-
2024年1月20日(土) 19:00第1回岡山 ジビエとオーガニックワインを楽しむ夕べホーリーワインパーティー初の岡山開催です。今回はオーガニックワインソムリエ認定講師でジビエ料理家の中川妙子氏の地元での開催です。 14:30からオーガニックワインソムリエ認定講座を開講後の懇親ワイン会となりますが、ワイン会からのご参加も大歓迎です。 【日時】2024年1月20日(土) 19:00スタート 【会場】Cafe B-style 086-221-0196 〒700-0904 岡山県岡山市北区柳町1丁目4−4 https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001667/ 【会費】¥12,000(受講生は¥2,000OFF) オーガニックワインソムリエ認定講座はこちら https://jowa.wine/organic 【定員】25名 【申込方法】申し込みフォーム 【お支払い方法】現地にて現金支払い 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2024年1月15日(月) 18:30第16回心旬会(新年会)今回のテーマ 【長崎五島列島ニ市ニ町のものを食すクロの会】 クロとは=太公望の方なら ご存じのメジナと言う魚で 五島列島では、冬の鍋物として食されているようで豊かな漁場がもたらす海の幸と五島手延うどん、五島牛グルメを堪能していただきます。 【五島列島構成】 ⭐️五島市 佐世保市 新上五島町(しんかみごとうちょう) 小値賀町(おぢかちょう) で形成されており食文化も異なるところもあり魅力満載な五島列島〜 【周囲を海に囲まれた五島列島の魅力】 コバルトブルーの世界は 時が経つのも忘れマズメトキにはロマンチックな世界へと導いてくれる事でしょう。 【舞いあがれ❗️】 朝ドラの舞台となり聖地巡礼スポットも点在している。 【五島列島酒造】 五島芋100% 五島麦100% 芋焼酎、麦焼酎は、島内の原料を惜しみなく使い芋焼酎は、かんころ餅やスィーツのような甘〜い芋が原料となっておりますが、詳しい事は三崎代表に熱弁していただきましょう〜♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 開催日 2024年1月15日月曜日 時間帯 18時30分〜21時30分 場所=東京新橋 和バル 饗 二十四節気 参加費 お一人様 12.000円 (指定ドリンク飲み放題) お問合せ先 ☎︎ 03-3528-8721 📨momo.noguchi@ezweb.ne.jp キャンセルポリシー2日前までキャンセル可能で それ以外は100%頂戴します。
-
2023年12月26日(火) 19:00ワイン初心者さん大歓迎!のんびりサンタのクリスマス*チャオワイン会@横浜 反町お料理とワインのセルフペアリングを楽しむ『チャオワイン会』 このワイン会はカジュアルな会なのでドレスコードはありません。 ワイン初心者でも気軽にご参加いただけます。 ワインの事何にも分からなくても緊張しないでワクワクご参加ください。 【イベント内容】特別コースでお出しするお料理と白ワイン・ロゼワイン・赤ワインをそれぞれ味わいながら1人2脚のワイングラスを使って自分の好きなペアリングを探し、お料理とワインの仲人になっていただくお見合いワイン会です ワインとお料理のとびきりお似合いなペアリングを見つけてください♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 心を込めて育てたブドウを手摘みで収穫するイタリアのワイナリーさんから直接輸入した味わい豊かなオーガニックワインもご用意します。 『ワインを飲んで頭痛くなった...』と飲みたいけどワインから遠ざかってしまった方に身体に優しいオーガニックワインはとてもおススメです。 主催 オーガニックワインソムリエ KAYO 【日時】2023年12月26日(火) 受付18:45〜 19:00スタート 【会場】ローマ料理 ダ・ホーリー神奈川県横浜市神奈川区反町3−19−6東急東横線 反町駅から徒歩2分京急本線 神奈川駅から9分各線 横浜駅西口から徒歩17分 【会費】¥10,000 (ローマ料理のクリスマスコースとオーガニックワイン数種類飲み比べ) 【定員】14名 【申込方法】下記申込フォームhttps://www.evawat.com/event-entry-form?event=5352&event-facility=5360 【キャンセルポリシー】2日前50% 前日100%
-
2023年12月17日(日) 17:00平塚ホーリー オーガニックワインパーティー日本オーガニックワイン協会主催のオーガニックワインソムリエ認定講座の懇親会としてワイン会を開催しますが、受講生以外も参加大歓迎です。 【日時】2023年12月17日(日) 17:00スタート 【会場】平塚経済懇話会 0463-21-4563 〒254-0034 神奈川県平塚市宝町3−1MNビル3F https://www.h-konwakai.com/ 【会費】¥8,000(受講生は¥2,000OFF) オーガニックワインソムリエ認定講座はこちら https://jowa.wine/organic 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【お支払い方法】現地にて現金支払い 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年12月8日(金) 10:00大人の食育〜フランス味覚教育を参考に〜食材を用いて、 五感を一つ一つ目覚めさせましょう。 感覚に集中し、感じたことを言葉で表現し自分自身に向き合います。 さらに、感じたことをみなで共有し分かち合います。 食べ物・自分自身に向き合うことで生き方への姿勢や人生の味わい方を考えるヒントとなりますように。
-
2023年12月4日(月) 18:30第15回心旬会 【忘年会】今回のテーマは 「冬が美味のジビエを楽しむ会」 熊や猪他の山を駆け回る天然動物はパワーフードとも言われておりエネルギー量が大きいので、少し食べるだけで体が温まり、元気になり疲労回復を促すようです。 この機会に、鉄分、ビタミン補給をして年末年始の繁忙期を乗り切りましょう〜 また、早くも山陰中国地方では、初冠雪の知らせも届きスーパーエルニーニョの影響でしょうか。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 開催日 2023年12月4日月曜日 時間帯 18時30分〜21時30分 場所=東京新橋 和バル 饗 二十四節気 参加費 お一人様 12.000円 (指定ドリンク飲み放題) お問合せ先 ☎︎ 03-3528-8721 📨momo.noguchi@ezweb.ne.jp キャンセルポリシー 2日前までキャンセル可能で それ以外は100%頂戴します。
-
2023年12月2日(土) 12:00日本オーガニックワイン協会忘年会ワインパーティー日本オーガニックワイン協会主催の忘年会ワイン会です。どなたでもご参加になれます。銀座でピッツァを楽しみながら年の瀬にオーガニックワインを楽しみましょう。 【日時】2023年12月2日(土) 12:00スタート 【会場】メリプリンチペッサ銀座店 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目6−10 銀座上一ビルディング3F 03-5524-5560 https://www.tau-hiroshima.jp/store/3f/meripri 【会費】¥12,000(JOWAプレミアム会員は¥2,000OFF) 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【お支払い方法】現地にて現金支払い 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年11月30日(木) 19:00第29回てるい「米沢牛すき焼きを楽しむオーガニックワイン会」藤沢の割烹てるいでの第29回目のオーガニックワイン会です。今回のテーマは米沢牛ですき焼きと赤ワインを楽しむ会です。米沢牛A5のリブロースをご用意します。ご堪能ください。 【日時】2023年11月30日(木) 19:00乾杯 【会場】割烹てるい 0466-50-6206 〒251-0015神奈川県藤沢市川名1-2-8 井澤ビル1Fhttps://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14052394/ 【会費】松コース ¥16,000(お料理、ワイン5種 + ¥5,000相当のワインのお土産付き) 竹コース ¥13,000(お料理、ワイン5種) 【定員】9名 【申込方法】申込フォーム記入 【キャンセルポリシー】2日前50% 前日より100%
-
2023年11月25日(土) 19:00未利用魚推進オンライン報告会今回のオンラインイベントでは、先日、愛媛県愛南町で実施し、メディアにも紹介された『もったいないお魚美味しく食べようIN愛南町』の取り組みについての報告会を中心に行います。 この愛南町のイベントには、推進チームのメンバーで豊洲市場の仲卸に勤め、飲食の経験もある和田響氏が現地へ。現場での交流を通じて得たものや感じたこと、課題などを共有します。これからの心踊る未利用魚企画、プロジェクト活動内容に繋げていく時間になればと思います。 未利用魚とは、一言でいうと理由があってメジャーになっていないお魚たちのこと。未利用魚推進チームでは、これから飲食、食卓で沢山活躍する未利用魚をテーマに様々な方とつながりを増やしながら活動しています。 土曜の19時からです。お好きな一杯を傍らに楽しいひとときにしましょう。
-
2023年11月23日(木) 18:00北信州中野の魅力をリアル体験北信州中野は、キノコ王国として知られており果物王国でもあります。 中野周辺には、長野オリンピック会場にもなりました 志賀高原や多くのスキー場 ♨️お猿さんが温泉が入る地獄谷温泉🐒 千と千尋の映画て一躍名が馳せた渋温泉街の金具屋 🌰栗菓子の名店が多くある 小布施もございます。 リアルイベントでは、献上米農家さん 芍薬農家さん 果物農家さんの現場訪問をしていただき次年度に向けた仕事を体験していただきます。 中野市農業青年団体ポプリとの 懇親会を市内にございます 「季節料理 和喜多」にて開催致します。 宮内庁御用本家上又調理師会理事が 作る料理と信州の地酒を楽しみながら情報の交換とご縁づくりの場として参ります。
-
2023年11月23日(木) 12:00第28回せしも 幻のうなぎを楽しむオーガニックワイン会この度第28回目の幻のうなぎを楽しむホーリーワイン会を開催します。全国で3000軒あまりある鰻屋さんの中で42軒でしか食べられない幻のうなぎ、共水うなぎとワインを楽しみたいと思います。しかもその42軒の中でも共水うなぎを専門に出している店は6軒のみです。その6軒の中の1軒がこちらのお店です。NHKでも取り上げられ、天然より美味しい養殖うなぎと報道されました。通常の養殖うなぎの倍の時間をかけて水とエサに気を使って育てられたうなぎです。ワインとうなぎがどれほど素晴らしいアッビナメントを起こすかお楽しみください。 【日時】2023年11月23日(木祝) 正午スタート 【会場】うなぎ料理専門店せしも 〒329-0316 栃木県栃木市藤岡町石川315-2 0282-67-2551 https://www.unagi-seshimo.jp/ 【会費】¥30,000(消費税サービス)オーガニックワイン6種とうなぎの松コース料理のアッビナメント) 【定員】20人 【申込方法】参加申込フォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年11月18日(土) 19:30【FAJ】第4回オトナの寺子屋「木桶醤油とおいしい生活」NOGUCHI Naoki presents 第4回オトナの寺子屋 「木桶醤油とおいしい生活」 ~おいしく食べて、豊かな人生を~ 木桶醤油をご存知ですか? 日本で生産される99%の醤油はタンクで仕込んだ醤油ですが、 1%は杉の桶(木桶)で醸されています。 木桶で天然醸造されたお醤油は地域の風土と蔵に住み着く妖精のような菌により、 その蔵だけのテロワールが現れます。まるでワインと同じなのです。 今年、めでたく百周年を迎えた埼玉県坂戸市の弓削多醤油さんのお醤油の力をお借りして、 木桶醤油を参加者のみなさまと一緒に楽しみたいと思います☺ ※当企画のお土産に黒田珈琲さんに焙煎いただいたウガンダの自然栽培の 珈琲豆(粉:販売価格1,620円)をプレゼントします。
-
2023年11月18日(土) 19:00第41回ZOOMオーガニックワインパーティーリアルのワインパーティーでは会えないみなさんと、全国どこからでもご参加いただけます。オーガニックワインが好きな方、体験してみたい方、是非ご参加ください。 【日時】2023年11月18日(土) 19:00〜20:30 【コース】下記の参加権付きコースからお選びください。ワインパーティー参加権付きです。ワインはご自宅にお届けします。 ・Aコース イタリア・シチリア州の白または赤ワイン ¥4,980 (税・送料¥880込) ・Bコース イタリア・マルケ州の赤ワイン(ミディアム) ¥5,980 (税・送料¥880込) ・Cコース イタリア・シチリア州の白&赤ワイン セット ¥8,980 ((税・送料¥880込) ・Dコース 定期便会員対象 ¥0 【定期便はこちら】毎月定期お届け便 https://bit.ly/2WKcuzV 【定員】なし 【アジェンダ】 ・サルーテ(乾杯) ・オーガニックワインプチセミナー ・本日のワイン(参加者全員のワイン)の説明 ・参加者のPR & 自己紹介タイム ・テーマに沿ってみなさんにお話いただきます 【参加方法】 下記参加申し込みフォームよりお申し込みください。 【ご案内】 ・おつまみはご自身でご用意ください ・ZOOMのアクセスについて、事前に登録メールアドレスにURLが届きますのでそちらからお入りください。初めてな方は事前テストをお願いします。操作方法がわからない方はお問い合わせください。PCもしくはスマホがあればご参加できます。 ・ワインの栓にコルクを使用しているため、予めワインオープナーをご用意いただき、開催時刻までに抜栓をお願いします。オープナーは100均ショップでも販売しています。 ・途中参加・途中退出は自由です。 ・初参加の方もホストがナビゲートしますので楽しんでいただけると思います。
-
2023年11月17日(金) 18:30カンターレ・マンジャーレ オーガニックワイン会フレンチの伊藤穣シェフのお料理とシンガーソングライター大野天翔氏を楽しみながらイタリアのオーガニックワインを楽しんでいただく会です。 【日時】2023年11月17日(金) 受付18:15 18:30サルーテ 【会場】hanami by Mu-Plannners 東京都中央区八丁堀2-1-9川名第一ビル6F https://www.facebook.com/muplanners 【会費】¥12,000 【定員】22名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100% 【伊藤穣シェフ プロフィール】 1973年 東京生まれ ▪辻調理専門学校卒業▪辻フランス校卒業▪フランス(トゥルーズ)2つ星レストラン ジャルダン ドオペラで研修▪レストランイルドフランス(青山)3年▪サン ファソン(神楽坂)5年▪北島亭(四谷)3年▪銀座 ル·コフレ シェフとして6年その後▪銀座ル ·コフレオーナーシェフ▪銀座ル·コチアオーナーシェフオーナーシェフとして計11年▪7年前より長野の自社農園(700坪) 銀座でレストランをやりながら野菜作り。 現在、銀座のお店は閉店をし。長野の畑と共に食品の開発や製造等をやっております。 ▪アトリエ·ド·倉科(千曲市)食品開発加工場フードロスやご自宅にお料理の宅配など ▪ナチュラルレシピーズ(長野市) 食品開発加工場▪坂城町ビングシ加工所営業兼開発室長 OEM製作、レシピ開発、飲食店コンサルティング等食の関連事業をしてます。 株式会社 サニタスヴィータ取締役食の安心安全を推進
-
2023年11月10日(金) 12:00銀座でピッツァランチワインパーティー銀座でピッツァを楽しみながらオーガニックワインを楽しみましょう。 【日時】2023年11月10日(金) 12:00スタート 【会場】メリプリンチペッサ銀座店 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目6−10 銀座上一ビルディング3F https://www.tau-hiroshima.jp/store/3f/meripri 【会費】¥10,000 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【お支払い方法】現地にて現金支払い 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年11月3日(金) 12:00第1回 全国バーベキュー文化祭 in 高取山全国バーベキュー文化祭 in 高取山とはバーベキュー施設がある高取山ふれあい公園を、自然と人々の融合の場とすべく、全国からバーベキューをこよなく愛するインストラクターやミュージシャンなどをお招きし、バーベキューの楽しさや奥深さを体感していただくためのイベントです。 ●イベント内容 全国からバーベキューインストラクターが集まり、バーベキュー好きや地元の人たちと交流。プロの技・味を披露し、体験し、お互いが「すごいバーベキュー」を楽しむことができる。 ■<第一部> 11月3日(祝)12:00~17:00■ 【12:00~ バーベキューLive】全国から集結したバーベキューインストラクターが、バーベキューをおいしく、楽しくするコツを伝授します。バーベキュー初心者や食べる専門の方も大歓迎!!バーベキュー上級者が本気で焼いたお肉や野菜のおいしさを味わってください!! どうやったらおいしく焼けるの?ちょっとオシャレなバーベキューにするコツは?バーベキューインストラクターたちに、たくさん質問したり、仲良くなったり......バーベキューステージを上げてみませんか? 13:00~16:00まで生産者直結市場(よびし市)もオープンするので、多賀町のおいしい野菜やそばもお買い求めいただけます。BBQの食材として使ってもらったり、多賀町の魅力を知ってもらえたらと思っています! ■<第二部>11月3日(祝)17:30~20:00■ キャンプファイヤーを皮切りに、夜は音楽とBarをご提供します。参加者のみなさんは、音楽Liveを楽しみながら、バーベキュー好き同士、どっぷりと交流してください! ■<第三部>11月4日(土)10:00~14:00■ 【10:00~ bistroグランプリ】 バーベキューをふるまう側が主役のbistroバーベグランプリを行います!かつて、某国民的人気アイドルによる、料理する側が主役の人気テレビ番組のコーナーがありましたが、そのバーベキュー版です! お題に沿って、誰がいちばんお客さまを喜ばせることをできるのか?バーベキューインストラクターたちが、腕を競います。 ●参加費 第一部:6,000 円、第二部: 3,500 円、第三部: 3,000 円 第一部+第二部:9,000円、第一部+第二部+第三部:12,000円 宿泊費:4,000 円 ※2日目の朝食付き ※すべて1名様の料金。小学生以下 半額、中学生以上は大人料金。 ●バーベキューインストラクターたちからのメッセージ 滋賀県レイクサイドバーベキュー協会会長 今井 寿人 私は当日、ビーフブリスケット、ビリヤニを作る気満々でスタンバイしています。ブリスケットは柔らかく焼き上げるのに10時間ほどかかるので、徹夜しながら焼いて持ってきます!ぜひ、今までに体験したことのないBBQを味わいに来てください! 鹿児島県スマートバーベキュー協会会長 有村 健弘 BBQの魅力は、食材を大きく焼き上げるダイナミズム、お肉や野菜のおいしさはもちろんですが、人と人を繋げるコミュニケーションツールにあると思っています。焼肉と違って、食べる人と焼く人が明確に分かれているおもてなしの一環でもあり、初対面の人達もすぐに仲良くなることができます。今回のイベントでは、地元の美味しい食材もあるとのことなので、どんなBBQになるのかとても楽しみですし、たくさんの方と繋がっていきたいです! 静岡バーベキュー協会浜松支部長・ファームBBQプロデューサー 山下 亮 滋賀県は子どもの頃から何度も訪れたことのある地。また、自分のルーツの1つである静岡県掛川市とも関係の深い地。そんな地でBBQイベントに参加できるのは何かのご縁。BBQでいいパフォーマンスができ、イベントが盛り上がるよう自分も大いに楽しみたいと思います。 MC&BBQインストラクター 杉浦 なおや 一般的な “焼肉スタイル"じゃない本格的なBBQを知って、僕の世界は確実に変わりました。全国のすばらしいインストラクター達から僕自身もいろいろなことを吸収したいですし、イベントを通じて一人でも多くの人がBBQの新たな扉を開くお手伝いができればと思っています!おいでませ!!こちらの世界へ!!!
-
2023年10月28日(土) 17:30第3回神楽坂 会員制鮨割烹 輝らくホーリーワイン会神楽坂にある会員制の鮨割烹で開催するオーガニックワイン会です。通常会員にならないと入れないお店での特別開催となります。 【日時】2023年10月28日(土) 17:30開宴 【会場】鮨 輝らく 03-6265-0390 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1 クレール神楽坂3 2F 【会費】¥20,000(特別コースとイタリアのオーガニックワインのペアリング) 【定員】12名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年10月26日(木) 19:00ワイン初心者さん大歓迎!カジュアルワイン会@ハロウィンナイト吉祥寺お料理とワインのセルフペアリングを楽しむ『チャオワイン会』 このワイン会はハロウィンパーティーなので仮装してご参加ください *一部〔カチューシャなど〕の仮装でもOK フル仮装も大歓迎!! 着替えをされる方は30分以上前に余裕を持ってお越しください ワイン初心者でも気軽にご参加いただけます。 ワインの事何にも分からなくても緊張しないでワクワクご参加ください。 【イベント内容】特別コースでお出しするお料理と白ワイン・ロゼワイン・赤ワインをそれぞれ味わいながら1人2脚のワイングラスを使って自分の好きなペアリングを探し、お料理とワインの仲人になっていただくお見合いワイン会です ワインとお料理のとびきりお似合いなペアリングを見つけてください♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 心を込めて育てたブドウを手摘みで収穫するイタリアのワイナリーさんから直接輸入した味わい豊かなオーガニックワインもご用意します。 『ワインを飲んで頭痛くなった...』と飲みたいけどワインから遠ざかってしまった方に身体に優しいオーガニックワインはとてもおススメです。 主催 オーガニックワインソムリエ KAYO 【日時】2023年10月26日(金) 受付18:45〜 19:00スタート 【会場】吉祥寺オイスターバル スパイラル 0422-27-2393〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-13 https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13183905/ 【会費】¥10,000 (オイスターの特別コースとオーガニックワイン数種類飲み比べ) 【定員】20名 【申込方法】下記申込フォームhttps://www.evawat.com/event-entry-form?event=4884&event-facility=4892 【キャンセルポリシー】2日前50% 前日100%
-
2023年10月23日(月) 19:00第4回 信玄どり&甲州地どりを楽しむオーガニックワイン会この度、甲州地鶏とイタリアオーガニックワインのワイン会の第4回目を開催いたします。この会では、地元で育った高品質な甲州地鶏と、イタリアオーガニックワインのペアリングをご堪能いただきます。 甲州地鶏は、しっかりとした肉質とコクのある味わいが特徴です。今回は、当店の自慢の料理人が腕を振るい、旬の食材を使用した鶏料理を数種類ご用意いたします。また、イタリアオーガニックワインについては、選りすぐりのものをご用意いたします。 おいしい料理とワインを楽しみながら、素晴らしいひとときを過ごしてみませんか。ご友人やご家族とのご参加も大歓迎です 【日時】2023年10月23日(月) 18:45開場 19:00開宴 【会場】とりほまれ 03-5909-1158 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6−1 新宿住友ビル B1階 三角広場 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13268573/ 【会費】¥10,00014:30-18:30 オーガニックワインソムリエ認定講座ご参加者は¥1,000引きお申し込みはこちら→ https://jowa.wine/organic 【定員】36名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年10月21日(土) 19:00第40回ZOOMオーガニックワインパーティーリアルのワインパーティーでは会えないみなさんと、全国どこからでもご参加いただけます。オーガニックワインが好きな方、体験してみたい方、是非ご参加ください。 【日時】2023年10月21日(土) 19:00〜20:30 【コース】下記の参加権付きコースからお選びください。ワインパーティー参加権付きです。ワインはご自宅にお届けします。 ・Aコース イタリア・シチリア州の白または赤ワイン ¥4,980 (税・送料¥880込) ・Bコース イタリア・マルケ州の赤ワイン(ミディアム) ¥5,980 (税・送料¥880込) ・Cコース イタリア・シチリア州の白&赤ワイン セット ¥8,980 ((税・送料¥880込) ・Dコース 定期便会員対象 ¥0 【定期便はこちら】毎月定期お届け便 https://bit.ly/2WKcuzV 【定員】なし 【アジェンダ】 ・サルーテ(乾杯) ・オーガニックワインプチセミナー ・本日のワイン(参加者全員のワイン)の説明 ・参加者のPR & 自己紹介タイム ・テーマに沿ってみなさんにお話いただきます 【参加方法】 参加申し込みフォームよりお申し込みください。 【ご案内】 ・おつまみはご自身でご用意ください ・ZOOMのアクセスについて、事前に登録メールアドレスにURLが届きますのでそちらからお入りください。初めてな方は事前テストをお願いします。操作方法がわからない方はお問い合わせください。PCもしくはスマホがあればご参加できます。 ・ワインの栓にコルクを使用しているため、予めワインオープナーをご用意いただき、開催時刻までに抜栓をお願いします。オープナーは100均ショップでも販売しています。 ・途中参加・途中退出は自由です。 ・初参加の方もホストがナビゲートしますので楽しんでいただけると思います。
-
2023年10月20日(金) 19:00海底熟成ワイン引き揚げ記念ワインパーティー今年1月に三浦半島の小網代湾の海底にシチリアのオーガニックワインを100本沈めました。そして7月に海底から引き揚げました記念に沈める前のワインとの飲み比べワイン会を開催します。 【日時】2023年10月20日(金) 18:45受付 19:00開宴 【会場】ウマミタクラミ 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目2−21 永田町法曹ビル 地下1階 https://umamitakurami.bright-japan.net/ 【会費】¥12,000 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【お支払い方法】現地にて現金払い 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年10月15日(日) 10:00ナース祭り2023FGJメンバーの西山妙子さんが立ち上げたイベントになります。 看護師は、⽇々患者のケアに専念しているため、⾃分⾃⾝について考える時間がなかなか取れないのが現状です。イベントでは、⾃分⾃⾝に⽬を向け、頑張っている自分を労い、やりたい看護、将来のキャリアパスについて考える機会を提供します。さらに、業界の最新動向やトレンドに触れることができ、⾃分⾃⾝を成⻑させるための情報を得ることができ「明日も看護師、頑張るぞ!」と心も体もエネルギー満タンになれるイベントです。
-
2023年10月14日(土) 11:00秋の大人のBBQワインパーティー横浜駅直結のジョイナスの屋上ににあるBBQガーデンで秋の大人のBBQワインパーティーを開催します。ランチタイムなので夜お忙しい方は是非お越しください。 【日時】2023年10月14日(土) 10:45集合 11:00開宴 【会場】THE BBQ GARDEN in 横浜ジョイナス 220-0005 神奈川県 横浜市 西区南幸 1-5-1ジョイナス屋上 https://digiq.jp/portal/location/73834 【会費】¥10,000(BBQとワイン) ノンアルコールの方は¥8,000 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【お支払い方法】現地にて現金支払い 【申込期限】10月7日(土) 【キャンセルポリシー】5日前50% 3日前以降100%
-
2023年10月14日(土) 11:00金胡麻生産者根岸郁子さんに会いに行く!埼玉県鳩山町で親子2代にわたり農業を営む根岸家。その根岸家に嫁いだ郁子さんは農業とは全く無縁なOLでした。農家の嫁として、母親としての子育て、など毎日が目の回るような日々を送る中で出会った金胡麻。国産金胡麻生産者は日本国内でも本当に希少な存在。その金胡麻の魅力に惹かれ、夫婦で金胡麻生産に取り組み、切磋琢磨する日々。多忙な日々を送る中で自身が日々向き合ってきた金胡麻のこと、農業のこと、食のこと、次の世代に残したいこと。。。金胡麻づくりに黙々と向き合ってきた中で自分が感じて来たことをもっと多くの人に知ってもらいたい、伝えたいという気持ちが高まってきました。そこで、今回、初めての試みとして収穫後に乾燥させた金胡麻を唐箕にかける作業を根岸さんと一緒に参加者の方々に体験していただきながら金胡麻生産についての様々なお話を聞く、という生産者と消費者の交流をメインとしたワークショップを開催することになりました。当日は収穫したばかりの金胡麻と根岸さんの田んぼで収穫された新米を使ったおいしい金胡麻おむすびを食べたり、金胡麻のごま摺り体験をしたり、鳩山町散策も。東京の隣、埼玉県でありながらゆったりとした時間が流れる自然豊かな鳩山町。希少な国産金胡麻生産者根岸郁子さんと一緒に鳩山町で金胡麻唐箕体験をしながら"田舎時間"をすごしましょう。
-
2023年10月12日(木) 12:00能見台で優雅にランチワイン会能見台にあるワインバーで健康セミナー付きランチワイン会です。 【日時】2023年10月12日(木) 12:00〜 健康セミナー 12:20〜 プチオーガニックワインセミナー 12:30〜 ランチワイン会 【会場】KEITH NOUKENDAI(キース・のうけんだい) 〒236-0054 神奈川県横浜市金沢区堀口5−1 グリーンコーポ谷津坂 2階 https://www.keith-noukendai.com/ 【会費】¥8,800(セミナー・ランチ・ワイン3種) 【定員】14名 【申込方法】申し込みフォーム 【お支払い方法】現地にて現金支払い 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年9月30日(土) 17:00第7回厳選A4,5黒毛和牛焼肉希魅亭オーガニックワイン会国産黒毛和牛A4,5の雌牛のみを提供している希魅亭(のぞみてい)での第7回目の厳選焼肉でオーガニックワイン会を開催します。 みなさんのご来場をお待ちしております。 【日時】2023年9月30日(土) 17:00乾杯 【会場】厳選和牛焼肉希魅亭 03-6459-6891 〒143-0015 東京都大田区大森西3-24-6 ナンブヤビルド 3F http://www.nozomi-tei.com/ 【会費】12,000円(オーガニックワイン5種&焼肉のコース) 【定員】15名 【申込方法】申し込みフォームにご記入ください。 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100% (体調不良含む)
-
2023年9月29日(金) 17:00相模湾を一望・中秋の名月と蕎麦を楽しむオーガニックワイン会根府川にある相模湾を一望できるお蕎麦屋さんで中秋の名月の当日に月を愛でながら蕎麦懐石とオーガニックワインをお楽しみいただきます。テラスでは眺望を楽しみながら海風に当たってグラスを傾けませんか。 【日時】2023年9月29日(金) 17:00開宴 【会場】そば季寄 季作久 0465-28-1020 〒250-0025 神奈川県小田原市江之浦133−6 http://www.soba-kisaku.com 【会費】¥12,000 【定員】24名 【申込方法】申し込みフォーム 【送迎付き】根府川駅で送迎車が駅までお迎えに上がります。 お迎え時間はこちらです。 16:11, 16:38 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年9月24日(日) 14:00第12回葉山船上オーガニックワインパーティー今回1年ぶり12回目の船上ワインパーティーです。友人所有のヨットでセーリングの後、船上でワインパーティーをします。船が苦手な方はワインパーティーからの参加もOKです。 【日時】2023年9月24日(日) 14:00集合 【集合場所】葉山港管理事務所1F 〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内50 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/wk7/cnt/f11988/p36331.html 【会費】¥18,000(乗船料・オーガニックワイン・オードブル) 【定員】10人 【申込方法】参加ボタン&申込フォーム 【注意事項】船長判断により出航できない場合があります。また、天候により出港できないこともあります。 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%(天候による船長判断で延期の場合を除く)
-
2023年9月23日(土) 17:30和食とオーガニックワインを楽しむ会和食とオーガニックワインを楽しんでいただけます。第39回オーガニックワインソムリエ認定講座の後に開催しますので、講座からご参加の方は2,000円引きでご参加いただけます。 【日時】2023年9月23日(土祝) 17:15受付 17:30開宴 【会場】はながこい 03-6457-7253 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目34−13 貝塚ビル 1F https://hanagakoi.com/ 【会費】¥12,000 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【オーガニックワインソムリエ認定講座のご案内】 https://jowa.wine/organic 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年9月18日(月) 8:30【リアルイベント】秋のやまなし美味しい甲斐 激うまわらび餅&フルーツ農園&ワイナリー巡り知る人ぞ知る山の宿 はまやらわ 甲州柳沢峠標高千四百メートル奥多摩湖源流の純天然清水を使用し、伝統の手法で透明度の高い清涼感溢れるわらび餅を食べよう。 当日の訪問先 山の宿はまやらわ 昼食 内藤農園 https://www.porta-y.jp/feature/fruits-campaign/peach/naito-farm-pesca-shop 勝沼ぶどうの丘 https://budounooka.com/see/ 帰路 ⭐️三連休最終日の為高速道路は、渋滞が予想されます。 🚗相乗りの場合 高速代、ガソリン代は、割り勘とさせていただきますのでご了承ください。 参加者の皆様に、改めてお知らせ致します。
-
2023年9月15日(金) 11:45西麻布の老舗中華でランチオーガニックワイン会久しぶりのランチオーガニックワイン会です。西麻布の老舗北京料理のお店での開催です。初めての方も是非遊びにいらしてください。 【日時】2023年9月15日(金) 11:45開宴 【会場】北海園 03-3407-8507〒106-0031 東京都港区西麻布2-12-1西麻布ハイツ https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13001319/ 【会費】¥12,000(オーガニックワイン5種と北京料理のコース) 【定員】20名 【申込方法】申込フォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年9月12日(火) 19:00第28回てるい「夏の花咲蟹を楽しむオーガニックワイン会」藤沢の割烹てるいでの第28回目のオーガニックワイン会です。今回のテーマは1年に1回の夏限定の花咲蟹を楽しむ会です。花咲蟹は根室を中心に夏だけ漁れる蟹で関東にはあまり出回ることが少ないものです。今回は北海道からこの日のために取り寄せていただきます。 【日時】2023年9月12日(火) 19:00乾杯 【会場】小料理てるい 0466-50-6206 〒251-0015神奈川県藤沢市川名1-2-8 井澤ビルB1F https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14052394/ 【会費】 松コース ¥20,000(お料理、ワイン6種、ホーリーワイン飲食店価格¥5,000相当のお土産付き) 竹コース ¥18,000(お料理、ワイン6種) 【定員】10名 【申込方法】申込フォーム記入 【キャンセルポリシー】2日前50% 前日より100%
-
2023年9月2日(土) 13:00【秋田県由利本荘市オンラインイベント】食と農を語る会由利本荘市役所まるごと売り込み課よりオンラインイベント開催のお知らせです! FOOD GROOVE JAPANと由利本荘市は食に関わる包括連携協定を締結しておりますが、その一環として、農林水産業に従事する若手生産者を集めて、生産品のこだわり・想い・課題・未来に向けてなどをオンラインで語り合う企画を行います! また、当日の参加者には、由利本荘市の若手生産者が丹精込めて育てた生産品を後日宅配便でプレゼントする予定にしております。 この機会に、ぜひ由利本荘市ではどのような生産者がいて、何を作っているのか知ってください! 【当日の流れ】 ①あいさつ ②生産者自己紹介 ③由利本荘市の紹介 ④今回のイベント概要説明 ⑤オンラインで語り合います(※イベント詳細参照) ⑥生産者から感想 ⑦おわりのことば 【イベント詳細】 ・ZOOMを使用してオンラインで語り合います ・1生産者につき、参加者3~4名ほどのグループに分かれて語り合います (グループ分けは事務局側で行います) ・1生産者15分の持ち時間とします(説明や質疑応答含む) ・15分後参加者をシャッフルします
-
2023年8月31日(木) 20:30第2回神楽坂 会員制鮨割烹 輝らくホーリーワイン会神楽坂にある会員制の鮨割烹で開催するオーガニックワイン会です。通常会員にならないと入れないお店での特別開催となります。 【日時】2023年8月31日(木) 20:30開宴 【会場】鮨 輝らく 03-6265-0390 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1 クレール神楽坂3 2F 【会費】¥20,000(特別コースとイタリアのオーガニックワインのペアリング) 【定員】12名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年8月29日(火) 19:00夏野菜と前沢牛をヘルシーに美味しくオーガニックワイン会日本人初のオリーブオイルソムリエでもあるコグレシェフが、最高級のEXVオリーブオイルを贅沢に使い、厳選した夏野菜と前沢牛を美味しくお召し上がり頂きます。メイン料理は、コグレシェフの超人気メニューのひとつ「前沢牛を使ったフランスリヨン風クネル仕立て」を、心を込めてお作りいただきいます。ホーリーセレクトのオーガニックワインとの相性も抜群ですので、御期待くださいね‼︎ 【日時】2023年8月29日(火) 受付18:45 19:00サルーテ 【会場】hanami by Mu-Plannners 東京都中央区八丁堀2-1-9川名第一ビル6F https://www.facebook.com/muplanners 【会費】¥15,000 【定員】22名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100% 【小暮剛シェフ プロフィール】 日本全国、海外95ヶ国以上で腕を振るう、出張料理界のレジェンド。日本人初のオリーブオイルソムリエの称号を持ち、オリーブオイルと野菜を豊富に使い、和洋のテイストを融合させて、シンプルに素材の持ち味を生かす「小暮流マジック」に、世界中から注目が集まる。「食で予防医学」「食を通した地域活性化」に積極的に取り組む。「情熱大陸」「クレイジージャーニー」などTV出演、著書多数。http://www.kogure-t.jp/
-
2023年8月27日(日) 18:00イタリア、アスティの未上陸オーガニックワインを楽しむ会イタリア共和国ピエモンテ州にあるアスティのオーガニックワイナリーで作ったワインを楽しむ会を開催します。同ワイナリーは日本未上陸で今回はイタリアから特別に取り寄せてのワイン会です。 ワイン会の前に第38回オーガニックワインソムリエ認定講座を開催しますのでこちらからご参加の方は下記よりお申し込みください。 【日時】2023年8月27日(土) 17:45受付 18:00開宴 【会場】レペルトワール X グランドゥーカ横浜本店横浜市西区北幸2丁目6 GEMS横浜3F045-620-2156https://www.repertoire-yokohama.jp/ 【会費】¥12,000 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【オーガニックワインソムリエ認定講座のご案内】 https://jowa.wine/organic 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年8月26日(土) 12:00ワイン初心者さん大歓迎!ランチ*チャオワイン会@横浜 反町お料理とワインのセルフペアリングを楽しむ『チャオワイン会』 このワイン会はカジュアルな会なのでドレスコードはありません。 ワイン初心者でも気軽にご参加いただけます。 ワインの事何にも分からなくても緊張しないでワクワクご参加ください。 【イベント内容】特別コースでお出しするお料理と白ワイン・ロゼワイン・赤ワインをそれぞれ味わいながら1人2脚のワイングラスを使って自分の好きなペアリングを探し、お料理とワインの仲人になっていただくお見合いワイン会です ワインとお料理のとびきりお似合いなペアリングを見つけてください♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 心を込めて育てたブドウを手摘みで収穫するイタリアのワイナリーさんから直接輸入した味わい豊かなオーガニックワインもご用意します。 『ワインを飲んで頭痛くなった...』と飲みたいけどワインから遠ざかってしまった方に身体に優しいオーガニックワインはとてもおススメです。 主催 オーガニックワインソムリエ KAYO 【日時】2023年8月26日(土) 受付11:45〜 12:00スタート 【会場】ローマ料理 ダ・ホーリー神奈川県横浜市神奈川区反町3−19−6東急東横線 反町駅から徒歩2分京急本線 神奈川駅から9分各線 横浜駅西口から徒歩17分 【会費】¥8,000 (ローマ料理の特別コースとオーガニックワイン数種類飲み比べ) 【定員】14名 【申込方法】下記申込フォームhttps://www.evawat.com/event-entry-form?event=4419&event-facility=4427 【キャンセルポリシー】2日前50% 前日100%
-
2023年8月20日(日) 17:00第3回 信玄 どり&甲州地どりを楽しむオーガニックワイン会この度、甲州地鶏とイタリアオーガニックワインのワイン会の第3回目を開催いたします。この会では、地元で育った高品質な甲州地鶏と、イタリアオーガニックワインのペアリングをご堪能いただきます。 甲州地鶏は、しっかりとした肉質とコクのある味わいが特徴です。今回は、当店の自慢の料理人が腕を振るい、旬の食材を使用した鶏料理を数種類ご用意いたします。また、イタリアオーガニックワインについては、選りすぐりのものをご用意いたします。 おいしい料理とワインを楽しみながら、素晴らしいひとときを過ごしてみませんか。ご友人やご家族とのご参加も大歓迎です 【日時】2023年8月20日(日) 16:40開場 17:00開宴 【会場】とりほまれ 03-5909-1158 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6−1 新宿住友ビル B1階 三角広場 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13268573/ 【会費】¥10,000 【定員】36名 【申込方法】申し込みフォーム 【お支払い方法】下記決済リンクより https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/21259321303015 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年8月19日(土) 19:00第39回ZOOMオーガニックワインパーティーリアルのワインパーティーでは会えないみなさんと、全国どこからでもご参加いただけます。オーガニックワインが好きな方、体験してみたい方、是非ご参加ください。 【日時】2023年8月19日(土) 19:00〜20:30 【コース】下記の参加権付きコースからお選びください。ワインパーティー参加権付きです。ワインはご自宅にお届けします。 ・Aコース イタリア・シチリア州の白または赤ワイン ¥4,980 (税・送料¥880込) ・Bコース イタリア・マルケ州の赤ワイン(ミディアム) ¥5,980 (税・送料¥880込) ・Cコース イタリア・シチリア州の白&赤ワイン セット ¥8,980 ((税・送料¥880込) ・Dコース 定期便会員対象 ¥0 【定期便はこちら】毎月定期お届け便 https://bit.ly/2WKcuzV 【締切】2023年8月16日(水)23:59 【定員】なし 【アジェンダ】 ・サルーテ(乾杯) ・オーガニックワインプチセミナー ・本日のワイン(参加者全員のワイン)の説明 ・参加者のPR & 自己紹介タイム ・テーマに沿ってみなさんにお話いただきます 【参加方法】 下記参加申し込みフォームよりお申し込みください。 【ご案内】 ・おつまみはご自身でご用意ください ・ZOOMのアクセスについて、事前に登録メールアドレスにURLが届きますのでそちらからお入りください。初めてな方は事前テストをお願いします。操作方法がわからない方はお問い合わせください。PCもしくはスマホがあればご参加できます。 ・ワインの栓にコルクを使用しているため、予めワインオープナーをご用意いただき、開催時刻までに抜栓をお願いします。オープナーは100均ショップでも販売しています。 ・途中参加・途中退出は自由です。 ・初参加の方もホストがナビゲートしますので楽しんでいただけると思います。
-
2023年8月6日(日) 12:00第27回せしも 幻のうなぎを楽しむオーガニックワイン会この度第27回目の幻のうなぎを楽しむホーリーワイン会を開催します。全国で3000軒あまりある鰻屋さんの中で42軒でしか食べられない幻のうなぎ、共水うなぎとワインを楽しみたいと思います。しかもその42軒の中でも共水うなぎを専門に出している店は6軒のみです。その6軒の中の1軒がこちらのお店です。NHKでも取り上げられ、天然より美味しい養殖うなぎと報道されました。通常の養殖うなぎの倍の時間をかけて水とエサに気を使って育てられたうなぎです。ワインとうなぎがどれほど素晴らしいアッビナメントを起こすかお楽しみください。 【日時】2023年8月6日(日) 正午スタート 【会場】うなぎ料理専門店せしも 〒329-0316 栃木県栃木市藤岡町石川315-2 0282-67-2551 https://www.unagi-seshimo.jp/ 【会費】¥30,000(消費税サービス)オーガニックワイン6種とうなぎのコース料理のアッビナメント) 【定員】20人 【申込方法】参加申込フォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年8月6日(日) 9:00【リアルイベント】横浜青みかん摘果体験日時:2023年8月6日 日曜日 朝9:00から 場所: 柴シーサイドみかん園(柴シーサイドファーム 東3-12小山農園 ) 🍊都内からお越しの方 🚉電車=京浜急行電鉄 金沢八景駅改札外 朝8:30集合 現地まで車で送迎致します。 シーサイドライン「海の公園柴口駅」より徒歩15分又は、金沢文庫よりバス「柴町」下車徒歩5分 🚗車=現地まで直接お越しください。 🍊傾斜地での作業となりますので、スニーカー、パンツ、タオル、軍手、水筒などをご準備ください。 観光地=八景島シーパラダイス、元町中華街、みなとみらい、鎌倉散策なども 楽しめます。
-
2023年7月29日(土) 13:00リアルゲンコツ円お笑いサタケ道場監修 ☆立部円のくっそくだらん企画 第一弾☆『リアルゲンコツ円』 ■日程■2023年 7月29日13:00〜16:00 ■チケット代■1ユキチ(1万円) ■参加者■ 立部円 佐竹仁 冨田亜紗子 小路侑希 他...? ■予約期間■26日、23時45分まで ※完全予約制です。※お席には限りがございます。ご予約期間内であってもご予約をお断りする場合がございますのでご了承下さいませ。 ■食事メニュー■オードブル2品、揚げ物、肉料理、パスタ(写真はサンプルですので、内容は異なる場合がございます) ☆☆飲み放題☆☆150分ラストオーダー ■途中サプライズ宴会芸■◎山本誠子作・立部円脚色によるショート台本の読み合わせ 『緑の記憶』生公開! 出演/立部円・他 「我々は、えんどう豆三兄弟!」 ◎佐竹仁書き下ろしの初公開! 〜豆ファミリー、別さや物語り〜『緑の平和を愛する奴ら』佐竹仁作 出演/立部円・他 「僕たちは大きくなったらえんどう豆になるんだ!」 参加者全員に、ゲンコツ円初!☆飲み友グッズプレゼント!!☆ ■会場■Bar campus 住所:〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町2−22 メトロビル 5階 □お問い合わせ□ お笑いサタケ道場 メール:owasata.info@gmail.com ウェブサイト:http://owaraisatake.com/ こちらは、バカバカしい話をしながら参加者の皆さんと楽しく乾杯しまくるイベントです!! 参加メンバーと是非、楽しくおしゃべりしてください!
-
2023年7月25日(火) 19:00ブランドポーク林SPFを楽しむオーガニックワインパーティー池上にできたお店です。千葉県のブランド豚である林SPFポークを楽しんでいただくオーガニックワイン会を開催します。林SPFポークの中でもサイズを抑えて生産する事で旨味を凝縮するい育成法を選択している綱島養豚場を指定して、店舗で1頭丸ごと購入する事で、食の安心と安全をお届けする店舗です。地域密着型のカフェ&ダイナーとして人気のあるお店です。 【日時】2023年7月25日(火) 19:00開宴 【会場】フロントヴィレッジダイナー 03-6410-2882 〒146-0082 東京都大田区池上6丁目3−7 https://front-village.com/ 【会費】¥10,000(特別コースとイタリアのオーガニックワインのペアリング) 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100% 【お料理の特徴】一頭買いをしたブランド豚で作る肉料理の数々■無添加ベーコン・ソーセージ毎年ドイツの品評会で金賞を獲得する作り手とコラボ。完全無添加で作るソーセージやベーコンは必食の価値あり!世界レベルで認められる味をお楽しみください。■林SPFポークの白ハム林SPFポークは脂の融点が低く、旨味が強い特徴があり、無添加で作る白ハムはまるで生ハムのような味わいで一度食べるとクセになります。■ポテトフリット生のジャガイモから丁寧に仕込まれた逸品。フライヤーも特殊なものを用いる事で、油の浸透を極力抑えた仕上がり。サクサクふわふわの本物のポテトフリッドをお届けします。
-
2023年7月24日(月) 19:00第6回Bistro GATTO イル・ド・フランスをテーマの料理を楽しむオーガニックワインパーティー渋谷区神泉にあるビストロで2人のフレンチのシェフによる特別メニューが作り出されます。こちらとイタリアのオーガニックワインをペアリングで楽しんでいただく特別な企画です。 今回はイル・ド・フランスをテーマにした料理とイタリアのオーガニックワインを楽しんでいただきたいと思います。 【日時】2023年7月24日(月) 18:30開宴 【会場】ワイン食堂ガット 050-5869-3681 〒150-0044 東京都渋谷区円山町17−2 【会費】¥12,000 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100% 【シェフ紹介】 ★ 伊藤 穣 シェフ 1973年 東京生まれ ▪辻調理専門学校卒業 ▪辻フランス校卒業 ▪フランス(トゥルーズ) レストラン ジャルダン ド オペラで研修 ▪レストラン イルドフランス(青山)3年 ▪サン ファソン(神楽坂) 5年 ▪北島亭(四谷)3年 ▪銀座 ル·コフレ シェフとして6年 その後 ▪銀座ル ·コフレ オーナーシェフ ▪銀座ル·コチア オーナーシェフ オーナーシェフとして 計11年 ▪7年前より長野の自社農園(700坪) 銀座でレストランをやりながら野菜作り。 現在、銀座のお店は 閉店をし。 長野の畑と共に食品の開発 や製造等をやっております。 ▪アトリエ·ド·倉科(千曲市) 食品開発加工場 ▪ナチュラルレシピーズ (長野市) 食品開発加工場 ▪坂城町ビングシ加工所 営業兼開発室長 OEM製作、レシピ開発、飲食店コンサルティング等 食の関連事業をしてます ★ 豊嶋洋子 シェフ 東京生まれ。 東京・四谷のフレンチパザパにてフレンチの技を極めたのち、 そこで培った経験を生かし、 ワイン食堂がっとのシェフに就任。 気取らずに楽しめるカジュアルフレンチを目指し、 メニュー考案から調理まで携わっています。 野菜の味をしっかり生かした、 女性ならではのやさしく繊細な味わいをご堪能ください
-
2023年7月21日(金) 19:00第3回名古屋「鉄板ビストロSAM'S & イタリアンオーガニックワインナイト」日本オーガニックワイン協会公式イタリアのオーガニックワインを独占輸入販売しているホーリーこと堀井俊之による、SAM'S厳選の鉄板焼き特別コースとワインのアッビナメント(ペアリング)イベントです! 【日時】第1日目 2023年7月21日(金) 19:00乾杯 【会場】鉄板ビストロ SAM'S 052-217-3131〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目12−14 プリンセス 遠山 ビル 2 階 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23065152/ 【会費】◆コース内容 ●特別コース10000円 国産豚ステーキ他4品+ワイン4種 ●厳選コース15000円 国産牛のステーキ他5品+ワイン5種 【定員】20名 【申込方法】申込フォーム記入 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前より100%
-
2023年7月17日(月) 18:00夏のオイスター・オーガニックワインパーティーホーリーワインをご提供いただいている新宿の隠れ家オイスターバーでの開催です。海の日に夏のオイスターを存分に楽しみましょう。 牡蠣の栄養素はバツグンで、亜鉛が全食品の中で一番豊富です。その他にもタンパク質やミネラルも豊富です。アルコール分解のナイアシン、鉄も豊富に含まれています。 牡蠣を食べて夏を乗り切りましょう!牡蠣の苦手な方にはそれ以外の特別料理をご用意できます。 当日は同会場で第37回オーガニックワインソムリエ認定講座を13:00より同会場で行います。参加者はワイン会は¥2,000引きで参加いただけます。講座の詳細は下記です。 https://jowa.wine/organic 【日時】2023年7月17日(月祝) 受付17:45 18:00サルーテ 【会場】新宿 牡蠣スター 050-5589-7935 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目23−5 サンサーラ御苑 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13213093/ 【会費】¥10,000 【定員】38名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年7月13日(木) 12:30corundumオフ会を企画しましたお疲れ様です✨ corundumオフ会を企画しました💓 夏のランチブッフェです🍴✨ 【夏限定ブッフェ】メロンをメインとしたみずみずしい真夏のトロピカルブッフェ!(平日 120分制) 他にも、ビザやパスタ、カレーなど ご飯系もたくさん楽しめちゃいます✨ 🍈日時 7月13日(木)12:30start予定 lunchブッフェ ¥3980 🍈場所 XEX 日本橋 東京都中央区日本橋室町2丁目4-3 YUITO/日本橋室町野村ビル4階 三越前駅 新日本橋駅 日本橋駅 神田駅 アクセス 東京メトロ各線「三越前駅」A9番出口より徒歩1分、JR「新日本橋駅」3番出口より徒歩2分、都営地下鉄浅草線ほか「日本橋駅」B12番出口より徒歩7分、JRほか「神田駅」東口より徒歩9分 予約必要なので7月5日位までにお待ちしています(*^^*) みんなとランチ一緒にしたいと思いましたのでぜひお待ちしてます💓🌟
-
2023年7月3日(月) 17:00発酵料理とオーガニックワインを楽しむ会神田駅徒歩2分の熟成料理と純米酒のお店でオーガニックワイン会を開催します。当日第36回オーガニックワインソムリエ認定講座を13:00より開催します。ワイン会からの参加も大歓迎です。 【日時】2023年7月3日(月) 17:00開宴 【会場】めろう屋 DEN 050-5591-0517 〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目21−5 村井ビル 1F https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13170400/ 【会費】¥10,000(特別コースとイタリアのオーガニックワインのペアリング) ※認定講座参加者は¥2,000引きになります。 【オーガニックワインソムリエ認定講座のご案内】 https://jowa.wine/organic 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年6月28日(水) 21:00【FAJ】6/23味覚教育講座、6/24主婦主夫が変える社会セミナーの振り返り先週末にフードアレルギージャパンのアンバサダー松田さんと、代表の割田が高松市でセミナーを開催しました。振り返り会を開催したいと思います。 ・2023年6月23日(金)に高松市教育委員会主催で開催した「味覚教育」の講座を振り返ります。 〇概要 https://foodallergyjapan.org/ja/2023/06/20/notice-of-seminar-jan-23-2023/ 〇報告 https://www.instagram.com/rocow_food/ ・ 2023年6月24日(土)に高松市男女共同参画センターと一般社団法人フードアレルギージャパン高松支部の共催で開催した「味覚教育」の講座を振り返ります。 〇概要 https://foodallergyjapan.org/ja/2023/06/09/notice-of-seminar-jan-24-2023/ ※チケット申し込みいただいた方にZOOM接続先をお知らせします。 ※ZOOMで開催しますが、40分で切断される見込みです。切断したら登録連絡先に再接続先をお知らせしますので再接続お願いします。
-
2023年6月26日(月) 18:30第5回Bistro GATTO ノルマンディーの郷土料理を楽しむオーガニックワインパーティー渋谷区神泉にあるビストロで2人のフレンチのシェフによる特別メニューが作り出されます。こちらとイタリアのオーガニックワインをペアリングで楽しんでいただく特別な企画です。 今回はフランス、ノルマンディーの郷土料理とイタリアのオーガニックワインを楽しんでいただきたいと思います。 【日時】2023年6月26日(月) 18:30開宴 【会場】ワイン食堂ガット 050-5869-3681 〒150-0044 東京都渋谷区円山町17−2 【会費】¥12,000 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100% 【シェフ紹介】 ★ 伊藤 穣 シェフ 1973年 東京生まれ ▪辻調理専門学校卒業 ▪辻フランス校卒業 ▪フランス(トゥルーズ) レストラン ジャルダン ド オペラで研修 ▪レストラン イルドフランス(青山)3年 ▪サン ファソン(神楽坂) 5年 ▪北島亭(四谷)3年 ▪銀座 ル·コフレ シェフとして6年 その後 ▪銀座ル ·コフレ オーナーシェフ ▪銀座ル·コチア オーナーシェフ オーナーシェフとして 計11年 ▪7年前より長野の自社農園(700坪) 銀座でレストランをやりながら野菜作り。 現在、銀座のお店は 閉店をし。 長野の畑と共に食品の開発 や製造等をやっております。 ▪アトリエ·ド·倉科(千曲市) 食品開発加工場 ▪ナチュラルレシピーズ (長野市) 食品開発加工場 ▪坂城町ビングシ加工所 営業兼開発室長 OEM製作、レシピ開発、飲食店コンサルティング等 食の関連事業をしてます ★ 豊嶋洋子 シェフ 東京生まれ。 東京・四谷のフレンチパザパにてフレンチの技を極めたのち、 そこで培った経験を生かし、 ワイン食堂がっとのシェフに就任。 気取らずに楽しめるカジュアルフレンチを目指し、 メニュー考案から調理まで携わっています。 野菜の味をしっかり生かした、 女性ならではのやさしく繊細な味わいをご堪能ください