅうにて相談支援事業に従事。「自覚者が責任者」ということばが好き。
-
2022年1月21日(金) 10:30ディジュッポ健康法【Basic】 上級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0~3)から上級(レベル7・8)までのクラスがあります。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 上級レベルの目安:レベル7・8 ・吹ける時間→30秒 ・ダブルブレス→350回 ・テクニック→カンガルーリズムに合わせる、音色を変えて曲を楽しむ
-
2022年1月21日(金) 10:00根〆支部 2022年 1月 Web例会【ニーズマッチ】■WEBニーズマッチ【根〆支部】第31回月例会(1/21金) ※Zoomでのオンライン開催になります。 ◆支部月例会 参加申込窓口 こちらのイベントページのチケット購入よりお申込み下さい。チケットは無料になっていますが、参加費はニーズマッチ本部より請求があります。※ログインしなくても申し込みは可能です。「ログインしない」を選択して先に進んでください。※evawatに登録しておいていただくと当日のアンケート記入が楽になるかと思います。 ----その日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? ニーズマッチは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。 会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 ニーズマッチの公式ホームページ http://nm2014.jp/ --- ご注意 ------------------------------------------------ゲスト参加は全支部あわせて2回まで。3回目以降は会員登録あるいは仮会員登録が必要です。詳しくは末尾の【注意事項】の(3)をご覧ください。------------------------------------------------------------- 2019年2月4日現在。埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、熊本の7都県にて、101支部それぞれが毎月、活動を行っています。 全支部あわせてゲスト参加は2回まで。会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてニーズマッチでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその場で ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 当日は、あなたのビジネスを3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 -------------------------------------------------------------★日時:2022年1月21日(金)10:00-12:00(9:45開場)※20分以上の遅刻は入室できませんのでご注意ください。 ★定員:35名 ★役員主催:富永多賀志(わしょクック)事務局長:神野憲明(ITコンサル) ★会場:Zoomでのオンライン開催になります。
-
2022年1月21日(金) 10:00ディジュッポ健康法【Basic】 中級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 中級レベルの目安:レベル4~6 ・吹ける時間→20~25秒 ・ダブルブレス→200~300回 ・テクニック→カンガルーホッピング、ブーメランの音、コール(犬・鳥)
-
2022年1月20日(木) 21:00人生が変わる べしゃり塾\『人生が変わる べしゃり塾』/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年1月20日(木) 20:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年1月20日(木) 10:00evawat説明会コミュニティ運営をされている方、これからコミュニティを作ろうとされている方へ コミュニティ運営システム「evawat」のコンセプトや機能紹介をする無料説明会を開催します。 ・コミュニティメンバーの人数が増えてきて管理が行き届かなくなってきた ・複数人でコミュニティ運営をしているため、情報共有・蓄積に困っている ・Facebook、Googleフォーム、LINEなどいろんなツールを使っていて情報がバラバラ といったことで、お困りの方にとって、参考になるシステムです。 コミュニティの見える化をすることで、コミュニティの価値を高めていくことができます。 ぜひこの機会にどんなシステムかを知っていただければと思います。 ■開催日 2022年1月20日(木) 10:00-11:00 @zoom ※zoomのURLは申込された方に別途案内いたします。
-
2022年1月19日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月19日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月18日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年1月18日(火) 20:00ボイトレディジュ【初級】あなたは自分の声は好きですか…? ・もっと自分の声を好きになりたい ・人前でも自信を持って話したい ・とにかく声を出してみたい! ディジュッポで、声のレッスンをしてみませんか? プロのナレーターが伝える『ボイトレディジュ』初級コースです。 ディジュッポを使いながら、氣持ち良〜く「息」に音を乗せていきましょう♬ ※内容は毎回同じです。 何度でも繰り返しご参加いただけます。 ※ディジュッポをお持ちの方のみご参加いただけます。
-
2022年1月18日(火) 19:002022年 初めての満月瞑想LIVE 〜手放して、手に入れる〜2022年 新たなる年の始まり 今年最初の満月瞑想LIVE 満月は、たくさんのものを吸収すると同時に 役目を終えた様々なものを手放す日でもあります。 役目を終え、必要なくなったものを手放し 空いたスペースにより良い新しいものを 手に入れていきましょう。 Toshi小島の癒しの音楽が、そのお手伝いを してくれます。 あなたにとって、必要なものだけを手にするために
-
2022年1月18日(火) 10:30これからのおおつのことを話しませんか?vol.15これからのおおつのことを話しませんか? vol.15 当初、おおつで暮らすママを中心とした方々と共に「これからのおおつ」を話し、考え、実行に移すことを決意。2020年11月22日「あるがママfes vol.1」をブランチ大津京にて初開催しました。 新型コロナウイルスがなかなか収まる気配がない現状、沢山のイベントが縮小・中止に追い込まれました。そんななか、私たち大人が諦めることなく出来る限りの対策を講じ、開催したい!子ども達にそんな大人の背中を見せ、一緒に「やればできる」を経験して欲しい!そんな思いで、このイベント「おおつのこと話しませんか?」で話し合ったことをあるがママfesで表現しています。 このイベントはママに限らずどなたでもご参加いただけます。 「暮らすまちおおつ・遊ぶまちおおつ・くつろぐまちおおつ」 次世代に残したいおおつを一緒に考え、自分事にして行動にしていきませんか? □やりたいことがあるが1人では不安 □子どもも一緒に楽しみたい □楽しいことが好き □誰かと話したい □イベント運営に興味がある □大津を変えたい □まちを活性化させたい このような思いをお持ちの方、ぜひ皆でお話しましょう♪ 1人だけではなく、みんなの個性を合わせることで出来ることがたくさんあると信じています。 (大津市民には限っていません) 【タイムスケジュール予定】 10:15 受付 10:30 イベント開始 自己紹介(初めましての方) vol.3ふりかえり、次回に向けて 12:30 イベント終了 【参加費】1000円 【定員】 15名 【場所】まちづくりスポット大津京 (ハッシュタグ大津京) 〒520-0021 滋賀県大津市二本松1−1 ブランチ大津京内 【ご連絡事項】 新型コロナウィルス感染予防の観点から、マスク着用・消毒のご理解をお願いします。また、換気をさせていただきますので、温度調節の出来る服装でお越しください。 【おおつつながりプロジェクト】 2020年11月22日「あるがママfes vol.1~ママだって、やればできるを表現するフェス~」ブランチ大津京にて開催 2021年5月4日「あるがママfes vol.2〜ママだって、キッズだって、やればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 2021年11月23日「あるがママfes vol.3〜大人も子どもも、みんなでやればできるを表現するフェス〜」ブランチ大津京にて開催 《赤阪 純子》 cotomo代表 クリエイティブマネージャー ママが人生を面白がれば、その背中を見た子どもも希望や個性を生かした人生が歩めると思い、創造力や発想力が養えるような親子イベントを企画・運営している。 また、ママが妻でもなく母でもないあるがままの時間を過ごして自分の思いに耳を傾けてほしいというコンセプトでママ向けイベントも開催。 イベント企画・運営した経験から、もっとたくさんの民間の力が寄り添えばおおつは、より魅力的な町に変えられると感じている。 《吉村 和代》 Momme SMILE おおつ を屋号として活動。 元保育士であった経験と、実際の子育てで壁にぶつかり、1人でも多くもママと繋がり「孤育て」をなくすために活動中。 多世代交流の場所作りとして、現在休止中のasobi基地滋賀を運営。 コロナ禍でもできることを、おおつつながりプロジェクトで学び、自分の可能性を広げている。 《杉岡 由香》 スパークルキッズ滋賀校代表 体幹トレーニングコーチ よちよち歩きから小学生対象のココロを育てる体幹教室を運営。ASOBIトレーニングを通してココロとカラダの土台を作り「一人ひとりの個性と感情を大切に元気いっぱい輝く子ども達を増やす」ことを使命としている。 自身も双子を含む3児の子育て奮闘中で、子どもが幼児期の時に悩んだ経験とコーチの知識を活かし、子育て中のママやパパのサポートもしている。 住みやすい居心地のよい大津になるよう、まずは自分達から大津をそして滋賀をよりよいものにしていこう!と活動している。 《高野真由》 性教育とベビーマッサージ教室『プチトマト』 ベビーマッサージ講師として活動する中で性教育の大切さを強く感じ、性教育でまちを良くしたいとの思いで性教育認定講師となり活動を広げています。夢は『性教育で世界平和』です。 あるがママfes vol.3ではマルシェを担当させていただきました。 最近の趣味はtiktokを見ることアンチエイジングです。
-
2022年1月17日(月) 10:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年1月16日(日) 10:30第24回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2022年1月15日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月15日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:15 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:15〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2022年1月14日(金) 20:00働きマンのカウンセリングBAR※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 【働きマンのカウンセリングBAR “人生は悩みだらけ。飲んで、話して、解決だ!!!”】 2020年10月にオンライン上にて、オープンしました『カウンセリングBAR』は、10月で1周年を迎えました!!! キャリアカフェの“オンラインBAR”と キラグレースの“心のメンテナンスルーム”の コラボ企画で今後も 毎月第2金曜日、20時から、営業します! ーーーーーーーーーーーーー 「お酒を飲みながら、 普段話せないことをぽろりと話してみませんか?」 ーーーーーーーーーーーーー BARは、お酒を飲みながらバーテンダーと話したり、 仲間と語り合ったり、1人でしっとりお酒を飲んだり、 本を読んだり・・・ 家に帰る前のホッと落ち着ける場所。 そして、人間関係を作り、繋がる場。 人生を面白くし、癒やす場でもあります! 「行きつけのBARある?」 「うん!パソコンの中にね(^_−)☆」 と言えるような、様々な使い方ができる、 安らぎの場所をオンラインに作りました♪ そして、BARはお酒が入り、 ついつい本音がぽろりと 出てしまう場でもあります! 普段ゆっくり本音を話す機会がなく、 お仕事を頑張っている、働きマンの皆さまへ☆ オンラインBARのカウンターで、 元バーテンダーの店長が、 皆様をおもてなしいたします! また、日頃の不平不満、愚痴、悩みなどを ちょっとカウンセラーに話してみませんか? オンラインBARのお席は、 体験カウンセリングの待合室でもあります! お話を伺うのは、現役カウンセラーたちです! BARカウンタ―にて、 飲みながら、食べながら、 楽しい時間をバーテンダーやゲストと共に、 体験カウセリングの順番を待ちながら、 お過ごしいただけます(^^) ※体験カウンセリングは、 ブレイクアウトルームを活用し、 個別のカウンセリングルームをご用意しておりますので、 他の方にカウンセリング内容を 聞かれるご心配はありませんので、ご安心ください。 「相談する悩みなんてないな〜」と思う人、 普段、人の話を聞くことが多い人にも、 ぜひ体験いただければと思います(^^) そんな働く人を憩いのオンラインBARが 『働きマンのカウンセリングBAR』です☆ 以下詳細です。 ↓↓↓↓ ●日時 毎月第2金曜日20:00-22:00 ●会場 オンライン ※申し込み確認後、ZoomURLを送ります ●参加費 〜入場料+カウンセリング20分付き!〜 一般3000円 ※協賛企業キラグレースの メンバーの方は500円OFF!! ※カウンセリング時間は、お一人様20分づつです。 ーーーーーーーーーーーーー ◉主催者紹介 **店長 朝日よし美 (地域のお仕事相談所キャリアカフェ運営)** バーテンダー歴約8年。飲食店の現場に立ち、17年間、ホテルや、バー、ジュースカフェ、スムージー屋、レストランの立ち上げに携わり、飲食業を経験。 出産を機に、飲食の現場を離れ、就職相談をしに行った人財紹介会社に就職を希望し入社。 1年後に独立し、飲食に特化した人材紹介会社の営業を6年。 その後、株式会社7styleを設立、飲食に特化した人財紹介会社の取締役となりました。 年代、環境の異なる様々な男女との対話経験から、聴き上手に。相手の感情や個性、置かれている立場が読み取れるようになり、人をつなぐ現在の仕事に役立っています。 ーーーーーーーーーーー **カウンセラー 小林ゆじゅ (こころとカラダのメンテナンスセンターClover of life.代表/キラグレース心のメンテナンスルーム所属)** 品川で「変わりたいけど変われない」「変わるための努力をしているけど、なかなか変われない」という女性に向けて、心理カウンセリングとリストラティブヨガで、変わるためのサポートをしております。 カウンセリングを生活の一部に、もっと身近にしたいという思いから、カウンセリングBar開店となりました。 お酒を飲みながら、気軽に私と話してみませんか?飲めない人も歓迎!(私自身飲めません笑) ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 鈴木みよこ (信頼構築カウンセラー/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「最近、何か上手くいかない…」 「信頼関係ってどうしたらつくれるの?」 そんな風に思ったことはありませんか? 働く女性の不安や悩みに対して、心のメンテナンスと必要な心理学をお伝えする “学べるカウンセリング”という形でのサポートをしています。 カウンセリングなんて受けたことない。 そんな大多数の方々へ、気軽に話せる場所を作りました。 あなたが抱えるモヤモヤ、イライラ、私がしっかり受け取ります! ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 新谷ゆかり (ごきげん@ライフコーチング/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「なんとなくモヤモヤする」「なにか満たされない」そんな漠然とした不安や不満があなたを辛くしている…そんなことってありませんか? 話すテーマが決まっていなくても大丈夫です。 自然な対話から、今必要な気づきが得られます。 話すことで心が軽くなることをぜひ体感下さい。 また、苦労話や自慢話など、なかなか人に話せずにいたこともどうぞ遠慮なくお聴かせ下さい。 きっと、ごきげんになれます。 ーーーーーーーーーーーー **常連客 飯田優子 (女性起業家ビジネスパートナー/株式会社KIRAGRACE/女性起業家サポートコミュニティ“キラグレース”代表)** 趣味は、勉強・お酒・釣りです! お酒を飲みながらの本音の会話、リラックスできる環境が大好きです(^^) 話すことで解決すること、気づけること、心がほっと落ち着くことを知っています! 体をメンテナンスするように、心をメンテナンスして欲しいというカウンセラーさんの思いを受け、キラグレースで“心のメンテナンスルーム”を作りました! カウンセリングをもっと日本でもメジャーにして、心の豊かさを広げたいと思っています! スタッフ&カウンセラー一同、 カウンセリングBARでお待ちしていますので、 ぜひ一緒に楽しみましょう♪ ◆主催:キャリアカフェ 朝日よし美 ◆協賛主催:㈱キラグレース~心のメンテナンスルーム〜
-
2022年1月14日(金) 18:00西麻布の老舗中華で新春オーガニックワイン会2022年新春第一回目のオーガニックワイン会です。西麻布の老舗北京料理のお店での開催です。初めての方も是非遊びにいらしてください。 【日時】2022年1月14日(金) 18:00開宴 【会場】北海園 03-3407-8507〒106-0031 東京都港区西麻布2-12-1西麻布ハイツ https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13001319/ 【会費】¥12,000(オーガニックワイン6種と北京料理のコース) 【定員】24名 【申込方法】参加フォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2022年1月13日(木) 10:00おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照) 中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年1月13日(木) 10:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年1月12日(水) 15:00売れるコミュニティ構築の3STEPセミナー【オンライン】約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営ノウハウをベースに、 経営者・個人事業主の売上を安定化を実現してきた 「売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー」 中込 淳之介がお伝えします! 【講師プロフィール】 売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー 中込 淳之介(なかごめ じゅんのすけ) 自身が約1,000名の経営者・個人事業主の会員を持つコミュニティ「えびな会」を設立した経験から 数々のビジネスコミュニティーをプロデュース。 【売れるコミュニティ構築の専門家】。 15歳から板前修行に入り、飲食店の道へ。 30歳で3店舗を管轄するエリアマネージャーに、 その後、2期8年間海老名市議会議員として 海老名市の発展に携わる。 その後、自身の飲食店「ありがとう屋」を海老名で開店し、 ビジネス交流会「えびな会」を発足。 2021年時点で会員数は約1,000人にまで成長する。 その経験を活かして、現在は 【売れるコミュニティ構築の専門家】として、 多くの経営者・個人事業主のコミュニティ構築をサポートしている。 【こんなお悩みはありませんか?】 ・コミュニティを創りたいけれど、 具体的にどのようにしたらいいのかわからない。 ・コミュニティを作ったけれど、 どのように売上につなげたらいいのかわからない。 ・コミュニティの集客がとても大変・・・ ・なかなかコミュニティイベントを継続することができない。 そんなお悩みをお持ちのあなたに受講いただきたい 【売れるコミュニティ構築セミナー】です。 これまで約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営に携わり、 売れるコミュニティ構築サポートをしてきた 【売れるコミュニティ構築の専門家】がメソッドをセミナーで大公開!! ・長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ・顧客獲得を目的としたコミュニティの創り方 ・えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けている仕掛けとは? などなど、、 【売れるコミュニティ構築メソッドを】をセミナーで大公開します!! 【こんなことを学びます】 ●経営者・個人事業主がコミュニティを創るべき3つの理由 ●コミュニティを創る時に知っておくべき4つのコミュニティタイプとは? ●長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ●初参加者を常に生み出すたった一つのポイントとは? ●えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けているリピーターを生み出す5つの方法を大公開! ●コミュニティを大きく拡大させる3つの方向性とは? 【こんなことができるようになります。】 あなたが売上の安定化を実現させるために、 どのようにコミュニティ創るべきなのか。 どんなステップを踏んでいけば、 顧客獲得を実現するコミュニティが構築できるのかを学習していきます。 【こんな方にオススメです!】 ●集客の仕組みとしてコミュニティを持ちたいとお考えの方 ●集客に行き詰まりを感じている方 ●好きな仲間とビジネスを創造したいとお考えの方 オンラインでの開催となります! ※連続のワークショップではありません。 ※お支払後はキャンセルでもご返金できませんので、予定を確定された上で、お申し込みください。 ※当日キャンセル以外は、一度に限り日程の振替を致します。 ◆セミナー参加費用 通常価格 10,800円 → 特別参加費 5,000円 あなたとセミナーでお会いできることを楽しみにしています!
-
2022年1月12日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 1/12(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年1月12日(水) 10:00エネルギーワークサークル【神社参拝&ランチ】※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ <2022年初!> 一年の最初は、神様にご挨拶! 100年も東京都見守ってくれている ”明治神宮参拝&ランチ付(お代別途)”です! https://www.meijijingu.or.jp/midokoro/ ** この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【第30回エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年1月12日(水)10:00~12:30 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年1月12日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月11日(火) 20:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年1月11日(火) 13:30セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2022年1月11日(火) 10:00evawat説明会コミュニティ運営をされている方、これからコミュニティを作ろうとされている方へ コミュニティ運営システム「evawat」のコンセプトや機能紹介をする無料説明会を開催します。 ・コミュニティメンバーの人数が増えてきて管理が行き届かなくなってきた ・複数人でコミュニティ運営をしているため、情報共有・蓄積に困っている ・Facebook、Googleフォーム、LINEなどいろんなツールを使っていて情報がバラバラ といったことで、お困りの方にとって、参考になるシステムです。 コミュニティの見える化をすることで、コミュニティの価値を高めていくことができます。 ぜひこの機会にどんなシステムかを知っていただければと思います。 ■開催日 2022年1月11日(火) 10:00-11:00 @zoom ※zoomのURLは申込された方に別途案内いたします。
-
2022年1月10日(月) 14:00第17回 CL会◎コミュニティリーダー会(CL会) ◯目的: お互いのコミュニティの相乗効果UPの情報交換、懇親 〇毎月第2月曜日開催 ◯時間:14:00〜16:00 スケジュール案: 14:00 〜開始・主催挨拶 14:05 〜自己紹介 14:40 〜交流 15:10〜ミニセミナー 15:30〜感想・アンケート 16:00 終了 ◆各自、自己紹介及びコミュニティの紹介について、3分プレゼンのご準備をお願いします。 ◯定員: 10名<—- 好評のため増員しました。 ◯参加費:10,000円 ※但し主催者の紹介の場合は3,000円(70%オフ) お振込みをご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 株式会社ダク・キャリア 代表取締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988849 03-3574-9651 ◯参加資格:ご自身でコミュニティを持っている方、これからコミュニティを作る方限定 〇参加者特典:ご希望される方には、講師による30分個別コンサルを無料でご提供いたします 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 共同主催 ★株式会社ダク・コンサルティング★ 阿部龍治、まめ舞 ★一般社団法人立志財団★ 坂本憲彦、長井慎
-
2022年1月9日(日) 14:00第1回ディジュッポレベル認定会あなたの今のレベルは? ひと息の長さやダブルブレスの回数等、レベルチェック表に基づき、Toshiさんにレベル判定をしてもらいます。 自分の今のレベルを知ると、日々目標を持って吹けるようになります。 積み重ねでレベルアップしていくことが励みになる方には、とてもお勧めです。 ディジュッポを健康法ツールと捉えるとともに、楽器としても親しんでいただくと、楽しさ倍増です♪♪♪ 初級の方も大歓迎〜*\(^o^)/* ◆先着15名様 ◆参加費:1,000円(認定シール贈呈) ※銀行振込もしくはクレジットカード 【振込先】 三菱UFJ銀行 福山支店[店番]602 普通 0442708 ※振込手数料は、ご負担いただきますようお願いいたします。
-
2022年1月8日(土) 14:00お堂カフェでディジュッポ@堺市新年初ディジュッポレッスンを、お堂カフェで開催。 ディジュッポ吹いて、寒さも吹き飛ばしまょう。 6つの効果「呼吸法」「瞑想法」「脳幹活性」「顔面マッサージ効果」「有酸素運動」「倍音・低周波効果」 を意識しながら、楽しく心地よいお堂カフェでディジュッポ体験できます。
-
2022年1月6日(木) 21:00人生が変わる べしゃり塾\『人生が変わる べしゃり塾』/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2022年1月5日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月5日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月4日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年1月2日(日) 10:00【女性限定】第11回 優ちゃん龍ちゃんコロナピンチを チャンスに変えたいあなたへ NMメンバーを中心に、ALL-WINに共感する仲間のビジネスをアシストするために、 ファシリテーターの達人である鈴木優さんと秒でコミュニティを作る阿部龍治さんがついにタッグを組みました。 おふたりとも大変忙しいために、最初で最後の企画の可能性もあります。 少人数でないとできない企画内容のため、参加表明後のドタキャンなどはお控えください。 ▶︎開催日時:第1日曜日 10:00~12:00 ▶参加資格:女性限定 ▶︎内容 ・アイスブレイク&自己紹介 ・会の主旨、目的説明 ・優龍プチセミナー ・休憩 ・優龍個別コンサル ※優龍それぞれのブレイクアウトで個別コンサル。待っている人は自習・休憩 ・感想&コミットメントシェア ・アンケート記入後に順次退室可能 ▶︎定員:6名 ▶︎参加費:1万円 ※但し、初回につき、NM会員、NM会員や主催者の紹介の場合は3,000円 ※お振込みをご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 株式会社ダク・キャリア 代表取締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988849 03-3574-9651 なお、定員の関係でご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。 ◆優ちゃん、龍ちゃん 代表 鈴木優 事務局長 まめ舞 主宰 阿部龍治
-
2021年12月28日(火) 20:00オリエンテーション交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜キラグレース参加メンバー限定のオンライン交流会〜 キラグレースコミュニティは、 おかげさまで、10年が経ち、 参加メンバーは、180名を超えました! ”女性起業家のビジネス環境づくりを サポートする”ことをテーマに、 様々なイベントや情報、コンテンツを 提供させていただいておりますが、 キラグレースと ご縁をしていただいた皆様に、 さらにコミュニティを活用できる様、 新メンバーへのコミュニティの活用や 活用のサポート、ご相談のできる機会と、 新メンバーと既存メンバーの交流を兼ねた、 オリエンテーションとオンライン交流会を 合体させた 『KGオリエンテーション交流会』を 偶数月第4火曜日20:00-21:00で、 2ヶ月ごとに開催いたします! 内容は、 ・キラグレースに入会したけれど、 まだ使い方がよくわからない。 ・こんな時は、どうしたらいいのか聞きたい! ・私のビジネスを広げるために、 キラグレースではどんなことをしていくと 効果的?などなど キラグレースコミュニティの活用についての ご質問やご相談を代表の飯田優子が、 Q&A形式でお答えします! さらに、 ・新しいメンバーがどんどん増えているけど、 あったことない人がいる ・新しいメンバーとの交流を広げたい ・キラグレースのメンバーとの オンライン交流がしたい!などの 既存メンバーのご要望もあり、 新メンバーとの交流と 既存メンバー同士の交流を オンラインでできる機会として、 オンライン交流会の場を作り、 オリエンテーションとオンライン交流会を 合わせた形で、開催していきますので、 ぜひご活用ください! こちらのイベントは、 キラグレースコミュニティ 参加メンバー限定となります! 参加費は無料! 定員は、20名くらいまで! 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーー ●日時 10/26(火)20:00-21:00 12/28(火)20:00-21:00 オンライン ●参加費:無料 →飲食自由! 気軽な交流の場としても、ご活用ください! ●定員:20名まで かしこまった会というよりは、 交流を大事に気軽に ご参加、ご質問いただきたいので、 飲食は自由に、 リラックスしてご参加ください(^^) キラグレース主催、唯一の オンラインイベントですので、 なかなかリアルに参加できない方は、 こちらの機会を使い、 キラグレースコミュニティ 参加メンバー同士の 交流とご縁を広げる機会に ご活用ください☆ それでは、ご参加お待ちしています! ◆キラグレース 代表 飯田優子
-
2021年12月28日(火) 19:0012/28(木)19:00-21:00「トミカ&柚木の大営業力相談会(営業力グループコンサル)※セールスゼミ(ボンドクラブ)メンバー限定」「トミカ&柚木の大営業力相談会(営業力グループコンサル)※セールスゼミ(ボンドクラブ)メンバー限定」 ======================= 【講師紹介】 冨田 香織(The Essence代表) 青森県出身。女子美術大学芸術学部芸術学科卒業。 10年間の不動産ディベロッパー勤務を経て 2008年外資系生命保険株式会社入社。 「営業はセンスではない」という理念のもと 未経験者をトップセールスパーソンに育成できる 体系化された仕組みに感動。初年度から海外表彰を受ける。 入社1年半で営業所長に昇格。 3年間は採用したメンバーと信頼関係が築くことができず、 メンバーの成績も低迷し挫折を経験。 育成は「正しいことを教える以前に部下との信頼関係構築が重要」と気づく。 「部下自らが課題に気づき能動的に活動」 できる 「コーチング型マネージメント」を実践。 その後歴代2人目、最速女性支社長へ就任。 営業管理職を8年間経験する。 支社長時代には年200回程度のリクルート研修、 営業社員研修、管理職研修を担当。 2018年企業研修講師として独立。Gallup認定ストレングスコーチ。 講師実績は大手企業を中心に、行政など実績多数。 ======================= 【講師紹介】 株式会社bondworks 代表取締役 柚木昌宏 福島生まれ岡山育ち、 28歳の時に外資系保険会社にヘッドハンティングされる。 28歳〜36歳まで営業職として生命保険業界の世界上位6%の 成績を収めたものに付与されるMDRT会員を8年連続継続。 MDRT支部長を2年連続務める。 36歳〜39歳までマネージャーとして、 優秀な人材のスカウトとプロ営業の育成に携わる。 40歳を目前にして、 どう生きたらカッコイイかと改めて考え 4,000万を超す年収を手放し起業。 「愛と売り上げを両立する自営家の輩出」 を目的とし起業家向け勉強会・研修事業を行う。 セールスコンサルティング先は株式会社USEN様など。 年間1,500人以上が参加する営業勉強会や営業研修では売上UPする人が 続出し、感謝状や成果報告が絶えず届いている。 =======================
-
2021年12月27日(月) 19:30第2回ニーズマッチ ご縁に感謝支部
-
2021年12月27日(月) 11:00クッキングサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓一人よりも、みんなでする食事の方が、 美味しくて、楽しいですよね(^^) そして、最近は特に、 自宅で食事をする機会も増え、 それと同時に、料理をする機会も 増えた方も多いのではないでしょうか? そんな増えた料理の時間と それを一緒に楽しめる 仲間との食事の時間を キラグレースでも作れればと思い、 『クッキングサークル』が スタートしました☆ そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”食で人をつなぐライフデザイナー”の 【宮崎七重さん】です! 講師が理念としている "食で人を繫ぐ"をテーマに、 仲間と料理を楽しみつつ、 交流を深める場を提供し、 楽しく、美味しく、 また参加したくなるサークル活動を 推進していきます! キラグレースのサークルは、 毎回参加することで、 価値のあることを サークルという形式で、 継続開催をしています! 新しいサークルに、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆クッキングサークル◆ ●日時 12/27(月)11:00-14:00 ●会場:半蔵門キッチンルーム ※詳細は、お申込みいただいた方にご連絡、 またはグループページにてご案内いたします。 ●参加費:各価格+材料費1000円 ・一般3500円 ・協賛メンバー&紹介3000円 ・月会費コース1000円 ※参加費のお支払いは、 基本、当日の現金払い、 または、paypay払いで お支払いください。 ●持ち物 エプロン ハンドタオル 髪の毛をまとめていただくもの お好きなお飲み物 ◆講師紹介 食で人をつなぐライフデザイナー /バイオ事業オーナー 宮崎七重 徳島県出身・41歳2児の母 管理栄養士、栄養学修士 手作りに囲まれた家庭に育ち、お菓子作りに目覚め、製菓店にて勤務、国内外で活躍された長峯幸恵先生に10年師事、ディプロマ取得。 学校給食や保育園にて食育指導の経験あり。 現在はお菓子教室主宰、ホームパーティー形式の交流会、オンラインイベントを開催している。 その人柄から、アットホームでほっこりした居心地の良い空間が人気で、ファンが多い。 一緒に料理と食で、 より良い交流を広げていきましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー)
-
2021年12月26日(日) 8:30第20回オンラインマルシェ今だからこそできる!オンラインで全国をつないでひとつになろう!! 全国から素敵なモノやコトをお届けします。 毎回100人以上の方にご参加頂いているオンラインマルシェです。 ONLINEほぼ県人会 (hoboken.pro) 株式会社ダク・マーケティングが出展に関することは全面サポート 共同出展を可能としました! 付属サービス:専用Facebookページ、LP、ノウハウ、販促、動画作成付き 参加費:初回 5,000円 2回目以降 3,000円 お振込をご希望の方は、下記口座宛にお願いいたします。 振込先: 株式会社ダク・マーケティング 代表締役 阿部 龍治 りそな銀行(0010) 新橋支店(268) 普通 1988823 03-3574-9651
-
2021年12月25日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢”に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢”は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢”と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年12月25日(土) 8:30ディジュッポ健康法【Basic】 初級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 初級レベルの目安:レベル1~3 ・吹ける時間→10~15秒 ・ダブルブレス→60~150回 ・テクニック→あいうえお・ディジュリドゥ ≪初級クラス≫ 土曜日:8:30〜9:00 ※ 8:00〜『はじめてのディジュッポ』、9:00〜『美姿勢ディジュッポエクササイズ』続けての受講も可能です。
-
2021年12月24日(金) 10:30ディジュッポ健康法【Basic】 上級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0~3)から上級(レベル7・8)までのクラスがあります。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 上級レベルの目安:レベル7・8 ・吹ける時間→30秒 ・ダブルブレス→350回 ・テクニック→カンガルーリズムに合わせる、音色を変えて曲を楽しむ
-
2021年12月24日(金) 10:00ディジュッポ健康法【Basic】 中級気分好転、ストレス解消、自律神経バランス調整など、医学的なエビデンスのある『ディジュッポ健康法』 この講座では健康法としての正しい吹き方に始まり、 “6つの効果“がさらに効果的になるためのコツをお伝えしていきます(^^)v 初級(レベル0)から上級(レベル10・プロ編)までのクラスがあります。 初級からの参加がおすすめですが、ご自身のレベルチェックのために、上のクラスの見学も可能です。 また同じクラスに、何度でもご参加いただけます。 ディジュッポ健康法のレベル一覧はこちらから▶️ https://happydidgeworld.com/wp-content/uploads/2021/07/level.jpg 中級レベルの目安:レベル4~6 ・吹ける時間→20~25秒 ・ダブルブレス→200~300回 ・テクニック→カンガルーホッピング、ブーメランの音、コール(犬・鳥)
-
2021年12月23日(木) 14:00第23回 出張旅費規程を活用して自分年金と役員退職金の準備をしよう!知らないなんてもったいない! 出張に行けばチャリーン、チャリーンとお小遣いが会社からもらえるということを知っていますか? このセミナーでは、出張旅費規程をどうしたら使えるようになるの?メリット・デメリット、そしてその活用法についてわかりやすく解説いたします。 また、将来、自分年金と役員退職金が具体的にどのくらい準備ができるのかを個人ワークを通じて体感していただきます。
-
2021年12月23日(木) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 12/23(木)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2021年12月23日(木) 10:00セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2021年12月22日(水) 21:00人生が変わる べしゃり塾~お試し開催\『人生が変わる べしゃり塾』のお試し開催/ ・あの人みたいに上手くしゃべれたらなぁ・・・・あの時、もっと盛り上げられたらなぁ・・・・もっと面白い事がとっさに言えたらいいのに・・・・自分が言いたいことを言葉にできなくてもどかしい・・・ 「話す」ことは誰にでも出来ても、「上手く話す」となると、なかなか難しい。どうやって勉強したらいいか分からない。 ・・・なんてこと、考えたりしませんか? いろんな勉強方法がありますが、私達がおススメする方法はコレ。 ”習うより慣れよ” 百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。 とりあえず、この場に参加してワイワイ話していると、 ・話し方のコツ ・営業のコツ ・空気感の作り方 ・ストーリーの作り方 ・頭の使い方 が分かってしまいます。(^^)v そんな『べしゃり塾』、明るく盛り上げ上手な 鈴木 そら と真面目な理系人間 英 利樹 がお届けします。 ※お申し込み後、当日のzoomのURLなどをお送りします。 自動的に「迷惑メール」に分類されることがありますので、 ご注意ください。
-
2021年12月22日(水) 20:00ボイトレディジュ【初級】あなたは自分の声は好きですか…? ・もっと自分の声を好きになりたい ・人前でも自信を持って話したい ・とにかく声を出してみたい! ディジュッポで、声のレッスンをしてみませんか? プロのナレーターが伝える『ボイトレディジュ』初級コース、スタートします(^^)v ディジュッポを使いながら、氣持ち良〜く「息」に音を乗せていきましょう♬ 年内はオンラインサロンオープン記念として、無料で受講していただけます。 ※内容は毎回同じです。 何度でも繰り返しご参加いただけます。 ※ディジュッポをお持ちの方のみご参加いただけます。
-
2021年12月22日(水) 17:00売れるコミュニティ構築の3STEPセミナー【オンライン】約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営ノウハウをベースに、 経営者・個人事業主の売上を安定化を実現してきた 「売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー」 中込 淳之介がお伝えします! 【講師プロフィール】 売れるビジネスコミュニティ構築プロデューサー 中込 淳之介(なかごめ じゅんのすけ) 自身が約1,000名の経営者・個人事業主の会員を持つコミュニティ「えびな会」を設立した経験から 数々のビジネスコミュニティーをプロデュース。 【売れるコミュニティ構築の専門家】。 15歳から板前修行に入り、飲食店の道へ。 30歳で3店舗を管轄するエリアマネージャーに、 その後、2期8年間海老名市議会議員として 海老名市の発展に携わる。 その後、自身の飲食店「ありがとう屋」を海老名で開店し、 ビジネス交流会「えびな会」を発足。 2021年時点で会員数は約1,000人にまで成長する。 その経験を活かして、現在は 【売れるコミュニティ構築の専門家】として、 多くの経営者・個人事業主のコミュニティ構築をサポートしている。 【こんなお悩みはありませんか?】 ・コミュニティを創りたいけれど、 具体的にどのようにしたらいいのかわからない。 ・コミュニティを作ったけれど、 どのように売上につなげたらいいのかわからない。 ・コミュニティの集客がとても大変・・・ ・なかなかコミュニティイベントを継続することができない。 そんなお悩みをお持ちのあなたに受講いただきたい 【売れるコミュニティ構築セミナー】です。 これまで約1,000人のビジネスコミュニティの設立・運営に携わり、 売れるコミュニティ構築サポートをしてきた 【売れるコミュニティ構築の専門家】がメソッドをセミナーで大公開!! ・長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ・顧客獲得を目的としたコミュニティの創り方 ・えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けている仕掛けとは? などなど、、 【売れるコミュニティ構築メソッドを】をセミナーで大公開します!! 【こんなことを学びます】 ●経営者・個人事業主がコミュニティを創るべき3つの理由 ●コミュニティを創る時に知っておくべき4つのコミュニティタイプとは? ●長続きする売れるコミュニティのビジョンの定め方 ●初参加者を常に生み出すたった一つのポイントとは? ●えびな会が毎回20名以上の集客を継続し続けているリピーターを生み出す5つの方法を大公開! ●コミュニティを大きく拡大させる3つの方向性とは? 【こんなことができるようになります。】 あなたが売上の安定化を実現させるために、 どのようにコミュニティ創るべきなのか。 どんなステップを踏んでいけば、 顧客獲得を実現するコミュニティが構築できるのかを学習していきます。 【こんな方にオススメです!】 ●集客の仕組みとしてコミュニティを持ちたいとお考えの方 ●集客に行き詰まりを感じている方 ●好きな仲間とビジネスを創造したいとお考えの方 ◆セミナー開催日程 ●2021年 12月 22日(水)17:00〜19:00 オンラインでの開催となります! ※連続のワークショップではありません。 ※お支払後はキャンセルでもご返金できませんので、予定を確定された上で、お申し込みください。 ※当日キャンセル以外は、一度に限り日程の振替を致します。 ◆セミナー参加費用 通常価格 10,800円 → 特別参加費 5,000円 あなたとセミナーでお会いできることを楽しみにしています!
-
2021年12月22日(水) 11:00ディジュッポ健康教室@夢を叶えるイスキア《夢を叶えるイスキア》での月一レッスン。 終わった後のイスキアランチもお楽しみの一つ。 (初めて体験の方は、レッスン開始30分前にお越し頂いています。詳しくはお問い合わせ下さい。) 6つの効果「呼吸法」「瞑想法」「脳幹活性」「顔面マッサージ効果」「有酸素運動」「倍音・低周波効果」 を意識しながら、居心地良い空間を楽しめる教室です。 3,000円(ランチ付き)
-
2021年12月22日(水) 10:00evawat説明会コミュニティ運営をされている方、これからコミュニティを作ろうとされている方へ コミュニティ運営システム「evawat」のコンセプトや機能紹介をする無料説明会を開催します。 ・コミュニティメンバーの人数が増えてきて管理が行き届かなくなってきた ・複数人でコミュニティ運営をしているため、情報共有・蓄積に困っている ・Facebook、Googleフォーム、LINEなどいろんなツールを使っていて情報がバラバラ といったことで、お困りの方にとって、参考になるシステムです。 コミュニティの見える化をすることで、コミュニティの価値を高めていくことができます。 ぜひこの機会にどんなシステムかを知っていただければと思います。 ■開催日 2021年12月22日(水) 10:00-11:00 @zoom ※zoomのURLは申込された方に別途案内いたします。
-
2021年12月22日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは…? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢”です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP