-
伊藤 正敏ファーストステップ今まで自身の発信はしてきませんでしたが、後進のコンサルタントを目指す方々への応援、ご支援に繋がれば幸いに思います。ちょっと変わった形でのコンサル経験を積んで来ました。自称、駐在コンサルタントと勝手に領域を設けております。契約上は雇用契約ですが、面接?の際にプレゼンをし一緒になって、業務改善、成長促進、事業立上げ・・・、コミットしながら取り組んでおります。そんなこんなで11社程かなり密なお付き合いをさせて頂き、業務推進部という部署を新設して頂きながら、取締役も2社就任させて頂きました。様々な得難い経験もさせて頂き、私としても皆さんに大変感謝しております。 現在は、経営コンサルティングサービスの会社にて、クライアントとの商談、コンサルタントへの橋渡し、コンサルタント養成スクールの運営責任者として活動中です。 - 得意分野 -ISO認証・運用手法をベースにした、想いを達成するための仕組み構築https://drive.google.com/file/d/1tbuhwyfedF7FMexTgdmXniZBTj6F_fZc/view?usp=drive_link - FS企業領域 -管理会計、人事制度構築、経営戦略で構成された「史上最強の経営®」 コンサルタントにご興味お持ちの方は、こちらからご連絡お待ちしております。 ※ 詳しいダウンロード資料と説明会TimeRexのURLを、返信メールからご覧いただけます。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMv_oLomEzxrtoPz4xZAqJCufvl8SbVOC6SWQ5gbIu_usM7Q/viewform?usp=sharing ※ コンサルタント養成スクール関連だけでなく、経営者の方・部門責任者の方からのご相談も無料でお受けしております。その他人生相談や、とにかく誰かに話しを聞いて欲しいとかでも大丈夫ですよ。メールまたはZoomのお打ち合わせもいつでもどうぞ。メールアドレス:firstfirst-step03@first1-step.co.jp 好きな言葉・愛の言葉を響かせて、人との輪を調和する。・愛と報恩の精神で、真実の商いの探求。・創、執、欲。・会社を取り巻くすべての方々との共存共栄を大切にし、新たな価値を創造します。・社長の想いを、全社員一丸となって達成する仕組みづくり。【これまでお付き合い頂きました企業様の、好きな企業理念です。誤字ありましたらすいません(-_-;)】ちなみに、個人的には「寄り添う」「絆」「人間万事塞翁が馬」みたいな言葉が好きです。そんな人生を歩んでます。 ①【経歴】 ISO9000・14000番取得、更新運用と、サービス業2社の取締役経験を経て、独自の目標達成メソッドを体系化。閉鎖直前企業の営業チーム梃入れ再生など、ITツールも駆使しながら駐在コンサル経験が豊富。 現在、『史上最強の経営』養成機関担当講師を務めながら、成果報酬コンサル及びスポット案件を担当。また、広く一般に「なんでも相談窓口」を開設。 ②【得意分野】想いを達成するための仕組み構築 ③【講師可能テーマ(研修・セミナー等)】 ・自律型、全員参加型組織構築のポイント(組織ライフサイクルに合わせ、様々なフレームワーク、気を付けるポイントなど) ・No2、No3の心得と、育成のポイント(自身が成長する視点と、他者を育成する視点の違いなど)
-
古本 洋子●健美操インストラクター 大阪市在住 OLからフィットネスインストラクターに転職して以来、約25年間、フィットネスクラブ、カルチャーセンター、整形外科病院にて呼吸と身体と心を調和させる心地よい体操を指導しています 今後は、ディジュッポ健康法もプラスして、全国各地に活動拠点を広げつつ、より多くの皆様が自分らしく笑顔でイキイキと人生を楽しんで頂けるよう、お手伝いしていきたいと思っております 皆様にお会い出来る日を楽しみにしています
-
滝村雅晴株式会社ビストロパパ 代表取締役/パパ料理研究家京都府出身 神奈川県在住 93年4月株式会社ユー・ピー・ユー入社。新卒採用/学校法人PR・コンサルティング業務に従事。95年2月デジタルハリウッド株式会社のスタートアップ時に第1号社員として入社。広報・宣伝・PR・ブランディング業務を中心に従事。スクール事業部長兼執行役員/広報戦略部長等歴任。同社を09年3月末で退職。同年4月株式会社ビストロパパ(http://www.bistropapa.jp )を設立。代表取締役に就任。現在広報PRコンサルタントとしても企業や大学、スタートアップ企業の広報PRを担当。ブログ ビストロパパ~パパ料理のススメ~は、14年連続毎日更新中。2018年7月、音声ナビによる食コミュニケーションアプリ「FamCook」を共同開発しリリース。同年11月株式会社Fam-Time取締役CMO就任。2020年4月FamCookオンライン料理教
-
中村 撤子あいどりーむ合同会社 代表ココロとカラダのバランスを大切に、経済の健康もサポートしながら、沢山の方々と繋がり美と健康をテーマに活動している起業家の、更なる幸せな毎日を過ごすためのプロデュースをしていきます。 一人でも多くの方の笑顔を増やし、地域の活性化と社会貢献に努めます。
-
宮本 さおりジャーナリスト同志社女子大学卒業後、地方新聞社に記者として就職。 夫の米国留学に帯同するため新聞記者から専業主婦に転身。米国にて5年間子育てに専念。 帰国後、フリーランスの記者として子育て、教育、ワークライフバランス分野を中心に取材を続ける。 週刊誌『AERA』、東洋経済オンラインなどで執筆。 東洋経済オンラインアワード2020「ソーシャルインパクト賞」受賞。 著書に『中学受験のリアル』(集英社インターナショナル)、『データサイエンスが求める新しい数学力』(日本実業出版社)『知っておきたい超スマート社会を生き抜くための教育トレンド』(編・著、笠間書院)がある。
-
角田 遥奈株式会社ピースカルチャー 代表取締役【着物が好き!な方を着付師としてプロに育てています。日本文化のイベントプロデュースもお任せください】 初めまして、ご覧頂きありがとうございます。 株式会社ピースカルチャーの角田遥奈と申します。着付け教室運営、日本文化体験の施設運営、日本文化のイベント企画をしております。 私自身が講師を務める着付け教室は初心者の方、着付けのブランクがある方、大歓迎の着付け教室です☺️◎教室の特徴・短期間でキレイな着姿を習得・苦しくなく、気崩れしづらい・着物のTPOや知識も学べる着物を身にまとう喜び、おしゃれの選択肢が広がる楽しさを多くの方に知っていただきたい。そのお手伝いができれば幸いです。 【 募 集 】 着物が好き、着付けのスキル習得でサイドワークを始めたい方 ヘアメイクのフリーランサー(協業しましょう!) 教室を開講・拡大したい日本文化に携わる講師◎活動経歴[ 2015年 ]大手着付け教室にて、きもの講師師範取得[ 2017年 ]上海財経大学、復旦大学へ「着物文化講演」のアシスタントを務める。[ 2018年 ]インドにて100人のインドの方々に浴衣体験イベントを実施、インドの村の子供達を支援する慈善団体にイベントの収益を寄付。[ 2019年 ]デリー大学にて着物文化について講演。[ 2020年 ]インド工科大学(IIT)、アーメダバード 大学にて浴衣体験文化交流イベント企画。[ 現在 ]着物が好きな方、着付けを習得したい方へ講座開講。着付けのお仕事のご紹介やコミュニティーの運営、イベント企画。 その他活動紹介はこちら 会社の事業内容は企業webサイトをご覧ください。
-
松崎 久美おうち薬膳オンラインサロン主宰https://linktr.ee/shikuramen おうち薬膳オンライン主宰の松崎 久美です。自然と共に調和のとれた暮らしや生き方の提案。 生酵素&ファスティング講座なども開催。東洋美食薬膳協会の認定講師もしています。 最近はビューティー薬膳ランチ会などのイベント等も開催しております。 起業家さん向けにインスタ講座なども開催。どうぞよろしくお願いいたします。
-
清水 健太株式会社DCB研究所 代表取締役ははじめまして!TSUNAGU DAO運営メンバーの清水です。 元々、中学講師やサラリーマン、ベンチャー立上げ幹部メンバーを経て、 現在、株式会社DCB研究所の代表取締役及びTSUNAGU DAOの運営メンバーとして、沢山の素敵な仲間と共に“与え合いの環境”を構築しています。【TSUNAGU DAOについてはコチラをチェック♪】 特にTSUNAGU DAOでは、今までに学んだ知識やノウハウを活かし、メンバーが成功する為のプロデュースをしたり、取引先とコミュニティを盛り上げるためのサポートをさせて頂いております。 また、様々な場面で【世の中の成り立ちや仕組み】【新しい時代のテクノロジーや時代の変化】など、皆さんにお役立てできる内容を配信していきますので、ぜひご活用下さい♪ TSUNAGU DAOを通じて、沢山の仲間と良い縁ができることを楽しみにしています!■清水のリットリンクhttps://lit.link/admin/creator■セミナー動画
-
平井 良磨パパママセラピスト 代表こんにちは。平井良磨です。自由が丘で「ふわ筋Lab」という整体サロンを経営しております。また2022年にクラウドファンディングをし、現在は「パパママセラピスト」を広げる活動に力を入れております。プライベートでは2児の父で、趣味は漫画、アニメ、ゲーム、音楽が主で、そこから「オタク会」「親バカ会」などを立ち上げ、イベント活動も行っております。いくつかの交流会にも所属しており・BNI Anchorチャプター エデュケーションコーディネーター・東京ビジョンローターアクトクラブ 会長などがあります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
-
畠 真寿美Aurora(アウローラ) 代表 メンタル美容家「幸せをお裾分けする達人」 岡山県出身・在住。 33歳で離婚。2人の子供の存在が原動力となり、生きるためだけにがむしゃらに働いていた30代。ある時、このままの人生ではいつか後悔しないか...と思い立ち、女性の自立を応援するセミナーへ参加。自分と向き合う中、美容が好きだという心の声に気づく。メイクの道を歩むことになり、美容家として起業し10年目を迎えた。外見美と内面美を通して、多くの方に輝きを届けている。地域商人コミュニティーでは、現在広報として活動中。 https://www.youtube.com/@TV-wv1uw/videos 「インタビュアーこうへい」から見る畠さんとは・・畠さんの泡のように包み込むやさしさは、自立するために数々の苦難を経験し、弱さと強さの両方を兼ね備えているからこそ生まれていると感じました。自由の身となり、色々な所へ足を運び、今を楽しもうという雰囲気が 畠さんの美貌から伝わってきます!身近な人のそばにいて応援し、自分だけでなく周りにも幸せをシェアすることで、豊かさを感じられる大人に僕もなりたいです! (インタビュアー:地域商人 横倉 康平)
-
谷口 真平一般社団法人ディジュリドゥ健康法普及協会 沖縄支部 マイスター20代後半にパニック障害を発症して、呼吸の大事さに気がつき30歳でディジュリドゥ出会いパニック障害を克服しました(*^^*) 自身がメンタルの病気に苦しみ、ディジュリドゥを吹く事で病が軽減しましたので、経験を活かしたディジュッポ健康法を行っていきたいと思います(❁´ω`❁) ディジュリドゥの演奏は下手くそですが、循環呼吸を教える事は得意な方です( ´ー` )❤︎宜しくお願い致しますペコリ(.. )★*゚
-
染川 健一般社団法人日本スモールM&A協会 本部 代表理事スモールM&A協会の代表理事をしております。スモールM&Aのコーディネーターとして、群を抜いていると思います。
-
花城 みち子INDIBA salon de Loulou インディバセラピストエステシャン歴30年。高校生〜社会人の息子3人のシングルマザー 2023年9月まで、美容皮膚科メディカルエステティシャンとしてインディバ施療歴20年 7年前に三男が白血病を患った事から、免疫力、健康について深く考え出す。 身体の中から健康に、免疫力を上げるインディバ施療を広げ、そして様々な方のお悩みを改善できるインディバセラピストとして独立を決断 『インディバ専門サロン』 〜INDIBA salon de Loulou〜インディバ サロン ド ルルを2024年1月大津市浜大津にオープン コンセプト《人生100年時代身体の中から健康美こそが美しい》 ビジョン『家族愛・免疫力アップと癒しの共感プロジェクト』 家族(人・ペット)が身体と心のメンテナンスの出来る施設を設けた憩いの広場の設立
-
西田 聡心身楽々堂 代表治さない整体師。命と生き方の探究者。1960年生まれ、大阪在住。日本の伝統文化、自然観、精神性に根ざした独自の『心整体法』を創始、実践、提唱。肝要は“ゆるし、ゆるみ、ゆだね、本当の自分を生きる”こと。
-
おーちゃん(小川 恵美)当たる!超納得!だけどそこじゃない!あなたのベストを提案する占い師【おーちゃん】です。\ 自然とベストを選択しちゃう自分になれる /クライアント様をそこまでのマインド・思考に底上げしていくことを目指しています。私と連絡をとりたい方はこちらから⬇️👉 https://lin.ee/e3aeuzk👉 https://lit.link/ohchanxxxそのためにまず、叶えたいを叶えるための方法を提案いたします。私ができることは「宿命鑑定」で根拠を出し、「タロットカード」で状況を読む。瞬時にその情報を分析し、各占術同士で矛盾点があれば徹底的に確認して原因を探す。なにが問題でどうするのが得策か…。さらにその策をとった場合の障害や流れを後押しするさらなる一手はなんなのか…。そこまで出します。それでも辻褄が合わなかったり、問題解決にもう一手がほしかったりするときは何度でもカードに問いかけます。本当に?それ合ってる?ここはこうだけど、どうなってるの?タロットカードと議論していく感じです。それも圧倒的なスピード感を持って行いますし、その経過はすべてクライアント様の目の前で説明しながら行っていきます。そうして、クライアント様にその中で得た情報と私からの提案をあらゆる角度でいたします。選ぶのはクライアント様であって、私ではありません。押し付けません。私からあがってきた提案書のどれを採用するか、そしてさらに煮詰めるところまでできます。一般的に思い描く占いではありません。あなたの企画部のようなものと思っていただければと思います。(実際に企業様の企画までさせていただいたことがあります)✅絶対叶えると決めている目標がある!✅なんだかわからないけど絶対変わりたい!✅人生一発逆転したい!✅一生ものの思考パターンを手に入れたい!✅従業員のフォローを任せたい!✅経営判断の良きパートナーがほしい!こんな方には絶対にご体感いただきたいと思います。また、定期契約をされている方は🌟全員が目標達成!🌟全員がさらにそのうえの目標も達成!🌟さらにそのうえの目標も一部達成!(現在取り組み中の方もいます)さらに、企業様においては、鑑定後、従業員のモチベーションアップにより過去最高益達成などの実績もあります。ぜひ私に会いに来てください。対面鑑定、オンライン鑑定ともに対応しております。私と連絡をとりたい方はこちらから⬇️👉 https://lin.ee/e3aeuzk👉 https://lit.link/ohchanxxx
-
武用 亜希子一般社団法人ディジュリドュ健康法普及協会 一般マイスターハワイアンロミロミとフラのインストラクターとして活動している中、呼吸の大切さを日々感じていたところ、ディジュリドュ健康法に出会いました。 「楽しく生き生き」がテーマの生き方の私には、健康をキーワードが外せません。 内側から、自ら出来るこのディジュッポ健康法は皆さんのお役に立つと思います。 どうぞ、健康目指して必要な情報に人に出会えますように
-
深沼 義彦合同会社だいじょうぶ 代表私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。深沼です。 古い友人からは『たろう』と呼ばれるので、どちらで呼んでいただいても大丈夫です^ ^ ◾️静止画・動画・インドアビューを撮影するカメラマン ◾️新規美装工事・ハウスクリーニング ◾️シンガーソングライター をやっています。 ここ数年は『家族写真の出張撮影フォトグラファー』と『店舗を応援するインドアビュー』に力を入れていて、何か社会貢献にも役立てられたら良いなーなんて考え始めています。 出身は愛媛県松前町ですが、親の転勤で数年高知に住んでいたり、大学が北海道だったりちょっとだけ大阪に出稼ぎに行ったりしていたので、気がつけば東京が一番馴染みのある町になっちゃいました。 独り身の時には割と日本をフラッと旅したりしていましたが、結婚してからは妻と1泊2泊くらいの短い旅行によく行ってます。 何か、色んな形で色んな方々と絡むことが出来れば嬉しいです☺️
-
舛田 光洋そうじ力研究家1969年北海道生まれ。 2005年「心と掃除」の研究により自ら開発した実践型思想「そうじ力」で社会啓蒙活動を開始する。 『夢をかなえるそうじ力』(総合法令出版)を出版。国内外52冊におよぶ『そうじ力シリーズ』は累計380万部を超える。 現在は、子どもの学習意欲、成績向上のためのそうじ力や、企業などに対しての環境整備にも力を注いでいる。
-
小板橋 浩行株式会社サンクタス 代表取締役ブランディングデザイナー。企業価値や採用拡大の可能性、一緒に考えさせてください。
-
伊丹 麻紀Biwa Kids DirectorHello! こんにちは!Biwa KidsのMakiです。15年のニューヨーク生活に区切りをつけ、現在日本でBiwa Kidsを運営しています。ニューヨークでの歌い手、通訳、教師、ヨガ講師、マネージメントの経験を生かし、子供達の大きな未来にたくさんの種を植えたい、という想いでBiwa Kidsをはじめました。 TOEIC955、ヨガでは200RYT、妊婦ヨガ、子供ヨガの資格を有しています。 Biwa Kidsについてはこちらをご覧ください。→ https://biwakids.com/ みなさまとたくさんのご縁をいただけますように。。。
-
木村 真宏家じまいの相談窓口 代表失敗しない「家じまい」の専門家プロフィールfacebookYouTubeチャンネル
-
中瀬 忠彦個人事業主 業務委託 結婚相談所初めまして! 中瀬忠彦と申します🙇‍♂️ 兵庫県/明石市 ✅結婚相談所💕(IBJ加盟店) ✅障がい者専門結婚相談所💕 (Challenged marriage 加盟店) ※上記は全て全国対応 『✨人の幸せが自分の幸せ✨』 そう思い脱サラし、日々会員の皆様をサポートしてます! 人を幸せにしたいので、仕事と思ってません! 僕に営業時間なんて、存在しません! 何かあったら夜中でもいいからいつでも電話かけてきて! 常にサポートできる環境を作っておきたいからです😆 更に当店で成婚すると🎉 ▶️自己資金無しで挙げられる結婚式💒💕 こちらのご案内もできるのが、他の結婚相談所には無い大きな特徴です!! 結婚してからもお二人の生活が豊かになれるよう、お金にも余裕が持てます😌 また「お金かかるから結婚式はやめておこう」そう思ってる方は、お金がかからないような結婚式をできるようにご案内します🎊 こちらを通じて、入会していただきましたら、入会金を数万円値下げさせてもらうことができます😆
-
内藤 済奏楽工房 代表愛知県東栄町で活躍するチェンソーアーティスト&ログビルダー。 チェンソーアートの実演、体験、作品販売、オーダーメイドなど、チェンソーアートに関することならなんでも行っています。 また、チェンソーの腕を活かしたログハウスはすべて手作り。お客様の好みに合わせたログハウスの制作を行っています。
-
亀川 豊親3できる x したい を育む 事業者
-
増井 康高増井康高 プロフィール 株式会社Mシステムズ 代表取締役(あんしん火葬・家族葬のアイリス) 東京・福岡・長崎に拠点があります。 家族の死を経験し大手葬儀社に入社。 葬儀部門のみならずWEB担当・システム担当などを経験し、WEB受注を中心とした葬儀社を創業。DXで効率運営を行う(創業7年・年間700件・スタッフ10人)葬儀担当者として25年で約2500件の葬儀を行う。 コロナが蔓延する中で小規模化簡素化する葬儀でも家族や身近な人との絆をつなぐものであって欲しいとの想いを持ち提唱を続ける。 地域に根付いた葬儀社・葬儀場の運営でもSNSを活用。 2021年「デジタル終活グループ」をFacebookにて運営(登録者約2000人)ライブでは100人以上に同時視聴いただく。デジタル遺品の生前対策や終活のデジタル化を推進 最新の葬儀事情やオンライン知識に長けており、講演実績も多数。業界のフェアで「デジタル終活について」の講演のほか、浄土真宗本願寺派本山本願寺で「葬儀について」講演等も行った。 2022年葬儀社向けのコンサル事業開設(5社契約) 2023年50歳の誕生日に生前葬を行い、Yahooニュースに取り上げられる。 株式会社Mシステムズでは葬祭事業の更なる可能性を求め、DX推進をはじめ、葬儀専門のコールセンター事業、九州地区の葬儀社と喪主様のマッチングサイト「家族葬のアイリス」事業、セレモニーをしない方向けの生前契約サービス「あんしん火葬」事業を手掛ける。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sdUcdpwuV5FpIcohUb-BdJ-jv5Ib9alESb9wOCAvQW4/edit?usp=sharing
-
清輔 夏輝特定非営利活動法人 チャリティーサンタ 代表理事「サンタクロースのような想いやりのある人」を世の中に増やし、想いやりがつながる社会を目指す、 特定非営利活動法人チャリティーサンタの代表理事を務める。 チャリティーサンタの合言葉は、「あなたも誰かのサンタクロース。」
-
川瀬 由理Aile coaching salon 代表 脱リバウンドダイエットコーチ食事や運動に頼らない、心理学を活用したダイエットサポートを行っています。 オンライン対応。
-
高橋 貴子40代からのオンライン起業をサポート✔パソコン苦手✔趣味はたくさん✔器用貧乏だと言われる✔悩みがないのが悩み可もなく不可もない人生よりもチャレンジして失敗する人生の方が楽しい!!私もかつてはそうでした。誰かに才能を発見されて引き上げられたい!!棚からぼた餅ふってこい!!そんな他力本願マインドを一気に吹き飛ばしてくれたひとつの出逢いが私を変えました。【自分の人生のパイロットは自分】あなたの中に眠っているたくさんのお宝✨「強みx弱みx好き」を引き出し経験を商品化ペライチやLINE公式での導線づくりまでサポートします。TOEIC910の英語力を活かし海外講座からの学びをシェアするオンラインコミュニティメンバー募集開始✨メッセージお待ちしています♪こちらも↓個人Facebook:https://www.facebook.com/takako.w.takahashiFacebookページ:https://www.facebook.com/trinity.youowngraceandabundance.eng/自己紹介LP:https://peraichi.com/landing_pages/view/myprofile3ttt
-
小澤 徹郎DiA 平社員群馬県で経営コンサルタント事務所を経営しています。 一般的に、経営コンサルタントが怪しい、意味がないと言われてしまうのは、数字(エビデンス)を基にコンサルしないからです。 会社の経営は人間の健康管理と同じで、自覚症状が出る前の早期発見が長寿の秘訣です。 売上はそこそこあるのに、お金が残らないな・・・。 社内の雰囲気が良くないな・・・。 忙しいけど、人を雇って大丈夫かな? 設備投資したいけど、経営が苦しくなったりしないかな? 赤字続きだけど税理士さんは何も言ってこない(決算書を作り、税金を計算する人なので当然です) 社労士さんは労基法の話しかしてこない(社会保険・労務を管理する人なので当然です) 銀行は頼めばお金を貸してくれる(貸し倒れリスクを見て、貸すのが商売ですから当然です) 職務怠慢ではなく、立場・業務目的が違うので、当たり前なのです。 そんな社長さんは、年に一度定期的な診断を受けましょう。 中小企業診断士(経済産業省登録) 経営革新等認定支援機関(経済産業省登録)
-
泉 秀蘭世田谷 鵲瑞会 代表出会いにつながるイベントを開催しています♪ ✅女性の方ならどなたでも! ★女性限定★有楽町お茶会 ・ 毎月1回、有楽町にて定員20名で開催しています ・個人で仕事をしている方、起業準備中の方、主婦の方、 女性であればどなたでも!! ・都度募集・申込型です お申し込みはFBイベントページから https://www.facebook.com/share/14rzmuMwzn/?mibextid=wwXIfr ✅男女・既婚&未婚問わず、ビジネス人脈でも友人つくりでも! 💖3/12(水)19:30-21:30@麻布台 第5回 アートx交流 参加条件:20歳以上の社会人の方 定員:8名 参加費 3,000円 会場:江夏画廊(六本木/麻布十番) https://www.kokuchpro.com/event/3f19c3ccb2a7167ba95f615c9da942aa/ ✅ 結婚を考えらる人と出会いたいなら! 💖3/2(日)15時30分~17時30分 リアル婚活パーティー@横浜 参加条件:男性35歳〜45歳まで 💖3/8(日)13時00分~15時00分 リアル婚活パーティー@赤羽 💖3/26(水)20時00分~22時00分オンライン など、 オンライン/ リアル(関東近郊)で開催 最新情報入手&お問合せはこちらから↓↓ ★ご縁の架け橋★世田谷 鵲瑞会 イベント配信 公式LINE https://lin.ee/SGkwzW2 🎁登録特典🎁お友達登録後、簡単なアンケートへの回答で「結婚できる恋愛力診断」をプレゼント中💖
-
まきのさゆり一般社団法人ディジュリドゥ健康法普及協会 関西地区 認定マイスター大阪府泉佐野市にて《みんなのまちづくり隊》として無農薬米作りや、拠点の古民家で『おさんぽカフェ』など不定期開催。 また50度洗い低温スチーミング調理で錆びない身体づくり、エドガー・ケイシー療法など自然療法の講座や施術を出張で開催。 ディジュッポ健康教室はオンラインも同時発信し、色んな地域の方と楽しく日々過ごすためのヒントを提供しています。 オーガニック、自然と健康に興味のある方、是非色々、ご一緒にやってみませんか? https://www.facebook.com/profile.php?id=100004214773421
-
江端 和人大学卒業後、IT企業で20年間会社員をしたのち、4年前に会社を起業しました。https://evawat.com趣味はキャンプで、毎週末、山に出かけています。
-
野竿 達彦株式会社Y-プロデュース 代表取締役銀行、求人広告の営業マン、商工会議所を経て、 2007年より横浜市創業支援・成長促進事業 横浜ベンチャーポート所長に就任。 2010年横浜にて創業。 企業の圧倒的な強み(PS)コンサルティング、 見せるだけで注文が入る広告ツールの制作を開始。 起業家向けの支援実績は4,000件を超える。 内閣府 iSB公共未来塾インキュベーションマネージャー 内閣府 新しい公共事業 YSBスクールプロデューサー兼専任講師 品川区立武蔵小山創業支援センタークリエィティブマネージャーを歴任 横浜ビジネスグランプリ2014、2015、2016プロデュース 荒川区ビジネスプランコンテスト2016プロデュース 中野区ビジネスプランコンテスト2016、2017、2018、2019プロデュース
-
城貝 忠仁Evawat, LLC Representative大学卒業後、大手SIerで人事給与、財務システムの構築に従事。その後、連結会計システム会社に転職し、自社製品の導入コンサルティングおよびカスタマーサポート部門のマネジメントを行った。 現在、エヴァワットを創業し、イベント管理・コミュニティ管理のクラウドサービスを提供するかたわら、日本文化体験イベントの企画運営を行い、イベント運営、コミュニティ運営をリアルに実施し、そこから得られる気づきをクラウドサービスの機能に繋げている。 【ビジョン】開く扉の先には、共感と寛容に満ちた世界が広がっている。それは私が理想とするワールドで、人々がお互いの思いや夢を応援し合う場所だ。主体性を持った個々が、深く自分を理解し、尊重しあっている。そこでは量や比較ではなく、一人ひとりの存在そのものが重要視され、自分事という視点から、各々が積極的に社会に関わり、自分自身と周りとの関係性を大切にしている。 一つ一つの人間関係は、丁寧に築かれ、それぞれの強さが重なり合い、太く深い繋がりを生み出している。お互いに求め合い、必要とする感覚が日常の一部になっており、競争ではなく共創の中で、全員が自己実現へと向かっている。 このワールドでは、私はつながりの創出者として活動している。コミュニティとコミュニティ、人と人、思いと思いを丁寧につむぎ合わせ、新しいつながりを生む橋渡し役。新しい価値の創出や課題解決のサポートを通じて、社会全体の結束を高めている。 私の理想の世界におけるテクノロジーの発展は、適切な質と量を重視し、供給過多に陥らないように配慮されている。自然環境への負荷を減らすことに注力し、過剰なスピードよりも緩やかで持続可能な成長を目指している。人間と自然の共生を大切にするこの世界では、テクノロジーもまた、その目標に沿って進化している。 私の理想のワールドは、寛容と共感を中心に据え、人々が互いを尊重し、助け合う場であり、その中で私は新たなつながりを創出し、社会の更なる発展を支える重要な役割を果たしている。 【ビジョン・ストーリー】 朝、目覚めると窓から差し込む穏やかな日差しと共に、コミュニティからのメッセージが通知として流れてきた。それは今日開催されるイベントについてのお知らせ。私はそのメッセージを読みながら、今日も一日、人々とのつながりを大切にしようと心に誓う。 朝食を摂り終えると、まずはオンラインでの会議。今日のテーマは「新しい価値創出について」。各々が自分の思いや夢を自由に語り合う中、主体性と自分事の視点が鮮明に表れている。私はそれぞれの話を丁寧に聴き、思いと思いをつむぎ合わせる役割を果たす。 午後は、コミュニティとコミュニティのつながりを深める活動に取り組む。競争ではなく、協力と共感により全員が自己実現へと向かうこの世界で、私の仕事はそれぞれの強さを引き出し、新しいつながりを生むこと。 そして夕方、課題解決のためのワークショップ。自分たちの生活に必要なもの、自然環境に配慮した持続可能な解決策を、みんなで考え、共有する時間だ。ここではテクノロジーの発展も重要な要素として取り入れられ、供給過多にならず、適切な質と量を維持するためのアイデアが飛び交う。 日が暮れる頃には、今日一日の結束感を感じながら、新たなつながりが生まれ、新しい価値が創出されたことに満足感を覚える。これが私の理想の一日、そして理想のワールドだ。 このワールドでは、寛容と共感を中心に据え、人々が互いを尊重し、助け合う。そして私は新たなつながりを創出し、社会の更なる発展を支える重要な役割を果たしている。私の夢が現実になるその日まで、このビジョンを胸に、私は日々を過ごしていく。
-
足立 裕次朗Present Design株式会社 代表取締役日本を元気にするためのブームの火付け役 スピにいさんこと足立裕次朗です✨ ▶Instagramhttps://www.instagram.com/spiniisan▶TikTokhttps://www.tiktok.com/@spiniisan
-
庭瀬 幸一郎営業研修をやっています。趣味はキャンプです。
-
小田 知宏特定非営利活動法人 発達わんぱく会 理事長愛知県生まれ。1997年東京大学経済学部卒業後、丸紅株式会社入社。2000年より株式会社コムスンにて関東支社長・障害支援事業部長として障害福祉に携わる。2008年株式会社コムスンの廃業に伴いスターティア株式会社に移り、執行役員社長室長などを歴任し上場企業の経営・マネジメントを経験。障害福祉にかける情熱は衰えず、スターティア株式会社を退職して筑波大学および大学院にて科目等履修生として発達心理や言語聴覚などを学び、2010年にNPO法人発達わんぱく会を設立し理事長に就任。社会福祉士・保育士。
-
星 寿美わがままメーカー / わがまま教育創始者プラウドフォスター株式会社 代表取締役https://proud-f.comNPO法人わがままプラネット 代表理事https://arimm.org <実践>①自走組織育成コンサルティング(やらされ感ゼロで成果を出すマネジメント)②感情コンサルタント養成講座(マイナス感情から人間関係を根本解決)③選択的不登校の先駆け母ちゃん(あえて義務教育ではない教育を選択)<実績>・中小企業向け、自走組織育成コンサルティング60社以上。・著書「小さな会社の自走組織の作り方」(プラウド出版)はアマゾンランキング5部門で第1位。・雑誌の連載や取材、講演も多数。大学などで授業も多数。・出版プロデュース50冊以上ノーテンキ・アホパワーで、仕事を探求し創造し続けている!<趣味>オリジナル曲でロックバンド!漫才(M-1出場)海外一人冒険旅―――――――――――――――①「自分を生きる!」秘密動画②自分らしさを活かして仕事をする! 価値と感謝の循環を起こす50のチェックリスト ↓↓プレゼント↓↓https://lin.ee/WCktepK―――――――――――――――
-
小山 秀人(こやさん)株式会社ULTRAコミュニケーション協会 理事大手金融機関で、法人の資産運用・リスク管理を担当した経験から、組織においてコミュニケーション(関係性)の質がとても重要であり、健康経営・ウェルビーイング(Well-being)の取り組みが「将来的に組織の収益性を高める投資である」という考えのもと、戦略的に実践するサポートをしている。 ◆兵庫県豊岡市出身、千葉県船橋市在住。 ◆座右の銘 「今一瞬を大切に、感謝の気持ちを忘れずに」
-
上ヱ地 真利子はじめまして。"人生に、愛と自由とうるおいを" 輝く未来をクリエイトする四柱推命鑑定士として活動している蓮真(れんしん)こと、うえじまりこです。何でも安心して話せる、元気が出ると、定評をいただいてます☺️鑑定暦は2,000人以上。四柱推命では生年月日からその方だけが持つ個性や強みというものを知ることができ、それを活かし理想とする未来へ近づいていくことができます。相性や運気も観ることができますので何かを始める時、辞める時、また今が自分にとってどんな時期なのかを知りたい方も、とても有効です。個性や運気を見ながら、出会いの場所を提供し、婚活サポートもして毎年多くの幸せな結婚を生み出しています。(結婚相談所 ラナスマイル)全国対応仕事の悩み育児や夫婦、職場などの人間関係お金の悩みなど迷っているあなたにぴったりの解決法をお伝えします。人は幸せになるために生まれてきています❣️人生の雨風を最小限に抑え、チャンスを掴み、強みを生かして、あなたらしい幸せな人生のお手伝いをいたします。鑑定は全てオンラインで行います。鑑定書など資料も全てお渡ししますので後で見返せるようになっています。正式鑑定を受けた方だけLINEでの簡易サポートも行っております。(zoomを希望される場合は有料です)
-
庵原 尊司株式会社あぐりどあ 本部 代表取締役あぐりどあ の庵原(いおはら)です。 農業生産者さんの畑の野菜と、その野菜を消費者さんが畑に入って直接に収穫して、その場でスマホ上から収穫した分の代金を支払う。 を繋げる、プラットフォームのマッチングサイト、を準備しています。 生産者さんを増やす為には、どうしたら良いのか? 生産者さんの収益向上の為には、どうしたら良いのか? を、基本理念として活動しております。
-
赤阪 純子株式会社conpeito
-
柏原 明子初めまして!東京都大田区でトータルビューティーサロン アンジェリカ、柏原明子です。からだ周波数調律師としても活動してます。唐突ではありますが、、皆様のお仕事は5年後、10年後、どうなってるでしょうか?今の仕事を続けて、収入が増えていきますか?今から2年で収入を1.5倍にしないと、今の生活レベルを維持できない、、そんな大変な時代に突入してます。国は副業を勧めてます。何故でしょうか?今の仕事をしながら、今の収入と同じ位、それ以上の権利収入になるお仕事を稼げるところまで、仕組み作りをしてきました。仕組みがないと、いいものも流通を起こせない。仕事を始めるのに、在庫をもつ、サロンを持つ、学びの講習に沢山のお金をかける??ご安心下さい。一番の投資は、時間です。1週間に6時間!この副業に投資する時間があれば、誰でもできます。では、何を取り扱うのか?キーワードは《幹細胞》《周波数》です!これから、確実に世の中に必要とされるもの。絶対に売れると分かっているものです。そして、「ありがとう」が生まれる製品です。是非、情報を確認して下さい。私がなぜ、この製品に出会ったのか、人生を掛けて、この仕事に取り組んでます。当たり前の日常を、痛くなくしんどくなく、笑顔の人を増やしたい。私のスタートはそこからでした。今は、頑張ってきた自分にプレゼントが降ってきた。そう感じてます。女性が稼ぐ、自由な時間とお金、選択の自由が手に入る。そこまでサポートします!情報を確認して下さい!ご興味ある方はお話しましょう😀
-
吉本 辰夫人材採用と定着支援のエキスパートお客さんからの声を元に共感を生み、賑わいををつくる店舗集客、そして求人誌や求人サイトに頼らない求人採用の専門です。 山口県と広島西部と北九州を活動エリアとして現場・現実・現物の3現主義を大切にしながら仕事をしています。 趣味は「温泉」と「日本酒の酒蔵めぐり」です
-
川本 義巳一般社団法人エフェクティブコーチング協会 代表理事/公認心理師/メンタルコーチこんにちは!メンタルコーチの川本です。主にうつ傾向の人をメインにサポートしています。 現在はセミナー講師として、メンタルの整え方やコーチングについて伝える活動をしています。 2019年に『1日3分でうつをやめる。』(扶桑社)を出版いたしました。 こちらでも情報発信をしていこうと思います。 よろしくお願いします。 川本義巳公式サイト
-
鎌田 善仁行政書士 善 法務事務所 代表 相続・空き家対策伴走者【全国対応】 あなたの困ったをご相談ください‼※事件事故・警察相談10,000件の対応実績※初回、無料傾聴※Zoom面談https://gyoseisyoshi-ehime-zen.com/souzoku/index.php/clp/maple/
-
小出 麻友美ワンネスアース株式会社 なし 代表取締役初めまして!ワンネスアース株式会社の代表をしています。 Hasi-Watasiの運営者です。 ※みなさんもいろんな価値観を記載いただくと、検索されやすくなります! 下記、自己紹介のテンプレとしてご活用ください。 ■運営事業詳細ウェルビーイングの好循環を生む共感プラットフォーム事業です。 社会課題解決の活動をしている人が、活動を継続しづらいという課題を解決するために、社会課題解決の応援をしたい人をマッチングします。 個人や団体の価値観を可視化・分析し、それをもとに検索したり、AIによるレコメンドを受け取ることができるものを目指して開発中。 2030年までに世界のユーザー数100〜200万人を目指しています。 ■会社設立の背景小学生の頃から地球環境問題の解決や世界平和、社会貢献に興味がありましたが、大学生のとき仕事で取り組むことの難しさ、綺麗事だけでは生きていけないことを痛感し、一度夢を諦めました。しかし、ようやくエシカル、SDGs、ESG投資、CSV、ウェルビーイングと言った言葉が生まれ、時代が追いついてきたことと、もう一度自分の本当にやりたいことをやりたいと強く感じたため、2020年に会社設立しました。 ■目指すもの・使命・ミッションビジョン・CORE 「一人一人が自分の手で幸せをつくり循環することのできる社会を創造する」 世界のより良い発展を促進することで、愛と調和のある地球を創造することを最終ビジョンとしています。 ■経歴 1988年〜 愛知県名古屋市で育つ 2007年〜 筑波大学(大学院修了) 2013年〜 富士通グループで事業企画・BtoBマーケティング 2015年〜 電通グループで市場調査・BtoCマーケティング 2016年〜 個人事業主としてコーチング・体質改善の指導 2020年〜 ワンネスアース株式会社の代表 ■SNS ・Facebook:https://www.facebook.com/mayumi.koide.96 ・Instagram:https://www.instagram.com/mayumi_0526/ ・X(Twitter):https://x.com/mayumin_0526 ■興味関心 #ウェルビーイング、#エシカル消費、#コミュニティの越境、#世界平和、#オーガニック、#自然栽培、#フレキシタリアン、#フェアトレード、#障がい者福祉、#シェアリングエコノミー、#サーキュラーエコノミー、#自然エネルギー、#コーチング、#脳科学、#心理学、#潜在意識、#教育、#贈与経済、#共感資本主義、#日本の歴史 ■興味関心のあるSDGs 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう ■得意不得意 ・得意なこと:大きなビジョンを描くこと、プレゼン、資料づくり、デザイン、プロジェクトマネジメント、本質的なものごとの理解 ・不得意なこと:営業、ルーチンワーク、表面的な会話、緻密な戦略づくり ■性質・才能 ・干支:辰・・・独創的、リーダー気質、一人の時間がないとダメ ・星座:双子座・・・スーパードライ人間、じっとしているのが嫌い、好奇心旺盛 ・算命学:牽牛星(けんぎゅうせい)・・・やり抜く、チャレンジ、向上 ・個性心理学(動物占い):ゾウ・・・話が大きい、状況対応型、右脳型 ・数秘:3・・・自己表現、発展 ・マヤ暦:KIN78・・・白い鏡(有言実行、リーダー、表現)、白い世界の橋渡し(創造力、コミュニケーション) ・MBTI:主人公(ENFJ)・・・理想主義、思いやり ・ストレングスファインダー:1.未来志向、2.達成欲、3.運命思考、4.自己確信、5.学習欲 ・ウェルスダイナミクス:クリエイター・・・創造力、楽観的、視点が高い、行動が早い ■欲しいもの ※第1因子:やってみよう因子(自己実現と成長の因子) ・エシカルでオシャレな靴 ・エシカルな服 ・ヴィーガンレザーの名刺入れ ・デジタル名刺 ・人生のパートナー(切に募集中です!笑) ■やりたいこと【短期(今日〜)】 ※第1因子:やってみよう因子(自己実現と成長の因子) ・毎朝祈りをしている・毎晩に瞑想とグラウンディングをしている・毎朝6時に起きている ■やりたいこと【中期(一年以内)】 ※第1因子:やってみよう因子(自己実現と成長の因子) ・全国のエシカルな人に出逢いに行っている ・デトックス ■やりたいこと【長期(2~10年後)】 ※第1因子:やってみよう因子(自己実現と成長の因子) ・人生のパートナーと子供を育てている ・毎日自然栽培の野菜を食べている ・大好きな世界中の仲間・同志と世界をより良くする事業をつくっている・自分と家族の生活をエシカルなもので満たしている ■感謝していること ※第2因子:ありがとう因子(つながりと感謝の因子) 自分の脳・体・心、両親、ご先祖さま、家族・親戚・ペット、出会ってきた人達、地球上の人類・動植物・生き物、先人 ■なんとかなると思って頑張っていること ※第3因子:なんとかなる因子(前向きと楽観の因子) 会社経営、人生のパートナー探し ■自分らしく、個性を活かしてやっていること ※第4因子:ありのままに因子(独立と自分らしさの因子) 事業立ち上げ(会社経営)、人生のパートナー探し、仲間・同志探し、趣味 ■趣味 ・歌を歌うこと(ヒトカラによく行きます、ボイトレして人前で歌えるようになりたい) ・カフェ巡り ・絵を描くこと ・旅行・散歩(海外も行きたい) ・海岸をブラブラ(泳げません、沈めないでください) ■好きなもの・こと ・Toland Vlog ・Naokiman Show ・『アミ小さな宇宙人』 ・『お金のいらない国』 ■原体験 幼稚園の頃から、両親が仲が悪く、寂しい・悲しい想いをしていた。幼稚園や小学校でも、いじめにあったり、いじめられている友達を助けたりしながら、なぜ人は仲良くできないのかをずっと考えていた。一番の衝撃は中学3年生のとき、母親が不倫していることを知ったこと。母親に「離婚したら?」と提案したが、「まゆみのために離婚しない」と言われて、(私のせいでお母さんは幸せになれないんだ。私は生まれてこなければ良かったんだ。)と思うようになった。お金に関しては不自由のない家庭だったけれど、死にたいと思った。そこから、「お金があっても愛がなければ人は生きる希望を失う」ということを体験し、それが人生のテーマになった。
-
山本光広株式会社seventh DOOR 代表取締役1981年7月1日生まれ。北海道札幌市出身。血液型:AB。 2006年に青山学院大学専門職大学院にて経営管理学修士(MBA)を当時最年少の24歳で取得。 マーケティング(ブランディング)とマネジメント(戦略論・ビジネスモデルの設計・生産管理)のダブル専攻。 NLPプラクティショナー。 3年間文具メーカーでCMOを務め、2009年に独立・起業。 日本国内の起業家から中小零細企業を対象とした人財育成やマネジメント、 また香港、インドネシア(バリ島)、ドバイ、モンゴルなどでも幅広い人脈のパートナーシップを駆使し、 コンサルティング業務を行っている。
-
若新 雄純株式会社NEWYOUTH 代表取締役福井県若狭町出身。慶應義塾大学大学院修了、修士(政策・メディア)。 大学在学中に、障害者の就労支援を行う株式会社LITALICO(2017年東証一部上場)を共同創業し、取締役COOに就任。拡大する組織に適応できず2年足らずで取締役を退任し、大学院での研究に取り組みながら新宿・歌舞伎町でダイニング・バーを経営するなど、独自のスタイルを模索。現在は、大学教員を務めながら独立し、全国の企業・自治体・学校や政党などと新しい働き方や会社のあり方、まちや暮らしのあり方を模索する実験的事業を多数企画。全国のニートを100人以上集めた株式会社の発足や、女子高生がまちづくりを楽しむ「鯖江市役所JK課」プロジェクト(市が総務大臣賞を受賞)なども手掛ける。
-
波々伯部 誠一郎合同会社アトエプロダクション 代表社員2022年に大手コンサルティングファームを独立し、神戸で起業しました。神戸には潜在的な魅力にあふれるとともに、熱い思いをもったこれを顕在化させるプレイヤーも多様にいると感じています。弊社ではこれらを可視化し、創発を促し、神戸を再び過去と違った形で花開かせるお手伝いを産官学共創の仕組みを用いて支援しています。 そうした「挑戦と創造の循環促進社会」実現に向けては、神戸を愛してやまない域外(つまりKOBE元気サロン)の皆様のご協力とともに、具体的に域内の地域課題やアイデアとつなげていく必要があると思い、私自身この触媒(カタリスト)となり地域経済変革を神戸から遂げていきたいと考えてやみません。 弊社の活動内容は、是非下記リンクをご参照ください。 合同会社アトエプロダクションの概要 よろしくお願いいたします!