-
2023年8月7日(月) 15:00【仙台会場】経営寺子屋8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年7月24日(月) 15:30【札幌会場】経営寺子屋7月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年7月10日(月) 15:00【仙台会場】経営寺子屋7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年7月6日(木) 10:00【2級 神戸開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年6月28日(水) 10:00【2級 京都開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年6月26日(月) 15:30【札幌会場】経営寺子屋6月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年6月19日(月) 10:00【3級 新潟で初開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす方が続出していらっしゃいます。協会推奨の物をご購入下さるよう、お願い致します。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年6月16日(金) 15:00神戸支部 6月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年6月12日(月) 15:00【仙台会場】経営寺子屋6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年6月11日(日) 10:00【2級 オンライン開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年6月8日(木) 13:00【2級 返金保証付き★博多で初開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級肥厚爪ケアを修了した方のみ受講できます。 ★2023年6月7日に博多で開催される「3級認定講習」を受講後、ご自分には無理!とご判断された方には、お申し込み後であっても全額返金を致します。授業後、速やかにお申し出ください。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 半日で修了する集中講座(4時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年6月8日(木) 9:30【博多で初開催】マシンでラクラク角質ケア講座~爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です!前日の3級受講者またはマシン履修者でしたら、どなたでも受講できます。 ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。※記載の道具は全て必要になります。貸し出しはありませんので、お申し込みされるかご自身でご準備をお願い致します。
-
2023年6月7日(水) 10:00【3級 博多開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【必ずお読みください】 ①講師は神奈川県からまいります。なかなか博多に行く事ができないため、3級講座の翌日に2級(巻き爪ケア)と角質ケア講座を実施いたします。スケジュールが可能であれば合わせてご受講下さい。返金保証付きですので、3級講座ご受講後、ご自分には無理だな・・と思われた場合は、講座受講料を全額返金させて頂きます。その場合は速やかに講師までお申し出下さい。②道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され結局買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方・初心者ネイリストの方・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年6月4日(日) 10:30【3級 横浜開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年6月2日(金) 15:00吉祥寺支部 【6月開催】ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年5月27日(土) 10:00【3級 大阪開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年5月25日(木) 13:00【2級 返金保証付き★帯広で初開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級肥厚爪ケアを修了した方のみ受講できます。 ★2023年5月14日に帯広にて開催される「3級認定講習」を受講後、ご自分には無理!とご判断された方には、お申し込み後であっても全額返金を致します。授業後、速やかにお申し出ください。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 半日で修了する集中講座(4時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年5月25日(木) 9:30【帯広で初開催】マシンでラクラク角質ケア講座~爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です!前日の3級受講者またはマシン履修者でしたら、どなたでも受講できます。 ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。※記載の道具は全て必要になります。貸し出しはありませんので、お申し込みされるかご自身でご準備をお願い致します。
-
2023年5月22日(月) 15:30【札幌会場】経営寺子屋5月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年5月22日(月) 13:00【2級 返金保証付き★札幌で初開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級の肥厚爪ケアを修了した方のみ受講できます。★2023年5月10日に札幌で開催予定の「3級認定講習」を受講後、ご自分には無理!とお考えの方には、お申し込み後であっても全額返金保証を致します。3級ご受講後にキャンセルされる方は、授業後にお申し出下さいませ。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 半日で修了する集中講座(4時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年5月22日(月) 9:30【札幌で初開催】マシンでラクラク角質ケア講座~爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です!前日の3級受講者またはマシン履修者でしたら、どなたでも受講できます。 ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。※記載の道具は全て必要になります。貸し出しはありませんので、お申し込みされるかご自身でご準備をお願い致します。
-
2023年5月19日(金) 15:00神戸支部 5月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年5月19日(金) 10:00【3級 神戸で初開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす方が続出していらっしゃいます。協会推奨の物をご購入下さるよう、お願い致します。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年5月14日(日) 10:00【3級 帯広市内で初開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【必ずお読みください】 ①講師は神奈川県からまいります。なかなか北海道に行く事ができない為、5月25日に行われる2級(巻き爪ケア)と角質ケア講座も、スケジュールが可能であればあわせて受講される事をお薦めしております。返金保証付きですので、もし3級受講後に「ご自分には合わないな」と思われた方には、その後の授業料を全額返金させて頂きます。その場合は速やかに講師までお申し出下さい。②道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年5月10日(水) 10:00【3級 札幌市内で開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【必ずお読みください】①講師は神奈川県からまいります。なかなか北海道に行く事ができないため、5月22日に2級(巻き爪ケア)と角質ケア講座を実施いたします。スケジュールが可能でしたら合わせてご受講されることをお薦め致します。返金保証がついていますので、万が一3級ご受講後に「ご自分には向いていない」と思われた方は、その後のお預かりしている金額を全額返金させて頂きます。 ②道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年5月8日(月) 15:00【仙台会場】経営寺子屋5月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年4月30日(日) 10:00横浜開催★マシンでラクラク角質ケア講座~爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。※記載の道具は全て必要になります。貸し出しはありませんので、お申し込みされるかご自身でご準備をお願い致します。
-
2023年4月26日(水) 15:00【経営寺子屋【福岡会場】4月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年4月24日(月) 15:30【札幌会場】経営寺子屋4月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年4月22日(土) 13:00【2級 返金保証付き★仙台で開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。★2023年4月21日に仙台で実施される「3級認定講習」を受講後、ご自分には無理!とご判断された方には、お申し込み後であっても全額返金致します。3級受講後、速やかにお申し出下さい。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 半日で修了する集中講座(4時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年4月22日(土) 9:30【仙台で初開催】マシンでラクラク角質ケア講座~爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です!前日の3級受講者またはマシン履修者でしたら、どなたでも受講できます。 ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。※記載の道具は全て必要になります。貸し出しはありませんので、お申し込みされるかご自身でご準備をお願い致します。
-
2023年4月21日(金) 15:00神戸支部 4月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年4月21日(金) 10:00【3級 仙台で初開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年4月21日(金) 10:00大阪開催★マシンでラクラク角質ケア講座~爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。※記載の道具は全て必要になります。貸し出しはありませんので、お申し込みされるかご自身でご準備をお願い致します。
-
2023年4月20日(木) 18:004月度セミナー:仕組みと組織作りで事業を伸ばす セミナー経営者が経営する時間が十分に取れないと、売上が頭打ちに。そうならないための仕組みと組織づくりを進める三つのステップをご紹介。 採用や効率化、アウトソーシングなど「仕組みと働く人」について考える時間を十分に設けられていない経営者、人事担当者さんはこの機会にご参加ください。皆様に「まず自社ですべきことは何か」を考える機会を提供いたします
-
2023年4月19日(水) 10:00【3級 高松で初開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具は協会推奨の物をご購入下さい。当日の道具貸し出しもございますが、数に限りがある為順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 当協会が準備するものは、インターネット等ではご購入できません すでにお持ちの道具がある方は、念のためご持参ください。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年4月19日(水) 10:00【京都で初開催!】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年4月17日(月) 10:30【2級 東京または横浜開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年4月13日(木) 10:30【3級 東京開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年4月10日(月) 15:00【仙台会場】経営寺子屋4月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年4月7日(金) 15:00吉祥寺支部 【4月開催】ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年4月6日(木) 20:30URTRAコミュニケーション本講座【第1期】アドラーは「人間の悩みは全て人間関係の悩みである」と言っています。あなたも人間関係の問題でいじめられた、裏切られた、わかってもらえなかった、そんな絶望を感じ、人を恨んだり、自分を嫌いになったりしたこともあったかもしれません。それでも、最後に踏みとどまって欲しい一線があるのです。それは、「自分を守ってくれる、わかってくれる存在なんていないのだ」と思ってしまうこと。それだけは踏みとどまって欲しい。それ以上の苦しみはないからです。どんなに現実が思い通りにいかなくても、どんなに自分だけが取り残されてたように感じてもあなたを理解し、見方になってくれる愛の存在は必ずいるということを忘れないでください。このウルトラコミュニケーションの講座は一貫して全身全霊でそのことを伝えたい思いで作成しました。実は、一人一人の中に必ず愛の発電機を持っていて、そのエネルギーは解放されるのを待っているとアインシュタインも言っていました。人は本当は愛情深いのに、ただただその愛の表現方法が一人一人違うために、理解できず誤解されることが多いのだと、学べば学ぶほどわかってくるのです。ではなぜ、人間はそんな不便なコミュニケーションシステムを持つのか?それは、愛を発動させるためです。聞き違い、先入観で伝わらない、誤解が多い・・・そんなコミュニケーションは、愛情なしには上手くいかないようにできているのです。ちゃんと目的があるのですよね。この仕組みを知ったら、ウルトラコミュニケーションを学び、実践し、共有する中で、きっと心から繋がる事ができる、友人や同士、あなたをいつも応援してくれる味方である、仲間ができると信じています。愛の存在が確実にあることを忘れないでください。ここから何か一つでも人間関係において、 コミュニケーションにおいての指針とんなるヒントをつかんでもらえたらこの上ない幸せです。(UTRAコミュニケーション協会 共通テキスト おわりにより)
-
2023年4月6日(木) 10:30【3級 オンライン開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削りマシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、専門士3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を1日で養成致します。 【重要】 授業には下記記載の道具が必ず必要になります。 道具は協会推奨の物をご購入下さい。 インターネット等でご自身でそろえる方もたまにいらっしゃいますが、大体違うものを購入され後で買いなおすことになっておられます。なるべく協会推奨の物を事前にご準備下さい。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、爪と脚のトラブル など ② 実技編 : 爪切りニッパーの使用法、爪削マシンの操作、モデルでの練習 など ※ 午後13時半~の実技編では、練習のために手足の爪を貸して下さる方(爪モデル)をご準備下さい。 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年4月5日(水) 14:00定例会『キラグレースの会』※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境を サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、ビジネスは広げる機会やまずは知ってもらわないと。 そして、起業には様々な悩みや課題もあって、 それが解決できる環境も必要です! キラグレースの会は、そんなビジネスの問題解決をしながら、ビジネスを発展できる環境です☆ そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも なかなか挑戦しないことも、乗り越えることで、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆定例会『キラグレースの会』◆ キラグレースとのご縁を活かし、 コミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 4/5(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 ①月会費メンバー:無料 ②協賛メンバー:1500円 ③紹介&各提携コミュニティメンバー:2000円 ④ゲスト参加:2500円 ※⑤オンライン価格 →メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさんどなたでもご参加いただけます! ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://kiragrace.jp ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi、伊原和美、島田さわ
-
2023年3月31日(金) 12:00近江Fukushi大学2022法人年会員、個人年間員募集2022年度は、基礎講座だけでなく、初任者、専門コース、中堅、経営者コース、スピンオフ企画も拡充する予定です。 事業所の独自性と価値をより高めるために、現場スタッフから事業主まで、ベースとなる知識と考え方をみんなで学び合いましょう。 1,法人年会費・アーカイブ視聴含む ①月5人までX12か月=35,000円(非会員より2万円お得) ②月10人まで =60,000円(①より10,000円お得) ③月20名まで =100,000円(①より20,000円お得) 1人X500円(1回)X12か月+年会費 2,法人年会員10,000円 +参加費・アーカイブ動画500円/1名 3,個人年会費・アーカイブ視聴付き:8,000円4,非会員:1,000円(1回1名)
-
2023年3月28日(火) 11:00第5回こころコンパス無数の可能性から1つを選択する勇気もし、あなたが何にでもなれるとしたら、あなたは何を選択しますか?しかし、なれる理想の自分は1つしか選べません。多くの人は可能性の中から、選択するということをためらい、行動に制限をかけています。1つしか選べません。ただ、1つだけ選ぶと可能性が広がり、間違いなくその道は拓けるのです。道を拓くタイミングは、早ければいい、遅ければダメ、という訳ではありません。あなたが、1つだけ今からの道を選ぶと決めた時だけ、初めて歩みを進めることが出来るのです。選択はあなたがしなければなりません。そんなあなたの伴奏者として、こころコンパスでは、毎月第4火曜日11時からあなたを励ます会を開催しております。初回参加は無料のため、お気軽にお申込みください。
-
2023年3月27日(月) 15:30【札幌会場】経営寺子屋3月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年3月26日(日) 18:30若者の政治参加とこれからの日本2023年よりブラッシュアップした新たなコミュニティ次世代リーダー育成コミュニティ「NEXT ONE」Vol.2のゲストスピーカーは『能條 桃子』さんです! 能條さんは、20代の投票率が80%を超えるデンマークに2019年に留学したことをきっかけに、日本のU30世代の政治参加を促進する「NO YOUTH NO JAPAN」を設立し、代表理事を務められています。団体名には「若い世代なくして日本はない」という意味が込められているそうです!そんな様々な活動をしている能條さんのお話をトークテーマにそってイベントをお送りしていきます!お楽しみに!!
-
2023年3月23日(木) 19:00入門講座【東京開催】(リアル)2018年開講以来 東京・大阪の経営者層中心に700名+が受講。学生含め全階層の受講生から大絶賛の入門講座 開発の背景から始まり、演繹法vs帰納法 概論や思考・行動のタイプ(フルーツ分類)等、猛獣塾オリジナルの内容満載で構成。 「2時間半がアッという間」「こんなに腹に落ちるのは初めて」「明日からでもビジネス活用できる」等 驚きと感激のコメント多数、全受講生大絶賛の名物講座。 本講座は、復習受講が無料です。 既にご参加いただいた事のある方は、下記のURLから参加登録してください。 https://mouju.online/nyumon
-
2023年3月22日(水) 15:00【経営寺子屋【福岡会場】3月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年3月21日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2023年3月20日(月) 10:30【3級 東京開催】3月15日締め切り●福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年3月17日(金) 15:00神戸支部 3月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年3月17日(金) 10:30【延期分】障害がある方の理解と支援にむけた作業療法の視点近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。いまは?※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。受信環境の良いところで受講ください。PC参加を推奨しております。--------------------------------------【障害がある方の理解と支援にむけた作業療法の視点】 作業療法士ってよく聞く言葉なにしてる人?リハビリ?どんな仕事をしているの?しっかり学ぼう。今後に生かそう。―――――――――――――――――【日程】2023年3月17日(金)10:30~12:30【講師】木岡 和実 氏【参加費】非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。【定員】20名【場所】ZOOM オンライン-------------------------------------- 講師プロフィール:木岡 和実 氏 作業療法士滋賀医療技術専門学校 作業療法課程 卒業社会福祉法人びわこ学園 びわこ学園医療福祉センター野洲 作業療法士学校法人藍野大学 滋賀医療技術専門学校 作業療法学科学科長就任学校法人藍野大学 びわこリハビリテーション専門職大学 リハビリテーション学部 作業療法学科 助教(現在に至る)
-
2023年3月13日(月) 15:00【仙台会場】経営寺子屋3月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年3月9日(木) 10:30【2級 大阪開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年3月7日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2023年3月5日(日) 10:30締め切りました【3級 名古屋初開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年3月3日(金) 15:00経営寺子屋【吉祥寺支部】3月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年3月3日(金) 15:00吉祥寺支部 【3月開催】ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年3月1日(水) 14:00定例会『キラグレースの会』※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境を サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、ビジネスは広げる機会やまずは知ってもらわないと。 そして、起業には様々な悩みや課題もあって、 それが解決できる環境も必要です! キラグレースの会は、そんなビジネスの問題解決をしながら、ビジネスを発展できる環境です☆ そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも なかなか挑戦しないことも、乗り越えることで、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆定例会『キラグレースの会』◆ キラグレースとのご縁を活かし、 コミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 3/1(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 ①月会費メンバー:無料 ②協賛メンバー:1500円 ③紹介&各提携コミュニティメンバー:2000円 ④ゲスト参加:2500円 ※⑤オンライン価格 →メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさんどなたでもご参加いただけます! ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://kiragrace.jp ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi、伊原和美、島田さわ
-
2023年2月28日(火) 10:00パパママセラピスト養成講座(基礎編)【講座の概要】 対象:小学校高学年~高校生までの子供とそのご家族向け 内容:座学(eラーニング)約1.5時間+実技約4時間+実技の内容を復習できるショート動画 当日は約4時間の実技授業と休憩の合計4時間半の授業になります 《座学》・パパママセラピストについて・筋肉の構造と働き・子供の怪我と筋肉の関係 -膝伸展機構の障害オスグッド -腰痛・筋肉が硬くなる原因・柔らかくすることのメリット・ストレッチのメリット、デメリット・マッサージのメリット、デメリット・パパママセラピストの役割 《実技》・大腰筋・中殿筋・大腿四頭筋・起立筋・ハムストリング・腓腹筋
-
2023年2月27日(月) 15:30【札幌会場】経営寺子屋2月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年2月25日(土) 13:00【オンライン】やさシティまつど 第二回ビジネスプランコンテストファイナルオンライン地域の元気な起業家を、市民の皆さんで応援する「地域密着型」「市民参加型」のビジネスプランコンテストです。応募者の「キャラクター」やプランの「地域貢献度」を重視して選考します。ファイナリストには「市民審査員」(地域の皆さん)に向けてプレゼンテーションができるチャンスも用意されています。ご自身の「起業のタネ」をアピールし、みんなに応援してもらえる絶好のチャンスです。「子育て日本一」「文化・芸術の薫り高いまち」である松戸に、「起業で活き活きと活躍できる」魅力も加えていきましょう。
-
2023年2月24日(金) 10:30障害がある方の理解と支援にむけた作業療法の視点近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。いまは?※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。受信環境の良いところで受講ください。PC参加を推奨しております。--------------------------------------【障害がある方の理解と支援にむけた作業療法の視点】 作業療法士ってよく聞く言葉なにしてる人?リハビリ?どんな仕事をしているの?しっかり学ぼう。今後に生かそう。―――――――――――――――――【日程】2023年2月24日(金)10:30~12:30【講師】木岡 和実 氏【参加費】非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。【定員】20名【場所】ZOOM オンライン-------------------------------------- 講師プロフィール:木岡 和実 氏 作業療法士滋賀医療技術専門学校 作業療法課程 卒業社会福祉法人びわこ学園 びわこ学園医療福祉センター野洲 作業療法士学校法人藍野大学 滋賀医療技術専門学校 作業療法学科学科長就任学校法人藍野大学 びわこリハビリテーション専門職大学 リハビリテーション学部 作業療法学科 助教(現在に至る)
-
2023年2月22日(水) 15:00【経営寺子屋【福岡会場】2月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年2月21日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2023年2月20日(月) 10:30【プロネイリスト対象】オンライン開催 福祉爪ケア専門士®3・2級認定講習こちらの講座は、【プロネイリスト対象】の講座です。 【受講条件】 プロネイリストであり、ネイルマシンを日常的に使用し、様々なビットを使いこなしている事。 【講座内容】 認知症学、高齢者に向けたネイルケア、足と爪のトラブル学、高齢者に多い肥厚変形した爪の対応、巻き爪理論など ※理論のみ 巻き爪ケアを他社で習ったことがない方には、別途実技講習を用意しております。
-
2023年2月19日(日) 10:30【3級 横浜市内開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年2月18日(土) 18:30次世代リーダー育成コミュニティ NEXT ONE(旧Athlete Zoo) vol.1 好きを突き進んだ先 ~アジア人初レディガガバックダンサー Aisha~2023年よりブラッシュアップした新たなコミュニティ次世代リーダー育成コミュニティ 「NEXT ONE」 記念すべき第1回目のゲストスピーカーは昨年夏、アジア人で初めてあのレディーガガのワールドツアーに帯同するバックダンサーとして難関オーディションをクリアされ現在も活躍中のダンサーAishaさん今回は、Aishaさんが大切にしていることは何か? Aishaさんの行動力、エネルギー源は一体どこから? これからのAishaさんの展望など、 Aishaさんのストーリーを聴きながら 話を深堀りしてきます。 お楽しみに!!! https://youtube.com/shorts/5hhaHE1d4bA※レディーガガの向かって左隣の黒髪の女性がAishaさんです。 好きを突き詰めたAishaさんのお話をどうぞお楽しみに!!
-
2023年2月17日(金) 15:00神戸支部 2月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年2月13日(月) 15:00【仙台会場】経営寺子屋2月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年2月7日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2023年2月3日(金) 15:00経営寺子屋【吉祥寺支部】2月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年2月2日(木) 18:302月度セミナー:ちゃんと起業したいハンドメイド作家向けセミナーハンドメイド作家で起業したい、したばかりの方。事業の組み立て方に悩んでいませんか? 創業当初からしっかりスタートすることであなたの夢を叶えましょう。 今回は、創業時に知っておきたいこと、事業の組み立て方、販売促進のためのSNS・WEB活用などハンドメイド作家向けにアレンジした内容です。ぜひご参加ください。
-
2023年2月2日(木) 15:00経営寺子屋【横浜会場】2月ハイブリッド開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 【懇親会】5,000円(飲み放題) 19:15終了予定終了後は希望者で懇親会を開催します!中国大使館で腕を振るっていた料理長による本格中華料理を堪能しながら更に深い話でつながっていきましょう!辣妹子の紹介はこちらへ経営寺子屋の詳細はこちらへ全会場の一覧・申込はスマッポンから
-
2023年2月1日(水) 14:00定例会『キラグレースの会』※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境を サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、ビジネスは広げる機会やまずは知ってもらわないと。 そして、起業には様々な悩みや課題もあって、 それが解決できる環境も必要です! キラグレースの会は、そんなビジネスの問題解決をしながら、ビジネスを発展できる環境です☆ そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも なかなか挑戦しないことも、乗り越えることで、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆定例会『キラグレースの会』◆ キラグレースとのご縁を活かし、 コミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 2/1(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 ①月会費メンバー:無料 ②協賛メンバー:1500円 ③紹介&各提携コミュニティメンバー:2000円 ④ゲスト参加:2500円 ※⑤オンライン価格 →メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさんどなたでもご参加いただけます! ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://kiragrace.jp ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi、伊原和美、島田さわ
-
2023年1月28日(土) 18:30次世代リーダー育成コミュニティ next one(旧Athlete Zoo) プレイベント2019年11月より「スポーツから学び活かす」をテーマにしたAthlete Zoo28回の開催を重ね、2023年2月よりさらにスケールアップしてリニューアル登場します。新たなコミュニティの目的は 「次世代リーダーを育てる」 です。 2022年日本財団実施 対象:17-19歳男女(6ヵ国) この表は日本財団が毎年実施している「国や社会に対する意識」の一部です。 数年前、この表を見た時に日本の未来についてとても不安感を抱きこのようなコミュニティを作ろうを思いました。当日は一緒にこれからコミュニティを創っていく株式会社VAST代表取締役の宇野広大さん、デンマーク在住のジャーナリストであるニールセン北村朋子さんとこれからの活動について話をしていきます!
-
2023年1月26日(木) 10:30【2級 オンライン】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(5時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2023年1月25日(水) 19:001月度セミナー:新年度に向けた 補助金・助成金オンラインセミナー~活用に必須な最新情報を入手しましょう~2022年度も間もなく終了します。補助金や助成金の公的支援策も年度が替わると新たにできるもの、なくなるもの、変更されるもの など様々です事業の発展や継続に公的支援策を上手に活用することはとても大切な経営者のスキルです2023年度に向けて情報収集をはじめましょう。 【開催概要】 ◆日 時:2023年1月25日 (水)19:00-20:30(質疑応答含) ◆場 所:オンラインセミナー(会場参加はございません) ◆定 員:100名(※要申込・先着順) ◆参加費:無料 ◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局 office@matsudo-startup.jp
-
2023年1月24日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。お試し版をご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00で開催しますが、 2023年1月のみ第2、第4火曜日の同時刻となります。
-
2023年1月23日(月) 15:30【札幌会場】経営寺子屋1月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年1月22日(日) 10:00横浜または東京開催★マシンでラクラク角質ケア講座~爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。※記載の道具は全て必要になります。貸し出しはありませんので、お申し込みされるかご自身でご準備をお願い致します。
-
2023年1月20日(金) 15:00吉祥寺支部 【2月開催】ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年1月20日(金) 10:30『発達障害』の理解・支援の基本をおさえよう近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。いまは?※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。受信環境の良いところで受講ください。PC参加を推奨しております。--------------------------------------【『発達障害』の理解・支援の基本をおさえよう】 発達障害って最近よく聞く言葉。広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害...しっかり学ぼう。今後に生かそう。―――――――――――――――――【日程】2023年1月20日(金)10:30~12:30【講師】小崎 太陽 氏【参加費】非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。【定員】20名【場所】ZOOM オンライン-------------------------------------- 講師プロフィール:小崎 太陽 氏 大津市発達障害者支援センター 専門員 福祉分野で入所施設・通所施設・ヘルパーなど、および、学校教員を経験後に、現職。現職では、主として、発達障害に関して、福祉事業所・教育機関・企業等へのコンサルテーションや研修講師など、および、地域の支援体系の協議等にかかる業務を担当している。また、当事者・家族等に対する個別相談支援も、一部担当している。
-
2023年1月17日(火) 15:00【経営寺子屋【福岡会場】1月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年1月16日(月) 10:30【3級 東京都内開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2023年1月13日(金) 15:00経営寺子屋【吉祥寺支部】1月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年1月11日(水) 14:00定例会『キラグレースの会』※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 1/11(水)14:00-16:00 ※1月は年始ですので、 第2水曜での開催となっています。 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 ①月会費メンバー:無料 ②協賛メンバー:1500円 ③紹介&各提携コミュニティメンバー:2000円 ④ゲスト参加:2500円 ※⑤オンライン価格 →メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://kiragrace.jp ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi、伊原和美、島田さわ
-
2023年1月10日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。お試し版をご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00で開催しますが、 2023年1月のみ第2、第4火曜日の同時刻となります。
-
2023年1月9日(月) 15:00【仙台会場】経営寺子屋1月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2023年1月6日(金) 15:00【横浜道場】1月 経営寺子屋ハイブリッド開催開催日 2023年1月6日(金)15:00~17:00 終了後懇親会有り会場 沖縄料理AKAMATA定員 25名 初めての方は無料で体験できます!無料体験の申し込みはこちらhttps://tk-terakoya.com/ 終了後は絶品沖縄料理をいただきながら懇親会を行います!終了後~19:30 希望者のみ懇親会費 5,000円(飲み放題付き)************************************************☆経営寺子屋とは? \コロナ時代を生き残るために頑張っている個人事業主・経営者のあなたへ/ コロナ禍になって、早2年... また新しい変異株が出てきていつまでこんな状態が続くのかと悩み 厳しい状況で胃が痛くなったり夜も眠れなくなっている・・・なんてこともあるかもしれません たしかにこの時代を生き残るには、新しい時代に合わせた集客、売上、利益を上げていくことが大切だということは皆さん肌で感じておられると思います。 そうは言っても、 今、何から手をつけたらいいんだろう?色々とやってはいるけれど、結果が出ないんだよなぁ... と感じているならばぜひ一度この勉強会に参加してみませんか? この勉強会は、毎月一つの課題について学び合い、フィードバックし高め合い、繋がりあうことで共に生き抜くことを目的としています 経営寺子屋【TK】では、月に1回、集客、売上、利益アップの学びの場を開いています。 snsの活用方法は?ネット集客方法は?チラシはまだ有効?立て看板は?経費の押さえ方は? など、お金が残る経営を目指して、一緒に学び提携(TK)しながら一緒に生き抜く道を作りましょう! 無料体験後、入塾する場合の費用入会金10,000円月会費 5,000円※全ての会場で受け放題!更に動画コンテンツ見放題!会場:ハイブリッド11道場&オンライン月1回程度(ZOOMを使用します) 横浜道場へのご参加はチケット選んでクリックしてください。
-
2022年12月27日(火) 19:30経営寺子屋【オンライン道場】 大忘年会! 12月27日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年12月22日(木) 15:00【経営寺子屋【福岡会場】12月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年12月20日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年12月19日(月) 15:30経営寺子屋【札幌会場】12月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年12月17日(土) 11:00腰のパフォーマンスを上げるノウハウ日本整形外科学会の調査では、日本全国に腰痛のある人は3,000万人いると推計されています。 腰痛の原因が特定できる場合が約15%、腰痛の原因が特定できない非特異性腰痛といわれる場合が約85%とされています。日本人の5人に1人が原因不明の腰のトラブルに見舞われています!こんな状況を打破するためにMr.Kは腰のパフォーマンスを上げるノウハウをお伝えします1、事故や持病悪化で職を失い実家で療養されている方 2、立ち姿勢や椅子に腰掛けて30分もすると足が痺れ腰が痛くなる方 3、椎間板ヘルニアなどの持病持ちで〝ぎっくり腰〟常習者の方 4、自宅療養中にどんどん体力が低下されている方 5、精神的な原因で〝腰痛〟になってると言われている方 6、上記状況を打破したい方 克服方法のご説明・ご質問・ご相談の会になります ◆Mr.Kこと柔道整復師:佐倉 賢亮の紹介◆ ホームページ https://japan1.tokyo/ FaceBook https://www.facebook.com/profile.php?id=100007265178996&locale=ja_JP
-
2022年12月16日(金) 19:0012月度セミナー:みんなで考えたい“個人の尊厳”~いじめやハラスメント問題を通して~学校教育等を通して私たちは、「個よりも全体を優先すべき」というマインドを多かれ少なかれ身に付けてしまっています。働き方が多様化してきた昨今、働く人たちが尊重される組織運営のために、いじめやハラスメント問題を俯瞰し、「個人の尊厳(尊重)」を考えます。 【開催概要】 ◆日 時:2022年12月16日(金)19:00-20:30(質疑応答含) ◆場 所:オンラインセミナー(※Zoom)と会場参加の併用 ◆定 員:100名(※要申込・先着順) ◆参加費:無料 ◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局 office@matsudo-startup.jp
-
2022年12月16日(金) 10:30【2級 東京または横浜開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2022年12月13日(火) 10:30感染症について~感染対策で気になるところ~近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。いまは?※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。受信環境の良いところで受講ください。PC参加を推奨しております。--------------------------------------【感染症について】 コロナウィルス、インフルエンザ・・・最近なにかと話題の『感染症』この感染対策意味があるの?マスクの効果って?しっかり学んで対策しよう。―――――――――――――――――【日程】2022年12月13日(火)10:30~12:30【講師】又吉 竜一【参加費】非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。【定員】20名【場所】ZOOM オンライン-------------------------------------- 講師プロフィール:又吉 竜一 1996年 看護師資格取得 精神科病院に就職 2000年 びわこ学園に就職 野洲では、2住棟、3住棟。草津では、1病棟、大津では、相談課とさくらハウスに所属。 2020年 brah art に就職。 現在 『ぴ~す蕪式会社』の看護師として仕事をしています。
-
2022年12月12日(月) 15:00経営寺子屋【仙台会場】12月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年12月12日(月) 10:00【2級 大阪開催】福祉爪ケア専門士2級認定講座(3級認定者対象)今回の講座は、福祉爪ケア専門士2級認定講座となります。 こちらの講座は、「3級認定者対象」の講座です。3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用となりますが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ず全てをご準備下さるよう、宜しくお願いいたします。
-
2022年12月11日(日) 10:30【3級 オンライン開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削りマシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、専門士3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を1日で養成致します。 【重要】 授業には下記記載の道具が必ず必要になります。 道具は協会推奨の物をご購入下さい。 インターネット等でご自身でそろえる方もたまにいらっしゃいますが、大体違うものを購入され後で買いなおすことになっておられます。なるべく協会推奨の物を事前にご準備下さい。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、爪と脚のトラブル など ② 実技編 : 爪切りニッパーの使用法、爪削マシンの操作、モデルでの練習 など ※ 午後13時半~の実技編では、練習のために手足の爪を貸して下さる方(爪モデル)をご準備下さい。 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年12月10日(土) 15:00【横浜道場】12月 経営寺子屋ハイブリッド開催開催日 2022年12月10日(土)15:00~17:00 終了後懇親会有り会場 沖縄料理AKAMATA定員 25名 初めての方は無料で体験できます!無料体験の申し込みはこちらhttps://tk-terakoya.com/ 終了後は絶品沖縄料理をいただきながら懇親会を行います!終了後~19:30 希望者のみ懇親会費 5,000円(飲み放題付き)************************************************☆経営寺子屋とは? \コロナ時代を生き残るために頑張っている個人事業主・経営者のあなたへ/ コロナ禍になって、早2年... また新しい変異株が出てきていつまでこんな状態が続くのかと悩み 厳しい状況で胃が痛くなったり夜も眠れなくなっている・・・なんてこともあるかもしれません たしかにこの時代を生き残るには、新しい時代に合わせた集客、売上、利益を上げていくことが大切だということは皆さん肌で感じておられると思います。 そうは言っても、 今、何から手をつけたらいいんだろう?色々とやってはいるけれど、結果が出ないんだよなぁ... と感じているならばぜひ一度この勉強会に参加してみませんか? この勉強会は、毎月一つの課題について学び合い、フィードバックし高め合い、繋がりあうことで共に生き抜くことを目的としています 経営寺子屋【TK】では、月に1回、集客、売上、利益アップの学びの場を開いています。 snsの活用方法は?ネット集客方法は?チラシはまだ有効?立て看板は?経費の押さえ方は? など、お金が残る経営を目指して、一緒に学び提携(TK)しながら一緒に生き抜く道を作りましょう! 無料体験後、入塾する場合の費用入会金10,000円月会費 5,000円※全ての会場で受け放題!更に動画コンテンツ見放題!会場:ハイブリッド11道場&オンライン月1回程度(ZOOMを使用します) 横浜道場へのご参加はチケット選んでクリックしてください。
-
2022年12月7日(水) 14:00定例会『キラグレースの会』※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 12/7(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 紹介&各提携コミュニティメンバー:2000円 ゲスト参加:2500円 ※オンライン価格 →メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi、伊原和美、島田さわ
-
2022年12月6日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年12月4日(日) 11:00【仏教体験イベント】浄土宗 大本山 光明寺【仏教体験イベント】浄土宗 大本山 光明寺 仏教検定協会だから企画できる特別仏教体感イベント!国宝を写経!特別空間での精進料理!特別な参拝と法話!仏教を満喫できる特別イベントです。 <場所> 浄土宗 大本山 光明寺 248-0013 鎌倉市材木座6-17-19 <タイムスケジュール> 10:30 鎌倉駅 東口集合(光明寺集合の場合は10:45に山門前に集合) *集合場所にスタッフがお待ちしております(移動はタクシーになります(実費負担))11:00~12:00 光明寺 特別参拝12:00~13:30 精進料理13:30~14:00 写経・山家学生式*14:00~15:00 特別講演「孤独と老いにどう向かい合うか・ご寺院様の活動と認知機能の改善」(講師:朝田 隆)15:00~16:00 念仏唱和・法話16:00(予定) 解散<経典ではない!? 山家学生式とは>山家学生式は1200年前、生命の根源の尊さを説き、日本文化と国の土台を作った伝教大師 最澄が記したものです。山家学生式は経典ではなく、国の人材育成の基本を定めたものです。その通底の「徳育」は知識の修得のみならず、修行を通して他人を気遣う礼節を身につけ、慈・悲・喜・捨の心で周囲に接することが出来る国になくてはならない人の育成を説いたものです。*使用する写経セットはこちら <注意事項>・参加費のお振込をもって正式に参加申込完了となります。・申込期限後のキャンセルにつきましては参加費の返金はできません。あらかじめご了承ください。・イベントの関係上、正座やあぐらをかいていただくことがございます。服装にご注意ください。また、正座やあぐらをかくのが難しい方は事前にご連絡ください。 <参加費> ¥6,000 *申込期限までに指定の口座へのお振込をお願いします(振込手数料はご負担ください) お振込先【銀 行】りそな銀行【支 店】九段支店【番 号】普通・1453057【名 前】一般社団法人仏教検定協会
-
2022年12月3日(土) 11:00腰のパフォーマンスを上げるノウハウ日本整形外科学会の調査では、日本全国に腰痛のある人は3,000万人いると推計されています。 腰痛の原因が特定できる場合が約15%、腰痛の原因が特定できない非特異性腰痛といわれる場合が約85%とされています。日本人の5人に1人が原因不明の腰のトラブルに見舞われています!こんな状況を打破するためにMr.Kは腰のパフォーマンスを上げるノウハウをお伝えします1、事故や持病悪化で職を失い実家で療養されている方 2、立ち姿勢や椅子に腰掛けて30分もすると足が痺れ腰が痛くなる方 3、椎間板ヘルニアなどの持病持ちで〝ぎっくり腰〟常習者の方 4、自宅療養中にどんどん体力が低下されている方 5、精神的な原因で〝腰痛〟になってると言われている方 6、上記状況を打破したい方 克服方法のご説明・ご質問・ご相談の会になります ◆Mr.Kこと柔道整復師:佐倉 賢亮の紹介◆ ホームページ https://japan1.tokyo/ FaceBook https://www.facebook.com/profile.php?id=100007265178996&locale=ja_JP
-
2022年11月30日(水) 15:30経営寺子屋【札幌会場】11月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年11月30日(水) 11:30社会人なら知らないと損をする!! 「浅草料亭の女将に学ぶ、食育としてのマナー講座」■講座のご案内 本講座は2021年に有形文化財登録された浅草の料亭を利用し、社会人なら知っておくべき食事のシーンでのマナーを学ぶ講座です。 和の空間での立ち振る舞いや「これだけは押さえておきたい箸づかい」「美しく食べよう」などをポイントに学びます。 ■会場ついて 会場となる「茶寮一松」は現在では浅草で唯一の木造建築の料亭で2021年10月に建造物の有形文化財に登録されました。随所に銘木や彫刻を飾る数寄屋意匠の料亭建築の素晴らしさも楽しんでいただけます。 ■講座詳細開催日時:①11月24日(木)11時30分~13時30分 ②11月30日(水)11時30分~13時30分 講 師:山口 清子氏(茶寮一松 女将) 会 場:茶寮一松 https://www.ichimatsu.co.jp/ 東京都台東区雷門1丁目15−1(浅草駅より徒歩5分) 参加費:6,600円(税込) ※料金には食事代も含まれております。 定 員:8名(最少催行人員2名)※最少催行人員に満たない場合は中止とします。※両日とも内容は同じです。
-
2022年11月30日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年11月29日(火) 19:30経営寺子屋【オンライン道場】11月29日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年11月27日(日) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年11月26日(土) 11:00腰のパフォーマンスを上げるノウハウ日本整形外科学会の調査では、日本全国に腰痛のある人は3,000万人いると推計されています。 腰痛の原因が特定できる場合が約15%、腰痛の原因が特定できない非特異性腰痛といわれる場合が約85%とされています。日本人の5人に1人が原因不明の腰のトラブルに見舞われています!こんな状況を打破するためにMr.Kは腰のパフォーマンスを上げるノウハウをお伝えします1、事故や持病悪化で職を失い実家で療養されている方 2、立ち姿勢や椅子に腰掛けて30分もすると足が痺れ腰が痛くなる方 3、椎間板ヘルニアなどの持病持ちで〝ぎっくり腰〟常習者の方 4、自宅療養中にどんどん体力が低下されている方 5、精神的な原因で〝腰痛〟になってると言われている方 6、上記状況を打破したい方 克服方法のご説明・ご質問・ご相談の会になります ◆Mr.Kこと柔道整復師:佐倉 賢亮の紹介◆ ホームページ https://japan1.tokyo/ FaceBook https://www.facebook.com/profile.php?id=100007265178996&locale=ja_JP
-
2022年11月26日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年11月25日(金) 14:00松戸スタートアップオフィス起業・創業セミナー「不確実な未来を考えるシナリオプランニング体験講座」VUCA時代といわれる現在、新たな発想や複眼的な視点を起点に戦略を立案し、実行するにはどうすればいいか。これらを体系的に考え、対話や行動を促す手法の1つがシナリオプランニングです。 今回、このシナリオプランニングを実際に体験し、ご自身の事業や活動の今後の展開に役立てていただけたらと思います。 【開催概要】 ◆日 時:2022年11月25日(金)14:00-16:00(質疑応答含) ◆場 所:松戸市民会館 201会議室(会場参加のみ) ◆定 員:20名(※要申込・先着順) ◆参加費:無料 ◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局 office@matsudo-startup.jp
-
2022年11月23日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年11月22日(火) 15:00【経営寺子屋【福岡会場】11月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年11月20日(日) 10:00【3級 大阪開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年11月19日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年11月18日(金) 10:30【返金保証付★2級 博多開催】福祉爪ケア技能専門士®2級(巻き爪ケア)認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。前日の3級を受講予定の方、続けて巻き爪ケアも学びませんか?★もし3級受講後「自分にはできない!」と思った場合は、後日振り込みにて全額返金致します★ 【講座内容】 各種ある巻き爪ケアの方法や違いを学んだあと、協会推奨の巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか?その原因と対処法、 その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2022年11月17日(木) 10:30【 3級 福岡県博多で初開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。★翌日、11月18日(金)に続けて2級(巻き爪講習)を行います。3級取得者であればどなたでも履修できる内容ですので、ご都合がよろしければ是非こちらもご受講下さい。【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年11月15日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年11月15日(火) 10:00大阪開催★マシンでラクラク角質ケア講座~爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。※記載の道具は全て必要になります。貸し出しはありませんので、お申し込みされるかご自身でご準備をお願い致します。
-
2022年11月12日(土) 19:00【延期分】(仮題)滋賀県の自立生活をひっぱってきた男?近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。いまは?※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。受信環境の良いところで受講ください。PC参加を推奨しております。--------------------------------------(仮題)滋賀県の自立生活をひっぱってきた男? これまでの自立生活の礎を築いてきた方の貴重なお話が聞けます。自立生活が一般的になってきている現在で今一度貴重な話を聞いて、これからに繋げたい。 ―――――――――――――――――【日程】2022年11月11日(土)19:00~20:30【講師】福井 勲 (ふくい いさお) 【参加費】無料 【定員】20名【場所】ZOOM オンライン-------------------------------------- 講師プロフィール: 福井 勲 (ふくい いさお)特定非営利活動法人ディフェンス 代表 障碍者及び高齢者に対して、地域で自立した生活を営んでいくために必要な事業を行い、福祉の増進を図り、社会全体の利益の増進に寄与することを目的として活動されてきました。
-
2022年11月12日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年11月11日(金) 15:00経営寺子屋【神戸会場】11月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年11月11日(金) 10:30放課後支援のこれから近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 【放課後支援のこれから】 厚生労働省で開催された「障害児通所支援の適切な運営や質確保についての検討会」の 座長を務められた田村和宏(立命館大学産業社会学部教授)氏に 「放課後支援のこれから」をテーマに講演していただきます。 「親の就労支援も必要だけど、放課後デイは親の就労が理由では使えない問題」 「障害のある子とない子が一緒過ごせるインクルーシブな放課後支援とは?」 「放課後等デイサービスはどうなっていくのだろう」 「こどもにとってどんな放課後がいいのだろう?」 そんな話を「障害児通所支援の適切な運営や質確保についての検討会」の話なども交えながらお話しいただき、私たちがどんな放課後を作っていくか、考えていきましょう。*大津市自立支援協議会放課後等デイサービス部会で行われる講演の様子をライブ中継します。 ――――――――――――――――― 【日程】2022年11月11日(金)10:30~12:00 【講師】田村 和宏 氏 【参加費】非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 講師プロフィール: 石川県中能登町(旧 鹿西町)生まれ。1981年石川県立羽咋高等学校卒業。 その後、日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科にすすみ、近藤直子から人間発達や発達保障について学び、1985年卒業。 卒業後は社会福祉法人びわこ学園[4]に就職し、30年重症心身障害児者の療育の場で勤務。重症心身障害児施設(入所)、重症心身障害児通園(通所)、相談支援事業などを実践し、特に障害児者の地域生活支援事業とそれらのシステムやネットワーク形成の充実に力を注いだ。また、医療的ケア児等コーディネーターや重症心身障害児者支援センターの必要性について、早くから「重症心身障害児の地域生活の在り方検討会などで唱えていた。最終びわこ学園障害者支援センターセンター長。大津市における重症心身障害児通園事業ややまびこ総合支援センター(大津支援センター)、相談支援事業の立ち上げ、また滋賀県の重症児者地域生活支援システムの充実に尽力。 2012年日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻(修士課程 通信)に入学、2014年大学院を修了(社会福祉学修士)。2015年より現職。2018年から教授。
-
2022年11月9日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年11月8日(火) 12:00経営寺子屋【オンライン日本橋道場】11月8日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年11月7日(月) 15:00経営寺子屋【仙台会場】11月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年11月6日(日) 10:00あるがママfes vol.5 親子体幹トレーニング体験 申し込み親子体幹トレーニング体験 参加申し込みをご検討くださりありがとうございます。 ページの最後まで必ずご確認下さいますようお願いいたします。 【日時】2022/11/6(日)10:00~16:00 【場所】ブランチ大津京 コミュニティエリア(芝生) 【アクティビティ 体験スケジュール】 ●11:45~12:15 親子で体幹トレーニング/スパークルキッズ滋賀【内容】遊びは最高のトレーニング!親子で一緒に汗をかいて、遊びの天才になろう!カラダを動かす遊びを通して運動って楽しい!やりたい!気持ちを引き出します。親子で運動遊び、親子対決をして親子の絆を育むプログラムです。【講師紹介】 杉岡 由香 滋賀県大津市在住。中3女子、中1男女の双子の3児の母。現在、大津市瀬田北学区にて毎週金曜日に教室を開校中。また、おおつつながりプロジェクトのサブリーダーとして、あるがママfesやイベントの開催、運営をしている。 【対象年齢】年少児~小学校2年生と保護者 【定員】15組(チケットはお子様1名様につき1枚必要です) 【参加費】500円 【持ち物】フェイスタオル(親子2枚)、飲み物、親子共に動きやすい服装でお越しください。【申し込み締め切り】11/1(火) (それ以降のお申し込みは11/6の当日受付となります) 【注意事項】 ■チケットは1度に複数枚お申し込み頂けます。 必要なチケット枚数をお申し込みください。 ■お申し込みの方は、当日開始時間の15分前より受付いたします。 ■fes当日は、SNS(facebook、Instagram)にてライブ中継を予定しております。また、外部からの撮影が入ることがあります。写真、動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフまでお知らせください。詳しくは、【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■各企画共に、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、参加前の検温、手指の消毒、参加者同士の間隔をあけるなど講師、スタッフの指示のもと、安心、安全に開催できますよう、ご協力をお願いいたします。 質問などございましたら、お気軽に otsutunagari2019@gmail.comまで連絡をお願いいたします。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。あるがママfes当日ボランティアお申し込みはこちら
-
2022年11月6日(日) 10:00あるがママfes vol.5 キッズのお仕事体験 参加申し込みキッズお仕事体験 参加申し込みページ この度は「あるがママfes vol.5 キッズお仕事体験」参加をご検討いただきありがとうございます。 毎回大好評のお仕事体験!お店屋さんになって、販売経験をしていただきます。 概要は最下部までご覧ください。必ず、お子様1名につき1枚のチケットの選択をしてください。残席不足の場合は別の時間帯をお選びいただきます様お願いいたします。 【日時】2022/11/6(日)10:30~14:20 【場所】ブランチ大津京 (大津市二本松1-1) 【お仕事体験 タイムスケジュール】(各回所要時間は50分です)チケットは参加されるお子様ひとりにつき1枚購入いただきます様お願いいたします。①10:30~11:20 満席②11:30~12:20 満席 ③12:30~13:20 満席 ④13:30~14:20 (残席1名) 【定員】各回6名 【持ち物】エプロン・マスク 【対象】年長児~小学生 【参加費】1人700円 【内容】●地場野菜の販売 (協力:ひら自然菜園さん、食まちアグリケーションさん)●木工作品販売(協力:とんかちさん)●ミニ縁日以上3つに分かれてのお仕事体験です。(時間内で交代あり) 前回お仕事体験にご参加いただいた方は、ポイントカードをお忘れなく!!【お申込み期限】11/1(水) ■当日外部の取材が入る可能性があります。撮影等に支障がある方は、事前にお知らせください。 ■Instagramでのライブ配信を予定しています。写真や動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフにお知らせください。詳しくは、申し込みページ【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当日の検温、受付時の手指の消毒、もしサポ滋賀の登録をお願いいたします。またプログラム中はスタッフ指示のもと、安心・安全にご参加いただけるようにご協力お願いいたします。 ■質問等ございましたらお気軽に otsutunagari2019@gmail.com まで「キッズのお仕事体験の件」と記載の上、お問い合わせください。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 あるがママfes当日ボランティアお申込はこちら
-
2022年11月5日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年11月4日(金) 15:00【横浜道場】11月 経営寺子屋ハイブリッド開催開催日 2022年11月4日(金)15:00~17:00 終了後懇親会有り会場 沖縄料理AKAMATA定員 25名 初めての方は無料で体験できます!無料体験の申し込みはこちらhttps://tk-terakoya.com/ 終了後は絶品沖縄料理をいただきながら懇親会を行います!終了後~19:30 希望者のみ懇親会費 5,000円(飲み放題付き)************************************************☆経営寺子屋とは? \コロナ時代を生き残るために頑張っている個人事業主・経営者のあなたへ/ コロナ禍になって、早2年... また新しい変異株が出てきていつまでこんな状態が続くのかと悩み 厳しい状況で胃が痛くなったり夜も眠れなくなっている・・・なんてこともあるかもしれません たしかにこの時代を生き残るには、新しい時代に合わせた集客、売上、利益を上げていくことが大切だということは皆さん肌で感じておられると思います。 そうは言っても、 今、何から手をつけたらいいんだろう?色々とやってはいるけれど、結果が出ないんだよなぁ... と感じているならばぜひ一度この勉強会に参加してみませんか? この勉強会は、毎月一つの課題について学び合い、フィードバックし高め合い、繋がりあうことで共に生き抜くことを目的としています 経営寺子屋【TK】では、月に1回、集客、売上、利益アップの学びの場を開いています。 snsの活用方法は?ネット集客方法は?チラシはまだ有効?立て看板は?経費の押さえ方は? など、お金が残る経営を目指して、一緒に学び提携(TK)しながら一緒に生き抜く道を作りましょう! 無料体験後、入塾する場合の費用入会金10,000円月会費 5,000円※全ての会場で受け放題!更に動画コンテンツ見放題!会場:ハイブリッド11道場&オンライン月1回程度(ZOOMを使用します) 横浜道場へのご参加はチケット選んでクリックしてください。
-
2022年11月2日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年11月2日(水) 14:00定例会『キラグレースの会』※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 11/2(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi、伊原和美、島田さわ
-
2022年11月1日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年10月29日(土) 15:30松戸スタートアップオフィス起業・創業セミナー「崖っぷちの起業家を救う!管理栄養士が届ける糖尿病予防術」起業家のみなさんは、「体が資本」と考え、 普段から健康管理には気をつけていることと思います。 ただ、こんなことありませんか? ☑︎お金がないと食費から削る ☑︎時間がないと食事を省く ☑︎人がいないとおろそかになる 栄養指導をしていると、こういった人がいます。 それ、危険です!将来、糖尿病のおそれがあります。 もはや、糖尿病は贅沢病ではありません! とくに日本人は体質的に肥満になる前に糖尿病になります。 糖尿病は、認知機能低下による記憶力、集中力、意思決定力などに影響を及ぼします。 ぼーっとする、やる気が出ないのは、もしかしたら糖尿病の前触れかも。 また、インフルエンザなど感染症や、熱中症、歯周病になりやすいのも糖尿病の特徴です。 間違った糖質制限も、糖尿病になりやすくなります。 ・糖尿病とは? ・糖尿病にならないためには? ・お金や時間がない時でもできる食事法とは? ・糖質制限には順番があるって知ってた? などなど、今回は、新刊「世界でたったひとつ あなただけのダイエット処方箋」 の発売記念企画!といたしまして、起業家のみなさんが能力を発揮し、 健やかに過ごすために知っておきたい、実はシンプルな健康管理術をお伝えします。 【開催概要】 ◆日 時:2022年10月29日(土)15:30-17:00(質疑応答含) ◆場 所:オンラインセミナー(※Zoom)と会場参加の併用 ◆定 員:100名(※要申込・先着順) ◆参加費:無料 ◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局 office@matsudo-startup.jp
-
2022年10月29日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月28日(金) 10:00大阪開催★マシンでラクラク角質ケア講座~爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。※記載の道具は全て必要になります。貸し出しはありませんので、お申し込みされるかご自身でご準備をお願い致します。
-
2022年10月27日(木) 15:00【経営寺子屋【福岡会場】10月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年10月26日(水) 10:30【3級 東京開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年10月26日(水) 10:30横川豊隆の長生きしたい人生近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。いまは?※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。受信環境の良いところで受講ください。PC参加を推奨しております。--------------------------------------【横川豊隆の長生きしたい人生】 作業所に通いながら一人暮らしをされている横川さん。その横川さんに相談員として関わり、寄り添いながら、その人生に関わっていた坂本さん。2人の会話を通して、障害とは?人生とは?を考えてみましょう。 ―――――――――――――――――【日程】2022年10月26日(水)10:30~12:00 【講師】坂本 彩(さかもと あや) 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 講師プロフィール: 彩社会福祉士事務所代表。主に、知的障害のある人とかかわる仕事を25年ほどしている。2017年に、独立型社会福祉士事務所を開業。福祉施設のアドバイザーや研修講師、成年後見人の受任、龍谷大学の非常勤講師などをしている(障害児支援論担当)。障害のある人もない人も一緒に「学び合いの空間づくり」をしていきたい。龍谷大学大学院社会学研究科社会福祉学修士課程修了。社会福祉士、介護福祉士、障害者相談支援専門員、そのほか、漢方養生士指導士、漢方スタイリスト、薬膳アドバイザーの資格も持つ。
-
2022年10月26日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月24日(月) 15:00経営寺子屋【仙台会場】10月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年10月23日(日) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月22日(土) 9:30あるがママfes vol.5 味比べ付き芋ほり&お店屋さんをしよう!「あるがママfes vol.5 味比べ付き芋ほり&お店屋さんをしよう!」参加をご検討いただきましてありがとうございます。今回初企画!当日販売のみでなく、家族で収穫体験をし、あるがママfes当日に収穫したさつまいもを販売していただきます。 概要は最下部までご覧いただきます様、おねがいいたします。 ☆1日目・収穫 【日時】 2022/10/22(土)9:30~12:00 【場所】 蓬莱の家 集合(住所:大津市南船路271-1)【タイムスケジュール】 9:30~ 蓬莱の家に集合後、徒歩で畑へ移動。 10:00~ 試食の準備後、芋ほり体験。 11:00~ お芋味くらべ試食time【持ち物】軍手、着替え、飲み物、持ち帰り袋、動きやすく、汚れてもいい服装でお越しください【定員】 10家族【参加費】1家族4000円(味比べ芋2本・芋のお土産・あるがママfes当日のお店屋さん体験1人分付き)☆2日目・お仕事 【日程】 2022/11/6(日) 【場所】ブランチ大津京ブランチさんかく広場(大津市二本松1-1) 【参加費】お店屋さん体験兄弟追加1人につき+700円 【お仕事体験 タイムスケジュール】(各回所要時間は50分です) ①10:30~11:20 定員:6名 ②11:30~12:20 定員:6名 【定員】各回6名(当日は販売のみのお子さんも参加します。) 【持ち物】エプロン・マスク 【対象】年長児~小学生 【お仕事体験内容】 ●地場野菜の販売 (協力:ひら自然菜園さん、食まちアグリケーションさん) ●木工作品の販売(協力:とんかちさん) ●ミニ縁日 以上の3つに分かれてのお仕事体験です。(時間内で交代あり) 前回お仕事体験にご参加いただいた方は、ポイントカードをお忘れなく! 【お申込み期限】10/20(木) 18:00 ■当日外部の取材が入る可能性があります。撮影等に支障がある方は、事前にお知らせください。 ■Instagramでのライブ配信を予定しています。写真や動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフにお知らせください。詳しくは、申し込みページ【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当日の検温、受付時の手指の消毒、もしサポ滋賀の登録をお願いいたします。またプログラム中はスタッフ指示のもと、安心・安全にご参加いただけるようにご協力お願いいたします。 ■質問等ございましたらお気軽に otsutunagari2019@gmail.com まで「キッズのお仕事体験の件」と記載の上、お問い合わせください。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 あるがママfes当日ボランティア お申し込みはこちら
-
2022年10月22日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月19日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月19日(水) 10:30【 3級 北海道で初開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成する講座を、札幌で開講が決まりました! 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年10月18日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年10月17日(月) 15:00【経営寺子屋【名古屋会場】10月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年10月16日(日) 14:00「女性のためのプレ起業講座」全3回(10/16・10/23・10/30) 松戸スタートアップオフィス起業・創業セミナー講座概要 本講座は、何から始めたら良いのかわからない女性起業希望者が、起業の全体像を大まかに掴み、起業の軸を定め、『最初の一歩』を踏み出すことができる内容になっております。 対象者 ・起業に興味・関心はあるが、検討中や、情報を集めている段階の方 ・起業のアイデアが浮かばない、起業アイデアは浮かんだが、他社との差異化ができな いなど、準備・行動を始めている段階で悩んでいる方 セミナー内容(変更する場合があります) Step1:好きなことを軸に起業を考えよう ・起業の定義を明らかにし、自分自身の棚卸し(内部環境分析)を行う(ワークあり) ・どうすれば、好きなことで起業ができるのか、アイデア発想法を学ぶ(ワークあり) Step2:売れるための仕組みづくり(マーケティング) ・お客様のウォンツを見つけよう(ワークあり) ・「誰に・何を・どのように」コンセプトシートを作ってみよう(ワークあり) ・他社と商品やサービスを差異化するには Step3:避けて通れない起業の財務・法務 ・苦手な数字を、わかるに変えよう(ワーク:資金計画・収支計画) ・資金調達方法、補助金を知ろう ・起業のリスクを低減させるには ・起業の形態、税金 ・起業までのスケジュール 所要時間 講義・ワーク・質疑応答を含めて 各回120分を予定しております。 【開催概要】 ◆日 時:2022年10月16日、23日、30日 各日曜日 全3回 各回14:00-16:00 ◆場 所:松戸スタートアップオフィスセミナー会場 ◆定 員:10名(※要申込・先着順) ◆参加費:無料 ◆問合せ:松戸スタートアップオフィス事務局 office@matsudo-startup.jp
-
2022年10月16日(日) 9:30【満席】あるがママfes vol.5 プロのアナウンサーから学ぼう!アナウンサーになろう~キッズのお仕事体験~ 参加申し込みプロのアナウンサーから学ぼう!アナウンサーになろう~キッズのお仕事体験~ 参加申し込みページ この度は「あるがママfes vol.5 プロのアナウンサーから学ぼう!アナウンサーになろう〜キッズのお仕事体験~」参加をご検討いただきありがとうございます。 概要は最下部までご覧いただきます様、おねがいいたします。 【内容】<アナウンスレッスン>【日時】10/16(日)9:30~10:30【場所】ブランチ大津京内 ハッシュタグ大津京【講師】小松 佐代子【参加費】1300円<アナウンス体験>①館内放送体験(ブランチ大津京内で1週間あなたの声が放送されます!)【日時】10/16(日)10:45~11:00【場所】ブランチ大津京 ブランチさんかく広場【定員】3名 満席【対象】小学生☆キャンセル待ちの枠をご用意いたしました。キャンセルが発生した場合に、ご連絡いたします。キャンセルが出ない場合もございますので、ご了承の上お申し込みください。②MC体験(あるがママfes当日にイベントやステージの紹介に挑戦!)【日時】11/6(日)10:00~13:50頃(担当する箇所により時間が異なります。参加確定いたしましたら詳細をお伝えします。)【場所】ブランチ大津京 ブランチさんかく広場【定員】5名 満席【対象】年長~小学生【お申し込み締め切り日】10/14(金)18:00☆お申込みされる方はアナウンスレッスンに必ずご参加いただきます様お願いいたします。(スタッフと参加メンバーの顔合わせも兼ねております。)【講師紹介】小松 佐代子元地方局アナウンサー、フリーアナウンサーとして活動。現在は司会やナレーション、日本朗読協会の認定講師として朗読講座を開講。2人の男の子のママ。■当日外部の取材が入る可能性があります。撮影等に支障がある方は、事前にお知らせください。 ■Instagramでのライブ配信を予定しています。写真や動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフにお知らせください。詳しくは、申し込みページ【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当日の検温、受付時の手指の消毒、もしサポ滋賀の登録をお願いいたします。またプログラム中はスタッフ指示のもと、安心・安全にご参加いただけるようにご協力お願いいたします。 ■質問等ございましたらお気軽に otsutunagari2019@gmail.com まで「アナウンス体験の件」と記載の上、お問い合わせください。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 あるがママfes当日ボランティア お申し込みはこちら
-
2022年10月15日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月14日(金) 15:00経営寺子屋【大阪会場】10月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年10月13日(木) 15:00経営寺子屋【神戸会場】10月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年10月13日(木) 10:00【3級 大阪開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年10月12日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月11日(火) 12:00経営寺子屋【オンライン日本橋道場】10月11日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年10月9日(日) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月8日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月5日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年10月5日(水) 15:30経営寺子屋【札幌会場】10月開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年10月5日(水) 14:00定例会『キラグレースの会』※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 10/5(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年10月4日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年10月4日(火) 15:00【横浜道場】10月 経営寺子屋ハイブリッド開催開催日 2022年10月4日(火)15:00~17:00 終了後懇親会有り会場 沖縄料理AKAMATA定員 25名 初めての方は無料で体験できます!無料体験の申し込みはこちらhttps://tk-terakoya.com/ 終了後は絶品沖縄料理をいただきながら懇親会を行います!終了後~19:30 希望者のみ懇親会費 5,000円(飲み放題付き)************************************************☆経営寺子屋とは? \コロナ時代を生き残るために頑張っている個人事業主・経営者のあなたへ/ コロナ禍になって、早2年... また新しい変異株が出てきていつまでこんな状態が続くのかと悩み 厳しい状況で胃が痛くなったり夜も眠れなくなっている・・・なんてこともあるかもしれません たしかにこの時代を生き残るには、新しい時代に合わせた集客、売上、利益を上げていくことが大切だということは皆さん肌で感じておられると思います。 そうは言っても、 今、何から手をつけたらいいんだろう?色々とやってはいるけれど、結果が出ないんだよなぁ... と感じているならばぜひ一度この勉強会に参加してみませんか? この勉強会は、毎月一つの課題について学び合い、フィードバックし高め合い、繋がりあうことで共に生き抜くことを目的としています 経営寺子屋【TK】では、月に1回、集客、売上、利益アップの学びの場を開いています。 snsの活用方法は?ネット集客方法は?チラシはまだ有効?立て看板は?経費の押さえ方は? など、お金が残る経営を目指して、一緒に学び提携(TK)しながら一緒に生き抜く道を作りましょう! 無料体験後、入塾する場合の費用入会金10,000円月会費 5,000円※全ての会場で受け放題!更に動画コンテンツ見放題!会場:ハイブリッド11道場&オンライン月1回程度(ZOOMを使用します) 横浜道場へのご参加はチケット選んでクリックしてください。
-
2022年10月4日(火) 10:30【2級 東京開催】福祉爪ケア技能専門士®2級認定講座(3級認定者対象)「福祉爪ケア専門士®3級認定者対象」福祉爪ケア専門士®2級認定講座(巻き爪ケア)3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2022年10月2日(日) 15:00経営寺子屋【渋谷道場】10月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年10月1日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月30日(金) 15:00経営寺子屋【大阪会場】9月オンライン開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【zoomアドレス】 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85692309258?pwd=UUh4WDVTZk12NXdacS90WEhMcENndz09 ミーティングID: 856 9230 9258 パスコード: 962719
-
2022年9月30日(金) 10:30横浜【マシンでラクラク角質ケア講座】★爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。
-
2022年9月29日(木) 10:30【3級 オンライン開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削りマシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、専門士3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 授業には下記記載の道具が必ず必要になります。 道具は協会推奨の物をご購入下さい。 インターネット等でご自身でそろえる方もたまにいらっしゃいますが、大体違うものを購入され後で買いなおすことになっておられます。なるべく協会推奨の物を事前にご準備下さい。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、爪と脚のトラブル など ② 実技編 : 爪切りニッパーの使用法、爪削マシンの操作、モデルでの練習 など ※ 練習のために手足の爪を貸して下さる方(爪モデル)をご準備下さい。 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年9月28日(水) 15:00経営寺子屋【福岡会場】9月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年9月28日(水) 10:30オンライン【2級】福祉爪ケア専門士2級認定講座(3級認定者対象)こちらは、オンラインの「福祉爪ケア専門士2級認定講座」です。 「福祉爪ケア専門士3級認定者対象」の巻き爪ケアを学ぶ講座で、3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、モデルの爪を使い練習する 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具全てが必要となります。道具の貸し出し等は行っておりませんので、お持ちでない物は必ず全てご購入下さい。
-
2022年9月28日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月25日(日) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月24日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月23日(金) 13:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年9月21日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月20日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年9月20日(火) 10:30オンライン【マシンでラクラク角質ケア講座】★爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 講師が様々なビットの使い方、角質ケアの方法と注意点などを話しながら、デモンストレーションを行います。それを見て覚えて頂く講座となりますが、モデルを準備できる方は画面を見ながら練習して頂く事も可能です。※リアル講座では相モデル(お互いに練習しあう)で練習時間を設けます。
-
2022年9月19日(月) 13:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年9月19日(月) 10:30締め切りました【3級 東京開催】福祉爪ケア専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年9月17日(土) 15:00松戸スタートアップオフィス起業・創業セミナー 税務のイロハからインボイス制度・改正電帳法まで◆日 時:9月17日(土)15:00‐16:30(質疑応答含) ◆場 所:オンライン(web会議システムzoomを使用)と会場参加の併用 ◆定 員:100名(※要申込・先着順) ◆参加費:無料 ◆内 容:事業をスタートすると最初に誰でもあたる壁が経理会計税務です。まずはイロハから学び苦手意識を払拭しましょう。起業を目指す方はもちろん、中小事業者様もご参加ください
-
2022年9月17日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月14日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月13日(火) 12:00経営寺子屋【オンライン日本橋道場】9月13日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年9月12日(月) 20:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年9月12日(月) 15:00経営寺子屋【仙台会場】9月オンライン開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年9月11日(日) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月10日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月9日(金) 15:00経営寺子屋【神戸会場】9月オンライン開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【zoomアドレス】 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85692309258?pwd=UUh4WDVTZk12NXdacS90WEhMcENndz09 ミーティングID: 856 9230 9258 パスコード: 962719
-
2022年9月9日(金) 11:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年9月9日(金) 10:30虐待についての基礎知識近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 【虐待についての基礎知識】 『虐待』ってなんですか? なんかニュースではよく聞く 関わっている中で、なんとなく分かっているけど 聞かれたら説明できますか? じゃしっかり学んでみよう! ――――――――――――――――― 【日程】2022年9 月9日(金)10:30~12:00 【講師】越野 みどり 氏 【参加費】非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 講師プロフィール: 2000年に滋賀に移住、びわこ学園入職後、大津地域を中心に相談支援、虐待防止センター事業などに携わり、早、○年。現在は、しが夢翔会・相談センターみゅうにて相談支援事業に従事。「自覚者が責任者」ということばが好き。
-
2022年9月7日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月7日(水) 14:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 9/7(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年9月6日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年9月6日(火) 15:30経営寺子屋【オンライン札幌会場】9月オンライン開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年9月5日(月) 15:00【横浜道場】9月 経営寺子屋ハイブリッド開催開催日 2022年9月5日15:00~17:00 終了後懇親会有り会場 沖縄料理AKAMATA定員 25名 初めての方は無料で体験できます!無料体験の申し込みはこちらhttps://tk-terakoya.com/ 終了後は絶品沖縄料理をいただきながら懇親会を行います!終了後~19:30 希望者のみ懇親会費 5,000円(飲み放題付き)************************************************☆経営寺子屋とは? \コロナ時代を生き残るために頑張っている個人事業主・経営者のあなたへ/ コロナ禍になって、早2年... また新しい変異株が出てきていつまでこんな状態が続くのかと悩み 厳しい状況で胃が痛くなったり夜も眠れなくなっている・・・なんてこともあるかもしれません たしかにこの時代を生き残るには、新しい時代に合わせた集客、売上、利益を上げていくことが大切だということは皆さん肌で感じておられると思います。 そうは言っても、 今、何から手をつけたらいいんだろう?色々とやってはいるけれど、結果が出ないんだよなぁ... と感じているならばぜひ一度この勉強会に参加してみませんか? この勉強会は、毎月一つの課題について学び合い、フィードバックし高め合い、繋がりあうことで共に生き抜くことを目的としています 経営寺子屋【TK】では、月に1回、集客、売上、利益アップの学びの場を開いています。 snsの活用方法は?ネット集客方法は?チラシはまだ有効?立て看板は?経費の押さえ方は? など、お金が残る経営を目指して、一緒に学び提携(TK)しながら一緒に生き抜く道を作りましょう! 無料体験後、入塾する場合の費用入会金10,000円月会費 5,000円※全ての会場で受け放題!更に動画コンテンツ見放題!会場:ハイブリッド11道場&オンライン月1回程度(ZOOMを使用します) 横浜道場へのご参加はチケット選んでクリックしてください。
-
2022年9月5日(月) 10:30【2級 大阪開催】福祉爪ケア専門士2級認定講座(3級認定者対象)今回の講座は、福祉爪ケア専門士2級認定講座となります。 こちらの講座は、「3級認定者対象」の講座です。3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用となりますが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備下さるよう、宜しくお願いいたします。
-
2022年9月4日(日) 15:00オンライン開催 経営寺子屋【渋谷道場】9月ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【zoomアドレス】 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85692309258?pwd=UUh4WDVTZk12NXdacS90WEhMcENndz09 ミーティングID: 856 9230 9258 パスコード: 962719
-
2022年9月3日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年9月1日(木) 11:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年8月30日(火) 10:30【満席】マシンでラクラク角質ケア講座~大阪開催★爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。
-
2022年8月29日(月) 15:30経営寺子屋【札幌会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月28日(日) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年8月27日(土) 14:00松戸スタートアップオフィス起業・創業セミナー ネットショップの集客・売上アップ講座◆日 時:8月27日(土)14:00‐15:30(質疑応答含) ◆場 所:オンライン(web会議システムzoomを使用)と会場参加の併用 ◆定 員:100名(※要申込・先着順) ◆参加費:無料 ◆内 容: ネットショップを開設してみたけれど、思うように売上があがらない悩みを抱えている人向けの講座です。集客のコツ、売上につなげる一連の流れをお伝えします。もちろん、これから始めたい人も必見です
-
2022年8月27日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年8月26日(金) 16:00「話せる」英語を身に着ける考え方と進め方中学で3年間、高校で3年間、大学でも2年間。日本では膨大な時間を英語教育に費やしています。 しかし、学校での英語教育だけで「話せる」ようになる日本人は皆無です。 学校教育とは別に、英会話スクールや海外赴任などの「追加的な」時間と多額のコストをかけても「なかなか英語が話せない」という日本人は、老若男女問わず、職を問わず、まだまだ少なくありません。 本研修は、従来の英語教育でかなり高度な英語の知識を習得してきた日本人が「英会話」ができない原因を明確に洗出します。その上で、英語で「コミュニケーション」ができるようになるために「なすべき項目」を明示します。 ほとんど英語を使わない、画期的な英会話手法です。 「英会話の学習を頑張っているのに、どうしても英語が口から出てこない」という方も、自分にとって「何が足りないのか」「どうすれば補えるのか」が明確になり、ついに話せるようになる「突破口」になるでしょう。
-
2022年8月26日(金) 15:00経営寺子屋【福岡会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月26日(金) 10:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年8月24日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年8月20日(土) 13:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年8月20日(土) 9:15美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年8月17日(水) 15:00経営寺子屋【大阪会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月16日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年8月16日(火) 20:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年8月14日(日) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年8月13日(土) 13:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年8月13日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年8月10日(水) 15:00経営寺子屋【神戸会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月10日(水) 10:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年8月10日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年8月7日(日) 15:00経営寺子屋【渋谷道場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月6日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年8月5日(金) 20:00経営寺子屋【オンライン瀬尾道場】8月5日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年8月5日(金) 10:30横浜【マシンでラクラク角質ケア講座】★爪削マシン履修者対象爪削りマシン(グラインダー)を使用した「マシンでラクラク角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、すでに習ったことがある方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 足の角質はもちろん、手指のぱっくり割れにまで対応できるケアをお教えします。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。
-
2022年8月4日(木) 20:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年8月3日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年8月3日(水) 15:00経営寺子屋【横浜道場】8月ハイブリッド開催開催日 2022年8月3日15:00~17:00 終了後懇親会有り会場 沖縄料理AKAMATA定員 25名 初めての方は無料で体験できます!無料体験の申し込みはこちらhttps://tk-terakoya.com/ 終了後は絶品沖縄料理をいただきながら懇親会を行います!終了後~19:30 希望者のみ懇親会費 5,000円(飲み放題付き)************************************************☆経営寺子屋とは? \コロナ時代を生き残るために頑張っている個人事業主・経営者のあなたへ/ コロナ禍になって、早2年... また新しい変異株が出てきていつまでこんな状態が続くのかと悩み 厳しい状況で胃が痛くなったり夜も眠れなくなっている・・・なんてこともあるかもしれません たしかにこの時代を生き残るには、新しい時代に合わせた集客、売上、利益を上げていくことが大切だということは皆さん肌で感じておられると思います。 そうは言っても、 今、何から手をつけたらいいんだろう?色々とやってはいるけれど、結果が出ないんだよなぁ... と感じているならばぜひ一度この勉強会に参加してみませんか? この勉強会は、毎月一つの課題について学び合い、フィードバックし高め合い、繋がりあうことで共に生き抜くことを目的としています 経営寺子屋【TK】では、月に1回、集客、売上、利益アップの学びの場を開いています。 snsの活用方法は?ネット集客方法は?チラシはまだ有効?立て看板は?経費の押さえ方は? など、お金が残る経営を目指して、一緒に学び提携(TK)しながら一緒に生き抜く道を作りましょう! 無料体験後、入塾する場合の費用入会金10,000円月会費 5,000円※全ての会場で受け放題!更に動画コンテンツ見放題!会場:オフライン10道場&オンライン月4回程度(ZOOMを使用します) 横浜道場へのご参加は「参加予定」をポチ!確認後こちらから、詳細をご連絡いたします☆
-
2022年8月3日(水) 14:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 8/3(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年8月2日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年8月2日(火) 15:00経営寺子屋【仙台会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月30日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月29日(金) 15:00経営寺子屋【福岡会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月28日(木) 15:00経営寺子屋【久留米会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月27日(水) 20:00経営寺子屋【オンライン瀬尾道場】7月27日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年7月27日(水) 20:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年7月27日(水) 10:30満員御礼●キャンセル待ちになります【3級 大阪開催】福祉爪ケア専門士®3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない・慣れていない方対象の、福祉爪ケア専門士®3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年7月27日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月24日(日) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月24日(日) 10:30【2級オンライン開催】福祉爪ケア技能専門士2級認定講座(3級認定者対象)こちらは、オンラインの「福祉爪ケア技能専門士2級認定講座」です。 「福祉爪ケア技能専門士3級認定者対象」の巻き爪ケアを学ぶ講座で、3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、モデルの爪を使い練習する 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具全てが必要となります。道具の貸し出し等は行っておりませんので、お持ちでない物は必ず全てご購入下さい。
-
2022年7月23日(土) 10:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年7月23日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月22日(金) 15:00経営寺子屋【神戸会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月21日(木) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】7月21日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年7月20日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月20日(水) 15:00経営寺子屋【大阪会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月20日(水) 10:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年7月19日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年7月19日(火) 11:00経営寺子屋【名古屋会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月16日(土) 10:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年7月16日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月14日(木) 10:30「記録」について大切にしたい事近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。いまは?※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。受信環境の良いところで受講ください。PC参加を推奨しております。--------------------------------------【「記録」について大切にしたいこと】 日々の様子を残すためにしている「記録」 事業所にとって意味のあるものになっていますか?ただ付けているだけになっていませんか?活用はできていますか?どの分野にも必要な「記録」しっかり学んでみよう! ―――――――――――――――――【日程】2022年7月14日(木)10:30~12:30【講師】谷 剛(たに つよし) 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。【定員】20名【場所】ZOOM オンライン-------------------------------------- 講師プロフィール: 谷 剛(たに つよし)特定非営利活動法人 BRAH=art. 理事介護福祉士養成の専門学校で福祉を学び、社会福祉法人びわこ学園に入職。地域生活支援の現場に配属され、障害者通所施設、相談員などの現場を経験する。平成26年仲間とともに特定非営利活動法人BRAH=art.を立ち上げ、「障がいがあろうとなかろうと、好きなことを仕事にして、精一杯生きる」そんな社会を実現するため、今日もYafa~(日中一時支援事業所)でコーヒーを淹れる。
-
2022年7月13日(水) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】7月13日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年7月13日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月12日(火) 20:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年7月12日(火) 15:30経営寺子屋【札幌会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月11日(月) 15:00経営寺子屋【仙台会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月10日(日) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月9日(土) 15:00経営寺子屋【渋谷道場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月9日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月8日(金) 15:00経営寺子屋【横浜道場】7月ハイブリッド開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月7日(木) 10:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年7月6日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年7月6日(水) 15:00経営寺子屋【県央道場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月6日(水) 14:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ※定例会「キラグレースの会」は6月から、 14:00スタートになりました! 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 7/6(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年7月5日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年7月4日(月) 20:00経営寺子屋【オンライン道場】7月4日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年7月4日(月) 10:30【2級 横浜開催】福祉爪ケア技能専門士2級認定講座(3級認定者対象)今回の講座は、福祉爪ケア技能専門士2級認定講座となります。 こちらの講座は、「3級認定者対象」の講座です。3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用ですが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備の上、ご参加下さい。
-
2022年7月3日(日) 15:30松戸スタートアップオフィスセミナー/夢とは何か?夢と眠りについて。睡眠を科学する。仕事のパフォーマンスを上げる。ヒントとして夢を切り口にお話します 開催概要 日時 2022年7月3日(日)15:30~17:00 場所 松戸スタートアップオフィス会場とオンライン併用 参加費 無料 ・夢とは何か ・Google創業者は夢で「何」を見たのか? ・夢を見ると仕事が進むワケ
-
2022年7月2日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月30日(木) 15:00経営寺子屋【福岡会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月29日(水) 20:00「成幸塾」中小企業経営者、個人事業主、これから起業する人を対象とした経営塾。「あなたの経営力10倍アップの極意」(1650円 セルバ出版)を教材テキストとしてオンラインセミナー開催。セミナー終了後、1時間程オンライン飲み会あり。
-
2022年6月29日(水) 15:00経営寺子屋【久留米道場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月28日(火) 20:00経営寺子屋【オンライン瀬尾道場】6月28日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年6月25日(土) 10:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年6月25日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月23日(木) 15:00経営寺子屋【神戸会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月22日(水) 15:00経営寺子屋【大阪会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月22日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月21日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年6月21日(火) 15:30経営寺子屋【札幌会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月20日(月) 20:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年6月20日(月) 20:00経営寺子屋【オンライン道場】6月20日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年6月20日(月) 10:30【3級 横浜開催】福祉爪ケア技能専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、技能専門士3級認定講座で 「爪のレスキュー隊員」を養成いたします。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入後、ご参加下さい。 貸し出しもありますが、数に限りがあるので順番待ちが発生し、無駄な時間が生じてしまう可能性があります。 また、インターネット等でご自身でご購入・失敗される方が後をたちません。 道具は協会推奨の物をご購入されるよう、お勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学 など ② 実技編 : 爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年6月19日(日) 10:00読書会・アリストテレス『ニコマス倫理学』読書会・アリストテレス『ニコマス倫理学』
-
2022年6月18日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月16日(木) 20:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年6月16日(木) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】6月16日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年6月16日(木) 10:30身体障害と二次障害について近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。いまは?※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。受信環境の良いところで受講ください。PC参加を推奨しております。--------------------------------------【身体障害と二次障害について】 身体障害によって、 どんな身体的な症状がでるのだろう... リハビリの必要性ってなんだろう... 関わっている中で、なんとなく分かっているけど 聞かれたら説明できますか? じゃしっかり学んでみよう! ―――――――――――――――――【日程】2022年6月16日(木)10:30~12:30【講師】共田 義秀(ともだ よしひで) 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。【定員】20名【場所】ZOOM オンライン-------------------------------------- 講師プロフィール: 共田 義秀(ともだ よしひで) 整形外科医(資格: 日本整形外科学会専門医) 医療法人社団 湖光会 せいらんクリニック院長 1991年 滋賀医科大学医学部卒業 滋賀県立小児保健医療センターや聖ヨゼフ整肢園(現、医療福祉センター)に勤務し、小児とりわけ障がい児者の整形外科診療に深く関わってきました。
-
2022年6月15日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月15日(水) 15:00経営寺子屋【仙台会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月15日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月13日(月) 15:00経営寺子屋【名古屋会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月11日(土) 11:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年6月11日(土) 10:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年6月11日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月8日(水) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】6月8日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年6月8日(水) 10:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年6月8日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月7日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年6月4日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月2日(木) 10:30【3級 大阪開催】福祉爪ケア技能専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、技能専門士3級認定講座です。 爪のレスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨の物をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがある為、順番待ちが発生し受講時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 また、インターネット等でご自身で揃える方がたまにいらっしゃいますが、違う物を購入され買いなおす事になる可能性が高いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご準備される事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学、足と爪のトラブル など ② 実技編 : ニッパーによる爪切り、爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年6月1日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年6月1日(水) 14:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ※定例会「キラグレースの会」は6月から、 14:00スタートになります! 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 6/1(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年6月1日(水) 10:30【2級 大阪開催】福祉爪ケア技能専門士2級認定講座(3級認定者対象)今回の講座は、福祉爪ケア技能専門士2級認定講座となります。 こちらの講座は、「3級認定者対象」の講座です。3級を修了した方のみ受講できます。 【講座内容】 各種巻き爪ケアをマスターします! ① 理論編(座学): 巻き爪はなぜ起きるか? その方の症状や生活スタイルにあった対処方法を何パターンか伝授 ② 実技編: 何通りかある巻き爪ケアを、受講生同士で相モデルとなり練習 1日で修了する集中講座(6時間程度)となっております! ※記載の道具は全て必用となりますが、道具の貸し出し等は行っておりません。 必ずご準備下さるよう、宜しくお願いいたします。
-
2022年6月1日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月28日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月27日(金) 10:30【4月から延期します】社会の常識を知る。社会人マナー講座近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 【社会人マナーを学ぶ】 ①社会人としての心構え ②社会人に必要なビジネスマナーについて ③お客様の心をつかむ電話対応 福祉の世界は社会の非常識。 社会の常識を知って仕事に生かしていきましょう。 *参加者にはアーカイブ動画は配布します。 【お願い】 ・ZOOMを使用する関係上、当日、ZOOM自体に不具合が生じた場合は、責任を負いかねます。ご了承ください。 ・できるだけ、顔出しでの参加を宜しくお願いします。背景は自由です。 ・ご自身で通信環境を整えてご参加ください。 (通信環境が不安定な場合は、顔出しなしでも勿論問題ありません) ――――――――――――――――――――― 【日程】2022年5月27日(金)10:30~12:00 【講師】尼崎 真実(株式会社ビジネスプラスサポート・人財育成プロデューサー) 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 【講師プロフィール】 尼崎 真実 ◆大学卒業後、専門商材を扱う小売業の営業を経て西日本エリアの採用活動に従事 店舗の責任者や新入社員の教育など、店舗マネジメントと人財教育に携わる。 ◆一流ホテルでのサービス経験や、専門学校の教育・就職・広報経験から、「相手のニーズに寄り添ったわかりやすい伝え方」技術を習得 ◆福祉施設で就労・定着支援に携わりながら、社会問題を解決すべく非営利活動法人を立ち上げ、代表理事として活動中 2020年4月民間の学童保育瀬田学舎ツムグを設立 ◆(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサーとして、現在に至る 営業やサービス業、多様な教育現場で培った「伝える」「伝わる」「教える」スキルを 武器に、「その人らしさ」を最大限に発揮できるような関わりを重視した研修が持ち味。 特別な配慮を必要とする方、それぞれの長所や個性をどう仕事に活かすかを、 具体的にわかりやすく「見える化」するコンサルティング業務には定評がある。 人・仕事・環境・組織をあらゆる角度から捉えることで、全ての「点」を「線」に、線を「輪」に紡いでいけるような支援を目指している。
-
2022年5月26日(木) 10:30りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年5月25日(水) 10:30【プロネイリスト対象1級】オンライン開催★福祉爪ケア技能専門士1級認定講座福祉爪ケア技能専門士1級認定講座です。 こちらの講座は、プロネイリストで「3・2級認定者対象」の講座です。プロネイリストの方で、2級を修了した方のみが受講できます。 【講座内容】 足の人工爪形成について学びます。 理論編:足爪トラブルの総仕上げとその対応 実技編:その方の症例に合わせて人工爪を形成し、転倒防止&サンダルが履ける健康な爪の育成を促すための技術 ※道具の貸し出し等は行っておりません。
-
2022年5月25日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月22日(日) 10:00あるがママfes vol.4 アクティビティエリア 体験 申し込みアクティビティエリア 体験参加申し込みをご検討くださりありがとうございます。 各企画により、持ち物が異なりますので、ページの最後まで必ずご確認下さいますようお願いいたします。 【日時】2022/5/22(日)10:00~16:00 【場所】ブランチ大津京 芝生広場 【申し込み締め切り】5/18(水) (それ以降のお申し込みは5/22の当日受付となります) 【アクティビティ 体験スケジュール】芝生広場 11:15~11:45 ベビーマッサージとちょこっと性教育/プチトマト 高野 真由 12:00~12:30 体幹ASOBIトレーニング/スパークルキッズ滋賀 杉岡 由香 【各企画詳細】 ■ベビーマッサージとちょこっと性教育/プチトマト 高野 真由 11:15~11:45 対象年齢:0歳から未就学児の親子 定員:15組(チケットは1組1枚必要です) 参加費:1組500円 持ち物:あればバスタオルなどの敷物 ■体幹ASOBIトレーニング/スパークルキッズ滋賀 杉岡由香 12:00~12:30 残3 対象年齢:3歳児~小学校2年生(未就学児は保護者同伴) 定員:20名(チケットはお子様1名様につき1枚必要です) 参加費:500円 持ち物:汗ふきタオルと飲み物 【注意事項】 ■チケットは1度に複数枚お申し込み頂けます。 参加したいアクティビティに必要なチケット枚数をお申し込みください。 ■お申し込みの方は、当日各アクティビティの開始時間の15分前より受付いたします。 ■fes当日は、SNS(facebook、Instagram)にてライブ中継を予定しております。また、外部からの撮影が入ることがあります。写真、動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフまでお知らせください。詳しくは、【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■各企画共に、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、参加前の検温、手指の消毒、参加者同士の間隔をあけるなど講師、スタッフの指示のもと、安心、安全に開催できますよう、ご協力をお願いいたします。 質問などございましたら、お気軽に otsutunagari2019@gmail.comまで連絡をお願いいたします。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 https://forms.gle/4uAqYEvr1ej3JVMA6
-
2022年5月22日(日) 10:00あるがママfes vol.4 キッズのお仕事体験 参加申し込みキッズのお仕事体験 参加申し込みページ この度は「あるがママfes vol.4 キッズのお仕事体験」参加をご検討いただきありがとうございます。 前回好評だったお仕事体験です。 概要は最下部までご覧いただきます様、おねがいいたします。 【日時】2022/5/22(日)10:00~16:00 【場所】ブランチ大津京 (大津市二本松1-1) 【お申込み期限】5/18(水) 【お仕事体験 タイムスケジュール】(各回所要時間は50分です) ①10:30~11:20 満 ②11:30~12:20 満 ③12:30~13:20 残1 ④13:30~14:20 満 【定員】各回6名 【持ち物】エプロン・マスク 【対象】年長児~小学生 【参加費】1人700円 【内容】 ●地場野菜の販売 (協力:食まちアグリケーションさん) ●野菜販売のブランチ内売り歩き ●木工作品の販売(協力:とんかちさん) 以上3つに分かれてのお仕事体験です。(時間内で交代あり) 前回お仕事体験にご参加いただいた方は、最後に渡したカードをお忘れなく!!ポイントカードに交換します。 ■当日外部の取材が入る可能性があります。撮影等に支障がある方は、事前にお知らせください。 ■Instagramでのライブ配信を予定しています。写真や動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフにお知らせください。詳しくは、申し込みページ【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当日の検温、受付時の手指の消毒、もしサポ滋賀の登録をお願いいたします。またプログラム中はスタッフ指示のもと、安心・安全にご参加いただけるようにご協力お願いいたします。 ■質問等ございましたらお気軽に otsutunagari2019@gmail.com まで「キッズのお仕事体験の件」と記載の上、お問い合わせください。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 https://forms.gle/4nm4rx4Bjj1K7ZG18
-
2022年5月22日(日) 10:00あるがママfes vol.4 【満席】キットパスカラフルスライム作り体験あるがママfes vol.4 キットパスでカラフルスライム作りにお申込みいただき、ありがとうございます。ページの最下部までご覧いただき、お申し込みくださいます様よろしくお願いいたします。 【日時】2022年5月22日(日)10:00~16:00 【場所】ブランチ大津京 (大津市二本松1-1)※スライム作りの場所はハッシュタグ大津京です。モンベルの向かいにございます。 【内容】キットパスを使ってスライムを作ります。キットパスで好きな色を作ってから、スライムに色を写します。どんな色のスライムが出来るかな?自分だけのオリジナルスライムを作りましょう♪ 【対象年齢】どなたでも (未就学児は保護者同伴でお願いします) 【参加費】500円 【定員】各回4名 【開催時間】 ①10:00~10:30 満 ②10:30~11:00 満 ③11:00~11:30 満 ④11:30~12:00 満 ⑤12:00~12:30 満 ⑥12:30~13:00 満 ⑦13:00~13:30 満 ⑧13:30~14:00 満 ⑨14:00~14:30 満 ⑩14:30~15:00 満 ⑪15:00~15:30 満 ⑫15:30~16:00 満 その他、水てっぽう的あて・カラフルバルーン作り・ぬりえハガキのイベントも同時開催いたします。 参加希望の方は動きやすく、汚れてもよい服装でご参加ください。 ■当日外部の取材が入る可能性があります。撮影等に支障がある方は、事前にお知らせください。 ■Instagramでのライブ配信を予定しています。写真や動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフにお知らせください。詳しくは、申し込みページ【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当日の検温、受付時の手指の消毒、もしサポ滋賀の登録をお願いいたします。またプログラム中はスタッフ指示のもと、安心・安全にご参加いただけるようにご協力お願いいたします。 ■質問等ございましたらお気軽に otsutunagari2019@gmail.com まで「キットパスでカラフルスライム作りの件」と記載の上、お問い合わせください。 ☆あるがママfesでは、当日のボランティアを募集しています♪ 朝の設営・受付・お片付け・子どもの見守り等、数時間でも結構です。一緒にイベントを盛り上げてくださる方、大募集です。 パパやご近所さんにもぜひお声がけください。下記からお申込みいただけます。 https://forms.gle/4uAqYEvr1ej3JVMA6
-
2022年5月21日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月19日(木) 10:30りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年5月18日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月18日(水) 10:30【角質ケア講座】大阪開催★3級履修者対象福祉爪ケア普及協会による「角質ケア講座」です! ※マシンの使用法をお教えする講座ではありません。マシンが使用できる方、ご自分でお持ちの方が対象となります。(道具の貸し出しはありません) 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。
-
2022年5月18日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月17日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年5月16日(月) 20:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年5月15日(日) 10:30【3級 横浜開催】福祉爪ケア技能専門士3級認定講習(電動爪ヤスリ初心者対象)爪削マシンやニッパーの使い方がわからない、慣れていない方対象の、技能専門士3級認定講座です。 爪野レスキュー隊員を養成致します。 【重要】 道具はなるべく協会推奨品をご購入下さい。 当日の貸し出しもございますが、数に限りがあるため順番待ちが発生し授業時間に無駄が生じる可能性があります。また実際の施術には道具が必須となります。 インターネット等でご購入される方もたまにいらっしゃいますが、大体違うものを購入されて買いなおす方が多いため、なるべく協会推奨の物をあらかじめご購入下さる事をお勧めいたします。 【こんな方にオススメ】 ・高齢者や介護に関わる方 ・初心者ネイリストの方 ・整体師やマッサージ等施術業の方 【講座内容】 ① 理論編(座学) : 爪の理論や衛生学 など ② 実技編 : 爪削マシンの操作や相モデルによる練習 など 1日で修了する集中講座となっております! こんな爪(上写真)でお困りの方に施術をすると、こんなに(下写真)キレイになります★
-
2022年5月14日(土) 16:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年5月14日(土) 15:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年5月14日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月13日(金) 10:30【プロネイリスト対象】オンライン開催 福祉爪ケア技能専門士3・2級認定講座こちらの講座は、【プロネイリスト対象】の講座です。 【受講条件】 プロネイリストであり、ネイルマシンを日常的に使用しており、様々なビットを使いこなしている事。 【講座内容】 認知症学、高齢者に向けたネイルケア、高齢者に多い肥厚変形した爪の対応、巻き爪理論など ※理論のみ 巻き爪ケアを他社で習ったことがない方には、別途実技講習を用意しております。
-
2022年5月11日(水) 20:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年5月11日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 5/11(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年5月11日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月7日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月4日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年5月3日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年4月30日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月27日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月24日(日) 15:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年4月23日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月20日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月20日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月19日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年4月19日(火) 20:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年4月19日(火) 10:30【横浜開催】マシンでラクラク角質ケア講座福祉爪ケア普及協会による「角質ケア講座」です! 【講座内容】 マシンなら、足裏のタコや硬い角質はもちろん、指先やお爪周りの硬い皮膚もあっという間に綺麗になります。 角質ケアで巻き爪予防もできるので、2級の巻き爪ケアのスキルアップとしてもお勧めです。 1日集中で学べる講座です。
-
2022年4月16日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月13日(水) 10:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年4月10日(日) 16:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年4月10日(日) 15:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年4月9日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月6日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月6日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 4/6(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 池袋:としま区民センター/会議室504 ※会場がいつもと変更になります。 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年4月6日(水) 10:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年4月6日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年4月5日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年4月4日(月) 21:00ここるね健康コミュニティー【誰でも参加可能!!】【誰でも参加可能!】健康をテーマにビジネス展開している!また協業可能の方は奮ってご参加下さい。はじめまして。ここるね代表の岩井有紀です。 ここるねコミュニティーは、【こころ(心)】で本質的に繋がりや深い部分【根っこ】で繋がることでどんな環境においても新しい芽をいつでも芽生えさせることができる力や仲間と出会うことを目指した場です。 健康をテーマに、商談をしたり、ビジネスパートナーと出会ったりお互いのビジネスを理解し、ともに拡大を目指すことを目的としています。 また、どんなカテゴリーの方も参加することが可能ですので、是非是非、お気軽にご参加ください。 またここるねコアメンバーになるとこちらのサイトで更に強力なパワーチームに入ることが可能です。よろしければ、是非、ご覧ください。(クリック!!)もっと健康になりたい人へ【サイトここるね】
-
2022年4月2日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月29日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年3月26日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月23日(水) 10:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年3月23日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月19日(土) 10:00映画「インデペンデントリビング」上映会~「でも…」を捨てよ、町へ出よう~映画「インデペンデントリビング」上映会 ~「でも...」を捨てよ、町へ出よう~ 日時:2021年3月19日㈯ 場所:近江八幡サケデリックスペース酒游舘 内容:①酒遊館でのインデペンデントリビング上映 無料 10:00~11:40 12:00~13:40 *近江八幡在住者割引券配布 ②酒遊館での監督交えたトークセッション 無料 14:00~14:30 ③酒遊館外でのマルシェ&テラス席Show 入場無料 11:00~16:00 インデペンデントリビングオフィシャルサイト https://bunbunfilms.com/filmil/ 主催:NPO法人BRAH=art.&食堂ヤポネシア 共催:社会福祉法人おうみ福祉会、NPO法人縁活、合同会Pina、一般社団法人とこ 協力:日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバル 開催に至った理由:食堂ヤポネシア ダイバーシティ&インクルージョン。言葉にするといかにも感があがり、「多様性」というと急にちゃちいくなる。 そもそも日本語には十人十色、千差万別。いい言葉がある。みんな違って、それでいいじゃないかという言葉。 そもそも社会なんて、みんなそれぞれ多様であって、そんで当たり前なのだ。 しかしながら、近年の日本は、経済的な発展の中で、皆が欧米型の生活様式を取り入れ、 同じであることを良し、ステータスとする社会的風潮の中で、「みなそれぞれ」で在ることを忘れてしまっているだけなのだと思う。 近江八幡にはどれだけの障害者が生活しているのだろう。ヤポネシアにいて、ガラス張りの店内から外を見ていても、 電動車いすで出歩く障害者を見たことがない。 作業所などの車は見るが、街中で個人同士として出会うことはほとんどない。 この辺に、どれだけの障害者がいて、どれだけの人が自立生活しているのか?実態が分からない。 「みんな、なにしてんねやろ??」「もっと出てきて、まちを楽しんでいいんやで!」 そんなことを伝えたれる映画祭を開催したい。 本人たちがまちを楽しめば、社会は勝手に変わっていく。
-
2022年3月18日(金) 19:00「セイとセイ」考えよう、伝えよう、性と生~おやこで始める性教育~滋賀県の湖東地域を中心に25年間 性といのちの授業を続けてこられた助産師、齊藤智孝さん。 1000人以上の赤ちゃんの誕生に関わりながら、 小学校から大学まで年間120校、300回もの 性教育といのちの授業を実施されています。 このたび私たちはzoomで 齊藤さんのお話を伺えることになりました。 受講者の学年や性別に合わせて、 また学校ごとにも内容を変えているという授業は いったいどのようなものなのでしょうか。 前半は、齊藤さんが各学校の先生方と事前に打ち合わせをしながら 作り上げてこられた「いのちの授業」のプログラムをご紹介いただき、 助産師の立場から伝えたいことをお話しいただきます。 後半は、Q&Aの時間を設ける予定です。 参加申込み時に質問を受け付けますので 性にまつわる あんなこと、こんなこと どう伝えたらいいの? と悩んでいるお父さん、お母さん、 どんな内容でも結構ですので質問をお寄せください。 子育て世代の方々に限らず、関心のある方はどなたでもご参加ください。 たくさんのご参加をお待ちしております。 ※ URLは参加申し込み後にメールにてお伝えします 【講師】 齊藤智孝(さいとうちたか) 助産師。滋賀県東近江市にある共同助産所 お産子の家 代表 助産師としてたくさんのお産に立ち合いながら 21年にわたり性といのちの授業を実践 滋賀県立大学・びわこ学院大学・びわこ学院短期大学非常勤講師
-
2022年3月16日(水) 10:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年3月16日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月15日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年3月13日(日) 16:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年3月13日(日) 15:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年3月11日(金) 20:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年3月9日(水) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年3月9日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月5日(土) 15:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年3月5日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月3日(木) 10:30【基礎講座2021年度last】障がい福祉制度についての基礎知識近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 「制度についての基礎知識」 福祉とは何か? 現在の福祉制度、サービスはどのように生まれたか? 「この子らを世の光に」 糸賀の思想から生まれた滋賀県の福祉。 これまでの制度化の流れや、 これからの福祉を、大津市の自立支援協議会事務局も務められている松岡啓太氏に伺います。 ――――――――――――――――― 【日程】2022年3 月3日(木)10:30~12:30 【講師】松岡 啓太 氏 大津市立やまびこ総合支援センター内生活支援センター 相談支援専門員 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】50名 【場所】ZOOM オンライン --------------------------------------
-
2022年3月2日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月2日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 3/2(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年3月2日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年3月1日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年2月28日(月) 20:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年2月26日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月23日(水) 16:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年2月23日(水) 15:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年2月23日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月19日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月18日(金) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年2月18日(金) 10:30嚥下に関する基礎知識 〜誤嚥リスクを見抜き、医療職との上手な連携を考える近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 「嚥下についての基礎知識」 近年の研究によると、身体障がいがあるためだけでなく、, 知的障がいがある方の嚥下力の低下が、障がいがない人よりも早いということが報告されている。 食事を摂る。捕食、咀嚼、嚥下。その基本的な動きや、障がいが起るとどのような困難が起るのか? 早期に発見するには? 普段の支援からどのような視点を持ってみるのか。 そんなポイントをご紹介いただきます。 ――――――――――――――――― 【日程】2022年2 月18日(金)10:30~12:30 【講師】前田 達慶 氏 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 講師プロフィール:言語聴覚士、医学博士、摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 言語聴覚士として、回復期リハビリテーション病院に3年、訪問看護ステーションに13年勤務。2年前、兵庫県から滋賀県に移住。
-
2022年2月17日(木) 10:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年2月16日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月16日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月15日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年2月12日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月9日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月8日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年2月8日(火) 20:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年2月6日(日) 16:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年2月5日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月2日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月2日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 2/2(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年2月2日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年2月1日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年1月30日(日) 16:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2022年1月30日(日) 15:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2022年1月29日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月26日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月25日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年1月22日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月21日(金) 10:30虐待についての基礎知識近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 【虐待についての基礎知識】 『虐待』ってなんですか? なんかニュースではよく聞く 関わっている中で、なんとなく分かっているけど 聞かれたら説明できますか? じゃしっかり学んでみよう! ――――――――――――――――― 【日程】2022年1 月21日(金)10:30~12:30 【講師】越野 みどり 氏 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 講師プロフィール: 2000年に滋賀に移住、びわこ学園入職後、大津地域を中心に相談支援、虐待防止センター事業などに携わり、早、○年。現在は、しが夢翔会・相談センターみゅうにて相談支援事業に従事。「自覚者が責任者」ということばが好き。
-
2022年1月20日(木) 20:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2022年1月19日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月19日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月18日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年1月17日(月) 10:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2022年1月15日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月13日(木) 10:00おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照) 中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年1月13日(木) 10:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2022年1月12日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 1/12(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年1月12日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月11日(火) 20:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2022年1月5日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月5日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 基本的に毎回同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2022年1月4日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年12月25日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年12月22日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年12月21日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年12月20日(月) 10:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2021年12月18日(土) 15:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2021年12月18日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年12月17日(金) 10:30リハビリテーションに関する基礎知識近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 【リハビリテーションに関する基礎知識】 リハビリテーションってなんですか? 関わっている中で、なんとなく分かっているけど 聞かれたら説明できますか? じゃしっかり学んでみよう! ――――――――――――――――― 【日程】2021年12 月17日(金)10:30~12:30 【講師】内藤 誠二 氏 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 講師プロフィール: 社会福祉法人びわこ学園 PT
-
2021年12月16日(木) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年12月15日(水) 20:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2021年12月15日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年12月15日(水) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照) 中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2021年12月15日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年12月12日(日) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2021年12月12日(日) 14:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2021年12月9日(木) 10:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2021年12月8日(水) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年12月8日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年12月7日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年12月4日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年12月2日(木) 20:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2021年12月1日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年12月1日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 12/1(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2021年12月1日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年11月30日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2021年11月28日(日) 13:00りんごクラブ⑥税金の話人生での大きな出費というと、不動産・医療費・教育費などがすぐに思いつきますが、 意外と盲点なのが「税金」です。 世界的にみて、日本人はかなり多額の税金を払っているのですが、 払っているという意識が薄く、知らずに取られていると言っても過言ではないかもしれません。 ここでは海外の税金事情にも目を向けることによって、日本の現状を把握します。 また「損益通算」の考え方を学び、経営者や富裕層が活用している "賢い税金への対処方法"を学びます。
-
2021年11月27日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年11月24日(水) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年11月24日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年11月23日(火) 10:00あるがママfes vol.3 キッズのお仕事体験 参加申し込みキッズのお仕事体験 参加申し込みページ この度は「あるがママfes vol.3 キッズのお仕事体験」参加をご検討いただきありがとうございます。 前回初登場した、キッズマルシェ。今回は、事前ご予約のみお仕事体験に参加していただけます。 概要は最下部までご覧いただきます様、よろしくおねがいいたします。 【日時】2021/11/23(火・祝)10:00~16:00 【場所】ブランチ大津京 (大津市二本松1-1) 【お仕事体験 タイムスケジュール】 ①10:30~11:20 ②11:30~12:20 ③12:30~13:20 ④13:30~14:20 (各回所要時間は50分です) 【定員】各回6名 【持ち物】エプロン・マスク 【対象】年長児~小学生 【参加費】1人700円(お土産付き) 【内容】 ●地場野菜 食まちアグリケーションさん(値段付け・販売) ●ポン菓子 ふぁーまぁMOKUさん(販売・移動販売) ●ほっとすていしょん比良のみなさんとおにぎり、かやくご飯、豚汁を販売します 以上3つに分かれてのお仕事体験です。ご希望の販売担当にならない可能性もございますのであらかじめご了承ください。 お仕事の後は、お土産がありますよ!!お楽しみに! ■当日はInstagramでのライブ配信を予定しています。写真や動画撮影に支障のある方は受付時にスタッフにお知らせください。詳しくは、申し込みページ【撮影に関する同意事項】に記載しておりますのでご確認ください。 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当日の検温、受付時の手指の消毒、もしサポ滋賀の登録をお願いいたします。またプログラム中はスタッフ指示のもと、安心・安全にご参加いただけるようにご協力お願いいたします。 ■質問等ございましたらお気軽に arugamamafes@gmail.com まで「キッズのお仕事体験の件」と記載の上、お問い合わせください。
-
2021年11月22日(月) 20:00りんごクラブ⑤FUND(投資信託)の話「資産運用」「投資信託」・・・など、周りでよく耳にしませんか? このコースでは実例を挙げながら、わかりやすくお伝えします。 ・「運用」ってどうしたらいいの? ・お金はどうやって増やすの? ・投資信託って何?ファンドって何? ・ビジネスで勝つための「数の力」とは? さらに投資だけでなく、ご自身のビジネスモデル構築にも役立つ考え方が得られます。 お金を増やす考え方・思考をインストールして、 仕組みをつくる側に回ることの重要性についてもお話しします。
-
2021年11月22日(月) 10:30精神障害って何だろう?どう関わればいいのかな近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。 Zoom に慣れない方は10分前には入室いただければと思います。 ※講座はオンライン(ZOOM)受講となります。 受信環境の良いところで受講ください。 PC参加を推奨しております。 -------------------------------------- 【精神障害って何だろう?どう関わればいいのかな】 精神障害ってどんな障害? そういう方は、どんな進路や仕事をしているの? 関わっている中で、なんとなく分かっているけど 聞かれたら説明できますか? じゃしっかり学んでみよう! ――――――――――――――――― 【日程】2021年11 月22日(月)10:30~12:30 【講師】西川健一 氏 【参加費】会員500円/非会員1,000円 ※うまく申し込めない方は銀行振り込みでも相談受け付けます。 【定員】20名 【場所】ZOOM オンライン -------------------------------------- 講師プロフィール: ソーシャルワーカー 滋賀県精神保健福祉士会 会長 過去に精神科病院でのソーシャルワーカーとしての勤務歴があり、その後地域に暮らす精神障害当事者の方との関わりを持って様々な取り組みを行なっています。
-
2021年11月21日(日) 16:00りんごクラブ④保険の話日本国民の80%が加入している「生命保険」。 保険に入るのがあたりまえ、社会人としての常識のように思われていますが、本当にそうなのでしょうか? この講義では、はじめに保険制度の成り立ちを知ることで、保険制度の本来の在り方・考え方を学びます。 次に、保険会社の仕組み・利益構造を学ぶことで、日本国内には約40社の保険会社がありますが、 どの保険会社から加入すればいいかの判断基準を学びます。 また、掛け捨て保険と積み立て保険の違いを知ることで、 保険を貯金の目的と一緒にする事は、本当に良いのか?と、考えるきっかけにもなります。 日本は他国に類を見ないほど医療制度が充実している国です。 そんな国に暮らす私たちにとっての医療保険とは? 多くの方が知り合いからの勧誘などで、義理で勧められるままに入ることも多い保険。 あなたにとって、本当に必要な保険の選び方のポイントを教えます。
-
2021年11月20日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年11月19日(金) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2021年11月18日(木) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年11月17日(水) 20:00りんごクラブ③不動産の話不動産は、人生の中で大きな出費です。 「持ち家派」と「賃貸派」 それぞれの主張がありますが、ここでは一般的な会計学上だけではない考え方を知ることによって、 必ずしも不動産が「資産」ではないことを学びます。 ●ローンを自腹で払わなくて済む賢い不動産の買い方 ●世間では知られていないローンが借りられる条件 ●物件の探し方 など、 購入前に知っておきたい知識が満載の講座です。 投資先として注目されている海外不動産の可能性やリスクについてもお話しします。
-
2021年11月17日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年11月17日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、"キラグレースの会"を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに "起業"があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現"を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 11/17(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催ですが、 祝日と交流会の開催日の関係で、 11月は第3となています。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2021年11月17日(水) 10:00ダメ母ちゃんでうまくいく❣️イライラ子育てを卒業しましょう♪【セミナー付き交流会】~夢を語り、叶える仲間のコミュニティ「夢ラボ」オンライン交流会~第520回 夢ラボ朝活交流会オンライン開催中です。 ZOOMを用いて、全国どちらからでもご参加可能! 〜夢ラボとは?〜 「夢語り」「仲間づくり」 「人生のターニングポイント」 これらをテーマにした、新しいコンセプトの交流会を開催しています! 2016年11月より開催して、58か月連続開催中 これまでの開催数 491回、述べご参加者数3465名様。 (2021年9月15日時点) ◇人脈作りの達人だけが知っている「仲間作りの秘訣」がわかる! ◇自分の夢を見つけ、叶える極意を知る! ◇夢ラボで新たな仲間と出会える! 夢ラボ朝活交流会では 「夢を書き出す自己紹介」 「特別ミニ講座」 「参加者同士つながるワーク」 など、 夢実現と仲間作りをサポートするワークを ふんだんに取り入れています! 今までより一歩進みたい方、 ぜひ一度、夢ラボに遊びにきてみてください(^^♪ ✴️場所など詳細は下の方でご案内しています ◇━━━━━━━━━━━━━━━◇ 〜夢ラボにいらっしゃる方々〜 ◇━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆ 友達や人脈を増やしたい ◆ 他の業種の方と知り合いになりたい ◆ 転職活動の準備や情報収集をしている ◆ 職場や学校とは違う友達をつくりたい ◆ つまらない毎日にスパイスを加えたい ◆ 自分の活動をPRしてみたい ◆ 自分探しをしている ◆ ビジネスパートナーを探している ◆ コミュニケーションスキルを向上させたい etc... ちなみにこれ、全部叶います! 〜過去のご参加者さまのご職業例〜 ◇会社員 ◇経営者 ◇主婦 ◇大学生 ◇個人事業主 ◇フリーター ◇イラストレーター ◇ブロガー ◇マンガ家 ◇ライター ◇弁護士 ◇税理士 ◇youtuber ◇インスタグラマー ◇ヨガインストラクター ◇ダンサー ◇教師 ◇本の著者 ◇飲食店オーナー ◇ITエンジニア ◇茶道講師 ◇書道家 ◇英会話コーチ ◇鍼灸師 ◇薬剤師 ◇看護師 ◇舞台役者 ◇カメラマン ◇アナウンサー ◇ラジオパーソナリティー ...などなど、非常に多彩な方々が お越し頂いています(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 11/17 夢ラボ特別ミニ講座 【ダメ母ちゃんでうまくいく❣️ 〇〇でなければ...を手放して イライラ子育てを卒業しましょう♪】 《 講座内容 》 毎日毎日、家事・育児・仕事にやる事がいっぱい! そんな子育てママのあなた。 その頑張りは素晴らしいですが、 時には思い通りに行かなくてイライラすることはありませんか? 多少のストレスを抱えていても、 あなたが無事・健康であればなんとかなるかもしれません。 ですが、もし突発的なアクシデントや 悪い事が起きたらどうしますか? 例えば病気が見つかる、大怪我をする、 子供が嘘をつく、学校を休む... そういう時って思う事は一つ。 『将来の不安・恐怖』ですよね。 ◇もしも病気が見つかって、このままひどくなって死んだらどうしよう? ◇子供が嘘をついたら、将来貧困や不幸になったらどうしよう? ◇子供が学校を休んだら、このまま不登校になったらどうしよう? どんどん不安は膨れ上がって、 ガミガミ言ったり、イライラしたり、 被害妄想になったり... まだ、起きても無い事に振り回される... そんなんじゃ、解決するものもしませんよね。 〜イライラ子育てからの卒業〜 将来の良からぬ妄想のために、 今のキラキラした時間を潰さないで❣️ 色々あるのが人生。 紆余曲折のドラマがあるのが人生。 あなたの中の、 「きっと大丈夫!なんとかなる」 を引き出してみましょう♪ これまでよりものびのび子育て、 そして"自分育て"をしてみませんか?☺️ ママがいつもご機嫌さん♪だと、 全てが上手く回ります。 そんな、ココロの手放しをお伝えします。 《 講師紹介 》 かとちゃん フィットネスインストラクター20年、 大手フィットネスクラブにて 年間3000人以上の子供と大人を指導する。 ブログ https://ameblo.jp/zukkribou/ 自身が考案したヨガではない血流改善体操 "巡美体操"は、連日満員御礼、 予約の取れないレッスンとなっています。 『巡美体操』HP https://beauty-exercise.jimdofree.com/ また、2018年より 「ママが変われば世界が変わる」を合言葉に、 「キュリアス オカンのWA」を結成。 オカンのWA HP https://okanno-wa.jimdofree.com/20211006/ 自身の長男がADHDである経験から、 親子が窮屈な常識や世間体、 人間関係にとらわれず、安心して過ごせる、 第3の居場所を目指しています。 お母さんと呼ばれる世代の女性から 「めんどくさい、しんどい、疲れた」 という言葉を取り除くこと。 そして心と身体にエネルギーを巡らせ、 周りの人達にもその輪が広がるように願っています。 【資格 経歴】 ⚫︎一般社団法人 日本マタニティーフィットネス認定 メノポーズケアインストラクター ⚫︎家族療法カウンセラー ⚫︎子供の強み発掘アドバイザー ⚫︎食育アドバイザー ⚫︎笑けるほど痛い足揉み 【雑誌掲載】 ⚫︎「暮らしのおへそVOL24】主婦と生活者 ⚫︎一田憲子さんの「まねしんぼ日記」 クスっと笑える公式のLINEが大好評‼️ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 《 ご参加者さんの声 》 Q: 夢ラボに参加してみた感想は? A: 夢を持ち、実現しようとしている人と 出会えるのがとても魅力的です♪ 初対面の人でも、その人の考え方や 人となりがわかる密度の濃い会です。 夢を語ることで自分の意識が向上し、 夢を再認識できるのでモチベーションが⤴️上がりました! Q: 夢ラボを誰かに推薦、 紹介するとしたら、どう伝えますか? A: 夢を実現しようとしてる人達が集まる場所 刺激を貰えるし、もしかしたら、 自分の応援者を見つけられるかも♬ 自分の想いを発信することが出来る 人脈広げたいなら、夢ラボとか面白いよー! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 〜夢を実現されたご参加者様の事例〜 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 恋人ができて、その後 婚約した! 第一子が無事に誕生した! 初のセミナー開催を実現できた! 第一志望の企業から内定がもらえた! 希望する会社にキャリアアップできた! 会社員から独立して、起業を果たした! 商業出版を叶えた!後日、重版も決定。 実物のクジラを見れた! ダイエットに成功した! 富士山に登頂した! 野球チームの日本代表選手に選ばれた! 自分のお店をオープンした! 2000万円の事業のクラウドファンディングに成功した! スピーチコンテストに優勝した! 両親に海外旅行をプレゼントして親孝行できた! バリスタになってお客様をおもてなしできた! 新たにオンライン動画講座を作り、お客様に提供できた! 100人の前で講演をした! ✴️「夢を叶えた!」と、ご報告を頂いた一部です。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 第520回 夢ラボ朝活交流会 オンライン開催 ~夢を語り、叶える仲間のコミュニティ~ ~ イベント内容詳細 ~ 【日時】(毎週水土日曜日+祝日開催) 11/17 (水)10:00〜12:00@ZOOM開催 【アクセス】 https://us02web.zoom.us/j/86331682498?pwd=VnJpVWFYeG1MZXdPRis2akNKMDdTdz09 ミーティングID: 863 3168 2498 パスコード: 781960 開催当日9:55からオンライン参加可能です。 上記のURLにアクセスしてご参加ください。 【参加費】 1,000円 参加費のお支払い方法はこちら ①主催の田中へ LINE Pay、またはPayPayにて送金 ②参加チケットをネットで購入 https://buy.stripe.com/fZe17lfu06jxdG0000 ③口座入金 月額1.000円の夢ラボ特別会員様は無料です。 https://camp-fire.jp/projects/view/201113 ✴️お申込みの際、必ず備考欄にお名前をご入力ください。 【定員】20名 ( ドタ参歓迎 ) ✴️複数個所で募集しているため、 evawatでの参加人数より多くの方が当日参加します。 【主催者・お問合わせ】 田中 歩 LINE ID: tanaka_ayumu メアド:dream.partnar@gmail.com 携帯: 090-3788-1475 【準備】 ワクワク感、好奇心、夢などを ご持参頂ければ、充実感が倍増します! ========================== ~ 主催者からメッセージ ~ 最近は通常のワークだけに留まらず、 プレゼン発表やミニゲームなどの 新しいコンテンツも増やしていこうと思います! 夢ラボ交流会で既に1000名以上の方々に お会いしていますが、皆さん夢にあふれた、 とても素晴らしい方々ばかりでした。 一日を朝からエネルギッシュに! そして楽しく夢を語り合える場所として、 みなさんを笑顔でお迎え致します。 主催者 田中 歩 (Ayumu Tanaka) 公式note https://note.mu/tanaka_ayumu #コミュニティ #夢 #夢ラボ #仲間 #朝活 #朝会 #渋谷 #東京 #交流会 #クラウドファンディング #ZOOM #オンライン #オンラインサロン
-
2021年11月16日(火) 20:3011/16(火) おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年11月13日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年11月10日(水) 10:00りんごクラブ②資産形成の話金融教育をしない日本。 働く日本人の平均生涯収支がマイナス1億6000万円といわれており、 お金の知識(資産形成・資産運用の知識)を知らないと 将来の生活に関して不安が残ります。 まず、資産形成の必要性を確認し、 いまの年齢から生涯に必要な金額を計算し、 足りない分は運用によって賄わなければなりません。 単利と複利の違い、ドルコスト平均法や外貨によるリスクヘッジ、 すべての要素を活用した積立投資の考え方を学び、 人生100年時代に不可欠な資産形成の基礎知識を学びます。
-
2021年11月10日(水) 9:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年11月6日(土) 9:15【美姿勢ディジュッポエクササイズ】ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年11月4日(木) 10:00りんごクラブ①りんごの話(資産とは?)「借金大国」と言われている日本。 実際に今、日本の財政状況はどうなっているのか? そのなかで、今後の資産をどのように形成し運用していけばよいのか? そもそも「本当の資産」って何なのか? なんだか難しそうだと思って避けていると、3年後・5年後・10年後に大きな差となって現れます。 あの時に知っていればと後悔しないために、学校では教えてくれないお金と資産についての基礎を学びましょう。
-
2021年11月3日(水) 20:00【美姿勢ディジュッポエクササイズ(座位バージョン)ディジュッポ健康法とは...? オーストラリア先住民アボリジニの伝統楽器ディジュリドゥを、 健康法用に軽量化した「ディジュッポ」を使用する世界初のメソッドです。 【気分好転】【ストレス解消】について医学的エビデンスがあり、 自律神経バランスを整え、脳幹を活性化。 ウェストシェイプやダイエット、リフトアップやたるみの改善による小顔効果など、 美容にもうれしい効果が期待できます。 ディジュッポ健康法において、とても大切なのが“姿勢"です。 皆さんはご存じでしょうか? 良い姿勢には5つのメリットがあるのです! 1.マイナス10歳の若返り 2.痛みやダルさなどの不調改善 3.スポーツやダンス、日常生活などのパフォーマンスUP 4.メンタル面の充実 5.免疫力UP こんなに良いことづくしなのに、 ほとんどの人は自分の“姿勢"に自信がありますか? と訊くと、「ない...」と答えます。 “姿勢"は、悪いより良い方が良いことが分かっているのに何もしない... 理由は、 1)姿勢の直し方がわからない 2)難しそう 3)めんどくさい 誰でも簡単に美しい“姿勢"と、健康なカラダをつくれる方法が、 この『美姿勢ディジュッポエクササイズ』です。 楽しくポジティブな氣持ちになれて、美しい姿勢が手に入ります♪ この「座位バージョン」のレッスンは、 座ったままできますので、 膝や腰がつらいという方でも、無理なくリラックスして楽しんでいただけます。 毎週同じプログラムで開催しております。 何度でも繰り返しご参加いただけます。
-
2021年11月2日(火) 20:3011/2(火) おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば全部国語力の問題なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-