-
2023年3月31日(金) 12:00近江Fukushi大学2022法人年会員、個人年間員募集2022年度は、基礎講座だけでなく、初任者、専門コース、中堅、経営者コース、スピンオフ企画も拡充する予定です。 事業所の独自性と価値をより高めるために、現場スタッフから事業主まで、ベースとなる知識と考え方をみんなで学び合いましょう。 1,法人年会費・アーカイブ視聴含む ①月5人まで×12か月=35,000円(非会員より2万円お得) ②月10人まで =60,000円(①より10,000円お得) ③月20名まで =100,000円(①より20,000円お得) 1人×500円(1回)×12か月+年会費 2,法人年会員10,000円 +参加費・アーカイブ動画500円/1名 3,個人年会費・アーカイブ視聴付き:8,000円4,非会員:1,000円(1回1名)
-
2022年8月30日(火) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】8月30日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年8月29日(月) 15:30経営寺子屋【札幌会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月26日(金) 15:00経営寺子屋【福岡会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月25日(木) 15:00経営寺子屋【久留米会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月22日(月) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】8月22日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年8月19日(金) 15:00経営寺子屋【神戸会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月17日(水) 15:00経営寺子屋【大阪会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月16日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年8月8日(月) 20:00経営寺子屋【オンライン道場】8月8日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年8月8日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:8/8(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:都内未定 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場内は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&軽食 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 月会費メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年8月7日(日) 15:00経営寺子屋【渋谷道場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月5日(金) 20:00経営寺子屋【オンライン瀬尾道場】8月5日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年8月4日(木) 15:00経営寺子屋【県央道場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月3日(水) 15:00経営寺子屋【横浜道場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月3日(水) 14:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 8/3(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年8月2日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年8月2日(火) 15:00経営寺子屋【仙台会場】8月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年8月1日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 8/1(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●8月のお題『水蜜桃』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年7月29日(金) 15:00経営寺子屋【福岡会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月28日(木) 15:00経営寺子屋【久留米会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月27日(水) 20:00経営寺子屋【オンライン瀬尾道場】7月27日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年7月22日(金) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 7/22(金)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年7月21日(木) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】7月21日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年7月20日(水) 20:00エネルギーワークサークル【オンラインお茶会】※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ★↓↓↓↓ ★エネルギーワークサークル番外編★ 今回は、夜のオンラインお茶会にで、 エネルギーワークをしていきます♪ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の 不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ◉今回は、夜のオンラインでのお茶会なので、 一部、特別内容で開催いたします! ************* 【エネルギーワークサークル】 ●日時 令和4年7月20日(水)20:00~21:30 ●価格(不明点は主催にご連絡下さい) ・一般:3,000円→【オンライン価格】2,000円 ・ご紹介&キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円→【オンライン価格】1,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、当日払い (現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子https://kiragrace.jp ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年7月20日(水) 15:00経営寺子屋【大阪会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月19日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年7月19日(火) 11:00経営寺子屋【名古屋会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月18日(月) 15:00経営寺子屋【神戸会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月13日(水) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】7月13日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年7月12日(火) 15:30経営寺子屋【札幌会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月11日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:7/11(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:都内未定 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場内は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&軽食 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 月会費メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年7月11日(月) 15:00経営寺子屋【仙台会場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月9日(土) 15:00経営寺子屋【渋谷道場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月8日(金) 15:00経営寺子屋【横浜道場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月6日(水) 15:00経営寺子屋【県央道場】7月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年7月6日(水) 14:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ※定例会「キラグレースの会」は6月から、 14:00スタートになりました! ↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 7/6(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年7月5日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年7月4日(月) 20:00経営寺子屋【オンライン道場】7月4日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年7月4日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 7/4(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●7月のお題『夕立』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年6月30日(木) 15:00経営寺子屋【福岡会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月29日(水) 20:00「成幸塾」中小企業経営者、個人事業主、これから起業する人を対象とした経営塾。「あなたの経営力10倍アップの極意」(1650円 セルバ出版)を教材テキストとしてオンラインセミナー開催。セミナー終了後、1時間程オンライン飲み会あり。
-
2022年6月29日(水) 15:00経営寺子屋【久留米道場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月28日(火) 20:00オンライン交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ キラグレース主催のオンライン交流会です! キラグレースコミュニティは、 ”女性起業家のビジネス環境づくりを サポートする”ことをテーマに、 様々なイベントや情報、コンテンツを 提供しています! 基本リアルのイベントの開催やSNSやwebサイトを使ったビジネスマッチングを中心に10年以上活動しておりますが、やはり、オンラインの環境も 今後の更なるご縁とビジネスの発展&拡大に必要であることから、オンラインイベントとして、『オンライン交流会』も開催しています☆ メンバーの方はもちろん、キラグレースのご興味持っていただける方やキラグレースのメンバーの方からなどのご紹介がある方でしたら、どなたでもご参加いただけます! 『キラグレースのオンライン交流会』は 偶数月第4火曜日20:00-21:30で、 2ヶ月ごとに開催いたしますので、ぜひご参加ください(^^) プログラム内容 ・キラグレースについて ・参加者自己紹介 ・ブレイクアウトグループ交流タイム ・1対1の個別交流タイム(face to face)・イベント案内&PRタイム※プログラム内容は、その日によって、多少の変更もございます。 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーー ●日時 6/28(火)20:00-21:30 オンライン ●参加費:メンバー無料、ゲスト1000円 →飲食自由! 気軽な交流の場として、ご活用ください! ●定員:20名まで かしこまった会というよりは、 交流を大事に気軽に ご参加、ご質問いただきたいので、 飲食は自由に、 リラックスしてご参加ください(^^) なかなかリアルに参加できない方、遠方の方、オンライン交流が得意な方、リアルとは違った参加者と交流したい方など、 こちらの機会を使い、 キラグレースとの交流とご縁を広げる機会に ご活用ください☆ それでは、ご参加お待ちしています! ◆キラグレース 代表 飯田優子
-
2022年6月28日(火) 20:00経営寺子屋【オンライン瀬尾道場】6月28日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年6月24日(金) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 6/24(金)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年6月23日(木) 15:00経営寺子屋【神戸会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月22日(水) 15:00経営寺子屋【大阪会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月21日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年6月21日(火) 15:30経営寺子屋【札幌会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月21日(火) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年6月21日(火)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介&キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年6月20日(月) 20:00経営寺子屋【オンライン道場】6月20日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年6月16日(木) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】6月16日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年6月15日(水) 15:00経営寺子屋【仙台会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月13日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:6/13(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:新宿バル東京都新宿区新宿1-7-3三栄ビル2F ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場内は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&軽食 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年6月13日(月) 15:00経営寺子屋【名古屋会場】6月リアル開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2022年6月8日(水) 14:00経営寺子屋【オンライン道場】6月8日開催ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2022年6月7日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年6月6日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 6/6(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●6月のお題『走り梅雨』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年6月1日(水) 14:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ※定例会「キラグレースの会」は6月から、 14:00スタートになります! ↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 6/1(水)14:00-16:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 としま区民センター会議室/池袋 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年5月24日(火) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 5/24(火)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年5月17日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年5月17日(火) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年5月17日(火)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,000円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年5月16日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:5/16(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:都内未定 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場内は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&軽食 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年5月11日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 5/11(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年5月9日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 5/9(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●5月のお題『菖蒲(しょうぶ)』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年5月3日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年4月26日(火) 20:00オンライン交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ キラグレース主催のオンライン交流会です! キラグレースコミュニティは、 ”女性起業家のビジネス環境づくりを サポートする”ことをテーマに、 様々なイベントや情報、コンテンツを 提供しています! 基本リアルのイベントの開催やSNSやwebサイトを使ったビジネスマッチングを中心に10年以上活動しておりますが、やはり、オンラインの環境も 今後の更なるご縁とビジネスの発展&拡大に必要であることから、オンラインイベントとして、『オンライン交流会』も開催しています☆ メンバーの方はもちろん、キラグレースのご興味持っていただける方やキラグレースのメンバーの方からなどのご紹介がある方でしたら、どなたでもご参加いただけます! 『キラグレースのオンライン交流会』は 偶数月第4火曜日20:00-21:30で、 2ヶ月ごとに開催いたしますので、ぜひご参加ください(^^) プログラム内容 ・キラグレースについて ・参加者自己紹介 ・ブレイクアウトグループ交流タイム ・1対1の個別交流タイム(face to face)・イベント案内&PRタイム※プログラム内容は、その日によって、多少の変更もございます。 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーー ●日時 4/26(火)20:00-21:30 オンライン ●参加費:メンバー無料、ゲスト1000円 →飲食自由! 気軽な交流の場として、ご活用ください! ●定員:20名まで かしこまった会というよりは、 交流を大事に気軽に ご参加、ご質問いただきたいので、 飲食は自由に、 リラックスしてご参加ください(^^) なかなかリアルに参加できない方、遠方の方、オンライン交流が得意な方、リアルとは違った参加者と交流したい方など、 こちらの機会を使い、 キラグレースとの交流とご縁を広げる機会に ご活用ください☆ それでは、ご参加お待ちしています! ◆キラグレース 代表 飯田優子
-
2022年4月26日(火) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 4/26(木火)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年4月19日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年4月19日(火) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【第33回エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年4月19日(火)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年4月11日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:4/11(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:都内未定 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場内は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&軽食 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年4月6日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 4/6(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 池袋:としま区民センター/会議室504 ※会場がいつもと変更になります。 ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年4月5日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年4月4日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 4/4(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●4月のお題『花』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年3月31日(木) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 3/31(木)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年3月29日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年3月19日(土) 18:002022年度近江Fukushi大学「滋賀県障がい福祉関係者忘年度会」2022年度近江Fukushi大学「滋賀県障がい福祉関係者忘年度会」 コロナに明け暮れたこの2年。 オミクロンに追い打ちをかけられたこの2か月。 皆さん本当にお疲れ様です。 語れなかった、様々な想いを「忘年度会」で語らいませんか? 近江八幡「食堂ヤポネシア」より、ハイブリッド開催します☆彡 日時:2022年3月19日㈯18:00~ 場所:近江八幡「食堂ヤポネシア」 〒523-0862 滋賀県近江八幡市仲屋町中24−1 参加費:①リアル参加 20名限定 1ドリンク&軽食付き 3,000円 ②オンライン参加 無料~カンパ1口500円 リアル参加については、現地にて清算ください。 オンライン参加でのカンパは、できればクレジット決済いただけると助かります(^^♪ 是非、参加登録お願いします!
-
2022年3月19日(土) 10:00映画「インデペンデントリビング」上映会~「でも…」を捨てよ、町へ出よう~映画「インデペンデントリビング」上映会 ~「でも…」を捨てよ、町へ出よう~ 日時:2021年3月19日㈯ 場所:近江八幡サケデリックスペース酒游舘 内容:①酒遊館でのインデペンデントリビング上映 無料 10:00~11:40 12:00~13:40 *近江八幡在住者割引券配布 ②酒遊館での監督交えたトークセッション 無料 14:00~14:30 ③酒遊館外でのマルシェ&テラス席Show 入場無料 11:00~16:00 インデペンデントリビングオフィシャルサイト https://bunbunfilms.com/filmil/ 主催:NPO法人BRAH=art.&食堂ヤポネシア 共催:社会福祉法人おうみ福祉会、NPO法人縁活、合同会Pina、一般社団法人とこ 協力:日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバル 開催に至った理由:食堂ヤポネシア ダイバーシティ&インクルージョン。言葉にするといかにも感があがり、「多様性」というと急にちゃちいくなる。 そもそも日本語には十人十色、千差万別。いい言葉がある。みんな違って、それでいいじゃないかという言葉。 そもそも社会なんて、みんなそれぞれ多様であって、そんで当たり前なのだ。 しかしながら、近年の日本は、経済的な発展の中で、皆が欧米型の生活様式を取り入れ、 同じであることを良し、ステータスとする社会的風潮の中で、「みなそれぞれ」で在ることを忘れてしまっているだけなのだと思う。 近江八幡にはどれだけの障害者が生活しているのだろう。ヤポネシアにいて、ガラス張りの店内から外を見ていても、 電動車いすで出歩く障害者を見たことがない。 作業所などの車は見るが、街中で個人同士として出会うことはほとんどない。 この辺に、どれだけの障害者がいて、どれだけの人が自立生活しているのか?実態が分からない。 「みんな、なにしてんねやろ??」「もっと出てきて、まちを楽しんでいいんやで!」 そんなことを伝えたれる映画祭を開催したい。 本人たちがまちを楽しめば、社会は勝手に変わっていく。
-
2022年3月15日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年3月14日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:3/14(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:『御苑バル』 https://www.hotpepper.jp/strJ001116805/ 地下鉄丸ノ内線新宿御苑前駅 3番出口徒歩10秒 東京都新宿区新宿1-7-3 三栄ビル2F ※看板がございません。通りに面した、外階段を上がったところです。 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&おつまみ 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年3月11日(金) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【第32回エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年3月11日(木)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年3月9日(水) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年3月7日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 3/7(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●3月のお題『卒業』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年3月2日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 3/2(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年3月1日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年2月22日(火) 20:00オリエンテーション交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜キラグレース参加メンバー限定のオンライン交流会〜 キラグレースコミュニティは、 おかげさまで、10年が経ち、 参加メンバーは、190名を超えました! ”女性起業家のビジネス環境づくりを サポートする”ことをテーマに、 様々なイベントや情報、コンテンツを 提供させていただいておりますが、 キラグレースと ご縁をしていただいた皆様に、 さらにコミュニティを活用できる様、 新メンバーへのコミュニティの活用や 活用のサポート、ご相談のできる機会と、 新メンバーと既存メンバーの交流を兼ねた、 オリエンテーションとオンライン交流会を 合体させた 『KGオリエンテーション交流会』を 偶数月第4火曜日20:00-21:00で、 2ヶ月ごとに開催いたします! 内容は、 ・キラグレースに入会したけれど、 まだ使い方がよくわからない。 ・こんな時は、どうしたらいいのか聞きたい! ・私のビジネスを広げるために、 キラグレースではどんなことをしていくと 効果的?などなど キラグレースコミュニティの活用についての ご質問やご相談を代表の飯田優子が、 Q&A形式でお答えします! さらに、 ・新しいメンバーがどんどん増えているけど、 あったことない人がいる ・新しいメンバーとの交流を広げたい ・キラグレースのメンバーとの オンライン交流がしたい!などの 既存メンバーのご要望もあり、 新メンバーとの交流と 既存メンバー同士の交流を オンラインでできる機会として、 オンライン交流会の場を作り、 オリエンテーションとオンライン交流会を 合わせた形で、開催していきますので、 ぜひご活用ください! こちらのイベントは、 キラグレースコミュニティ 参加メンバー限定となります! 参加費は無料! 定員は、20名くらいまで! 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーー ●日時 2/22(火)20:00-21:00 オンライン ●参加費:無料 →飲食自由! 気軽な交流の場としても、ご活用ください! ●定員:20名まで かしこまった会というよりは、 交流を大事に気軽に ご参加、ご質問いただきたいので、 飲食は自由に、 リラックスしてご参加ください(^^) キラグレース主催、唯一の オンラインイベントですので、 なかなかリアルに参加できない方は、 こちらの機会を使い、 キラグレースコミュニティ 参加メンバー同士の 交流とご縁を広げる機会に ご活用ください☆ それでは、ご参加お待ちしています! ◆キラグレース 代表 飯田優子
-
2022年2月22日(火) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 2/22(火)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年2月18日(金) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年2月17日(木) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【第31回エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年2月17日(木)13:15~14:45 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年2月15日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年2月14日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:2/14(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:『御苑バル』 https://www.hotpepper.jp/strJ001116805/ 地下鉄丸ノ内線新宿御苑前駅 3番出口徒歩10秒 東京都新宿区新宿1-7-3 三栄ビル2F ※麺創 玄古さん隣のビルの2階 ※詳細はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&おつまみ 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年2月8日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年2月7日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 2/7(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●2月のお題『朧月(おぼろづき)』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2022年2月2日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 2/2(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年2月1日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年1月31日(月) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 1/31(月)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2022年1月27日(木) 17:00【新年会】キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会&新年会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:1/27(木)17:00-20:00予定 ※1月の第2月曜日は祝日のため、 別日で新年会として、 開催いたします! ※20:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:『CAVATAPPI(カヴァタッピ)』 築地のシチリアンテイストの イタリアンダイニングhttp://cavatappi.jp/ 日比谷線築地駅徒歩1分 有楽町線新富町徒歩4分 都営浅草線東銀座徒歩3分 大江戸線築地市場駅徒歩4分 〒104-0045 東京都中央区築地2-12-14 フェニックス東銀座第3ビル2F ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:コース料理&飲み放題 一般:6500円 協賛メンバー:5500円 会員メンバー:5000円 ●参加者条件:定員30名 →紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加申し込み、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2022年1月25日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年1月18日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2022年1月13日(木) 10:00おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照) 中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2022年1月12日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 1/12(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2022年1月12日(水) 10:00エネルギーワークサークル【神社参拝&ランチ】※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ <2022年初!> 一年の最初は、神様にご挨拶! 100年も東京都見守ってくれている ”明治神宮参拝&ランチ付(お代別途)”です! https://www.meijijingu.or.jp/midokoro/ ** この世は、目に見えるものと、 目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」。 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけてダラダラして のんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に 発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを 体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ★初回参加特典(※リアル参加者限定)★ 浄化クリスタルプレゼント! ************* 【第30回エネルギーワークサークル】 日時) 令和4年1月12日(水)10:00~12:30 価格)不明点は主催にご連絡下さい ・一般:3,000円 ・ご紹介:2,500円 ・キラグレースコミュニティ参加メンバー :2,500円 ・月会費コースメンバー:1,000円 ※参加費は、 当日払い(現金、又はPayPay払い)でお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆お申し込み◆ イベントページのお申込み、 またはFBイベントページ参加ボタン、 または、主催の松野永岬、キラグレース:飯田まで メッセージをお願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、 参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております!
-
2022年1月4日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年12月28日(火) 20:00オリエンテーション交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜キラグレース参加メンバー限定のオンライン交流会〜 キラグレースコミュニティは、 おかげさまで、10年が経ち、 参加メンバーは、180名を超えました! ”女性起業家のビジネス環境づくりを サポートする”ことをテーマに、 様々なイベントや情報、コンテンツを 提供させていただいておりますが、 キラグレースと ご縁をしていただいた皆様に、 さらにコミュニティを活用できる様、 新メンバーへのコミュニティの活用や 活用のサポート、ご相談のできる機会と、 新メンバーと既存メンバーの交流を兼ねた、 オリエンテーションとオンライン交流会を 合体させた 『KGオリエンテーション交流会』を 偶数月第4火曜日20:00-21:00で、 2ヶ月ごとに開催いたします! 内容は、 ・キラグレースに入会したけれど、 まだ使い方がよくわからない。 ・こんな時は、どうしたらいいのか聞きたい! ・私のビジネスを広げるために、 キラグレースではどんなことをしていくと 効果的?などなど キラグレースコミュニティの活用についての ご質問やご相談を代表の飯田優子が、 Q&A形式でお答えします! さらに、 ・新しいメンバーがどんどん増えているけど、 あったことない人がいる ・新しいメンバーとの交流を広げたい ・キラグレースのメンバーとの オンライン交流がしたい!などの 既存メンバーのご要望もあり、 新メンバーとの交流と 既存メンバー同士の交流を オンラインでできる機会として、 オンライン交流会の場を作り、 オリエンテーションとオンライン交流会を 合わせた形で、開催していきますので、 ぜひご活用ください! こちらのイベントは、 キラグレースコミュニティ 参加メンバー限定となります! 参加費は無料! 定員は、20名くらいまで! 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーー ●日時 10/26(火)20:00-21:00 12/28(火)20:00-21:00 オンライン ●参加費:無料 →飲食自由! 気軽な交流の場としても、ご活用ください! ●定員:20名まで かしこまった会というよりは、 交流を大事に気軽に ご参加、ご質問いただきたいので、 飲食は自由に、 リラックスしてご参加ください(^^) キラグレース主催、唯一の オンラインイベントですので、 なかなかリアルに参加できない方は、 こちらの機会を使い、 キラグレースコミュニティ 参加メンバー同士の 交流とご縁を広げる機会に ご活用ください☆ それでは、ご参加お待ちしています! ◆キラグレース 代表 飯田優子
-
2021年12月23日(木) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 12/23(木)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2021年12月21日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年12月20日(月) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 ・ それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけて ダラダラしてのんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <セミナー内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ************* 「第29回エネルギーワークサークル」 ●日時 令和3年12月20日(月) 13:15~14:45 ●参加費)不明点は主催にご連絡下さい ・¥3,000円(事前振込をお願いします) ・ご紹介¥2,500円 ・キラグレースコミュニティー参加メンバー →協賛メンバー:2,500円 →月会費メンバー:500円 ※参加費は、当日払い(現金、又はPayPay払い) 又は、事前振込みでお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております
-
2021年12月16日(木) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年12月15日(水) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照) 中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2021年12月13日(月) 17:00【満員御礼】キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:12/13(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:会場未定 ※詳細はイベントページ内 ディスカッション、 又はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&おつまみ 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2021年12月12日(日) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2021年12月8日(水) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年12月7日(火) 20:30おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年12月6日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 12/6(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●12月のお題『冬木立』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2021年12月1日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 12/1(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催です。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2021年11月30日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2021年11月24日(水) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年11月22日(月) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 11/22(月)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2021年11月19日(金) 13:30おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。 そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2021年11月18日(木) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年11月17日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 11/17(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催ですが、 祝日と交流会の開催日の関係で、 11月は第3となています。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2021年11月16日(火) 20:3011/16(火) おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年11月8日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:11/8(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:会場未定 ※詳細はイベントページ内 ディスカッション、 又はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&おつまみ 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2021年11月2日(火) 20:3011/2(火) おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年11月1日(月) 20:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年11月1日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 11/1(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●11月のお題『障子』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2021年10月29日(金) 10:00おとなのための国語塾・お試し版信頼と好感度がどんどん上がる!\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 起業・副業を始めた方、初めてリーダーや部下を持つ立場になった方、仕事でなかなか思うような成果を上げられない方、 こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります この「おとなのためのオンライン国語塾」のお試し版を開催します。 お試し版は【無料】ですので、お気軽にご参加ください。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 「おとなの国語塾」への思い 専門的なスキルが高いにもかかわらず、表現すること、伝えることが上手く出来ないために、 正当に評価されない、 売上が上がらない、 やりがいが搾取される、 そんな人達が報われて欲しい。 そのために、 ・相手に分かりやすく伝える、アピールするスキル ・相手が言いたいことを理解する、聞き出すスキル ・自分の考えを整理するスキル を自然に、楽しみながら身につける。そんな場が「おとなの国語塾」です。 伝えるプロが教えます! 講師は、年間100日以上登壇している企業研修・セミナー講師であり、売れるセミナー構築コンサルタントの英 利樹です。(下のプロフィール参照)中学生の国語の家庭教師と、企業での新人研修講師の経験をもとに、今のおとなのみなさんに、すぐに日常で役立つ国語の使い方をお伝えします。 主催者からのメッセージ 国語力を上げると、ビジネスをやっている人は、集客や売上アップにつながり、会社員の人は、仕事がやりやすくなり、キャリアアップにつながります。 家庭や友人間のコミュニケーションにも効果的です。 私たちと一緒に国語力をアップして、素敵な未来を引き寄せましょう!^^
-
2021年10月22日(金) 20:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年10月21日(木) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年10月19日(火) 20:3010/19(火) おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年10月18日(月) 17:00キラグレース交流会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 ↓↓↓↓ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ビジネスパーソンだけでなく、 つながりやご縁を大事にする方が集う 紹介制のビジネス交流会を 開催しています! ビジネスに限らずですが、 人とのご縁には「機会」が必要です☆ そして、どんなご縁が ビジネスにつながるか、 人生のご縁になるかは、 分かりませんが、 ただ闇雲に、交流会に参加するのでは、 時間もお金ももったいないと思う方も 多いのではないでしょうか(^^; 何より、本当の人脈は、 名刺交換会や定例会だけでは、 作ることは難しいからこそ、 いろんな人との接点を作ることは、 ビジネスを広げる機会にもなります! さらに、単発ではなく、 継続的に機会を作ることで、 さらに、紹介や ビジネスの発展ができます! キラグレースの交流会は、 女性起業家の限らず、 起業家、個人事業主の方から、 事業主やビジネスパーソン、 OLさんやお勤めの方、主婦やママなど、 様々な方にご参加いただけるよう、 ”誰でも参加できる交流会”として、 良質なご縁にもこだわり、 紹介制の交流会として、質の高い、 価値ある交流を実現しています! 名刺交換に来てもよし、 参加者との交流を楽しんでもよし、 ビジネスの個人的なアポをしてもよし、 コミュニティのメンバーに 会いに来てもよしw いろんな形で、キラグレースの ビジネスの環境を活かしてください♪ ただし、ナンパや強引な勧誘、 営業行為のための参加はお断りですので、 大人の節度は、十分にお守りください! 招待制ですので、お友達や ビジネスの仲間とのご参加もOKです! 以下詳細になります! ーーーーーーーーーーーーーーー ★キラグレース交流会★ 〜女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース”主催〜 ●日時:10/18(月)17:00-19:00 ※19:00以降は、 任意で残ることも可能です ※途中参加&退出OK ●場所:会場未定 ※詳細はイベントページ内 ディスカッション、 又はお日にち近くなりましたら、 お申し込みいただいた方に、 ご連絡いたします。 ※会場は、基本禁煙となります。 ●参加費:フリードリンク&おつまみ 一般:3500円 協賛メンバー:3000円 会員メンバー:2000円 ●参加者条件:定員20名 紹介者がいれば、 どなたでもご参加いただけます! ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからの紹介ゲスト ●お申し込み イベントの参加のボタン、 または飯田か主催メンバーまで ご連絡ください。 ●持ち物 名刺 チラシ等 ※会の中で、 アピールタイムがございます! いろんなご縁の機会と交流の機会で、 ビジネスと人生の発展のきっかけに ご活用ください☆ ご参加お待ちしています! ◉主催 女性起業家サポートコミュニティ ”キラグレース” 代表:飯田優子 サポートチーム:春山、朝日、鈴木
-
2021年10月15日(金) 13:15エネルギーワークサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ この世は、目に見えるものと、目に見えないもので出来ている。 建物は見えるけど、空気は見えない。 私の身体は見えているけど、 私の感情・考えていることは見えない。 けれど、確実に存在している。 見えないけど、確実に「ある」 それは、必要だからです。 きっと、意識の高い方程、 ウォーキング・ヨガ・筋トレをして、免疫を高めたり、 ご自身の身体の調子を保っていますよね。 その充填したエネルギーを上手に使いましょう。 ・ それでも、人の中にいると、疲れてしまう。 それは、他者のエネルギーを受けてしまっているから。 それでも、家の中でTVをつけて ダラダラしてのんびりしたつもりが、やっぱりだるい。 それは、空間のエネルギーを受けてしまっているから。 仕組みをしって、 日常生活で身体を楽に使って、 元気にいられることが一番の幸せですね。 * 見えないものもアプローチすることの大切さを 相反するように見えるものを繋ぐことで、 土地の、建物の、人の不要なエネルギーを定期的に浄化し、 エネルギーをチャージすることで、 あなたのポテンシャルを十分に発揮できるお手伝いをいたします。 まずは、お話を聞きに来てくださいませ♪ そして、あなたのもつエネルギーを体験してみませんか? ************* <こんな人におすすめ!> ・やりたいことがあるのになかなか動けない ・お金を使う、頂くことにブロックがある ・なんとなく「成功しそう!」と思っている ・「エネルギー」「波動」に興味がある ・密かに「私の人生、こんなもんじゃない!」って思っている方 <セミナー内容> ・エネルギーを行動の源にする方法とは? ・お金持ちだけが知っているお金とエネルギーの関係 ・相手に思うように動いてもらうちょとしたコツ ・運が悪い?ならこの方法を自宅でも試してください ************* 「第28回エネルギーワークサークル」 ●日時 令和3年10月15日(金) 13:15~14:45 ●参加費)不明点は主催にご連絡下さい ・¥3,000円(事前振込をお願いします) ・ご紹介¥2,500円 ・キラグレースコミュニティー参加メンバー →協賛メンバー:2,500円 →月会費メンバー:500円 ※参加費は、当日払い(現金、又はPayPay払い) 又は、事前振込みでお願いいたします! →詳細はお申込みいただいた方に、 ご連絡いたします! ◆キャンセルルール◆ ①1週間~前日まで、半額、 ②当日キャンセルの場合は、参加費全額お支払いいただきます。 ■主催)天地結まほろばや 松野永岬 https://www.facebook.com/emi.matsumura.16 <プロフィール> 一級建築士事務所日本美環室にて一級建築士として、14年。 幼いころからのエジプト文明・マヤ文明の興味と、建築など環境は人に大きな影響を与えるものであると、風水鑑定、古代文字などから、日本や西洋の古代叡智を学び始め、現在はエネルギーワーカーとしても活動中。 エネルギーを整えるための個人セッション・開運ロゴ作成も提供し、人と建物のエネルギー調整クリエーター「天地結まほろばや」として活動している。 ■共同開催)株式会社キラグレース 代表:飯田優子 ありがとうございます。 お会いできることを心から楽しみにしております
-
2021年10月13日(水) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年10月13日(水) 10:30美ボディメイクエクササイズLesson※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 〜キラグレースコミュニティ主催サークル〜 ダンスエクササイズサークル 「苦手だからなかなか…」 「忙しくてなかなか…」 そんな方こそ、楽しくきつくなく、 体が“数年前に戻る”気持ち良さを 味わってみませんか^ ^ 気になる箇所に応じて 自宅でのプチ時間を活用できる ワークもご紹介します♡ 運動不足・筋力不足は、 ストレス過多に続き、 未病や怪我、更年期や閉経後の不調、 老化にも影響を与える、 現代ならではの原因です。 このレッスンでは、 40代から顕著に現れ始める 筋力、体力、内臓力の低下に 待ったをかけ、 血液やホルモンの巡り力を 高めるために、 最低限必要なストレッチや ワークを習慣化♪ 膝が痛い、腰が痛い、 お腹が出てきた、 イライラが増えた、 疲れて見えるようになった… そんなお悩みが始まる前に、 この先10年分の"健美力"を 蓄えましょう! ★こんな方におすすめ!★ ・腰回りや脚など冷えを解消したい ・ぽっこりお腹・ヒップ・脚・背中を引き締めたい ・ガチガチな体をほぐしたい ・頭と伝達機能を活性化したい ・体力低下を防ぎたい ・生理中・生理前・更年期不調を予防したい ・代謝を上げたい、健康的に痩せたい ・キレイな立ち姿・歩き姿になりたい ・内からの女性らしさを磨きたい ・ストレス発散、リフレッシュしたい ★内容・特徴★ ・自宅でもできるワークを 目的とともに丁寧にお伝えします。 ・続けたら体が変わる♪ 冷え、月経痛、ストレスの解消、 引き締めへの期待が高い! ストレッチ& ウォーミングアップで整え、 リズムに合わせて体を動かしながら 脳やホルモンを活性化していきます☆ 初心者でも気軽に 始めやすいのが特徴です。 ぜひご参加ください(^^) 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆日時◆ 10/13(水)10:30-12:30 ◆集合◆ 開始時間前から 着替えはできます。 スタジオには、 10:30-10:45までは、 お集まりください。 エレベーターで上がって、 右側に更衣室、 左側にフリースペースが ございます。 ◆会場◆ ノアスタジオ《新宿スタジオ》 http://www.noahstudio.jp/shop/cat442/ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F ・都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口すぐ、 新宿大ガードより大通り沿いを都庁方面へ約50m、新宿プラザビル3F ・JR・京王線「新宿駅」西口徒歩4分 ・西武新宿線「西武新宿駅」南口徒歩5分 ◆参加費◆ ・一般:3500円 ・協賛メンバー:3000円 ・月会費メンバー:1000円 ※ウォーミングアップの1時間のみ、オンライン視聴参加可能です! →参加費:プレ価格1000円 →ちょっと見てみたい参加、視聴のみもOKです!事前に必ずご連絡ください。 ◆持ち物◆ ペットボトルの飲み物、タオル、必要な方は汗拭きシート ◆服装◆ 運動着または動きやすい服装 ◆定員◆女性限定8名!! ◆お申し込み◆ FBイベントページの参加ボタン、 または、飯田までメッセージを お願いいたします。 ◆キャンセルルール◆ 会場の予約の関係上、 3日前からキャンセル料として、 参加費を全額頂戴させていただきます。 サークル活動のため、基本、 参加表明後のキャンセルは極力ないよう、 ご協力をお願いいたしますm(_ _)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★講師紹介★ 【大熊明香(おおくまさやか)】さん トータル女性ホルモンバランスプランナー セラピスト歴11年。 女性の不調解消や予防、内からの美しさのためには、女性特有の体質に合わせた根本ケアが重要と感じ、2015年女性ホルモンバンスプランナーとして独立。 『自分の力で悩みを減らし、心身共に健やかで快適に年齢を重ねる女性』を増やす事をめざし、女性ホルモン講座やエクササイズのワークショップを行う。 現在、東急BEセミナーたまプラーザ校にて講師活動中。 日頃は、美容・健康維持や、生理不順から更年期不調まで、女性特有の全てのお悩みの軽減を目的に、プライベートサロンSoleil・訪問ケアにて、トリートメントと体質改善アドバイスを行っている。 ダンスのきっかけは高校時代文化祭。ダンス未経験で振り付けをし仲間と披露、賞を貰い純粋に楽しさを知る。 エレクトーン経験9年、ジャズダンス3年。 現在はジムにてコンディショニング・ラテン系フィットネス・ファンクジャズ・hip-hop等を7年継続中。 趣味…踊ること・笑うこと・海外旅行 ・トータル女性ホルモンバランスプランナー ・JREC認定リフレクソロジスト ・日本ストレッチ協会認定ストレッチトレーナーセルフ ・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級 ・秘書技能検定準1級 ありがとうございます! ◆主催◆ キラグレースコミュニティ 代表 飯田優子
-
2021年10月12日(火) 20:30おとなのための国語塾・お試し版\おとなのための国語塾・お試し版/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースの無料お試し版です。会員コースの短縮版でお届けしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年10月8日(金) 20:00働きマンのカウンセリングBAR※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 【働きマンのカウンセリングBAR “人生は悩みだらけ。飲んで、話して、解決だ!!!”】 2020年10月にオンライン上にて、 オープンしました『カウンセリングBAR』は、 10月で1周年を迎えました!!! キャリアカフェの“オンラインBAR”と キラグレースの“心のメンテナンスルーム”の コラボ企画で今後も 毎月第2金曜日、20時から、営業します! ーーーーーーーーーーーーー 「お酒を飲みながら、 普段話せないことをぽろりと話してみませんか?」 ーーーーーーーーーーーーー BARは、お酒を飲みながらバーテンダーと話したり、 仲間と語り合ったり、1人でしっとりお酒を飲んだり、本を読んだり・・・ 家に帰る前のホッと落ち着ける場所。 そして、人間関係を作り、繋がる場、 人生を面白くし、癒やす場でもあります! 「行きつけのBARある?」 「うん!パソコンの中にね(^_−)☆」 そんな様々な使い方ができる、 安らぎの場所をオンラインに作りました♪ そして、BARはお酒が入り、 ついつい本音がぽろりと出てしまう場でもあります! 普段ゆっくり本音を話す機会がなく、 お仕事を頑張っている、働きマンの皆さまへ☆ オンラインBARのカウンターで、 元バーテンダーの店長が、皆様をおもてなしいたします! 不平不満、愚痴、悩みなどを ちょっとカウンセラーに話してみませんか? オンラインBARのお席は、 体験カウンセリングの待合室でもあります! お話を伺うのは、現役カウンセラーたちです! BARカウンタ―にて、飲みながら、食べながら、 楽しい時間をバーテンダーやゲストと共に、 体験カウセリングの順番を待ちながら、 お過ごしいただけます(^^) ※体験カウンセリングは、 ブレイクアウトルームを活用し、 個別のカウンセリングルームをご用意しておりますので、 他の方にカウンセリング内容を 聞かれるご心配はありませんので、ご安心ください。 「相談する悩みなんてないな〜」と思う人、 普段、人の話を聞くことが多い人に、ぜひ来て欲しい(^^) それが『働きマンのカウンセリングBAR』です! 詳細はこちら! ーーーーーーーーーーーーーーーーー ●日時:毎月第2金曜日20:00-22:00 ●定員6名 ●参加費:3000円 〜入場料+カウンセリング20分付き!〜 ※カウンセリング時間は、 お一人様20分づつです。 ●お支払い方法は、 振り込みまたは、Paypay払いとなります。 申し込み確認後、 ZoomURLと振込先をお送ります。 ーーーーーーーーーーーーー ◉主催者紹介 **店長 朝日よし美 (地域のお仕事相談所キャリアカフェ運営)** バーテンダー歴約8年。飲食店の現場に立ち、17年間、ホテルや、バー、ジュースカフェ、スムージー屋、レストランの立ち上げに携わり、飲食業を経験。 出産を機に、飲食の現場を離れ、就職相談をしに行った人財紹介会社に就職を希望し入社。 1年後に独立し、飲食に特化した人材紹介会社の営業を6年。 その後、今の社長と出会いがあり、株式会社7styleを設立、飲食に特化した人財紹介会社の取締役となりました。 年代、環境の異なる様々な男女との対話経験から、聴き上手に。相手の感情や個性、置かれている立場が読み取れるようになり、人をつなぐ現在の仕事に役立っています。 ーーーーーーーーーーー **カウンセラー 小林ゆじゅ (こころとカラダのメンテナンスセンターClover of life.代表/キラグレース心のメンテナンスルーム所属)** 品川で「変わりたいけど変われない」「変わるための努力をしているけど、なかなか変われない」という女性に向けて、心理カウンセリングとリストラティブヨガで、変わるためのサポートをしております。 カウンセリングを生活の一部に、もっと身近にしたいという思いから、カウンセリングBar開店となりました。 お酒を飲みながら、気軽に私と話してみませんか?飲めない人も歓迎!(私自身飲めません笑) ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 鈴木みよこ (信頼構築カウンセラー/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「最近、何か上手くいかない…」 「信頼関係ってどうしたらつくれるの?」 そんな風に思ったことはありませんか? 働く女性の不安や悩みに対して、心のメンテナンスと必要な心理学をお伝えする “学べるカウンセリング”という形でのサポートをしています。 カウンセリングなんて受けたことない。 そんな大多数の方々へ、気軽に話せる場所を作りました。 あなたが抱えるモヤモヤ、イライラ、私がしっかり受け取ります! ーーーーーーーーーーーー ** カウンセラー 新谷ゆかり (ごきげん@ライフコーチング/キラグレース心のメンテナンスルーム所属) ** 「なんとなくモヤモヤする」「なにか満たされない」そんな漠然とした不安や不満があなたを辛くしている…そんなことってありませんか? 話すテーマが決まっていなくても大丈夫です。 自然な対話から、今必要な気づきが得られます。 話すことで心が軽くなることをぜひ体感下さい。 また、苦労話や自慢話など、なかなか人に話せずにいたこともどうぞ遠慮なくお聴かせ下さい。 きっと、ごきげんになれます。 ーーーーーーーーーーーー **常連客 飯田優子 (女性起業家ビジネスパートナー/株式会社KIRAGRACE/女性起業家サポートコミュニティ“キラグレース”代表)** 趣味は、勉強・お酒・釣りです! お酒を飲みながらの本音の会話、リラックスできる環境が大好きです(^^) 話すことで解決すること、気づけること、心がほっと落ち着くことを知っています! 体をメンテナンスするように、心をメンテナンスして欲しいというカウンセラーさんの思いを受け、キラグレースで“心のメンテナンスルーム”を作りました! カウンセリングをもっと日本でもメジャーにして、心の豊かさを広げたいと思っています! BARでお待ちしていますので、ぜひ一緒に飲みましょう♪ ◆主催:キャリアカフェ 朝日よし美 ◆協賛主催:㈱キラグレース~心のメンテナンスルーム
-
2021年10月6日(水) 13:00定例会キラグレースの会※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 女性起業家サポートコミュニティ “キラグレース“は、 女性起業家のビジネス環境の サポートをしています! 女性起業家がビジネスを ブラッシュアップでき、 関わる人に自らのビジネスを さらに知っていただき、 ご縁と新しい可能性が広がるよう、 定例会として、”キラグレースの会”を 毎月第1水曜日に開催しています! 起業家やビジネスを持つ人が増え、 女性も働き続けることが 必要になっている時代だからこそ、 女性に合わせた働き方の一つに ”起業”があります! しかし、女性起業家という 言葉は広がっていても、 ビジネスの環境は、 まだまだ女性のライフスタイルの 形に合っていない部分が多くあり、 せっかく思いを持って、 素晴らしい商品・サービスを 世の中に提供しようと思ったけれど、 思うようにいかないビジネス環境により、 余計な苦労や遠回りをしている 女性起業家のビジネス環境を サポートしていきたい!と思っています。 そして、コミュニティを通して、 一人ではハードルの高いことも 乗り越えられるという思いから、 “ひとりではできないことの実現”を 目指し活動しています! ビジネスとして、挑戦もしながら、 人間関係づくりや情報共有など、 さらなるビジネス環境と ご縁を広げていくきっかけに、 是非ご参加ください(^^) 以下詳細です! ーーーーーーーーーーーーーー ◆キラグレースの会◆ キラグレースとのご縁を活かし、 キラグレースコミュニティをもっと知り、 さらに活かしていくための交流と ワークアウトができる 定例交流会です! ●日時 10/6(水)13:00-15:00 ※定例会は、基本 第1水曜日の開催ですが、 祝日と交流会の開催日の関係で、 11月は第3となています。 ●会場 新宿西口レアルセミナールーム ※詳細は参加の方にお知らせ致します。 ※オンライン参加の方は、 事前にご連絡ください。 ●参加費 月会費メンバー:無料 協賛メンバー:1500円 ゲスト参加:2000円 ※オンライン価格→メンバー:500円 →ゲストは、基本リアル参加を おすすめしていますが、 参加の際は1000円 ●参加条件 ・コミュニティ参加メンバー ・メンバーからのご紹介のゲストさん ●内容 キラグレースの会について 参加者名刺交換&自己紹介タイム ワークタイム キラグレースコミュニティのスケジュール案内 など・・・ ●定員:各回20名 ●持ち物 筆記用具 名刺やチラシ ●懇親会 会の終了後1時間ほど、 懇親会を行なっておりますので、 交流の機会に合わせてご参加ください! ご参加お待ちしています(^^) ありがとうございます! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/ ◆サポートチーム :春山栄子、朝日よし美、鈴木みよこ、Tomomi
-
2021年10月5日(火) 20:3010/5(火) おとなのためのオンライン国語塾・本コース\おとなのためのオンライン国語塾・本コース/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このイベントは、会員向けコースであり、会員外の方は、有料で参加できるコースです。無料お試しをご希望の方は、他の日程のイベントにご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんなことで悩んでいませんか? ・「何を言っているのかわからない」「・・・で?」と言われてしまう ・一生懸命言っているのに、わかってもらえない ・伝えたいことが伝わっていない気がする ・慌ててしまうと、何を言いたいのか、わからなくなる ・考えていることを言語化するのが苦手 ・コミュニケーション力に自信がない ・なぜか周りの人がイライラしていることが多い ・ITやアプリが苦手 「わたし、文章が苦手なんです」 「話すのが苦手で、プレゼンやセールスが嫌なんです・・・」 人それぞれ苦手なことは違うと思います。 でも、実はそれ、 もとをたどれば 全部国語力の問題 なんです。 この国語塾では、知る+試す+フィードバックを繰り返すことで、 伝える力・聞き取る力・考える力の3つの力を強化していきます。 この国語塾で学ぶとこんなことが得られます ・言語化する方法がわかります ・自分の考えを整理して、人に伝えることができるようになります ・文章や人の話のポイントをつかめるようになります ・言いたいことをシンプルで明確に伝えることができるようになります ・わかりやすく話すことができます ・「わかってもらえない」「伝わっていない気がする」というもどかしさから解放されます ・報・連・相(ホウレンソウ)がうまくなります その結果、こんな楽しいことが待っています! ・お客さんが増えて、売上も上がっていきます ・信頼度がアップして、人から紹介をもらえるようになります ・自分に協力・応援してくれる人が増えていきます ・好感度がアップして、人脈が増えます ・仕事がしやすくなります ・お客様との会話が楽しくなります ・人に何かをお願いしたときに、「いいよ」と言ってくれる人が多くなります ・本を書いたりセミナーを開いたりすることができるようになります ・頼りにされる人になります ※毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。
-
2021年10月4日(月) 13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。↓↓↓↓ 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 すっかり俳句の楽しさを受け、 一般的な俳句の会である「句会」を 『俳句オンラインサークル』として、 オンライン開催しています☆ その場で、投句したり、 選句したりのリアルな句会を オンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 ”俳句作家”で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントもわかり、 お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、気軽に参加でき、 毎月参加するのも楽しい企画と なっていますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 10/4(月)13:15~14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費:一般2000円 →協賛メンバー&紹介1500円 →月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と 出来たら何句か俳句をご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●10月のお題『秋の灯』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ”キラグレース” 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://www.facebook.com/kiragrace.co.jp/
-
2021年9月30日(木) 21:00おとなのための国語塾・無料プレ開催\おとなのための国語塾・無料プレ開催/ 10月に本格開催するオンライン国語塾のプレ開催版です。 「国語力」は、色々な所で役立ちますが、それを鍛えるには、何をすればよいのでしょうか? 本をたくさん読む? 人前でたくさん話す? 文法を一から学び直す? 漢字をいっぱい覚える? どれも一定の効果はありますが、私達がお勧めするのは、 「知る」+「試す」+「フィードバック」 を繰り返すこと。 『おとなのための国語塾』では、講座+ディスカッションを通して、「知る」「試す」「フィードバック」を何度も繰り返し、 ・伝える力 ・聞き取る力 ・考える力を徹底的に鍛えることができます。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 ※定員30名→13名様にお申込みいただいています!
-
2021年9月29日(水) 14:00おとなのための国語塾・無料プレ開催\おとなのための国語塾・無料プレ開催/ 10月に本格開催するオンライン国語塾のプレ開催版です。 「国語力」は、色々な所で役立ちますが、それを鍛えるには、何をすればよいのでしょうか? 本をたくさん読む? 人前でたくさん話す? 文法を一から学び直す? 漢字をいっぱい覚える? どれも一定の効果はありますが、私達がお勧めするのは、 「知る」+「試す」+「フィードバック」 を繰り返すこと。 『おとなのための国語塾』では、講座+ディスカッションを通して、「知る」「試す」「フィードバック」を何度も繰り返し、 ・伝える力 ・聞き取る力 ・考える力を徹底的に鍛えることができます。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 ※定員30名→8名様にお申込みいただいています!
-
2021年9月28日(火) 20:00おとなのための国語塾・無料プレ開催\おとなのための国語塾・無料プレ開催/ 10月に本格開催するオンライン国語塾のプレ開催版です。 「国語力」は、色々な所で役立ちますが、それを鍛えるには、何をすればよいのでしょうか? 本をたくさん読む? 人前でたくさん話す? 文法を一から学び直す? 漢字をいっぱい覚える? どれも一定の効果はありますが、私達がお勧めするのは、 「知る」+「試す」+「フィードバック」 を繰り返すこと。 『おとなのための国語塾』では、講座+ディスカッションを通して、「知る」「試す」「フィードバック」を何度も繰り返し、 ・伝える力 ・聞き取る力 ・考える力を徹底的に鍛えることができます。 ※ 本編は、 毎月 第1、第3火曜日の20:30~22:00 で開催します。 ※定員30名→24名様にお申込みいただいています!
-
2021年9月24日(金) 20:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年9月23日(木) 15:009/23(木)ビジネス交流会ニーズマッチ京都・はんなり支部第11回例会主催者側主催(なかまつ小百合) 事務局(高居佐紀)準役員(清野裕紀子)から 紹介とニーズマッチについての説明をお伝えした後、 カーネギー「人を動かす」からのワークをできいてみます!に分かれて行います。 そのあとテーブルごとに自己紹介とそれぞれの仕事のPRを聞き、 ●自分がそれを体験できないか?●関心のありそうな人を紹介する●その仕事に対する質問を寄せる 時間をとります。 お互いのことをさらに知ったところで、さらにお互いのFBやLINEなど交換してもらいます。ご自身のチラシ、名刺、持ってきてくださいね! ●例会参加費3000円 (ニーズマッチより、後日の引き落としとなります) ●懇親会17:30-19:30 ●懇親会参加費5000円程度 ●お申し込み●ニーズマッチ初めての方、ゲストの方https://pro.form-mailer.jp/fms/2ffd7e2e195815 ニーズマッチ会員の方https://nm2014.jp/direct-list.html... ●定員30名 NM(ニーズマッチ)とは? ▼初めて参加される方へその日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか?NMは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 NMの公式ホームページhttp://nm2014.jp/ --- ご注意------------------------ゲスト参加は全支部あわせて1年間で2回まで(NM本部にて厳密にカウントされています)。3回目以降は会員登録が必要です。-------------------------------------- 2020年5月.現在 全国9都府県にて109支部が開催されています。 http://nm2014.jp/list.html 会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。あわせてNMでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその日に ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 ※商談が必ず発生することをお約束するものではありません。当日は、あなたのビジネスを2-3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 ▼禁止事項NMでは以下のPR、案内は禁止となっています。 1)MLM、ネットワークビジネスの代理店募集、商品説明2)幹事以外の保険、年金、投資信託、ドル建て積み立てなどの金融商品の案内月例会中も、NMで知り合った方に後日改めても禁止です。 上に当てはまらない業種、商品であっても、強引な勧誘活動や迷惑行為は一切禁止とします。 後日、強引な勧誘活動や迷惑行為を行って、支部にクレーム寄せられた場合は以後NMが主催するすべてのセミナー、イベント、交流会への参加を禁止させて頂くことがあります。 迷惑な勧誘を受けた場合は直ちに主催者までご連絡下さい。 ▼ご注意(1)遅刻は入室できません。(2)ゲスト参加は全支部あわせて1年間で2回まで(NM本部にて厳密にカウントされています)。3回目以降は会員登録が必要です。 ▼重要NMは急なキャンセル(ドタキャン)をしない文化を大切にしています。これは月例会も、セミナーや打ち合わせなども含めて。 参加をキャンセルされる場合には必ず月例会の48時間前までに支部役員にお知らせください。月例会当日48時間前を過ぎてのキャンセルには参加費と同額のキャンセル費3,000円が発生することをご了承ください。 月例会には多数のビジネスパーソンが参加します。主催者は当日のテーブル割りや業務シートを作成して準備しています。ご自身のビジネスの場ととらえ、止むを得ない事情でもキャンセルされる場合には一報を入れてください。 安易なキャンセルやキャンセル費のお支払いがない場合には、以降のNMへの参加をお断り致します。
-
2021年9月16日(木) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年9月13日(月) 14:00リアル寺子屋 県央(神奈川地区)ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。
-
2021年9月12日(日) 10:00Plus One 交流会【AS ONE交流会の紹介動画】 ビジネス向けの異業種交流会です。 有志によるプレゼンテーション、グループディスカッションなどを行っており、日々新しい情報獲得が可能です。 ビジネス向けの紹介はもちろん、今より"PlusOne"の成長を求める意欲的な方が参加されるので、多くの刺激をもらえて生活が豊かになっていきます。 隔週で行っている交流会は2,200円でどなたでもご参加いただけるので、ご興味ある方はぜひ下記URLよりお申し込み下さい! 【AS ONE 交流会】お問い合わせ
-
2021年9月8日(水) 14:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年8月26日(木) 15:008/26(木)ビジネス交流会ニーズマッチ京都・はんなり支部第10回例会主催者側主催(なかまつ小百合) 事務局(高居佐紀)準役員(清野裕紀子)から 紹介とニーズマッチについての説明をお伝えした後、 カーネギー「人を動かす」からのワークをできいてみます!に分かれて行います。 そのあとテーブルごとに自己紹介とそれぞれの仕事のPRを聞き、 ●自分がそれを体験できないか?●関心のありそうな人を紹介する●その仕事に対する質問を寄せる 時間をとります。 お互いのことをさらに知ったところで、さらにお互いのFBやLINEなど交換してもらいます。ご自身のチラシ、名刺、持ってきてくださいね! ●例会参加費3000円 (ニーズマッチより、後日の引き落としとなります) ●懇親会17:30-19:30 ●懇親会参加費5000円程度 ●お申し込み●ニーズマッチ初めての方、ゲストの方https://pro.form-mailer.jp/fms/2ffd7e2e195815 ニーズマッチ会員の方https://nm2014.jp/direct-list.html... ●定員30名 NM(ニーズマッチ)とは? ▼初めて参加される方へその日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか?NMは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 NMの公式ホームページhttp://nm2014.jp/ --- ご注意------------------------ゲスト参加は全支部あわせて1年間で2回まで(NM本部にて厳密にカウントされています)。3回目以降は会員登録が必要です。-------------------------------------- 2020年5月.現在 全国9都府県にて109支部が開催されています。 http://nm2014.jp/list.html 会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。あわせてNMでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその日に ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 ※商談が必ず発生することをお約束するものではありません。当日は、あなたのビジネスを2-3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 ▼禁止事項NMでは以下のPR、案内は禁止となっています。 1)MLM、ネットワークビジネスの代理店募集、商品説明2)幹事以外の保険、年金、投資信託、ドル建て積み立てなどの金融商品の案内月例会中も、NMで知り合った方に後日改めても禁止です。 上に当てはまらない業種、商品であっても、強引な勧誘活動や迷惑行為は一切禁止とします。 後日、強引な勧誘活動や迷惑行為を行って、支部にクレーム寄せられた場合は以後NMが主催するすべてのセミナー、イベント、交流会への参加を禁止させて頂くことがあります。 迷惑な勧誘を受けた場合は直ちに主催者までご連絡下さい。 ▼ご注意(1)遅刻は入室できません。(2)ゲスト参加は全支部あわせて1年間で2回まで(NM本部にて厳密にカウントされています)。3回目以降は会員登録が必要です。 ▼重要NMは急なキャンセル(ドタキャン)をしない文化を大切にしています。これは月例会も、セミナーや打ち合わせなども含めて。 参加をキャンセルされる場合には必ず月例会の48時間前までに支部役員にお知らせください。月例会当日48時間前を過ぎてのキャンセルには参加費と同額のキャンセル費3,000円が発生することをご了承ください。 月例会には多数のビジネスパーソンが参加します。主催者は当日のテーブル割りや業務シートを作成して準備しています。ご自身のビジネスの場ととらえ、止むを得ない事情でもキャンセルされる場合には一報を入れてください。 安易なキャンセルやキャンセル費のお支払いがない場合には、以降のNMへの参加をお断り致します。
-
2021年8月23日(月) 20:00【オンライン】寺子屋ビジネスをもう一歩先に進めたい経営者のためのコミュニティ。 コンセプトは、 学び合い 高めあい つながり合う 〜寺子屋の概要〜 時間 2時間 参加方法 リアル版とオンライン版を選択可能。 前半と後半の二部構成。 前半は、経営者がもう一歩前に進むための集客などのマーケティングから経営戦略の見える化までワークを交えながら、各社の行動につながるよう落とし込みます。 後半は、参加者同士でお互いの課題を話し合い、新たな気付きや次の一手を他業種の経営者の頭を借りながら、解決していきます。 【Zoomミーティングアドレス】 https://us02web.zoom.us/j/86206058210?pwd=cFhhZ3RHN2JUaFVzTDFxL3UrTVQrZz09 ミーティングID: 862 0605 8210 パスコード: 736037
-
2021年8月21日(土) 19:00保育者のための夏合宿「保育・夢・男dyism」2021昨年度、大好評を博した男性保育者のための夏合宿が帰ってきた! 今年2021年は、コロナ禍2年目に突入。 今年のテーマは、「ダイバーシティ&インクルージョン!」 男性保育者にとってのアイデンティティ 保育者のアイデンティティ 自分というアイデンティティ 多様性が求められる世の中で、 私たちは何を自分たちの価値として、 子どもたちと向き合うのでしょうか? コロナを語るのはもう飽きた!!! 保育の本質を語り明かそうではないか!!!!! 日時:2021年8月21日㈯19:00~8月22日㈰12:00 場所:オンライン 配信元:cafe&gallery spoons 滋賀県大津市瀬田二丁目1-4 主催:保育・夢・男dyism お問い合わせ:090-9169-2428(事務局:岩原)
-
2021年8月13日(金) 13:0020210813(金)13:00~22:00「ボードゲームの開拓者たち」~ボードゲームやってみよう、そうしよう~「ボードゲームの開拓者たち」を開催します。 ハンデ、年齢関係無しにボードゲームを通じて余暇の時間、人生を楽しみましょう。 初心者や未経験の方もお気軽にご参加ください。 また、ボードゲームのお持込みも大歓迎です。 ボードゲーム伝道師『ドラ』さんに来て頂いて、おすすめボードゲームを開拓していきましょう。 *社会情勢により急きょ中止にさせて頂く場合があります。 【場所・日時】 ・8月13日(金)13時〜22時(途中入退室自由です) ・定員 :10名程度 ・場所 :あそビバ 野洲市小篠原894-4 ・駐車場:あり ・電車 :JR野洲駅(南口徒歩10分程度) ・参加費:500円 ◆感染症対策◆ ・室内では必ずマスクをご着用ください。 ・入室の際には手消毒をお願いします。 ・当日、外出前に体温チェックをお願いします。 ・倦怠感、乾いた咳、発熱などの自覚症状がある場合はキャンセルのご連絡をお願いします ・常に換気しますので、厚着などをご用意ください。 ◆注意点・禁止事項◆ ・宗教やセミナーなどの勧誘、政治活動は禁止です。 ・ゲームの内容物は丁寧にお取り扱いくださいませ。 ・主催者が迷惑行為と判断した場合、注意指導と共にご退出頂く場合があります。
-
2021年8月5日(木) 15:00びわコワーキング2021vol.4瀬田川沿い、心地よい風を受けて、ワーケーションしませんか? 雨天の場合:cafe&gallery spoonsにて開催します☆彡 日時:2021年8月5日㈭15:00~21:00 参加費:1,000円(ワンドリンク込) 場所:瀬田川観光船組合 雨天時:cafe&gallery spoons 1F
-
2021年7月22日(木) 15:007/22(木)ビジネス交流会ニーズマッチ京都・はんなり支部第9回例会それぞれの仕事のPRを聞き、 ●自分がそれを体験できないか?●関心のありそうな人を紹介する●その仕事に対する質問を寄せる 時間をとります。 お互いのことをさらに知ったところで、さらにお互いのFBやLINEなど交換してもらいます。 ご自身のチラシ、名刺、持ってきてくださいね! ●例会参加費3000円 ●懇親会17:30-19:30 4900円(税込) ホテルグランヴィア京都レフトラン ル・タンオーダーバイキング(アルコール別料金) https://restaurant.ikyu.com/103504/?num_guests=2 ●お申し込み● ニーズマッチ初めての方、ゲストの方https://pro.form-mailer.jp/fms/2ffd7e2e195815 ニーズマッチ会員の方https://nm2014.jp/direct-list.html ●定員20名
-
2021年6月24日(木) 15:006/24(木)ビジネス交流会ニーズマッチ京都・はんなり支部第8回例会それぞれの仕事のPRを聞き、 ●自分がそれを体験できないか?●関心のありそうな人を紹介する●その仕事に対する質問を寄せる 時間をとります。 お互いのことをさらに知ったところで、さらにお互いのFBやLINEなど交換してもらいます。 ご自身のチラシ、名刺、持ってきてくださいね! ●例会参加費3000円 ●懇親会17:30-19:30 4900円(税込) ホテルグランヴィア京都レフトラン ル・タンオーダーバイキング(アルコール別料金) https://restaurant.ikyu.com/103504/?num_guests=2 ●お申し込み● ニーズマッチ初めての方、ゲストの方https://pro.form-mailer.jp/fms/2ffd7e2e195815 ニーズマッチ会員の方https://nm2014.jp/direct-list.html ●定員20名
-
2021年5月27日(木) 15:005/27(木)ビジネス交流会ニーズマッチ京都・はんなり支部第7回例会それぞれの仕事のPRを聞き、 ●自分がそれを体験できないか?●関心のありそうな人を紹介する●その仕事に対する質問を寄せる 時間をとります。 お互いのことをさらに知ったところで、さらにお互いのFBやLINEなど交換してもらいます。 ご自身のチラシ、名刺、持ってきてくださいね! ●例会参加費3000円 ●懇親会17:30-19:30 4900円(税込) ホテルグランヴィア京都レフトラン ル・タンオーダーバイキング(アルコール別料金) https://restaurant.ikyu.com/103504/?num_guests=2 ●お申し込み● ニーズマッチ初めての方、ゲストの方https://pro.form-mailer.jp/fms/2ffd7e2e195815 ニーズマッチ会員の方https://nm2014.jp/direct-list.html ●定員20名
-
2020年8月8日(土) 19:00『保育と障がい福祉 On-Line合宿≪2020夏≫』by保育・夢・男dyism×近江Fukushi大学<ご検討中の皆様へ>・申込みフォームをご覧いただきありがとうございます。 ご不明点や参加費の支払い方法について等ご質問やご相談がありましたら、主催者までどんなことでもお気軽にお問合せください*性別・年齢に制限はありません(「ビデオなしで参加」も可能です)*申込方法等にご不安がある場合は、ご遠慮なくメール(もしくはお電話)にてご連絡ください*部分的な参加やイベント途中での入退出は自由です*グループでの申込みもお待ちしています。メールにてご連絡ください※実施にはzoom(オンライン会議システム・アプリ)を利用します。スマホやタブレットからの参加も可能です(申込み後、登録いただいたメールアドレスに、zoomミーティングのURLを送信いたします)主 催:保育・夢・男dyismと近江Fukushi大学 (それぞれの紹介のページについては、下段の「実施体制」主催から各コミュニティをご参照ください)協 力:(社福)滋賀県社会福祉協議会 縁架け橋プロジェクト・(一社)滋賀県保育協議会 連絡先:「保育・夢・男dyism」mail:hoiku.yume.dandyism@gmail.com「近江Fukushi大学」 mail:swos.shiga@gmail.com事務局:NPO法人BRAH=art. 岩原 tel:090-9169-2428参加費:500円<銀行振込みでお申込みの方へ>こちらのページでチケット申込後、次の口座に参加費をお振込みください【滋賀銀行 瀬田駅前支店 普通 549031 オウミフクシダイガク】※お間違えの無いようにご確認ください。お振込みの依頼人名等に、参加者の名前を入力してください。チケットと振込みの確認をもって申込確定といたします※手数料等については、お申込者様でご負担いただきますようお願いいたします〇イベントについて『保育や障がい福祉に取り組む、現場の職員向けの夏合宿』です主催者全員が、現場を持つ専門職です。当日の運営も、主催者が行います〇主催者からのメッセージコロナ禍の今年、集うことが難しい中で仕事の話で語りあい、学びあう機会が少なくなっていることを感じます。少し煮詰まった気持ちを吐き出してまた明日に向かう、そんな場所も減ってしまっているかもしれません。そんな時だからこそ、「新しいカタチ」にこだわって、集ってみませんか?福祉現場ではオンラインでの交流や研修は、不慣れな面もあるかと思います。不安なことや慣れないことは一緒に経験しながら「楽しさ」や「手応え」にできればと思います。一部分でも、全部でも、語り合う中で、きっと「今」を照らす学びや新しい気づきが見つかります。その心に、そっと火をつける。8月8日の夜、そんな末広がりな「これから」に向けて、一緒に楽しみましょう!ご参加お待ちしています。〇タイムテーブル8月8日(土)19:00~ガイダンス 主旨説明『第1部』19:15~「保育・夢・男dyism」と「近江Fukushi大学」によるオープニングトークセッションコーディネーター:岩原 勇気「保育・夢・男dyism」:木村 正朗・天野 佳和「近江Fukushi大学」:中川 佑希・越智 昭博20:00~22:00<特別企画1>『未来』と出会うnightsession*講師:荒川 隆太朗特定認定NPO法人 Gift 副理事長・特定非営利活動法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン 理事大阪生まれ大阪育ち。大阪市や門真市、豊中市などでNPOの中間支援で4年間勤務。同時に学童保育の指導員や子どもの居場所づくりの支援を行う中で不登校児に対する支援の必要性を感じ、豊中市でフリースクールを設立。また、大学在学中から6年ほど心理学を独学で学びつつ、対話的な実践を通じて人が癒えていくプロセスを探求中。『第2部』22:30~ 「しんちゃんアワー」橋本 真之介*夜更けの部:あそびと交流会「おつまみ片手に笑い合い語り合いましょう。コロナで乾杯」・保育士あそび企画(計画中) ・ビデオ視聴「障害児者と暮らす・子育てについて」by障害児者の保護者の子育て、家族についてあるあるトーク・「保育者と家族と子育て」・今、感じていること、語ってみたいこと 8月9日(日)8:00 モーニングコール9:00~<特別企画2>トークセッション「発達保障の課題2020」を、今、掘り下げる *講師:田村 和宏 人間発達研究所運営委員長、立命館大学教授。「経済白書」で高成長・高福祉を唄われるその前年、またびわこ学園ができる前年の1962年に生まれる。大学のゼミ・サークルなどで障害者福祉や人間発達の科学にふれ、障害者福祉の世界へ。卒業後、社会福祉法人びわこ学園に就職し、重症児施設指導員、通所施設支援員、相談支援、びわこ学園障害者支援センター長などに従事する。2015年、立命館大学産業社会学部に着任。障害者福祉論を講義。*講師:坂本 彩 人間発達研究所運営委員。彩社会福祉士事務所代表。主に、知的障害のある人とかかわる仕事を25年ほどしている。2017年に、独立型社会福祉士事務所を開業。福祉施設のアドバイザーや研修講師、成年後見人の受任、龍谷大学の非常勤講師などをしている(障害児支援論担当)。障害のある人もない人も一緒に「学び合いの空間づくり」をしていきたい。社会福祉士、介護福祉士、障害者相談支援専門員、そのほか、漢方養生士指導士、漢方スタイリスト、薬膳アドバイザーの資格も持つ。10:00~参加者の声を集めて11:00 閉会(内容は詳細が決まり次第、順次更新いたします)◆「保育・夢・男dyism」は滋賀県社会福祉協議会 縁架け橋プロジェクト・滋賀県保育協議会「男性保育者プロジェクト」から派生した自主研修グループです。当イベントの参加における参加者所有の機器の故障や不良等、参加者の傷病等については一切責任を持ちかねますので、ご了承の上お申し込みいただきますようお願いいたします。なお、機器の不具合等により、急に参加ができなかった場合は後日、返金に応じる場合があります
-
2020年4月16日(木) 19:00トークリレーイベント Vol.1 モビリティ大津市のモビリティ担当者、長谷川さんからのインプットとディスカッション
-
2020年3月22日(日) 12:00スカイパークしばやまフェス2020『ルーク・オザワ航空写真撮影会 Vol.4』昨年に引き続き、航空機撮影の第一人者であるルーク・オザワ氏を講師にお招きし『ルーク・オザワ 航空写真撮影会 Vol.4』を開催致します。 ルーク・オザワ氏による航空写真のノウハウや魅力のみならず、ご参加の皆様に芝山町の緑と空もご堪能いただきます。 また撮影会当日は会場敷地内にて、『KIDS制服体験』や『焼き芋』も出店する予定ですので、スカイパークしばやまフェスを併せてお楽しみ下さい。 【銀行振込先】千葉銀行 多古支店 普通 3302038 一般社団法人みどりと空のプロジェクト
-
2020年2月19日(水) 15:00U-25 kansai pitch contest vol.3 関西若手起業家ピッチコンテスト関西若手起業家の発掘と育成をテーマとしたピッチコンテストU-25 kansai pitch contestのvol.3大会を開催します。25歳以下の起業家によるピッチプレゼン、ベンチャーキャピタルや大手新規事業担当者による審査やトークセッション他、出場者、審査員、参加者を交えた懇親会も実施予定。 https://u25.billage.space/ 『イベント概要』 日時:2020年2月19日(水) 15:00~20:45 定員:500名 参加費:無料 会場:OIT梅田タワー(常翔ホール) 所在地:大阪市北区茶屋町1-45 3F 主催:billage OSAKA(株式会社MJE) 共催:大阪商工会議所、都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 URL:https://u25.billage.space/archive/20200219/ 『U-25 kansai pitch contestとは』 関西在住の若手起業家(U-25) の資金調達や志を共にする仲間の発掘を後押しするために開始したピッチコンテストです。ベンチャーキャピタルや大企業の新規事業担当者等に向けた事業紹介を通して、資金調達の可能性を高める場になっています。本イベントは毎年2月と8月に定期開催を予定しており、プレイベントとなるvol.0大会を2018年11月14日に開催後、vol.1,vol.2を実施しました。また、2019年9月6日には東京で初開催し、関西のスタートアップを全国に発信しました。 『タイムスケジュール(予定)』 14:15 受付開始 15:00 オープニング 15:30 ピッチプレゼン 17:45 トークセッション 18:30 結果発表 19:45 懇親会 20:45 終了 『ピッチ登壇者に関して』 2019年11月1日より エントリー開始 2020年1月初旬 ピッチ登壇者を発表予定 ピッチコンテスト出場の応募について ・25歳以下であること ・事業実行する意思を持っていること ・関西在住であること ・資本金2000万円以下であること ・起業2年以内であること ・応募フォームにて出場申込みを提出していること https://bit.ly/2CGGG4x 『審査項目および審査員に関して』 2019年12月中旬 審査員を発表 賞の種類 最優秀賞:合計得点が最も高かった登壇起業家に授与 優秀賞:合計得点が2番目に高かった登壇起業家に授与 各企業賞:企業が最も優れていると判断した登壇起業家に授与 審査項目 各項目5点満点の総合25点満点で評価 ・人間性(応援したい、投資したい起業家か) ・課題感(課題が存在しているか、課題の掘り下げは十分か) ・市場性(市場における明確なニーズ・需要が見込まれるか) ・新規性・独創性(アイデアの特徴、競争力があるか) ・将来性(継続的な提供、将来に向けて発展していくか) 『過去の開催実績』 U-25 kansai pitch contest vol.0(2018/11/14開催) https://u25.billage.space/archive/20181114/ U-25 kansai pitch contest vol.1(2019/2/13開催) https://u25.billage.space/archive/20190213/ U-25 kansai pitch contest vol.2(2019/8/5開催) https://u25.billage.space/archive/20190805/ U-25 kansai pitch contest in TOKYO(2019/9/6開催) https://u25.billage.space/archive/20190906/ 『会場情報』 OIT梅田タワー(常翔ホール) 大阪市北区茶屋町1番45号 3階 大阪工業大学 梅田キャンパス http://www.oit.ac.jp/institution/pamphlet.pdf
-
2020年2月7日(金) 13:00コワーキングフォーラム関西2020関西のコワーキングスペース・シェアオフィス・インキュベーション施設運営者と協力企業が連携し、起業やパラレルキャリア・企業人のテレワークなど、「多様な働き方」を紹介することを目的に開催するフォーラムです。
-
2019年12月21日(土) 11:00みどりと空のプロジェクト 年忘れフェス成田空港近くのみどりと空に囲まれた芝山町で、一足早くお正月を感じれる日本文化体験イベント。 今年は台風で大きな被害を受けた年でしたが、門松作りをしながら、新しい年への希望をもって、 地域の方々と地域のおいしいものをいただきながら、交流できる機会になります。 地元に住む外国人にも地域の良さ、日本文化を知ってもらい、非日常を感じてもらいたいです。 お正月に飾る門松を作ったり、餅つき、蕎麦打ちをし、できたてのものをお昼にいただきます。 また芝山町で採れた竹を使って、竹灯籠(ランプ)を作ります。自分自身で作った一点ものは 素敵な思い出になること間違いなし。 ほかにも焼き芋をしたり、電動トラクターに乗ったりすることもできます。 また地元のオーガニックの柚子で作った柚子胡椒の販売もあります。 <体験できること> ・杵と臼を使った昔ながらの餅つきをし、つきたてのお餅を食べることができる ・門松のいわれを理解し、門松の作り方を見学できる ・和テイストなインテリア竹灯籠を作って、持ち帰ることができる <こんな方におすすめ> ・日本の年末やお正月を一足早く感じてみたい方 ・地域の方と触れ合いながら、日本文化を体験したい方 ・地元の食材を使ったおいしいものを食べたい方 ◆日時:2019年12月21日(土) 11:00-15:00 ※成田空港第一ビル駅改札 10:30集合 ◆行程:11:00-12:00 餅つき体験 12:00-12:45 お昼ごはん(つきたてのお餅、打ち立てのお蕎麦など) 12:45-13:45 門松作り見学 13:45-14:45 竹灯籠づくり体験&交流会 14:45-15:00 集合写真撮影、アンケート ※成田空港第一ビル 15:30解散 ◆会費:無料 ◆定員:20名 【その他の情報および免責事項】 ※1 スタッフへの事前の相談や許可なく、企業採用、イベント勧誘、宗教団体を招待しないでください。 ※2 当社は、関係行事において、規定の規則を遵守しない者または不適切な行為を行う者を拒否する権利を留保します。 ※3 当イベントでの身の回り品の損傷や紛失を保証または補償することはできません。 ※4 イベント中に撮影した参加者の写真や動画をHP、SNS(Facebookなど)、広告等に掲載することがございます。ご了承ください。イベント写真にお客様のお顔が出てしまうと不都合な場合は、事前にスタッフまでお申し付けください。 ※5 当社は、お客様の同意なしに第三者に個人情報を開示することはありません。 ※6 最大参加人数は20名となります。登録は先着順となります。
-
2019年12月9日(月) 18:30羊発見!vol.1〜サステナビリティと羊の意外な関係〜12月9日(月)18時30分、東京・大手町の3×3Lab Futureにて、羊の啓蒙イベント「羊発見!vol.1〜サステナビリティと羊の意外な関係〜」を開催いたします。 「世界最古の家畜」として、人類と共に歴史を刻んできた羊は、羊毛によって、寒さから人類の身を守り、その乳によって、高タンパク源を提供し、肉を食することで飢えからの解放をはかり、健全な生活を与えてくれる貴重な存在でした。人間の最大の発明は、「羊と暮らすことを知ったこと」と言われるほど、人々の生活と切り離せない存在の羊は生きて移動する限り「腐食しない衣食住の貯蔵庫」であり、狩猟から財産を増やす牧畜へと人々を誘い、衣食住に安定をもたらし、再生産できる資源へと昇華しました。 この羊たちこそ、現在、我々に求められている持続可能な社会の構築への大きなヒントが隠されていると我々は考えました。食用はもとより破棄する部分がない羊はまさに人類のサスティナブル生活に必要な存在であり、共に生活することが必要不可欠な課題になっています。 第1回目は、MLA(※)の三橋一法氏に羊・羊肉の魅力を大いに語っていただくと共に、羊を愛する料理人による「羊肉試食会」を開催いたします。 「知」と「食」で、「羊」を通して「持続可能な社会の構築」について考えるイベントの第一回目。どなたでもご参加可能ですので、お誘い合わせのうえぜひご参加ください。 ※MEAT&LIVESTOCK AUSTRALIA (MLA)は、オーストラリアの牛肉や羊肉に代表される食肉を、世界中に普及するための活動する組織です。その活動は、オーストラリア政府および食肉生産農家の方々を代表する活動であり、オーストラリアにとって、重要な輸出国の一つである日本では、主に、外食産業や小売店での販売促進、展示会やセミナー等のマーケティングおよび広報活動、市場調査等を行なっています。 【開催概要】 ■開催日程 2019年12月9日(月) 18:30-21:00(18:00開場) ■会場 3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー) (東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル 1階) ■定員 100名 ■参加費 3,000円 ・飲み物と有名シェフによる羊肉料理をご用意いたします。 ・参加費は、シェフへの謝金、飲物、料理材料費、運営費等に支出します。 ■プログラム 18:30-18:40 開会の挨拶 18:40-19:20 基調講演(MLA 三橋) 「日本市場における羊事情と輸出大国オーストラリア」(動画あり) 19:20-19:30 休憩 19:30-19:45 料理人、料理の紹介・説明 19:45-21:00 試食会 21:00 終了 ■特記事項 主催:MEAT&LIVESTOCK AUSTRALIA (MLA) 協賛:MEAT&LIVESTOCK AUSTRALIA (MLA) 協力:エコッツェリア協会、株式会社STORY
-
2019年12月8日(日) 18:00Onigiri Party vol.2The Onigiri Party that was very popular last time is coming back new and improved! Come join us to make and eat onigiri, the soul food of Japan, and everyone’s favorite, crispy kushiage!
-
2019年11月15日(金) 18:30TheDECK たこ焼きナイト 第16夜The DECK恒例の交流イベント、タコ焼きナイト! 次回は11月15日(金)に開催します。 いつも通りたくさん焼いてお待ちしてます! The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」などもご用意しております。 今月の企画は現在調整中です どうぞお楽しみに! タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、是非とも教えてください! 運営ボランティアスタッフ枠も絶賛大募集中です! 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きして、いろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハイネケン ・バドワイザー ・コロナ ・ギネス どなたでもご参加いただけます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・スポンサー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 たこやきナイト運営ボランティアスタッフ枠(18:15までに参加):無料 たこやきナイト運営ボランティアスタッフ枠(18:15以降参加):300円 会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2019年11月9日(土) 11:30行徳寺町まち歩き行徳の寺町地域を回遊しながら、写真を撮って、まちの魅力を発見するまち歩きツアー。 行徳・妙典地域は古くからお寺が多く、仏具づくりの技術から、神輿の製作も盛んになった歴史があります。また、東京湾、江戸川では、塩や海苔が作られてきた歴史もあります。 そんな歴史溢れるまちを歩きながら、写真を撮って、参加者同士でお互いの写真を見ながら交流を深め、行徳・妙典地域の魅力を再発見するまち歩きです。特に、行徳・妙典地域に住んでいる外国人も多く、外国人目線での地域の面白さを見つける機会になります。 <体験できること> ・座禅体験 ・お寺の本堂を見学し、住職から説明を受け、仏具に触れる ・寺町の歴史や文化を感じれるスポットで写真撮影 <こんな方におすすめ> ・まち歩きをしながら、写真を撮りたい ・お寺や神輿、建築物に興味がある ・外国人の方、地元の方と交流したい ◆日時:2019年11月9日(土) 11:30-15:00 ※東京メトロ東西線 妙典駅集合 ◆行程:妙典駅集合⇒徳願寺⇒自由行動(権現道、常夜燈、円頓寺など)⇒伝承館⇒本久寺⇒神輿ミュージアム ※本久寺にて、お寺の見学と住職のお話と座禅体験 ※徳願寺にて、ヴァイオリンコンサート(14:00-15:00) ※神輿ミュージアムにて、写真を見ながら参加者同士で交流 ◆会費:1,000円 ※交流会での軽食代、お茶代 ◆定員:50名 【その他の情報および免責事項】 ※1 スタッフへの事前の相談や許可なく、企業採用、イベント勧誘、宗教団体を招待しないでください。 ※2 当社は、関係行事において、規定の規則を遵守しない者または不適切な行為を行う者を拒否する権利を留保します。 ※3 当イベントでの身の回り品の損傷や紛失を保証または補償することはできません。 ※4 イベント中に撮影した参加者の写真や動画をHP、SNS(Facebookなど)、広告等に掲載することがございます。ご了承ください。イベント写真にお客様のお顔が出てしまうと不都合な場合は、事前にスタッフまでお申し付けください。 ※5 当社は、お客様の同意なしに第三者に個人情報を開示することはありません。 ※6 最大参加人数は50名となります。登録は先着順となります。
-
2019年10月26日(土) 15:00行徳まつり前夜祭日本のお祭りの象徴である神輿(MIKOSHI)。 神様の乗り物である神輿には、日本の伝統技術の粋が結集されています。 そんな伝統技術を受け継ぐ職人の工房を見学し、みこしの解体・組立ての工程を見てみませんか。 さらに、半被を着て神輿担ぎ体験を行い、神輿の装飾、重さなどを身近に感じ、参加者同士で力を合わせて担ぎ上げる達成感を味わうことができます。 行徳地域には過去に神輿製作所に3社もありましたが、時代の流れから2社が廃業に至ってしまいました。 唯一歴史を守り続けている中台製作所がどのような思いで伝統技術を150年受け継いできたのか、また今後どのように進化させていくのかを5代目当主から直接話を聞ける機会ですので、日本文化、伝統技術、地域発展に関心のある方はこの機会にいかがでしょうか。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。 <体験できること> ・半被を着て、神輿を担ぎ、写真撮影ができます。 ・伝統技術職人さんから直接説明を受け、神輿の歴史、構造、製作の工程を理解することができます。 ・なおらいで参加者同士の交流ができ、お神酒を飲んだ枡をお土産として持ち帰れます。 【開催日時】 2019年10月26日(土) 15:00-20:00 15:00 東京メトロ東西線 妙典駅集合 15:00-16:30 神輿レクチャー@神輿ミュージアム 17:00-19:30 神輿担ぎ体験&交流会@行徳駅前公園 20:00 東京メトロ東西線 行徳駅解散 【会場】 神輿ミュージアム 千葉県市川市本塩21-3 行徳駅前公園 千葉県市川市湊新田2-4-1 【定員】 150名 【参加費】 2,000円 <講師> 中台製作所 代表取締役 中臺洋 創業150年の歴史を受け継ぐ神輿製作所の6代目。 2018年パリで開催されたジャポニスムに参加し、数万人の前で神輿を通じて、日本の伝統文化・伝統技術を発信しました。
-
2019年10月10日(木) 12:00成長企業はやっている‼活躍人材の採用・定着の方法とは⁉~中小・ベンチャーで始めるリファラル採用~求人広告や人材紹介に頼るのではなく、自社で確実に成果を出せるリファラル採用をはじめませんか?本セミナーでは、リファラル採用が会社に与えるメリットをはじめ中小・ベンチャーで実施するためのポイントや具体的な方法をご紹介いたします。 ■基本情報 日時: 2019/10/10 15:00 ~ 17:30 定員: 60 参加費: 無料 会場: billage OSAKA 住所: 大阪市中央区本町4-2-12 8F アクセス: 地下鉄本町駅 徒歩1分 ■イベント内容 #イベント概要 人材採用は多くの社長が頭を抱えて悩まれているテーマです。 ・求人広告を出しても、なかなか人が集まらない… ・紹介会社を使っても、なかなか良い人材に出会えない… ・苦労して採用しても、なかなか定着しない… 求人広告や人材紹介に頼る採用ではなく、自社で確実に成果を出せるリファラル採用をはじめませんか? リファラル採用とは「社員の紹介・推薦による採用活動」のことで、Googleやメルカリ、ヤフーなど多くの成長企業で実施されています。 本セミナーでは、リファラル採用が会社に与えるメリットをはじめ、中小・ベンチャーで実施するためのポイントや具体的な方法をご紹介いたします。 他社での失敗事例や成功事例もご紹介しておりますので、ぜひ一度セミナー会場にお越しください。 #プログラム 1.採用環境の変化 2.採用に成功している会社の特徴 3.魅力的な会社づくりと採用に対する考え方 4.リファラル採用とは? 5.リファラル採用が成功するポイント 6.リファラル採用のはじめ方 #参加対象者 ・経営者 ・人事責任者 #登壇者情報 白潟総合研究所株式会社 代表取締役社長 白潟敏朗(しらがた としろう) 1964年神奈川県三浦半島油壷生まれ、宮崎県宮崎市青島育ち。埼玉大学経済学部経営学科を卒業し、1990年に監査法人トーマツに入社。経営、戦略、業務、IPOのコンサルティングを経験。1998年からISOコンサルティング会社・審査会社の立上げ。2006年にトーマツ・イノベーション設立、代表取締役社長に就任し、7800社のお客様に入会頂いた定額制研修イノベーションクラブで中小企業の人財育成にイノベーションをおこした。2014年10月に独立し白潟総合研究所を設立、2017年にリファラルリクルーティング株式会社、2018年に1on1株式会社、2019年にソーシャルリクルーティング株式会社を設立、現在に至る。 ■主催 白潟総合研究所株式会社
-
2019年9月28日(土) 9:00BIWAKO×SUP×YOGA 2019アクセスしやすくリラックスした時間が過ごせる 滋賀県大津市由美浜『 サンシャインビーチ・パーク』で、 SUP Yoga / SUP / パークヨガ / メガSUP / フード / ライブ をたくさんの方に気軽に楽しんでいただけるクロスヨガ&リラックスな1DAYイベントを開催します! SUP Yogaはできるだけたくさんの回数を行い 全国有数の人気インストラクター ドリームチームが びわ湖に集結! こんなチャンスは絶対ありません! 他にも注目のハンモックヨガ、ワンコインSUP試乗体験 各企業・ブランドのお得な物販/PRブース! 美味しくて素敵な飲食ブースなども多数出店予定! そして今年はサンセットライブも開催予定! THE BLUE LAGOON STOMPERS! ヨガやSUPに興味のある方はもちろん、それ以外でも、性別年齢問わず本当にたくさんの方が 『1日を通し楽しく・ゆっくり・健康に』過ごしていただけるイベントです。 当日入場は無料です! 大人も子供も! たくさんのみなさまのご参加お待ちしています! BIWAKAOを『全部』楽しもう! https://www.biwako-sup-yoga.com/about-bsy/
-
2019年9月27日(金) 18:30TheDECK たこ焼きナイト 第15夜The DECK恒例の交流イベント、タコ焼きナイト! 次回は9月27日(金)に開催します。 いつも通りたくさん焼いてお待ちしてます! The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」などもご用意しております。 今月の企画は前回お伝えしました通り、UXTEDのプレゼン大会の予定です あのUX巨匠も参加される予定で、詳細などは追ってお伝えしていきます タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、是非とも教えてください! 運営ボランティアスタッフ枠も絶賛大募集中です! 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きして、いろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハイネケン ・バドワイザー ・コロナ ・ギネス どなたでもご参加いただけます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・スポンサー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 たこやきナイト運営ボランティアスタッフ枠(18:15までに参加):無料 たこやきナイト運営ボランティアスタッフ枠(18:15以降参加):300円 会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2019年8月29日(木) 15:30新時代の採用のあり方を考える~攻めの採用に必須の採用マーケティングとは~【※当イベントはbillage OSAKA+(大阪センタービル6階)にて開催します】 企業経営において人材確保の重要性が増す中、マーケティング視点の採用活動「リクルートメント・マーケティング」が脚光を浴びています。 本セミナーでは、Wantedlyから採用潮流の変化とこれからの採用を成功に導くフレームワークである「リクルートメント・マーケティング」を、そして実際にWantedlyを活用した実現方法について、認定パートナーでもある白潟総合研究所株式会社から紹介いたします。 白潟総合研究所株式会社・ソーシャルリクルーティング株式会社にて、採用・人材開発・組織開発のコンサルティングを行っている石川哲也様と、ウォンテッドリー株式会社の採用担当者でありリクルートメント・マーケティングのエバンジェリストでもある小池弾が、リクルートメント・マーケティングが必要とされる背景、Wantedlyの運用方法について運用代行している事例を元にたっぷりと語ります。
-
2019年8月8日(木) 18:30TheDECKたこ焼きナイト 第14夜The DECK恒例の交流イベント、タコ焼きナイト! いつもは月末の8がらみの日に開催していますが、次回は8月8日(木)に開催します。 はい、8並びでタコに関係深い日です いつも通りたくさん焼いてお待ちしてます! The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」もご用意しております。 今月の企画は現在調整中、お楽しみに!! タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、是非とも教えてください! 運営ボランティアスタッフ枠も絶賛大募集中です! 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きして、いろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハイネケン ・バドワイザー ・コロナ ・ギネス どんな方でも参加できます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・パートナー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 運営ボランティアスタッフ:無料 会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2019年8月3日(土) 14:00布団職人によるミニ座布団作りワークショップ昨今、マンション住まいが増え、和室が減り、本物の綿で作った布団や座布団の需要が減ってきていますが、化学繊維を使った安価なクッションとどのように異なるのか肌で感じてもらい、また150年以上続く伝統の技に触れてみるのはいかがでしょうか? 職人さんが座布団作りのデモンストレーションを行い、手作りへのこだわりや温かみを感じながら、参加者の方は、小物が置けるミニ座布団を作っていただくワークショップです。ミニ座布団の仕上げは職人さんに行っていただけるので、裁縫に自信のない方でも安心して参加いただけます。 また、職人さんが布団生地で作成した小物を手に取りながら質感を味わい、ほしい図柄と小物を指定して、オーダーメイドな逸品を製作してもらうことができます。 <体験できること> ・布団、座布団の歴史、違い、職人さんのこだわりを理解できます。 ・ミニ座布団を各自で作成し、持ち帰りができます。置物や時計などを置くのに便利です。 ・職人さんが作成した小物を見ながら、今後どのような小物がほしいかを話しながら、参加者同士交流します。 【開催日時】 2019年8月3日(土) 14:00-17:00 13:45 受付開始 14:00-17:00 ミニ座布団作り体験 【会場】 INBOUND LEAGUE 8階(Tatami room&Terrace) 東京都新宿区新宿 5-15-14 http://inbound-league.jp/access/ ※新宿三丁目駅E2出口から徒歩2分 【定員】 15名 【講師プロフィール】 田上 郁夫(Tagami Ikuo) 笹屋商店 店主、寝具製作技能士。 創業は、江戸時代の万延元年(1860年)。初代の田上岩吉は、越後屋(現在の三越)の仕立屋だった「笹屋」の職人として活躍しました。その後、のれん分けにより独立・創業。流山へ移転し、流山一の商店といわれた「三河屋」の仕立てを請けます。一流の技は伝承され、二代・滝二郎、三代・慶故、四代・清、五代・郁夫と繋がり現在に至ります。https://sasa-ya.jp/ 【主催】 エヴァワット 【お問い合わせ】 エヴァワット 城貝 shirogai@evawat.com 【その他の情報および免責事項】 ※1 スタッフへの事前の相談や許可なく、企業採用、イベント勧誘、宗教団体を招待しないでください。 ※2 当社は、関係行事において、規定の規則を遵守しない者または不適切な行為を行う者を拒否する権利を留保します。 ※3 当イベントでの身の回り品の損傷や紛失を保証または補償することはできません。 ※4 イベント中に撮影した参加者の写真や動画をHP、SNS(Facebookなど)、広告等に掲載することがございます。ご了承ください。イベント写真にお客様のお顔が出てしまうと不都合な場合は、事前にスタッフまでお申し付けください。 ※5 当社は、お客様の同意なしに第三者に個人情報を開示することはありません。 ※6 最大参加人数は15名となります。登録は先着順となります。
-
2019年6月28日(金) 18:30TheDECKたこ焼きナイト 第13夜The DECK恒例の交流イベント、タコ焼きナイト!令和最初のたこ焼きナイトは、6月28日に開催します。 いつも通りたくさん焼いてお待ちしてます! The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」もご用意しております。 今月の企画は現在未定ですが、食に関する告知などを検討しております! タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、是非とも教えてください! 運営ボランティアスタッフ枠も絶賛大募集中です! 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きして、いろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハイネケン ・バドワイザー ・コロナ ・ギネス どんな方でも参加できます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・パートナー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 運営ボランティアスタッフ:無料 会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2019年6月27日(木) 19:00【開催中止】第6回『ビジネスゲームナイト』本日夜半より天候の悪化が予想されるため、開催を中止いたします ご了承のほど、よろしくお願いいたします ======================= 『ビジネスゲームナイト』第6回 先月第5回へご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 (実は、今回を第1シーズンラストとしてしばらくお休みをいただく予定です。) ラスト会もぜひご参加よろしくお願いいたします! --- ★各回、大き目のゲームを1つチョイスしたいと思います。 第6回は、【ナショナルエコノミー】をフィーチャーします! いくつかバリエーションがある中でも、 今回は先月末の東京で開催されたゲームマーケット2019春(5/25-26)で発売の 『ナショナルエコノミー・グローリー』を用意いたします。 【ナショナルエコノミー・グローリー】紹介 http://gamemarket.jp/game/ナショナルエコノミー・グローリー/ ワーカープレースメント、系のゲームです。 マクロ経済ゲーム「ナショナルエコノミー」シリーズ第3弾。 今回はスチームパンク世界を舞台に超技術を発掘します。 人・物・金・そして科学力を駆使して栄光の未来を掴みましょう。 労働者を代替する鋼の家畜「機械人形」 集めるほど高度な生産施設を建設できる「勝利点トークン」 2人の力で起動する「綿花農場」 過去最高に男前になったいつもの労働者のおっさん が登場します!! 持ち込みも大歓迎です! --- ★簡単な軽食(チョコレート、スナック菓子など)も、ご提供予定です。 --- ■参加費、開催日 6/27(木) 19:00~22:00 参加費 1,000円(当日受付にてイベント参加である事をお伝えください) DECK利用料500円(ドリンクバー利用可、サラダバー利用不可) +ゲーム会参加費500円 また、遅れて参加される場合は19:30までに受付ください。 --- ■コンセプト:開催目的 現代ボードゲーム、カードゲームを遊びましょう! 大人が遊ぶためのボードゲーム、カードゲームが人気です! 『コミュニケーション』に重きを置いたパーティーゲームや、 『ビジネス』に使える(かもな)思考を競う戦略(シミュレーション)ゲームなど、 大人が遊んで楽しいゲームをチョイスして開催します ボードゲーム、カードゲームを通しての交流イベントとしても開催を行っていきます! ・企業研修や自己開発に。 ・自身のキャラクターや働き方の見える化に。 ・性格、心理、個性、姿勢、が分かる。 ■開催場所 地下鉄 堺筋本町14番出口直結 The DECK [ザ・デッキ] http://thedeck.jp/ ■タイムライン 18:50~ 受付 19:00~ 開始 ---- 19:00~19:30 小箱(簡単ルール短時間ゲーム) 19:30~21:00 小箱 or 中箱(複雑ルール1時間以上ゲーム) ---- 21:00~22:00 ゲーム継続・延長/コミュニケーション --- 22:00~ 終了予定 ※最初30分で簡単な小箱ゲームで交流をとってから、参加者で話し合ってやりたいゲームに分かれる方式です。 ■注意事項 初対面の方がほとんどですので、参加者へ基本的な気遣いが出来る方へ参加をお願いさせて頂いております。 また、ネットワークビジネス関係の方はご参加頂けませんのでご了承ください。 最後までお読み頂きありがとうございました。
-
2019年5月31日(金) 18:00【IT関係者限定】組織でマーケティングを身につける!ゲーミフィケーション研修ツール『Marketing Town』体験会組織のマーケティング力を向上させたいが、従来の研修と比べて、どちらが効果的か分からない。効果的に研修を行うにはどうすれば良いかわからない。そのような、ご要望にお応えして、実際にMarketing Townプレイと学習内容を体感できる体験会をご用意いたしました。 研修効果や活用シーンなどをご紹介しますので、是非ご参加ください。 基本情報 日時: 2019/05/31 18:00 ~ 21:00 定員: 30 参加費: 無料 会場: billage OSAKA 住所: 大阪市中央区本町4-2-12 8F アクセス: 地下鉄本町駅 徒歩1分 イベント内容 ※無料となっておりますが、交流会費2000円が必要です。 ※エンジニア、WEBデザイナー、WEBディレクター、またはIT企業にお勤めの人事担当、マーケター、経営者様向けとなっております。 【体験会内容】 昨今、人口が減少してく中、企業の生産性が大きな課題となります。 それを踏まえ、世にはツールとしての解決策が数多く存在します。 しかし、我々は本当に必要なのは、従業員一人ひとりの能力やマインドセットであると考えています。 組織として、各個人がマーケティングや経営のことを考える。 これからの時代は、企業存続のためにこのような組織作りが必要不可欠です。 このような現状において、『Marketing Town』は大きな効果を発揮します。 Marketing Town研修は、個人がマーケティングや経営を俯瞰して体感できるゲーミフィケーション型研修です。 多くの経営者やマーケターに絶賛された、このマーケティング学習には、学習を効率的に促進できる仕組みがあります。 高いコストパフォ―マンスでの、学習効率。 より現実に即した、体感できる学習。 対面でのゲームによって、活発化するコミュニケーション。 体験会では、このようなMarketing Town研修を実感することができます。 さらに、体験会の最後には、担当者の個別相談の時間も設けていますので、興味を持たれた方はその場で相談も可能です。 Marketing Town体験会を通じて、御社のマーケティング力向上に貢献できば幸いです。 【おすすめの活用シーン】 ・エンジニア集団だが、新規事業のマーケティングを考えたい。 ・営業担当にクライアントの理解を深めてほしい。 ・エンジニア、デザイナーにマーケティング思考を身に着けてほしい。 ・社内のCMO、経営層を育成したい。 ・全社会議や合宿でのアクティビティとして利用したい。 【Marketing Townとは?】 擬似経営を通じてマーケティングを体感できるビジネスボードゲームです。 各プレイヤーは経営者となり、毎回変化する仮想の街で小売店を経営します。 毎ターン「市場調査」「出店」「広告」「仕入」「販売」「資金調達」の中から意思決定を行い、より高い利益を目指します。 市場状況、競合との値下げ交渉、財務分析まで体感できる本格派ビジネスボードゲームです。 ☆特長☆ 1,マーケティングだけでなく、財務・経営戦略も体感! 2,高い学習効率を実現! 3,組織内交流の促進! 【タイムテーブル】 時間 内容 17:45 開場(受付) 18:00 はじめに、講師紹介 18:20 『Marketing Town』 体験プレイ 20:20 活用・導入方法の説明 20:30 交流会・導入相談会 21:00 イベント終了 【イベント概要】 ◆日時 2019年5月31日(金) 18:00-21:00 (17:45〜開場) ◆参加費 2000円(懇親会費として) ◆持ち物 ・筆記用具 ・電卓(スマホでもOK) ・名刺(受付、懇親会のため)
-
2019年5月30日(木) 19:00第5回『ビジネスゲームナイト』『ビジネスゲームナイト』第5回 先月第4回へご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 --- ★各回、大き目のゲームを1つチョイスしたいと思います。 第5回は、【人狼】をフィーチャーします! さまざまなバリエーションがある中でも、今回は5/23発売の 『究極の人狼:究極版』を用意いたします。 今回は、前回のスペシャル会(フード&ドリンク)から、通常会へ戻っております。 【人狼】紹介 『究極の人狼:究極版』は、会話型推理ゲームです。 ゲームは基本的に「村チーム」と「人狼チーム」の2つの陣営に分かれて遊びます。 プレイヤーは村人や予言者、人狼といった役職を演じます。 村チームは人狼を見つけ出し、人狼チームは村チームのプレイヤーを襲って脱落させます。 誰がどの役職を演じ、どのチームのプレイヤーなのかを会話の中から推理しましょう。 http://www.arclight.co.jp/ag/index.php?page=products&code=LG-0228 ※次回以降は、【電力会社】、【TATEWARI】、【カタン】、【プロジェクトテーマパーク】などをフィーチャー予定です。 また、持ち込みやリクエストも大歓迎です! --- ★簡単な軽食(チョコレート、スナック菓子など)も、ご提供予定です。 --- ■参加費、開催日 5/30(木) 19:00~22:00 参加費 1,000円(当日受付にてイベント参加である事をお伝えください) DECK利用料500円(ドリンクバー利用可、サラダバー利用不可) +ゲーム会参加費500円 また、遅れて参加される場合は19:30までに受付ください。 --- ■コンセプト:開催目的 現代ボードゲーム、カードゲームを遊びましょう! 大人が遊ぶためのボードゲーム、カードゲームが人気です! 『コミュニケーション』に重きを置いたパーティーゲームや、 『ビジネス』に使える(かもな)思考を競う戦略(シミュレーション)ゲームなど、 大人が遊んで楽しいゲームをチョイスして開催します ボードゲーム、カードゲームを通しての交流イベントとしても開催を行っていきます! ・企業研修や自己開発に。 ・自身のキャラクターや働き方の見える化に。 ・性格、心理、個性、姿勢、が分かる。 ■開催場所 地下鉄 堺筋本町14番出口直結 The DECK [ザ・デッキ] http://thedeck.jp/ ■タイムライン 18:50~ 受付 19:00~ 開始 ---- 19:00~19:30 小箱(簡単ルール短時間ゲーム) 19:30~21:00 小箱 or 中箱(複雑ルール1時間以上ゲーム) ---- 21:00~22:00 ゲーム継続・延長/コミュニケーション --- 22:00~ 終了予定 ※最初30分で簡単な小箱ゲームで交流をとってから、参加者で話し合ってやりたいゲームに分かれる方式です。 ■注意事項 初対面の方がほとんどですので、参加者へ基本的な気遣いが出来る方へ参加をお願いさせて頂いております。 また、ネットワークビジネス関係の方はご参加頂けませんのでご了承ください。 最後までお読み頂きありがとうございました。
-
2019年4月25日(木) 19:00第4回『ビジネスゲームナイト』『ビジネスゲームナイト』第4回 先月第3回へご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 --- ★各回、大き目のゲームを1つチョイスしたいと思います。 第4回は、【プロジェクトテーマパーク】をフィーチャーします! 今回より、フード&ドリンクメニューを強化!します。 (割高となる旨、ご了承いただければ幸いです。。。) 【プロジェクトテーマパーク】紹介
-
2019年4月23日(火) 18:30TheDECKたこ焼きナイト 第12夜平成最後となるたこ焼きナイトは、今月23日に開催となります いつも通り、たこ焼き焼いてお待ちしてます これまでと同様、The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもたくさんお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」もご用意しております。 今月の企画は「ライブコーディング」 当日はTheDECKにクラブ風な雰囲気が溢れる予定です! (ご参考:https://yoppa.org/bigakko18) タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、是非とも教えてください! 運営ボランティアスタッフも絶賛大募集中です! 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きしていろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハートランド ・コロナ ・ギネス どんな方でも参加できます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・パートナー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 運営ボランティアスタッフ:無料 会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2019年3月29日(金) 18:30TheDECKたこ焼きナイト 第11夜恒例のたこ焼きナイト、今月は29日に開催しますっ! (8の日じゃないけどご勘弁のほど。。。) いつも通り、たこ焼き焼いてお待ちしてます これまでと同様、The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもたくさんお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」もご用意しております。 先月都合で実施できませんでしたが、今月こそ第2回パーセントバトルやります! どうぞお楽しみに!(賞品もあります!!) それとスペシャルなローカルフードも登場するかも? タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、是非とも教えてください! 運営ボランティアスタッフも絶賛大募集中です! 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きしていろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハートランド ・コロナ ・ギネス どんな方でも参加できます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・パートナー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 運営ボランティアスタッフ:無料 会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2019年3月2日(土) 13:00<33lf写真倶楽部>第3回倶楽部活動「皇居&丸の内、アゲイン!」3×3Lab Futureに集う個人会員の皆様が主役となり、アイディアをプロジェクトやビジネスとして具現化させるための前段階として「倶楽部活動」制度を立ち上がりました。現在、写真部、アート部、カラオケ部など、3×3Lab Futureでの出逢いをきっかけに様々な活動が生まれています。 33LF写真倶楽部は発起人である個人会員の鵜久森さん(松山工業株式会社 代表取締役)による呼び掛けにより、写真を通じて、そこに生まれるストーリーや体験を共感・共鳴するために2018年に発足しました。将来的には、写真を撮ることを通じてコミュニティを形成し、新たなビジネスを立ち上げることを目指しています。 第3回目の倶楽部活動では、第1回目に訪れた皇居を中心に、丸の内の街に溢れる魅力を皆さんで探求しながら、自由に写真撮影を楽しみます。 その後、evawatのシステムを使って、撮影した写真を見せ合いながら交流会を行います。 すでに上級者の方も、スマートフォンで綺麗な風景を撮ってみたい方も、まずは写真を通じて楽しい時間を共有したいと思います。また、撮影に集中したい方もいらっしゃるかもしれませんので、evawatタイムだけ参加できる「フリープラン」もご用意しました。納得の1枚を撮りたい方も是非ご参加ください。 写真に興味のある方はどなたでもご参加可能です。 土曜日のお昼に、お散歩気分でぜひご参加ください♪ ◆日時:3月2日(土)13:00〜18:00 ※受付開始 12:30 ◆場所:3×3Lab Future(集合場所) 皇居、丸の内(撮影場所) ◆会費:1,000円(懇親会実費) ◆定員:15名 ◆お申し込み:必ず下記URLよりお申し込みください。写真共有の「evawatタイム」でアカウントが必要になりますので、携帯デバイスで確認できるメールアドレスでご登録ください。 https://www.evawat.com/event-check.php?event=294&event-facility=261 ◆当日のタイムテーブル ・13:00〜 集合(幹事挨拶、参加者自己紹介、諸注意連絡等) ・13:30〜 撮影開始(皇居、丸の内) ・17:00〜 evawatタイム(写真シェア、交流会) ・18:00 終了 ※コース・プランは現在検討中です。確定次第、こちらの情報をアップデート致します。 ※ご希望によっては、実費にて二次会を開催します! ◆今回は、途中でカフェタイム(休憩)を挟むことも検討中です ◆今回のカバー写真♪ 第2回写真部の活動で、今回のグランプリ!として選ばれた、写真歴は写真部随一の岡本さんの作品です。 作品コメント:紫陽花の写真は欠かせません! ※2018年6月に開催した第2回写真倶楽部のご案内はこちら https://www.facebook.com/events/1825954111032561/ ◆3×3Lab Future写真倶楽部 幹事 合同会社エヴァワット 松山工業株式会社
-
2019年2月28日(木) 18:30TheDECKたこ焼きナイト 第10夜恒例のたこ焼きナイトも回を数えること10回目! 今月も8の日である28日に開催しますっ! まだ少しの間寒さも続きますが、たこ焼き焼いてお待ちしてます これまでと同様、The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもたくさんお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」もご用意しております。 前回盛り上がったパーセントバトルやります! どうぞお楽しみに! タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、是非とも教えてください! 運営ボランティアスタッフも絶賛大募集中です! 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きしていろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハートランド ・コロナ ・ギネス どんな方でも参加できます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・パートナー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 運営ボランティアスタッフ:無料 会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2019年1月31日(木) 19:00第1回『ビジネスゲームナイト』先月第0回へご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 開催を踏まえ、手ごたえあり!でしたので、 本年上期の定期イベントの開催を決定しました! --- ★各回、大き目のゲームを1つチョイスしたいと思います。 第1回は、【テラフォーミングマーズ】をフィーチャーします! 【テラフォーミングマーズ】紹介 火星を開拓してテラフォーミングさせるのは、きみだ! SF/宇宙/惑星/近未来建築 科学者 研究,調査/経営/工業,製造,都市建設/ https://bodoge.hoobby.net/games/terraforming-mars ※2回目以降は、【電力会社】、【TATEWARI】、【カタン】、【人狼】などをフィーチャー予定です。 また、持ち込みやリクエストも大歓迎です! --- ★今回より、簡単な軽食(チョコレート、スナック菓子など)も、ご提供予定です。 --- ■コンセプト:開催目的 現代ボードゲーム、カードゲームを遊びましょう! 大人が遊ぶためのボードゲーム、カードゲームが人気です! 『コミュニケーション』に重きを置いたパーティーゲームや、 『ビジネス』に使える(かもな)思考を競う戦略(シミュレーション)ゲームなど、 大人が遊んで楽しいゲームをチョイスして開催します ボードゲーム、カードゲームを通しての交流イベントとしても開催を行っていきます! ・企業研修や自己開発に。 ・自身のキャラクターや働き方の見える化に。 ・性格、心理、個性、姿勢、が分かる。 ■参加費、開催日 1/31(木) 19:00~22:00 参加費 1,000円(当日受付にてイベント参加である事をお伝えください) DECK利用料500円(ドリンクバー利用可、サラダバー利用不可) +ゲーム会参加費500円 また、遅れて参加される場合は19:30までに受付ください。 ■開催場所 地下鉄 堺筋本町14番出口直結 The DECK [ザ・デッキ] http://thedeck.jp/ ■タイムライン 18:50~ 受付 19:00~ 開始 ---- 19:00~19:30 小箱(簡単ルール短時間ゲーム) 19:30~21:00 小箱 or 中箱(複雑ルール1時間以上ゲーム) ---- 21:00~22:00 ゲーム継続・延長/コミュニケーション --- 22:00~ 終了予定 ※最初30分で簡単な小箱ゲームで交流をとってから、参加者で話し合ってやりたいゲームに分かれる方式です。 ■プレイゲーム レギュラーゲームとして下記ゲームからいくつかを持参します。 また参加当日、来月プレイしたいゲームのリクエストも受付けます。 ◇小箱:5分~15分ゲーム◇ ノイ、スカル、ヒトトイロ、ぴっぐテン、インサイダー、ボブ辞典 ペンギンパーティー、お邪魔もの、ベストアクト 犯人は踊る、顧客が本当に必要だったものゲーム ◇中箱:1時間ゲーム◇ コードネーム、ディクシット、コンセプト、宝石の煌めき、セレスティア、マラケシュ、TOKAIDO アグリコラ(2人版)、バトルライン、コンプレット、ラミーキューブ、カタン(短時間独自ルール) テレストレーション、UNLOCK! 電力会社カードゲーム ◇大箱:リクエストのみ◇ カタン、電力会社、ドミニオン、ハートオブクラウン、ダイスフォージ ※大箱はルール説明含めて2時間かかりますのでリクエスト限定としています。 ■注意事項 初対面の方がほとんどですので、参加者へ基本的な気遣いが出来る方へ参加をお願いさせて頂いております。 また、ネットワークビジネス関係の方はご参加頂けませんのでご了承ください。 最後までお読み頂きありがとうございました。
-
2019年1月28日(月) 18:30TheDECKたこ焼きナイト 第9夜さて恒例のたこ焼きナイト、新年最初となる今月は28日に開催しますっ! ずいぶんと寒さも本格化してきていますが、暖かいたこ焼きと新たな出会いとで心も体も温まるたこ焼きナイトへのご参加はいかがですか? これまでと同様、The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもたくさんお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」もご用意しております。 今回は中継物でのコラボを予定しています! あの有名なあそこと TheDECK がつながる! 単に中継ってだけでなく?? どうぞお楽しみに! なかなかご意見いただけていませんが、タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、是非とも教えてください! 運営ボランティアスタッフも絶賛大募集してます~ 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きしていろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハートランド ・コロナ ・ギネス ・バスペールエール どんな方でも参加できます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・パートナー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 運営ボランティアスタッフ:無料 ※当日、会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2019年1月24日(木) 19:30ドローンも課題解決の可能性!?〜ドローン芸人に学ぶ未来のテクノロジーを探る〜1/24(木)の夜。 Tinys Yokohama Hinodechoでは、新しいテクノロジー(ドローン)のイベントを開催します。 皆さんはドローンにどのようなイメージがありますでしょうか?? ドローンが様々なメディアでとりあげられていますが、一部のマニアの方が使うツールとなっているイメージが多くないでしょうか? ドローン=「空撮」というイメージが先行していて、他の使い方、可能性を知り、考 えるきっかけが少ないのではないでしょうか。 今回はドローンの基礎知識を理解し、身近なものとして体験していただきます。 谷+1さんによる楽しいドローンレクチャーを聞きながら、まずはドローンの使い方を教えていただきます。 それ以外にも、ドローンによる空撮以外の活用方法について、参加者同士でアイデアを出し、 具体的な課題解決に繋がるようなディスカッションも交えて行います。 こんな人に来て欲しい。 ・ドローンをもっと身近に感じて欲しい。 ・ドローンを使って撮影してみたい人 ・新しいPR方法で、場所の可能性を更に見出してみたい人 ・新しい技術に触れてみたい人 ・ドローンで課題解決に役立てたい人 などなど たくさんの皆様、お待ちしております〜!! 【イベント概要】 ・日時:2019年1月24日(木)19:30〜22:00 ・会場:Tinys Yokohama Hinodecho ・定員:限定20名 ・申込方法:https://peatix.com/event/586600/view ・アクセス:231-0066 神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166先(日ノ出スタジオ横) ・会費:2000円(ワンドリンク付き)*子供は無料。 ・主催:Tinys Yokohama Hinodecho ・協力:エヴァワット ゲスト 谷+1。(たにプラスワン ) 日本のお笑いタレント。 ワタナベエンターテ インメント所属。東京都日野市出身。 本名:谷 圭一郎(たに けいいちろう) 2013年頃から、元々趣味として遊びに使っていたパロット社製のドローン(小型無 人航空機)「AR Drone」(エーアールドローン)を使った芸を始める。 2014年に武者修業としてアメリカ・ロサンゼルスへ出掛け、現地の人々相手にド ローンでパフォーマンスを行う。 このドローン芸も自分の動画サイト『谷プラスワンテ レビ』でアップし続けていたところ、使用しているドローンのメーカー・パロット社にも これが伝わり、同社から直接メールが届き、この芸を“公認”されるまでに至った。 その後、雑誌『Goods Press』(徳間書店)の取材で「ドローン芸人」と初めて表現さ れ、「日本で唯一のドローン芸人」と言われている。 【テレビ出演】 嵐にしやがれ(日本テレビ)- 2017年1月14日 ナカイの窓(日本テレビ)「趣味にハマりすぎ芸能人」- 2017年5月3日 モデレーター 柴田大輔 (しばただいすけ) 幼少の頃から、家族・学校・社会のコミュニティに疑問を抱く。 鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営。 他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティーづくりを。 2017年4月よりBETTARA STAND日本橋のコミュニティービルダーになり、映画上映・まちづくり・地域と連携した飲食のイベントなどを多数企画する。 2018年5月よりTinys Yokohama Hinodecho のコミュニティビルダーとなる。 得意なイベント トークイベント/飲食イベント/映画上映イベン【Tinys Yokohama Hinodecho メッセージ】 高架下にはタイニーハウスが並ぶ。小さくて気軽なその家は、どこへでも自由に移動できる。そんなタイニーハウスでつくられた小さなホテルは、まちに開かれたリビングでもある。リビングは Living。暮らしていく場所のこと。その日をそのまちで暮らす。 「Tinys Yokohama Hinodecho」は京急電鉄高架下にある日本初の高架下タイニーハウス複合施設。タイニーハウスホステル等を備え、カフェラウンジでは、町に開かれたパブリックなコミュニティスペースとして各種イベントを開催しています。
-
2018年12月28日(金) 18:30TheDECKたこ焼きナイト 第8夜徐々に冷え込んできた12月、何かと忙しくお過ごしのこと思います さて恒例のたこ焼きナイト、今月も28日に開催しますっ! この日はTheDECKの年内最終営業日でもあり、仕事納めの方も多いのではないでしょうか 仕事終わりにTheDECKのたこ焼きと新たな出会いで体も心も温められてはいかがですか? これまでと同様、The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもたくさんお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」もご用意しております。 今回もコラボ企画検討中です また、タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、コメントください! 運営ボランティアスタッフも絶賛大募集してます~ 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きしていろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハートランド ・コロナ ・ギネス ・バスペールエール どんな方でも参加できます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・パートナー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 運営ボランティアスタッフ:無料 ※当日、会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2018年12月20日(木) 19:00第0回 ボードゲーム会■コンセプト:開催目的 現代ボードゲームを遊びましょう! 大人が遊ぶためのボードゲームが人気です! コミュニケーションに重きを置いたパーティーゲームや、 思考を競う戦略ゲームなど、大人が遊んで楽しいゲームをチョイスして開催します ボードゲームを通しての交流イベントとしても開催を行っていきます! 企業研修や自己開発に。 自身のキャラクターや働き方の見える化に。 性格、心理、個性、姿勢、が分かる。 ■タイムライン 18:50~ 受付 19:00~ 開始 ---- 19:00~19:30 小箱(簡単ルール短時間ゲーム) 19:30~21:00 小箱 or 中箱(複雑ルール1時間以上ゲーム) ---- 21:00~22:00 ゲーム継続・延長/コミュニケーション --- 22:00~ 終了予定 ※ 最初30分で簡単な小箱ゲームで交流をとってから、参加者で話し合ってやりたいゲームに分かれる方式です。 ※ また、遅れて参加される場合は19:30までに受付ください。 ■プレイゲーム レギュラーゲームとして下記ゲームからいくつかを持参します。 また参加当日、来月プレイしたいゲームのリクエストも受付けます。 ◇小箱:5分~15分ゲーム◇ ノイ、スカル、ヒトトイロ、ぴっぐテン、インサイダー、ボブ辞典 ペンギンパーティー、お邪魔もの、ベストアクト 犯人は踊る、顧客が本当に必要だったものゲーム ◇中箱:1時間ゲーム◇ コードネーム、ディクシット、コンセプト、宝石の煌めき、セレスティア、マラケシュ、TOKAIDO アグリコラ(2人版)、バトルライン、コンプレット、ラミーキューブ、カタン(短時間独自ルール) テレストレーション、UNLOCK! 電力会社カードゲーム ◇大箱:リクエストのみ◇ カタン、電力会社、ドミニオン、ハートオブクラウン、ダイスフォージ ※大箱はルール説明含めて2時間かかりますのでリクエスト限定としています。 ■注意事項 初対面の方がほとんどですので、参加者へ基本的な気遣いが出来る方へ参加をお願いさせて頂いております。 また、ネットワークビジネス関係の方はご参加頂けませんのでご了承ください。
-
2018年11月28日(水) 18:30TheDECKたこ焼きナイト 第7夜朝晩はずいんぶんと冷え込んできていますが、いかがお過ごしでしょうか? 恒例のたこ焼きナイト、今月は28日に開催しますっ!(文句なし、8の日開催ですw) これまでと同様、The DECK をあまりご利用頂いたことがない方にもたくさんお越し頂ければと思い、参加料がお安くなる「The DECK デビューチケット」もご用意しております。 今回もコラボ企画検討中です また、タコ以外に「コレ」も結構イケるというネタあれば、コメントください! 【内容】 共通点はたこ焼きが食べたいことだけ! The DECKスタッフや通称"焼き手さん"がおいしいたこ焼きや、変わり種たこ焼きを焼きまくります。 たこ焼きをみんなで楽しく食べよう!!!共通の趣味や話で盛り上がってもOK!! ついでにビジネスの困りごとやご相談もお聞きしていろんな方とお繋ぎします! ●仕事でもっと繋がりを増やしたい方 ●コワーキング利用ついでに ●たこ焼き好きな方 ●ビールも販売してます ・ハートランド ・コロナ ・ギネス ・バスペールエール どんな方でも参加できます。 ※当日広報用の記録写真を撮らせて頂きます。写真映り込みNGの方は当日スタッフまでお申し出ください。 【参加費】 会員・パートナー企業社員・学生:無料 非会員:ドロップイン利用料(2時間500円) + 500円=1000円 The DECK デビューチケット:500円 運営ボランティアスタッフ:無料 ※当日、会場の受付にてお支払いをお願いいたします。
-
2018年10月20日(土) 11:30味噌玉と新米おにぎり作り体験日本の家庭に欠かせないお味噌汁は、伝統食であり健康食でもあります。味噌玉(MISOBALL)はお椀やマグカップに入れ、お湯を注ぐだけで手軽にお味噌汁になる手作りインスタント発酵食品です。戦国時代には味噌を丸め焼き固めたものを戦いに常備していました。いわば、味噌玉は元祖インスタント食品。昔ながらの手作り味噌を使って、本来の味噌の美味しさを知ってもらい、出汁となる具材を混ぜ合わせて丸め、さらに鮮やかなトッピングを施すことで、和菓子のように可愛らしい味噌玉作りを体験し、日本の発酵文化、乾物文化に触れてみませんか。 味噌玉を一度覚えれば、忙しい朝の時間に手軽にお味噌汁が飲めますし、会社や旅先への持ち運びも簡単、そしてプレゼントにも喜んでいただけます。ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。 <体験できること> ・お味噌の種類の違いをテイスティングしながら、味噌玉の作り方をマスターできます。 ・お味噌の歴史、成分を理解することで日本の発酵文化について理解が深まります。 ・各自作成した味噌玉からお味噌汁を作り、新米を使ったおにぎりを食べながら、参加者同士交流します。
-
2018年10月19日(金) 19:00ビジネス×フィロソフィーLab 第2回「アベノミクスは何をもたらしたのか」社会、そして社会を創る私たちはどうあるべきでしょうか。 これまで抱いてきた、豊かさ、幸福、そして仕事の在り方は正しいのか。経済や社会そのものをこれまでの延長で考えていくことに限界を感じている人は多いのではないでしょうか。 企業間フューチャーセンターでは、企業活動、起業、海外生活など様々な経験からの気づきや想いをシェアし、対話を通じて今後の社会を考えるビジネス×フィロソフィーLabを開催しています。 ビジネス(現実)を忘れず、フィロソフィー(根源)に迫る対話で、自分自身の本当の想いに気づいたり、これからの生き方を考えるきっかけになればと考えています。 第2回のテーマはアベノミクス。 安倍首相の3選が濃厚となり、アベノミクスは今後も継続されることになりそうです。6年間に及ぶアベノミクスで日本はどう変わったのでしょうか。 今回は、メディアでは断片的にしか語られない「アベノミクス」をデータや事実に基づいて改めて理解してみたいと思います。そこから見えてくる日本の実像を見つめ、わたしたちの生活や将来について考えてみましょう。 【プログラム】 ・インプットトーク 45分 ・ダイアログ 20分×2 【ナビゲーター】 牛山 進 企業間フューチャーセンター理事 情報機器メーカーで台湾駐在時にR&D/ODMの業務に従事する中で、イノベーションの必要性を痛感。 現在は、世界を回り文明と文化の観点で現代を考える活動を推進中。
-
2018年9月21日(金) 19:00Art Thinking 〜現場で使うアートシンキング! 全3回〜 「03.Detail」3×3Lab Futureに集う個人会員の皆様が主役となる「倶楽部活動」。現在、写真部、アート部、カラオケ部など、3×3Lab Futureでの出逢いをきっかけに様々な活動が生まれています。 今回は、アート部が主催する 「Art Thinking 〜現場で使うアートシンキング! 全3回〜」「 の第3回開催のご案内です。 ★初参加の方も、十分に楽しめる内容となっておりますので、過去のアートシンキングのイベントに参加されていない方も大大歓迎です! 「Art Thinking 〜現場で使うアートシンキング! 全3回〜」 第3回「Detail」 五感を刺激する様々なテイストの種をもとに、Detailの核となるシンボルアートをつくります <シリーズの紹介> 皆さんは日常生活の中で、 「う〜ん、理屈は分かるんだけど、なんかこう、グッとこないんだよねぇ〜」 といった場面に出会う事はありませんか。そんな時の「アートシンキング!」なのですが、実際に現場で活用するには、少し経験(体感)を積む必要があります。 今回はアートシンキングのポイントを3つに分け、全3回のシリーズでじっくりと体感する機会にしていきたいと思います。全体のナビゲートを務めていただくのは、ビジネスの分野でも大活躍中のデザイナー、松本さん。目から鱗のインプットトークをしていただき、その後ワークショップを行いながら、アートシンキングを身につける時間にしていきます。 全3回のシリーズですが、時間の許す回にのみ参加いただいても問題ありません。今回初参加となる方も大歓迎です。どうぞ、お気軽に、楽しみにしていらしてください。 アートに興味がある方は勿論、アートにこれまであまり魅力を感じなかった方、ビジネスにノリノリの方や、逆に息詰まり感のある方。このイベントタイトルが少しでも気になりましたら、ぜひぜひ、ご参加ください! <プログラム(流れ)> *ワークはファシリテーターが進行します ・オープニング ・インプットトーク ・ワークショップ ・振り返り ・交流会
-
2018年8月24日(金) 18:30ビジネス×フィロソフィーLab 第1回「SDGsで創るカッコイイ仕事と暮らし」社会、そして社会を創る私たちはどうあるべきでしょうか。 これまで抱いてきた、豊かさ、幸福、そして仕事の在り方は正しいのか。経済や社会そのものをこれまでの延長で考えていくことに限界を感じている人は多いのではないでしょうか。 企業間フューチャーセンターでは、企業活動、起業、海外生活など様々な経験からの気づきや想いをシェアし、対話を通じて今後の社会を考えるビジネス×フィロソフィーLabを開催します。 ビジネス(現実)を忘れず、フィロソフィー(根源)に迫る対話で、自分自身の本当の想いに気づいたり、これからの生き方を考えるきっかけになればと考えています。 第1回は、SDGsをテーマに開催します。 SDGsをあまりご存じない方にもご参加いただけるよう、インプットトークではSDGsの基本的な考え方もご紹介予定です。 その分、インプットトークの時間を少々長めに設定しています。 SDGsについて改めて学びたいという方、概要は知っているが、具体的な活動へ結びつける段階で悩みを抱えていらっしゃる方等のご参加をお待ちしております。 【プログラム】 ・インプットトーク 45分 ・ダイアログ 20分×2 ・チェックアウト 20分
-
2018年7月4日(水) 19:00「Lead the self!」ありたいリーダー像を考える ~社会人・大学生の合同フューチャーセッション~先が読めない時代だからこそ、自分らしい「ありたいリーダー像」を探索してみませんか? 社会人・大学生の合同フューチャーセッションを上智大学で開催します。 企業などでイノベーションを推進したりその支援をされている皆さん、個人やチームの成長に関心ある社会人や学生の皆さん、ご参加お待ちしています。 代の大きなうねりをチャンスとしてとらえ、それぞれに挑戦したいテーマに気づく機会として前回セッションでは、“I think”に焦点をあてました。 そこで社会人、大学生それぞれに共通して出てきたのは自らの在り方に関する話題。 今回はそれぞれイメージした挑戦を行動につなげる一つの切り口として、「ありたいリーダー像」を探索してみたいと思います。 今回も、このテーマを企業に限定するのではなく、大学でのサークル活動やコミュニティ活動など様々な場面で「Re-Born(再生)」が起きるように、社会人と大学生とが一緒に未来を探索するセッション(企業間フューチャーセンター&上智大学フューチャーセンター共催企画)として開催します。 「ありたいリーダー像」をイメージし、それぞれの挑戦に向けた具体的な行動のヒントを見つける機会として、是非ご活用ください。 今回ゲストとしてご登壇いただくのは、「宇宙兄弟「完璧なリーダー」は、もういらない。」の著者として今話題の長尾彰様です。 企業、団体、教育現場など15年以上にわかって2000回を超えるチームビルディングをファシリテーションしてきた長尾様のお話より、様々な刺激やヒントを得ていただければ幸いです。
-
2018年3月20日(火) 19:00「I think!」人も組織も成長する~社会人・大学生の合同フューチャーセッション~時代の大きなうねりをチャンスとしてとらえ企業が生まれ変わるために今最も必要なのは、“I think”。 昨年11月に開催されたフューチャーセッション「Re-Born(再生)」にて私たちが得た大きな気づきはこのメッセージでした。 そこで、今回は、この気づきを具体的な行動の一歩につなげるべく、 “I think”に焦点をあてて人も組織も成長する未来を探索していきたいと思います。 今回このテーマを企業に限定するのではなく、大学でのサークル活動やコミュニティ活動など様々な場面で「Re-Born(再生)」が起きるように、社会人と大学生とが一緒に未来を探索するセッション(企業間フューチャーセンター&上智大学フューチャーセンター共催企画)として開催します。 “新しい組織像”をイメージしお互いの“I think”をぶつけながら、具体的な行動のヒントを見つける機会として、是非ご活用ください。 今回ゲストとしてご登壇いただくのは、「学習する組織入門」の著者として今大変人気の小田理一郎様です。 変化の担い手(チェンジエージェント)となる組織およびリーダたちの成長・育成を支援している小田様のお話から、様々な刺激やヒントを得ていただければ幸いです。 プログラム 主催者挨拶 塚本恭之 一般社団法人企業間フューチャーセンター(EAFC)代表理事 川西 諭 上智大学 経済学部教授/上智大学フューチャーセンタープロジェクト代表 基調講演 「自分、チーム、組織が変わるために~持続的成長に向けて~」 小田理一郎様 チェンジエージェント 代表取締役社長 小田理一郎様 略歴 オレゴン大学経営大学院経営学修士課程修了。 人や組織が自律的に目的を達成する効果的な仕組みを作るため、2年間の米国留学で組織変革のスキルを学び、多国籍企業で10年間、製品責任者・経営企画室長として組織変革の実務にあたる。 その後独立。企業の社会的使命の追求と非営利組織マネジメントの強化のためのコンサルティング経験を活かし、変化のマネジメントのための開発、研修、コンサルティングなどを行う。 共著書に『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか』、共訳書にピーター・M・センゲ著『学習する組織』など多数。2017年『学習する組織入門』『マンガでやさしくわかる学習する組織』などを出版し社会人、学生問わず様々な世代から注目を集めている。
-
2018年3月17日(土) 13:003×3Lab Future 写真倶楽部 第1回3×3 Lab Future写真倶楽部、写真を通じて、そこに生まれるストーリーや体験を共感・共鳴する ために発足します。 すでに上級者方も、スマートフォンで綺麗な風景を撮ってみたい方も、まず写真を通じて楽しい 時間を共有したいと思います。また、撮影に集中したい方もいらっしゃるかもしれませんで、懇親 場だけ参加出来る「フリープラン」もご用意。納得1枚を撮りたい方も是非ご参加ください。
-
2017年8月20日(日) 17:30SMU 1st Anniversary Rooftop Party in Ginza _ 2017.08.20東京の夜景を一望できる銀座の高層ビルの屋上で、2017年の夏の終わりに素敵な思い出を一緒に作りませんか? 特定非営利活動法人SAMURAI MEETUPSは今年の8月をもって、創業1周年を迎えます。多くの皆様に支えて頂いて無事に第一期を終えることができそうです。 そこで、SMUのツアーに参加して頂いた方、イベントを共催させて頂いた方、メディアをご覧頂いた方、事業へのアドバイスや人のご紹介をして頂いた方、そしてSMUの運営メンバー、全てのサポーターの方々への感謝の気持ちを込めて、今回のイベントを企画させて頂きました。 - こんな人におすすめです! - ●東京の夜景が見える場所に行きたい! ●現地の日本人と交流したい!お酒を飲みたい! ●夏の思い出を作りたい! ●SMUメンバーや参加者と交流を深めたい! ●SMUの活動について、もっと知りたい : )
-
2017年3月8日(水) 19:00伊藤恵子氏によるJapanese in Britain, 1863-2001: A Photographic Exhibition リーディングセッションロンドンに長年在住し作家・通訳として活躍をしている伊藤恵子氏が、展覧会の写真を参照しながら、イギリスにおける初期の日本人コミュニティの歴史について語ります。伊藤氏が企画・解説したこの展覧会は、日本文化を紹介するイベント「Japan 2001」の一環として、2001年から2年間イギリス各地で開催されました。戦前のイギリスにおける日本人社会に関する過去の伊藤氏の研究は、自身の祖父母が生活していたことが契機となり調査を行いました。在外の日本人の生活を考える観点から、昨年出版された伊藤氏の父母を題材とした歴史小説My Shanghai, 1942-1946: A Novelも紹介される予定です。終了後のレセプションではご歓談をお楽しみください。
-
2017年1月28日(土) 12:15【ランチタイム・レクチャー】 アンドロイドとロボット社会―世界と日本をつなぐ最先端のロボットとは2014年に発売されたソフトバンクの「ペッパー」をはじめとするパーソナルロボットは、ごく近い将来に人間とロボットが共生する「ロボット社会」を実現する可能性を持っています。そうした社会において、私たちはロボットから何を学ぶでしょうか。ヒト型ロボット研究の第一人者である石黒浩氏は、演劇や落語をこなすアンドロイドや、自身をモデルとしたコピーロボット「ジェミノイド」、対人コミュニケーション用の「テレノイド」を発明するなど、革新的な切り口からロボットと人間のかかわりを研究してこられました。本講演では、国内外のさまざまな地域や環境で実験やデモンストレーションを重ねてきた石黒氏に、日本の「ロボット文化」の海外で受容される部分と拒絶される部分、研究から見える科学技術と芸術分野の接点など、アンドロイドやロボット研究を通して考察されてきたことをお話しいただきます。
-
2016年11月26日(土) 13:30柔道の国際化から考えるリーダーシップとチームワーク柔道創始国・日本は柔道界の世界的リーダーとしての役割を果たしてきたのか。競技力においてはYESですが、200以上の国や地域において彼らの目線で考え、普及・発展に取り組んできたとは言い難い面があります。2020年東京五輪に向けてさまざまな問題が勃発し、日本型組織やリーダーシップに疑問を呈する人も多いなか、柔道の国際化から見えてくる、世界で求められるリーダー像について、女子柔道のパイオニアでソウル五輪メダリストの山口氏にお話しいただきます。
-
2016年7月6日(水) 10:00第1回クロスボーダー・ラーニングジャーニーアメリカ合衆国と日本のビジネスや非営利セクターのプロフェッショナル20名と共に事業成長のための協働を行うプログラム
-
2016年7月2日(土) 13:30US-Japan Relationship in Turbulent Time in Asia 激動のアジアに見る日米関係米国政府や大学でのキャリアを経て、民間企業で要職を歴任したオアー氏。その後、米大統領選アドバイザーとして活躍。中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)形成と同時期に、アジア開発銀行(ADB)で米国大使を務めた氏に、今後の日米関係、AIIBとADBにからむアジアの地域や機構の今後の役割についてお話しいただきます。
-
2016年4月27日(水) 18:30【丸の内プラチナ大学 特別イベント】丸の内プラチナ大学プレ講座報告会2015年度の丸の内プラチナ大学プレ講座(2015.10-12)における成果報告、および2016年度に開講を予定している第1期の講座構想について発表いたします。
-
2015年10月14日(水) 14:00【戦後70周年記念連続シンポジウム-共に考えるこれからの世界と日本】<br>第1回 「世界の中の中国と新しい日中関係」不安定な東アジア情勢の中でも、とりわけ日中関係が揺らいでいます。本シンポジウムでは、現代における中国の重要性を政治、経済、軍事の側面のみならず知的、文化的文脈から探り、中国をより深く理解するために国内外の識者にお話しいただきます。また、両国間にある様々な問題を乗り越え、新しい東アジアを共に創造するための協力関係をどのように構築できるのか考えます。