-
ヨリドコワーキンこれから再開発が進むうめきたエリアから徒歩5分、なにわ筋沿いの落ち着いた環境にあるシェアオフィスです。幅広い事業展開や地域活動をおこなっているビジネスカウンセラーがサポートします。
-
雲のプログラミング教室企業に所属する会社員がボランティアでプログラミングを教える団体です
-
勉強カフェ大阪うめだ快適でおしゃれなインプット環境。ワークショップの開催や参加、ここでしか出会えない人たち。 他にはない「学ぶ大人のコミュニティ」20代・30代を中心に、現在約350名が大阪で勉強しています。
-
TRUST Leaders/TRUST Launch Lab TRUST Launch Labが主催するトラストリーダーズは、 いわゆるビジネス交流会ではありません 人生やビジネスの本質を知る学びの場であり 信頼関係構築の実践の場です スキルアップやビジネスの成功を具体的に実現したいという 主体的で貢献意欲を持った方が集うコミュニティです コミュニティの理念は Connect the World with Trust〜世界を信頼で結ぶ 世界には多くの「違い」が存在し、違いの数だけ価値が存在すると言えます その価値を知ることとは すなわち互いに信頼をすること 私たちはいかなる場面においても本質を重視し 信頼関係の構築を心に留め 価値の創造を行動規範として 世界に貢献することを理念としています これから事業や副業を始めたい人も スタートアップしたばかりの人も そして事業実績をお持ちで、これからさらに拡大したい人も 皆さんにとって必要不可欠なのは 価値を引き出してくれるパートナーではないでしょうか トラストリーダーズでは仕組みと機会を提供します これらを活用することで、人生やビジネスの成功体験を積み重ね それぞれのベネフィットを得ることができる あなたのためのコミュニティです!共に信頼関係を構築して、自分自身の可能性を広げましょう!
-
DRINK SAKE of PEACELet’s DRINK SAKE for the Sake Of PEACE!! ✌️ The “Drink Sake of Peace” events throughout the year around the world to expand the culture and distribute SAKE or any alcohol produced in Japan. We promote peace for children around the world through Sake. For this reason, we are striving to work together on what we can do to help borderless.Followings are the topics we would like to exchange. 1. We want to exchange various PEACE information. 2. We want to make this place to exchange information for foreigners living in Japan to lead a better life experience. 3. We are looking for DRINK SAKE OF PEACE FRIENDS to liven up the DRINK SAKE OF PEACE event.Anything related to PEACE, Sake, and restaurants, or problems etc are all welcome.
-
社員を活躍させ隊あ
-
ビジネス交流会ニーズマッチ京都・はんなり支部NM(ニーズマッチ)とは? ▼初めて参加される方へその日その場であなたの見込み顧客、売上を獲得しませんか? NMは初めて参加されるゲストに対して、見込顧客や案件のマッチングを行うビジネス交流会です。会員がゲストに対して貢献の意識を持って歓迎することをコミットしています。 NMの公式ホームページhttp://nm2014.jp/ --- ご注意------------------------ゲスト参加は全支部あわせて1年間で2回まで(NM本部にて厳密にカウントされています)。3回目以降は会員登録が必要です。-------------------------------------- 2020年5月.現在 全国9都府県にて109支部が開催されています。 http://nm2014.jp/list.html 会員はいつでも、どこの支部でも参加して、あなたの商品・サービスを同じテーブルの方にPRして、即座に商談を行っていただけます。 あわせてNMでは、貢献・感謝・承認の理念のもと、デール・カーネギーの名著『人を動かす』のストーリーのシェアや、ビジネス交流会を使ったマーケティングメソッドを学んでいただきます。 ゲストであるあなたにその日に ・商談発生・セミナーへの参加申し込み・見積依頼・イベントへ予約・商品購入、発注・業務提携 が発生するような仕組み作りを行っています。 ※商談が必ず発生することをお約束するものではありません。 当日は、あなたのビジネスを2-3分PRしてください。それを受けて、みなさんがあなたと商談をしたり、ビジネスに関する質問を行います。 ▼禁止事項NMでは以下のPR、案内は禁止となっています。 1)MLM、ネットワークビジネスの代理店募集、商品説明2)幹事以外の保険、年金、投資信託、ドル建て積み立てなどの金融商品の案内 月例会中も、NMで知り合った方に後日改めても禁止です。 上に当てはまらない業種、商品であっても、強引な勧誘活動や迷惑行為は一切禁止とします。 後日、強引な勧誘活動や迷惑行為を行って、支部にクレーム寄せられた場合は以後NMが主催するすべてのセミナー、イベント、交流会への参加を禁止させて頂くことがあります。 迷惑な勧誘を受けた場合は直ちに主催者までご連絡下さい。 ▼ご注意(1)遅刻は入室できません。(2)ゲスト参加は全支部あわせて1年間で2回まで(NM本部にて厳密にカウントされています)。3回目以降は会員登録が必要です。 ▼重要NMは急なキャンセル(ドタキャン)をしない文化を大切にしています。これは月例会も、セミナーや打ち合わせなども含めて。 参加をキャンセルされる場合には必ず月例会の48時間前までに支部役員にお知らせください。月例会当日48時間前を過ぎてのキャンセルには参加費と同額のキャンセル費3,000円が発生することをご了承ください。 月例会には多数のビジネスパーソンが参加します。主催者は当日のテーブル割りや業務シートを作成して準備しています。ご自身のビジネスの場ととらえ、止むを得ない事情でもキャンセルされる場合には一報を入れてください。 安易なキャンセルやキャンセル費のお支払いがない場合には、以降のNMへの参加をお断り致します
-
お花で変えちゃう人生観みなさん、こんにちは。このコミュニティを運営している新井 美和子です。 生花習って30年以上。古流の師範をしています。 生花の美しさや良さを理解しているからこそ、人工のお花でも生花のようなアレンジメントをすることができます。 今では、人工のお花「アーティフィシャルフラワー」や「プリザーブドフラワー」を中心にお仕事しています。新しいサスティナブルな世界を一緒に楽しみましょう!目指しているのは、お花のテクニックもお伝えしながら、お花のレッスンではない場所。私が目指しているのはおしゃれなお花のレッスンコミュニティではないのです((*^▽^*)) お花が好き!でも、楽しい時間も好き! 「何をしても楽しくない、誰かに話を聞いてもらいたい(・_・、)」そんな方の居場所としても、利用していただける隠れ家みたいな和めるコミュニティにしたいと思っています。
-
Sake Lovers日本酒が大好き。小さな酒蔵を支援し、世界に日本酒を広める活動をしています。
-
オギャーズ梅田オギャーズ梅田は、24時間365日ご利用いただける"スタートアップ支援型"のコワーキングスペースです。幅広い知識を持ったインキュベーターや、コンシェルジュがみなさまの事業をサポートいたします。
-
オギャーズ御池京都・烏丸御池のコワーキングスペース&レンタルオフィス「オギャーズ御池」です。スタートアップやビジネス支援、コミュニティ活動、映画やアニメなどのコンテンツ活用に強いスタッフが揃っています!
-
コワーキングスペースSHINCRU郊外の広大な河川敷を一望できる最高のロケーションで気持ちよく仕事・勉強・交流ができます。あなたの「おもしろい」を実現するスペースです。
-
EVAWATコミュニティ運営ツールevawatの使い方をお知らせするコミュニティですhttps://www.evawat.com/
-
宇宙無重力整体スクール痛みをマジックショーにする宇宙無重力整体のスクールを運営するために設立された一般社団法人 ふわる会です。普段はYouTubeやTikTokで発信してます。 今までの整体業界の常識をぶっ壊せ! ふわる会(月額総合サポートサービス)に入会の方はこちら
-
katanaオフィス淀屋橋起業支援20年の実績、あきない総研が運営するkatanaオフィスはここから発祥しました。淀屋橋オフィスは、関西随一のビジネス街にあり、御堂筋線淀屋橋駅から徒歩2分の好立地です。クラウドオフィスなら淀屋橋だけでなく、関西、中部、関東の10拠点すべてが月会費 0円、1時間300円で利用できる仕組みになっています。
-
billage OSAKA大阪メトロ 御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩1分という抜群の立地を誇る、コワーキング・レンタルオフィスです。約100席の広々とした空間で、イノベーションが生まれやすい環境を創ることを目指しています。
-
独立したら!創業5□運営 PR業界のはみだし先生 じんちゃん(おおくぼ じん)です。 (PRSJ認定PRプランナー RMCA認定上級リスク診断士 57歳)※2024年現在 PRプランナー(パブリックリレーションズプランナー)とは、企業や事業者が選ばれ続けるためのリレーション活動の専門家です。 □独立したら「創業5」 創業5は、創業5年以内の個人事業主やフリーランスさんのコミュニティです。 また、広報部を設置していない中小企業さまへのPRアドバイザーもしています。 □創業5とは 創業5は、創業5年以内の個人事業主やフリーランスさんのコミュニティです。 みなさんはご存じでしょうか?創業5年を迎えられる方は、15%程度しかいないことを。 この5年を超えられるのかが、その後の事業継続、成長の分かれ目です! では、なぜはじめの5年を超えられないのか? それは、価値を伝える準備をしていないからです。 1,感情型:価値の言語化2,暴走型:価値を伝える準備3,薄情型:価値を伝える環境づくり この3つの準備ができれば、セールスや営業をしなくても自然と選ばれる仕組みをつくることができます。 □創業5のサービス 個人事業主やフリーランス向け 1,交流会の開催・・0円現在は毎週水曜日と金曜日の朝9時から10時まで遅刻早退ありのオンライン交流会を開催しています。 相互セールスの交流会ではありません。選ばれる方法を学びながら、仲間を増やすための交流会です。 2,選ばれる仕組みづくり継続支援・・1,1万円/月☆3分でわかる! 選ばれる仕組みづくりhttps://x.gd/NhcqQe プロのPRプランナーが 選ばれるための仕組みづくりを伴走支援します。1,感情型:価値の言語化2,暴走型:価値を伝える準備3,薄情型:価値を伝える環境づくり 広報部を設置していない中小企業さま向け 1,社長のためのPRアドバイザー・・・5,5万円/月 ☆3分でわかる!「中小企業だからPRアドバイザーが必要なわけ」https://hanaco.jp/ToVJ5bH □最後にこの「創業5年を目指す!最強のコミュニティ」を活用して、安心して経営できる仕組みづくりを目指してください。 以上。 ・プライバシーポリシー・特定商取引に関する表記
-
株式会社MF Consulting 理念浸透に人が定着する組織を考える会【理念浸透コンサルティングとは】 飲食企業代表時代に苦労して辿り着いた理念の “運用ノウハウ” を 根底に、コーチングによって経営者の念いを引き出し、在り方とやり方の両面からアプローチして仕組み化いたします!
-
evawatファンクラブevawatに関わってくださる方、応援してくださる方のコミュニティです。開発状況のいち早い共有、コミュニティ運営されている方同士がつながる会を運営します。
-
輝く未来コミュニティ~シャイニング~輝く未来コミュニティ ~シャイニング~へようこそ シャイニングは 心・体・魂を整える スペシャリストがそれぞれの 個性と得意を融合 定額制・有料型 オンラインサロンです ~シャイニングに関わるとこんな事ができるようになります~ 複数の講師のセミナーやセッションを受けたり、他の会員さんと交流する事で広い視野や様々な考え方を身に着けることができるようになります 🌿目標を設定して、実際に行動しながら、同時に学ぶのでよりスピーディーに現実が動き、様々なことが叶いやすい体質になります 🌿自分との向き合いが楽しくなり、習慣化しやすくなります 🌿自信がつき、自分軸もしっかりしてくるので、人の意見に左右されず自分の人生の舵取りをしていく事ができます 🌿物事のとらえ方が柔軟になり、囚われや思い込みなどの外し方も学ぶことができて人間関係も向上します 🌿自分自身を俯瞰できるようになり、気持ちのコントロールができるようになります 🌿モチベーションのコントロールができるようになり、ご機嫌な自分でいやすくなります 🌿自分自身が自分にとって一番の応援者になれて、自己肯定感もあがります 🌿夢や目標をもって挑戦しつづける自分になれます 🌿一緒に夢や目標を応援しあって達成できる仲間に出会えます シャイニングの中でできること(内容) オンラインセミナー(月に1度(約1.5時間)) 毎月、月替わりで様々な講師が登壇します ・心・体・魂の整え方 ・衣食住にまつわる情報・考え方 幅広く、様々な視点で学ぶことができます ・月ごとに、参加されてる方に最適の講座テーマを選び開催します 講座のテーマ例) 🩵美活(ファスティング・ダイエット・身体作り) 🩵マインドセット 🩵カラー 🩵アロマ 🩵音と瞑想 🩵大和心を学ぶ (神社仏閣の歴史など) 🩵自分と向き合いノート術 🩵予祝とPDCA グループセッション(月に2度・オンライン) ・複数で学んだり、シェアすることで より気づきが多く、進むスピードが速くなります ・月初めに、取り組む事や目標を明確にして お互いにシェアする。PDCAサイクルを活用 しながら月半ばにもグループセッションを 行い、講師と会員みんなでフォローしあい 達成していく事を目指します ・カードセッションも行い、その時に必要な サポートのメッセージをお届けします グループLINEサポート(随時) ・シャイニングのグループLINE内で 日頃の疑問や、自分自身ひっかかる事など 自由にシェアできる場を提供 ・講師が交代で入り、LINE内でシェアされた 内容についての紐解き、プチセッションを行います ・会員同士も積極的にシェア、発言しあう事で 自分自身のカウンセリング、セッション力もつき ます、自分自身の気づきもより進みます 〜ナビゲータ紹介〜 ナビゲーター・事務局 西 名美 NISHI NAMI こんにちは! 皆さん自分と向き合い好きですか? 私は少しまえまでは好きではありませんでした。自分の心や、その奥と向き合ったことも、知ろうとしたこともありませんでした。 そんな私が、自分と向き合うきっかけになったのは小学生の娘二人の不登校がきっかけでした。 最初は子供達や、まわりの環境を責めました。でも、子供達が必死に、私の中にも要因があるっていうことを教えてくれたことで、40年生きてきて初めて、自分を知っていこう!と決めることができ、今となっては、自分との向き合いは習慣になり、そして、楽しく歩んでおります。 そんな私がとても大切だと思ったのは「どの環境に自分をおくか」でした。 いくら高いお金をはらって、向き合い方や、心のメンテナンスなど学びにいったり、セッションなどを受けても、家庭や仕事に戻るとリバウンド。元に戻るを繰り返していました。どんな環境でも自分を俯瞰してみれる環境、リバウンドしない環境はどんなの?ということを追求し、今回シャイニング〜 輝く未来コミュニティ〜個性豊かな、特性豊かな仲間達と立ち上げました 向き合いは楽しいもの♫ そう実感していただける場になると思います。楽しみに参加して下さい。 (講座内容) ・自分向き合いノート術 ・PDCA など コンサル・プロデュース 近藤 めぐみ KONDOU MEGUMI 学生時代の心理学での学び、親子問題から人の心の真理や根本原因を追求してきました その中で、人のご縁で、心の問題や様々な問題をチャネリングの能力とともにセッションしてくださる先生に出会い人生が大きく変わりました その人が本来の自分を生きるためには、心と身体のデトックス、両面を磨き整え、感謝とおかげさまの心で生きる事が大切なのを先生から学びました 本来の自分を輝かすためには、トータルでのサポートが必要で 厳選された商品・オリジナルメソッドを先生と開発しながら、トータルサロンのスタッフとして先生のもとで最善の手法を8年間学びました その中で自身も心と身体のデトックスに取り組み、チャネリングやエネルギーデトックス、ヒーリング等ができるようになりました 現在は独立し、四天王寺のサロンにて オリジナルメソッドで才能や個性を引き出し、能力を開花自分らしく光輝くため天命・使命にそった人生や事業展開 それぞれのトータルサポート・コンサルプロデュースをしています 2022年から神社・仏閣を巡り 神社参拝やリトリートなどを通じて 精神性や見えない世界、感謝の心を伝えるための活動人と地球が共に調和して生きるための生活スタイルや考え方・捉え方の意識提案などもさせて頂いています 様々なことを通して、感謝やおかげさま、命の大切さ、生きる意味などを一緒に学び感じながら伝えていけたらと思っています 一人一人が自分らしく輝き、感謝あふれる世界を未来に繋いでいけますように🌌 (講座内容) ・美活(ファスティング 身体づくり、ダイエットなど) ・音と瞑想 ・アロマ ・カラー など 栄嶋まゆみ EIJIMA MAYUMI ・ビューティーライフコーチ (美ライフコーチ) ・大和心なでしこ塾 塾長 ・神社仏閣コンシェルジュ 京都、奈良という日本の伝統文化が息づくところに生まれ、仏像写真家として活躍した祖父の居る環境に育ち、地域おこしやまちづくり、文化育成等に関する様々な業務に携わってきました。 子供も独立し、親も夫も見送った今、私自身が社会の中で感じた壁や苦しい思いを抱えている人がまだまだ世の中には沢山いると気づき、その様な中にいる人達が人生に喜びを感じて生きられる社会にするために、この生かされている命を日本そして世界の未来のために使って行きたいと考えるようになりました。 10年来関わった神社仏閣の婚礼事業を通して神社やお寺が日本人の精神性の根底を築いて来たことを知り、神社仏閣を巡る聖地巡礼ツアーにて日本の歴史や古の人々の考え方や想いを伝えています。 また、対面やメールでのセッションでは、皆さまの様々な悩みや不安、迷いなどに寄り添い、長い人生経験からのアドバイスやカウンセリング・ヒーリングを通して、一人ひとりの魂の目覚めと成長を後押していきます。 日本人は古来より自然を敬い自らも自然の一部であると捉え、人と人との調和を大切にしてきた民族です。 大いに和する国だから大和「やまと」の国なのです。 美しい日本の風土と文化を残していくために、太古より日本人の根底に流れる自然を愛し互いに和して調和した社会を成す精神「大和心やまとごころ」を、これから未来を生きる人達へ伝えていきたいと思っています。 目に見える世界観だけではこの激動の時代は乗り越えでいけません。魂の目覚めと成長に重きを置き、大和心を伝承するメッセンジャーとして、今を生きる人達が自分らしく美しく輝いて生きて行っていただけるよう、心と身体の両面からサポートをしていきます。 一人ひとりが魂の声に従って喜び溢れる人生を生き、環境、教育、教養を伝え整える使命を生きる。皆でともに光り輝く宇宙を創造していきましょう。 (講座内容) ・曼荼羅アート ・大和心を学ぶ セラピスト・ナビゲーター 真田 信 SANADA SHIN 大学の卒業旅行で行ったインドで臨死体験をし、三途の川の手前で、使命感を感じこの世に戻ってくる。 そこで、日本人の意識が世界に多大な影響を与えていることを知り、日本人の意識が変わることが世界を変えることに繫がるというインスピレーションを得る。 現世の生活を一旦手放し、スピリチュアルスポットにて、エネルギーワークの修業中に入る。 タイ国にて、その家系にのみ代々引き継がれている本物(原形)のタイ古式マッサージを伝授とのメッセージを受け、何の宛もなく、メッセージでおりた片田舎の村に行き伝授される。 それをもとに、宇宙レシピでタイヒーリングを確立する。 帰国後、師と仰ぐメンターより、食の情報や宇宙の真実情報をメッセージとして受け取り、師の指導のもと、10年間自身のデトックスやエネルギーワーク、静岡県の山奥のリゾートホテルで一歩も外に出ない生活を1年過ごす。 その間に多くの人のお悩み相談を受け、潜在意識を読み取るチャネラーとして解決に導く。 現在は、光セラピー・光セッションという形で心身両面から浄化と癒やしをすることで、人の意識が変わり、潜在能力が発揮できるように人財育成をする。 各種メニュー・サロン貸出等の参加特典 ・講師のメニュー割引 (詳しいメニュー内容や、金額などはお問合せ下さい) ・サロン貸出優先・割引(半日・一日・月借りなど) (大阪市天王寺区四天王寺サロン) ・会員主催のマルシェ出店サポート、出店無料 (月に1度)(大阪市天王寺区四天王寺サロン内) 受講費 5,000円(毎月) ※クレジット決済や、定額引き落としシステムの準備中です。 準備整いますまで、毎月末までに下記の方法にて お支払いお願いいたします 入会申し込み方法 ①銀行振込(振込先:三井住友銀行) ※振込手数料はお客様ご負担にて ②クレジットカード決済 詳細につきましては、入会申込後に個別にてお知らせいたします ~まとめてお支払い特典~ 受講費3か月以上まとめてお支払いの方には ご希望の講師プチセッション・ヒーリングプレゼント プチセッション(例) 🩵電話光セッション(20分) 🩵曼荼羅カラーセッション(20分) 🩵オンライン子宮瞑想(30分) いずれか1つお選びください ご紹介特典 一緒に参加して学びたいお友達やお知り合いの方はいませんか? お一人ご紹介につき、上記掲載のプチセッション・ヒーリングいずれか1つプレゼント その他ご質問・お問合せなど お気軽にお寄せ下さい 講師一同、一緒に学び・育み・輝く未来を進んでいく事楽しみにしています
-
Nowhere Hajinosato藤井寺市「土師ノ里」駅から徒歩1分の「ノーウェア土師ノ里」では、「暮らしと冒険が等しくなる場所」を掲げ、ローカルとインバウンドのまじわり・かかわりの拠点として様々な企画・発信をしています。
-
ふわる13整体スクール総理大臣を施術した整体師も感動させた! 人に感謝されながら 楽しく一生涯、仕事に困らない 手に職つけたくありませんか? 時間・場所の制限がなく 自由に働けて 月収50万円を目指せる 月々2.2万円で それが可能になる整体スクール あったら良くないでしょうか? それが「ふわる整体スクール」 のオンライン講座です!
-
fabbit global-gateway-osakahonmachi「スタートアップ企業」や「ベンチャー企業」、「中小企業の第二創業」の支援、またそれら企業と大手企業とのビジネスマッチングを推進する施設として「fabbit」を運営しております。
-
女性経営者のための「美学」を学ぶコミュニティ女性経営者の皆さんと一緒に、美を経営に活かす、そんな文化リテラシーを高めていきたい! そんな想いでコミュニティを立ち上げました演劇プロデューサーの冨永真由です。 ですので、コミュニティは女性の経営者さま限定です。 さて、成功した経営者の多くは、美学を身に付けています。 ブランド品を身に付けたり、絵画や美術品を集めたりしているのは贅沢をしたいのではありません。 「美学」を学ぶためなのです。 日本人は海外に比べて、芸術に触れる機会がとても少ないのです。 私のやっている演劇を始め、ダンス、絵画、音楽など、感動しながら教養も身につけて、品のある経営者を目指してみませんか? 良い芸術に触れると、魂が磨かれて、心が洗われ、人生が凄く満たされていきます。 学校教育では教えてくれない、芸術の楽しみ方を一緒にわいわい言いながら勉強したり、鑑賞するイベントを開催していきたいと考えています。 もちろん!経営者仲間も増えますよ! ただおしゃべりしたり、飲み会に行ったりするだけでは得られない、濃い仲間意識が作れる新しい形の女性経営者コミュニティを一緒に作っていきましょう! ☆Facebook https://www.facebook.com/starseedkokororifure ☆Instagramhttps://www.instagram.com/starseedkokororifure
-
共生社会を目指して… 共に豊かにこんにちは、私は平山 義章です。まずは自己紹介をさせてもらいますね。 現在の職業 現在、55歳(2024年現在)で、オンライン家庭教師として活動しています。 私の人生は多様な経験と学びに満ちており、それらすべてが今の私を形成しています。 大学時代の私 高校を卒業後、現役で京都大学工学部電気系学科に合格しました。 大学時代には、京都YMCAの野外活動ボランティアリーダーを務め、小学生たちと一緒に山登りやキャンプを楽しみました。 この経験を通じて、「人と自然のかかわり」や「教育」に強い興味を抱くようになり、さらには「地球環境問題」や「石油の枯渇」にも関心が広がりました。 大学に入るまでは本当に何も考えることなく目の前の「勉強」と「部活」だけやってきたような高校生でした。 社会には全然目が向いていなかったですね。 大学時代に始めたボランティアリーダーの活動を通して社会のこと、教育とか人が育つということ、人がどうすれば幸せに生きていけるのか?そんなことを仲間たちと真剣に語り合う4年間でした。 ボランティア活動で多くの生きた学びがありましたが、しかし「大学生活」は順風満帆ではありませんでした。 大学での勉学は全くと言って良いくらいしてこなかったので、二度の留年を経て、六年目の秋に大学を中退することを決意しました。 そして、「ヤマギシの村」へ その後、ヤマギシズムの実顕地、通称「ヤマギシの村」で暮らしました。 ヤマギシの村、ってどんなところ? そう思った方はちょっと調べてみて下さい。良いこと・悪いこといっぱい見つかると思います。 そこでは、共同生活を通じて多くのことを学び、人との関わり方や持続可能な生活について深く考えるようになりました。 10年暮らした頃に親が体調を崩し、「ヤマギシの村」から大阪の実家に戻ります。 「ハケンの品格」の大前さんみたいに格好良くないですがその後、私は非正規の仕事を転々としました。 引っ越しの助手、Amazonの倉庫作業員、ヤマト運輸での荷物仕分け作業、象印の工場での組み立てライン作業など、様々な職業を経験しました。 そして、4年前、コロナ禍の中で「オンライン家庭教師募集」の広告を見つけ、家庭教師のトライに登録し、家庭教師としてのキャリアをスタートさせました。 現在では、自分で生徒を見つけて指導することも行っています。 仕事の傍ら、こんなこともやっています。 石油に頼らない稲作を手植え・手刈りで行い、大豆の栽培もやっています。 いわゆる「自然農」無肥料無農薬での農です。 「米・みそ・醬油を自給する」をテーマに 「化石燃料に頼らない」を裏テーマにしています。 社会問題を扱った映画の上映会を毎月3日間自宅のリビングで開催しています。 『ガザ 素顔の日常』『幸せの経済学』『コスタリカの奇跡』『happy』『もったいないキッチン』『ゴースト・フリート」『シャドー・ディール』『プラスチックの海』『ワンダーランド北朝鮮』『アニマル』 上映後、参加者で感想共有の時間を持っています。この時間を持ちたいから上映会をやっている、という感じですね。 いろんな方と時にゆる~く、時に熱く語り合います。 こんな私が立ち上げたコミュニティ、どうぞよろしくお願いいたします。
-
【広報人倶楽部】みんなのNewsRoomこんにちは。 本コミュニティは株式会社AGENCY ONEが主催しています。私は代表取締役の荒木 洋二です。 私が広報に携わるようになって、四半世紀が過ぎました。 NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会の理事長を2013年より務めています。同協会は、リスクマネジメントの専門人材の育成と資格認定を行っています。 当社が掲げるテーマ、キーワードは、「選ばれ続ける」です。当社の望み、願いは、本コミュニティの参加者が「選ばれ続ける」ことです。そのために広報PR、ブランディングのノウハウを学ぶ機会を提供していきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
333.toursオンラインコワーキング(3名限定)
-
ニーズマッチヘリオトロープブロックニーズマッチヘリオトロープブロックのページです。
-
【遊び/学び/仕事】GladGlad【コミュニティタウン】会員制のコミュティサークルGladGlad(グラグラ)は、会員を作って各種サークルを運営したり参加したり、会員相互が楽しめるコミュニティタウンです。サークルはオンラインもリアルもOKです。
-
宿曜師・鶴岡英津子と共に学び共に人生を探求するコミュニティようこそ! この怪しいコミュニティへ!😆👏 そして、よくぞこちらのコミュニティへ 辿り着いて下さいました!✨ 改めまして―― 鶴岡英津子と申します。 人生紆余曲折、イロイロありまして 「弘法大師・空海」に魅せられて 今や、空海が伝えた『宿曜占星術』を扱い、 仏教経営勉強会の会長をやらせて頂くまでになりました。 「なぜ、私は生きているのだろう」 「私という存在は、誰の役に立てているのだろう」 「人生には必ず死という終わりがくるのに なぜ人は大変な思いをして生きなければならないのだろう」 ――若い頃から、そんな『問い』を ずっと、心の内に持ち続けていました。 様々な自己啓発的なワークショップや書籍に触れても 心理学を学んだり、自分自身が心理カウンセリングを受けても 友達に話を聴いてもらっても なかなか、その問いに対する明確な答えに 出逢うことはありませんでした。 「明確な答え」というのは 論理的でありつつも感情も肚落ちするもの――。 つまり「アタマもココロも納得する」ものを ずっと探求していました。 そんな中、自分の中で明確に「コレだ!」と 肚落ちしたものが弘法大師・空海の教えや生き様であり、 そして、それを裏付けるかのように 論理的にも感情的にも、すべて納得したのが ヨガ哲学「バガヴァッドギーター」です。 一方、社会に目を向けると 日本のみならず、世界中が今、混沌としていますね。 「正解がない時代」と言われる現代。 ”自分自身”は、何を指針として生きていくのか? そして ”自分自身”にとって、何を正解として生きていくのか? という事と向き合えない・向き合っていない人は 正直、厳しくなる時代がやってきていると思います。 そして、さらに重要なことは 「何があっても揺るがない、唯一無二の自分自身」 ということを見出すだけではなく、 さらにその上で「どれだけ他者とエネルギー循環していけるか」 という『共存共栄』の精神が超・重要です。 ● 確固たる自分自身を探求し、それを活かして生きる ● 他者と手を取り合い、エネルギーを循環させて生きる この「自立と共存」という二軸が とても重要です。 このコミュニティは、 ・弘法大師空海の教え ・宿曜占星術 ・ヨガ哲学「バガヴァッドギーター」 という宇宙の叡智/真理をベースにして 『今のあなた』がより佳く、より自然体で より豊かに平安に生きられるように 共に学び、共に探求し続けていくコミュニティです。 …堅苦しく書いてしまいましたが(笑) 要は、このコミュニティは ・人生を結構マジメに生きていて ・でも「今を楽しむこと」も大事だと分かっていて ・自分のことも他者のことも大切にしていて ・哲学的な学びが好きで ・物事を本質から捉えるのが楽しくて ・薄っぺらい「真理“風”」なメソッドには興味がなくてw ・「キレイごと」と言われてもやっぱり本質的なことが世の中を動かすよね、と本気で思っていて ・「で、その上で自分の人生、生き抜いてやろーじゃん!」と思っている …そんな人達のためのコミュニティです😆🙌 色々と発信したり、イベントを企画したりしていきます! 「めっちゃイイ!」と思ってやってみた企画も 「…思ってたのと違った!間違えた!笑」と思ったら 単発で終わるものもあるでしょうし、 「やーーーーっぱ、コレしかないよね!!」と思うものは 死ぬまで続けていくと思います。笑 ぜひ、あなたも一緒に愉しんで頂けたら嬉しいです!🥰✨ よろしくお願いいたします!
-
CORUNDUM Lady輝く女性を応援する女性支援プラットフォーム【 CORUNDUM Lady 】 の公式イベント案内ページです。提携イベントのスケジュールをご確認する場合は、公式ラインの友達追加をお願いいたします。公式ラインを友達追加で初回1,000円引きクーポンを発行中♪CORUNDUM LADY 公式ラインはこちら
-
千葉県よろず支援拠点よろず支援拠点では、広く中小企業・小規模事業者の皆様(NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定者を含む)の相談に応じ経営課題を分析することで売上拡大につながる経営相談サービスの提供を行います。
-
克塾(学習室運営委員会)「にぎちゃんのボランティア学習室」 当運営委員会はボランティアによる学習の支援をいたします。 塾に通えない子どもや、静かな場所で誰かに勉強を教えてもらいたいという子どもを対象に英語や数学を主体にスタッフが寄り添ってお手伝いいたします。また勉強の後、将棋をしたり、遊んだりする場所もあります。 なお、毎回ボランティアスタッフが「おにぎり」などの軽食を用意いたします。飲み物は各自でお持ちください。また学習用のWifiも利用できます。 お申し込みはこのページの下にある「参加募集中のイベント」から、参加したい日を選んでお申し込みください。 (主催の宮﨑克也まで電話またはメールで、もしくは当日直接お越しいただいてのご相談も可能) 対象:伊丹市内の小学生以上の子ども 定員:40名 費用:無料 日時:毎週土曜日 午後4時〜7時 場所:日本キリスト教団 伊丹教会2階 伊丹市梅ノ木2丁目1ー10 阪急新伊丹駅より北へ約50m お申し込み、お問合せ: 宮﨑克也:090-3943-1943、Katumaru912@yahoo.ne.jp 主催:活塾(克学習室運営委員会) 代表:宮﨑克也 後援:伊丹市ボランティア・市民活動センター、日本キリスト教団伊丹教会 伊丹市の「からふるマップ」(Instagram)で紹介されました!
-
ワンネスアース株式会社◆事業・活動概要 「自分も、世界も、ごきげんに」 ウェルビーイングの好循環を生む共感プラットフォームHasi-Watasi(本プラットフォーム)を運営しています。 個人や団体の価値観や才能を可視化し、それに合った情報を検索したり、AIでレコメンドを受け取れます。個人のウェルビーイングを実現しながら、地球のウェルビーイングに貢献する社会をつくります。 ▼詳細は下記のサービス説明サイトをご覧ください。 https://hasi-watasi.com ◆こだわり・力を入れていること(タグ) #ウェルビーイング、#エシカル、#社会課題解決、#ソーシャルビジネス、#共創、#オープンイノベーション、#コミュニティの越境、#つながり、#自己理解、#自己受容、#他者理解、#他者受容、#コーチング、#潜在意識、#内観、#夢、#マインドフルネス、#今を生きる ◆力を入れていること・こだわり ウェルビーイングを追求することに力を入れています。それぞれがどんなことに価値を見出し、どんなことに喜びや楽しさを感じるのか、どんな人生を送りたいのかを可視化することによって、その人の人生をより良く幸せに生きるサポートをしています。その延長線の中で、自分以外の他者のことも尊重し、お互いの得意不得意を補い合うことで、幸せが循環する社会をつくります。 ◆こだわり・力を入れているSDGs 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう ◆必要としていること・課題 ・Hasi-Watasiを一緒に盛り上げてくれる人 ①ユーザーとして使ってくれる人 ②コミュニティオーナーとして使ってくれる人 ③パートナーとして広めてくれる人 ④チームメンバーとして動いてくれる人 資料作成できる人大募集! 営業、マーケティング、WEBデザイナー、エンジニア、カスタマーサクセスなど幅広く募集中です。 ・Hasi-Watasiの運営費用(資金調達) ◆所属/関連団体・コミュニティ ・一般社団法人エシカル協会・一般社団法人経営実践研究会
-
かっこいい大人の学校プロジェクト『ちゃぶ台スクール』かっこいい大人を目指す人のための学びの場
-
Mr.Kの第六感 改善プログラム事故や持病により外出困難になった方へ、寝たままで丹田を鍛え、元気百倍へ復帰するスキルをご本人や家族に伝承しています
-
オンライン配信コンサル後ほど
-
史上最強の経営Ⓡ☆ 御礼と、こんな方におすすめ! ☆ まずはこのご縁を頂きました事、大変有難うございます。まだまだ不十分はコミュニティですが、多くのメンバーに支えられながらも、皆様にとって有益なコミュニティを心がけて参ります。 ◎2つのサイト機能をメインで利用 ※コミュニティ内、メンバー閲覧可能 掲示板 : お知らせや、お役立ち資料などを発信していきます。 プロジェクト : 案件紹介を共有、経験を積める情報を発信。(スポット案件も長期契約も含め) ◎どなたでもご参加歓迎しております ・経営者様、幹部候補生様 ・コンサルタント(社内、社外)、コンサルタント希望者 ・将来に向けて経営の経験を積みたい方 ・育成や成長という言葉が好きな方 などなど、経営やチーム運営に係わる方々にとっての情報オアシスとして、コミュニティを進化させていきたいと考えております。まずは気軽にご参加ください。個別のご要望に合わせて運営側からご挨拶もさせて頂きます。 【ファーストステップの特長とコンサル手法】 「史上最強の経営®」は、商標登録番号 第6481008号。 管理会計・人事考課制度・経営戦略がメインの入り口となりますが、「組織を構成する全従業員に、経営の想いを浸透させる仕組みづくり」に強みを持ちます。 1.経営の想い・年度計画から始まり 2.組織図の適正レビュー 3.部門別採算性の視点とKPIの設定 4.毎月の会議に参加、進捗のサポート 5.人事評価・査定の効果測定 6.そして、当年度の総括と次期年度計画の策定 この一連の流れが、当社ファーストステップのご提供サービスであり、最大の特徴となっております。 その根底にあるのは、伴走型(対話と傾聴)、全員参加型(当社も含め)のスタイルを通じて、想いを実現することの楽しさであったり、社会に貢献することのやりがいを感じて欲しいとの願いの現れになります。 想いを共有して、経験を積み重ねることが、必ず企業の成長に繋がります。 【コンサルタントの特長】 また、当社のコンサルタント育成にも大きな特徴があります。 実社会で様々な経験を積まれて来られる中、自分のスキルを活用してもっと広く役に立つことができるなら、、、。 そう思ったタイミングで、ファーストステップと繋がるご縁を頂きました。 「伴走型」「全員参加型」のコンサルティングノウハウを4か月間の研修で修得。 そのノウハウとご自身のスキルを掛け合わせることで、未経験でもコンサルタントとしての活動が可能となっております。 だからこそ、クライアント先からも評価が高く、信頼を頂いております。 【サポート体制】 活動エリアは日本全国、様々な業種・規模やご相談に対応可能。ファーストステップの養成機関でノウハウを修得したメンバーは150名以上。このネットワークを通じて経営課題だけでなく、部門内の課題改善の実務サポート(アウトソーシング:BPOマネージャーサービス)も可能。 また、様々なビジネスパートナー様とも協働し、守備範囲は幅が広いサポート体制を構築しております。
-
コンセントカゾク『コンセントカゾク』とは、「世界は人で出来ている。人と人を繋いで、世の中を面白く!!」というコンセントカフェが運営する有料ファンクラブです。コンセントカゾクは、村井のフィルターを通った血の通ったメンバー同士が、メンバーのために、自身のスキルを提供するコミュニティです。すでに、60名を超えるメンバーにご参加いただいております。いわゆるテーカーを極力排除したギバーコミュニティです。会員になると…経営状態が丸裸になったコンセントカフェを、一緒に経営していくことが可能です。毎週木曜日20時から開催のオンライン交流会「カゾクカイギ」には、会員の方は無料で参加していただけます。プライベートもお仕事も、カゾクメンバーと一緒に、輝いてもらえるようなコミュニティを目指します。
-
自分を生きる!わがままサロンWaiWay(わいわい)違和感を大切に、自分の道を創造する!そんな各種定期開催イベントに、月額1000円で全て無料で参加できます♪(飲食など実費がかかる場合はご負担いただきます。)↓↓↓①なんでもグルコン(zoom)無料!(毎月第1土曜日8:00-10:00)起業・教育・人生、なんでも相談室。人の相談を聞くだけでも、参考になったり刺激になったり!②わがまま交流会(zoom)無料! (毎月第1土曜日10:00-11:30)素敵な仲間たちと気軽に交流を楽しみましょう\(^o^)/③ママがわがまま(zoom)無料!(不定期)ママが、自分に正直にわがままになれば、全てがうまく回り出す!教育や親子関係の悩みを気軽に相談できます♪④未来でつながる銀座の朝会(リアル・銀座)無料!(毎週木曜日7:00-8:00)銀座駅徒歩3分の素敵なオフィスで、未来を語る!そんな素敵な1日を始めませんか?無料・お茶付き!⑤わがままお茶会(リアル・銀座or渋谷)飲食代のみご負担(不定期)銀座か渋谷のカフェでお茶会リアルに繋がって、ゆるく楽しいおしゃべりを楽しみましょう!他にも楽しいイベント盛りだくさん!月1,000円で『自分を生きる!』ための楽しいイベント参加し放題!たった一度の人生だもの!妥協なく自分を生きましょう\(^o^)/悩んだ時はグルコンに参加したり、ゆるいイベントで人に会ったり・・・1人じゃ乗り越えられないことも、仲間が入れば乗り越えられます! WaiWayの由来自分を生きる!違和感を大切に自分の道を創造する!この想いを英語にしたいなぁと思って色々と考えている時に出てきたのが、Who am I?Who are you?Who am I?Who are you?で、WaiWayになりました♪一人一人が『私』を生きる。それが役割となり、大きなハーモニーが生まれる!そんな社会がすでに、身近では実現しています。それを波紋のように広げていきたい!!・わいわい楽しくやろう〜とか、・waiワイ(私)のwayウェイ(道)など、トリプルミーニングにもなってます!スギョイ〜\(^o^)/
-
地域連携イノベーティブキャリア支援機構地域連携イノベーティブ キャリア支援機構 「総合エクスペリエンスアカデミー」 実証実験について 企業と大学との共創型教育 プログラム開発を目指す このたび当法人では、将来的な「総合エクスペリエンスアカデミー」の設立に向けた「企業と大学との共創型教育プログラム」の実証実験を行う事になりました。 この実証実験を通し、社会課題の解決や企業内部でイノベーションを起こせる人材の育成に向けた教育プログラムの開発を行うと共に、実証実験に関わる企業の人材育成や採用マーケティングへの貢献を図ります。 ●本構想の目的 企業と大学の未来を共に創る為の第1歩として「企業との共創型教育プログラムの実証実験」を実施する事。 ●ミッション 志の高い各領域の企業とプロフェッショナルによる若者の未来の創造と本来の教育の王道の実現 ●実証実験の概要 ・企業との共創型のプロジェクト型教育プログラムと社会人基礎力講座の実施 ※学生:受講無償 企業:協賛費(研究費) ・アンケートのデータ分析結果等の企業側へのフィードバック ・教育プログラムの有効性の評価 (将来の学部設置に繋げる)
-
デジタルビジネス協同組合平成13年に設立された関東経済産業局長認可の中小企業事業協同組合です。デジタルコンテンツ関連の事業を行うSOHO・中小企業の共同事業組織で、会社設立から資金調達、総務経理の事務代行からバーチャルオフィス・レンタルオフィス、営業代行事業まで幅広く応援しています。【無料相談実施中です!】 中小企業のデジタルビジネスをユーザ目線・経営者の立場で実践支援するデジタル事業集団でもあります。【お気軽にお問合せください!】
-
【プロパニス】 ゼブラ・ブランチ 毎月第2金曜日 15時開催ビジネス交流会の主催者のための交流会。プロパニス
-
一般社団法人仏教検定協会「 仏教を知り、体感する 」 ブッダの知恵や仏教の教え・文化を正しく伝え、そして日々の日常生活を幸せに生きる知恵を学べる機会を提供します。 仏教は2500年前、インドでブッダが悟りを開いたことから始まりました。その教えは風化することなく、現在まで継承されています。そして、日本の有史以来の歴史は、仏教とともにありました。聖徳太子の十七条の憲法にはじまり、仏教を国教とした国づくりによって、様々な文化が生み出され、日本人のアイデンティティは形成されていきました。 しかし、現代の日本は、仏教の教えが継承されているとは言いがたい状況です。家族・友人・地域との断絶、貧富の二極化、「自分さえよければそれでいい」というものの考え方…。様々な問題が生じています。 特に、戦後生まれの世代が社会の中心となった現在、日本の伝統文化との断絶が顕著です。 現代の日本人は、日本の宗教的伝統とは何か、もう一度見直し、古代より受け継いできた仏教を、ただ過去の遺産として残すのではなく、仏教の良さを学び、自らの精神的支柱としなければなりません。 そのために、仏教検定協会は、日本の宗教的伝統をわかりやすく、親しみやすい教材や講座を開発し、1000年以上前から日本に伝わる、国宝・重要文化財を使って、仏教の面白さが十二分に理解でき、多くの方たちに関心を持っていただける機会を提供します。
-
コモンルーム中津中津駅から徒歩1分という好立地のコワーキングスペース・レンタルオフィス。 アットホームな雰囲気と居心地の良さにこだわった温もりある内装で、仕事や勉強にリラックスして取り組むことができます。利用プランも豊富なため、利用者のステージに合った使い方が可能です。
-
ウェルネス夏祭り心身共に豊かになるひと夏の経験
-
ホーリーワインパーティーオーガニックワインをみなさんに体験していただきたく、美味しいお料理とのペアリングをしています。初めての方もお気軽にご参加ください。
-
つねまりコミュニティ政治家大西つねきとそのパートナー麻理恵が全国を回り続ける中で出会った皆さんや、これから出会う皆さんとオンラインでつながるコミュニティです。ここにつながることにより、コミュニティメンバー同士が自由に新たなコミュニティを作り、コミュニティ同士をブリッジでつなげてどんどん自由な世界を広げることを意図しています。使い方などは順次周知していきますので、とりあえずつながっていただけると幸いです。
-
コクリワーク四ツ橋線四ツ橋駅4番出口徒歩0分。心斎橋堀江エリアでアクセス抜群。毎週木曜19時から交流会(コクリラウンジ)をやってます。映画、音楽、ファッション、エンタメのビジネスに興味のある方はお問い合わせください。
-
すわい保健室滋賀県近江八幡市にある食堂ヤポネシアのマスターと常連客の医療関係者、ライター、イラストレーターなどが取り組んでいるまちの保健室活動です。