-
なまえの教室/Let's meimei.名前を付ける専門家 meimei.ちゃんこと西森千珠です。 泳げない湘南生まれ湘南育ち、未年横浜開港記念日生まれ。 元祖 meimei、 気品あるトイプードルの mei ちゃんとギャル気質のチワプーの hana ちゃん、演技者修行中の夫と緑あふれる横浜の田舎暮らし。 「作る、育てる、そして楽しく生きる」をモットーに、名前に命を吹き込む命名とその先の理想の暮らしを一緒に作るサービスを提供。 そして、人材育成における名前が人にもたらす良い変化として、子どもから大人まで楽しみながら名前の魅力や力を体感できる、お気に入りのものに名前を付けよう!優しさ・思いやり・大事にする心を育てる「Let’s meimei」活動を日本から世界に向けて発信中!
-
CORUNDUM Lady輝く女性を応援する女性支援プラットフォーム【 CORUNDUM Lady 】 の公式イベント案内ページです。提携イベントのスケジュールをご確認する場合は、公式ラインの友達追加をお願いいたします。公式ラインを友達追加で初回1,000円引きクーポンを発行中♪CORUNDUM LADY 公式ラインはこちら
-
薬剤師が伝えるメディカルストーン✨ヒューマンケアコミュニティはじめまして、このコミュニティの運営者の初山 理絵(はつやま りえ)です。 薬剤師を20年続けた経験から、病気に対して薬などの物理的アプローチに限界を感じていたところ 2021年アトピーが悪化し入院することになってしまいました。 その入院先で、目に見える物理領域以外の2つの領域(潜在意識、顕在意識)から病気にアプローチするメソッドに出会って自分自身がアトピーが改善! そのメソッドは、ドイツの医科大学の必須科目となっている心身医学の考え方をベースに、世界各国の50種類もの一流技術を組み合わせた最先端のヒューマンケア技術で、それを実践するというものです。 そのメソッドを学ぶ中で触れた、一般社会では知られていない鉱物の秘密をこのコミュニティでお伝えしていきます。 どうぞ、よろしくお願いします♡
-
介護終活パワーコミュニティ「介護と終活」に関する「パワーチームの集合体」として結成した、交流会&情報交換会です。介護と終活に関する専門家により構成されています。 <運営メンバー> 安諸 あや/代表(グリーフケア) 田河 知世恵/幹事(生命保険) 湯口 智子(行政書士) 辻 幸男(葬儀社、終活コンサルタント) 伊勢田 篤史(デジタル終活、弁護士) 矢部 善信(税理士) 川畑 太(終活専門広告業・介護職員) 鈴野 舞(不動産業・相続診断士) 黒川 玲子(介護コーディネーター) 品山 七絵(生命保険) 濱田 淳子(終活カメラマン) 飯塚 浩一/Producer(コミュニティプロデューサー)毎月第2・第4火曜日の7:00-8:00に定例交流会(オンライン)、その他の時間帯に逐次MTG(オンライン中心)をしています。参加希望者は、イベントページからお申込いただくか、下記担当者までお知らせいただければ幸いです。(担当:飯塚浩一、安諸あや) 担当:飯塚浩一http://www.facebook.com/iizukakoichi介護終活パワーコミュニティ/介護終活相談センター 本部https://shuukatu.net/powcommu
-
保育・夢・男dyism滋賀県社会福祉協議会の縁架け橋プロジェクトで集った県内の男性保育者が自主的な研修を目的に立ち上げた「保育・夢・男dyism」。 『保育と〇△□』をキーワードに、つながりあい語り合うことからお互いに響き合える活動を進めています。 保育の歌や歌あそびを創作し発信する育メン保育士、子どものあそび・文化に熱い40代、子育ての面白さを実感しているバスケ男子、デザインや生き方にこだわるクリエイター、障がい者とともにまちづくりをする法人代表、大学院で学び直すオヤジ、ここにしかない個性が集まっています。
-
宇宙無重力整体スクール痛みをマジックショーにする宇宙無重力整体のスクールを運営するために設立された一般社団法人 ふわる会です。普段はYouTubeやTikTokで発信してます。 今までの整体業界の常識をぶっ壊せ! ふわる会(月額総合サポートサービス)に入会の方はこちら
-
OFFICE CAMPUS明治後期の町家をリノベーション。 気軽に話せるバーカウンター、大テーブルのコワーキングエリア、ブース席のパーソナルエリア、ミーティングルーム。 用途に合わせて使い分けができるコワーキングスペースです。
-
株式会社STORY「HUMAN SCALE」発想で場を生み・育て、そこを拠点に様々な社会課題解決の物語を紡ぐため「プレイスメイキング」、「エリアブランディング」、「コミュニケーションプランニング」を柱とした様々な事業を展開します。
-
株式会社ライフ・フォース セミナー設計塾セールスの基本原則は改めて言うまでもなく、 売り込まずに売る。売り込んでも喜ばれる。 売り手も買い手もノーストレスで売ることです。 実はこの状態を一番 効率的、効果的に作りやすいのが、セミナーセールスなのです。
-
福祉爪ケア普及協会【代表自己紹介】 合同会社NiccoLink・福祉爪ケア普及協会・大人の為のネイルサロンSpiceNails の代表を務めております、小林ようこと申します。 父の介護をきっかけに、ご高齢者には爪のトラブルにお悩みの方が大変多い事に気づき、7年前に訪問ケアを始めました。 現在は、介護に携わる方、街の施術業の方(整体さんやマッサージさん等)、そして爪切りのプロであるネイリストに向けて技術指導をしております。 日本中に「爪のレスキュー隊」を育て、日本中から「爪のお悩み」を根絶させるべく活動中です。
-
【広報人倶楽部】みんなのNewsRoomこんにちは。 本コミュニティは株式会社AGENCY ONEが主催しています。私は代表取締役の荒木 洋二です。 私が広報に携わるようになって、四半世紀が過ぎました。 NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会の理事長を2013年より務めています。同協会は、リスクマネジメントの専門人材の育成と資格認定を行っています。 当社が掲げるテーマ、キーワードは、「選ばれ続ける」です。当社の望み、願いは、本コミュニティの参加者が「選ばれ続ける」ことです。そのために広報PR、ブランディングのノウハウを学ぶ機会を提供していきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
一般社団法人 my turnメンバーそれぞれの「心の豊かさ」をカタチにし、次の世代へとつなぐ活動をするライフワークチーム。 自然と人間の社会生態系を創造し、家族・地域・企業がwell-beingになる社会の実現を目指しています。
-
コクリワーク四ツ橋線四ツ橋駅4番出口徒歩0分。心斎橋堀江エリアでアクセス抜群。毎週木曜19時から交流会(コクリラウンジ)をやってます。映画、音楽、ファッション、エンタメのビジネスに興味のある方はお問い合わせください。
-
BASEBALL GRIT●BASEBALL GRITとは日本の経済に貢献する野球人を教育、育成する、リアル野球盤を核としたハイブリッドサロン。会員になることで、社会生活、ビジネスで必要な情報と人脈を得ることができ、楽しく学べます。●会員特典①オンラインセミナー、講演およびイベントに、無料もしくは会員価格で参加できます。②リアル野球盤サービスを会員価格で利用できます。③MINEPOWERSなごみ筋膜セラピーがいつでも1,000円OFFで受けられます。●野球選手を取り巻く環境の変化野球が上手ければ、野球だけしていれば、プロ野球選手になれずとも、企業チームに就職して、持ち前の人間力で安定した生活を得ることができる、昭和・平成の時代があった。時は令和。引退後の先の未来を見据え、現役中から世界を知り、決断、行動が求められる時代となった。●オフラインコンテンツ・リアル野球盤各サービス・まるまる1日野球イベント●オンラインコンテンツ・ビジネスに役立つ自己紹介セミナー・本当の曼陀羅シートの使い方・講演 野球人今昔物語・ビジネス交流会
-
縁活BEAUTY縁KATSU(縁活) BEAUTYについて 縁KATSU(縁活) BEAUTYは、美容業界における新規事業創出・共創事業創出・新商品創出の3つの創出を目的に、横断的に美容業界の繋がり(ご縁)を創るコミュニティを目指しています。 2024年はエステサロンの倒産が増加し、大手脱毛サロンやクリニックなども経営破綻するという、美容業界にとっては暗いニュースが続きました。 私どもは美容業界を元気に、そして美容業界で働く経営者やセラピストに更なるビジネスチャンスととマッチングを提供する横断的なコミュニティを創る事で、美容業界における新たな可能性を見いだしたいと考えています。 美容業界も「健康経営」という企業の新たな理念にも貢献できる事がこれからの新たな美容事業者の市場開拓にも繋がります。そのためにはフェムテック事業者、食品事業者、薬剤事業者、医療事業者との人的交流により、新たな商品やサービスの創出にも繋げられると確信しています。 縁KATSUのコンセプト 縁KATSU(縁活)は「サードプレイス」と位置づけています。 サードプレイスとは、アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグ(レイ・オルデンバーグ)が提唱した概念で、家庭(ファーストプレイス)や職場(セカンドプレイス)に次ぐ、「人々が気軽に集まり誰でも気軽に居られる場所であり、特定の権力関係や義務感が存在しない場所」と定義しています。 この縁KATSUは本来のサードプレイスの定義に基づき、新たなコンセプトを加え創設しました。 コンセプトは「新たな居場所で人生を豊かにできる場所」です。出会う人達とどのような関係性を作るかは自由です。 仕事・パートナー・趣味仲間など出会いの目的はそれぞれです。 現代社会において、第1・第2プレイスでは癒やされない、関係性が気付けないという方に対して、メンバーが新たな居場所を持ち、豊かなライフスタイルのエッセンスを提供する事を目的としています。
-
女性経営者のための「美学」を学ぶコミュニティ女性経営者の皆さんと一緒に、美を経営に活かす、そんな文化リテラシーを高めていきたい! そんな想いでコミュニティを立ち上げました演劇プロデューサーの冨永真由です。 ですので、コミュニティは女性の経営者さま限定です。 さて、成功した経営者の多くは、美学を身に付けています。 ブランド品を身に付けたり、絵画や美術品を集めたりしているのは贅沢をしたいのではありません。 「美学」を学ぶためなのです。 日本人は海外に比べて、芸術に触れる機会がとても少ないのです。 私のやっている演劇を始め、ダンス、絵画、音楽など、感動しながら教養も身につけて、品のある経営者を目指してみませんか? 良い芸術に触れると、魂が磨かれて、心が洗われ、人生が凄く満たされていきます。 学校教育では教えてくれない、芸術の楽しみ方を一緒にわいわい言いながら勉強したり、鑑賞するイベントを開催していきたいと考えています。 もちろん!経営者仲間も増えますよ! ただおしゃべりしたり、飲み会に行ったりするだけでは得られない、濃い仲間意識が作れる新しい形の女性経営者コミュニティを一緒に作っていきましょう! ☆Facebook https://www.facebook.com/starseedkokororifure ☆Instagramhttps://www.instagram.com/starseedkokororifure
-
DRINK SAKE of PEACELet’s DRINK SAKE for the Sake Of PEACE!! ✌️ The “Drink Sake of Peace” events throughout the year around the world to expand the culture and distribute SAKE or any alcohol produced in Japan. We promote peace for children around the world through Sake. For this reason, we are striving to work together on what we can do to help borderless.Followings are the topics we would like to exchange. 1. We want to exchange various PEACE information. 2. We want to make this place to exchange information for foreigners living in Japan to lead a better life experience. 3. We are looking for DRINK SAKE OF PEACE FRIENDS to liven up the DRINK SAKE OF PEACE event.Anything related to PEACE, Sake, and restaurants, or problems etc are all welcome.
-
心身楽々堂・整体塾「成長を求める大人の学び舎」。元サラリーマンの現役整体師が、個人指導。整体起業を通して“自分らしく、自立して、自由に生きる”ことを目指す、日本唯一の生き方を学ぶ整体塾。
-
企業の定期経営診断協会企業の定期経営診断協会
-
地域産業リブランディング協会日本全国の各地域には素晴らしい歴史や食文化、様々な伝統的な技術が数多く残っています。 しかし、正しく伝わってないことでその多くが失われていルのではないでしょうか。 「リブランディング」とは、企業の商品やサービスを時代や市場の変化、、ターゲットの変更などに合わせて、ブランドイメージや認知を見直し、新たな価値や印象を作る取組みのことです。 地域に根付く歴史や食文化、伝統技術の継承を目指して、それぞれの地域の事業者の皆さまがつくる商品の魅力を再定義し、強みを理解し、伝える力を育むためのサービスを提供しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *更新作業中
-
コモンルーム中津中津駅から徒歩1分という好立地のコワーキングスペース・レンタルオフィス。 アットホームな雰囲気と居心地の良さにこだわった温もりある内装で、仕事や勉強にリラックスして取り組むことができます。利用プランも豊富なため、利用者のステージに合った使い方が可能です。
-
Gバランス研究会(KASAHARA)Gバランス医療とは 私たち、地球で生活する人間は誰もが目に見えない重力の影響を受けています。空気、水、食べ物や私たちが生活する空間は全て重力との調和(バランス)を保つ事で、もっとも効率的に機能します。実は私たち人間の健康状態も、この重力の影響を大きく受けているのです。心身の健康を考えるとき、目に見えないけれど大切な「重力とのバランス=Gバランス」について、一緒に考えてみませんか。
-
katanaオフィス大阪谷町■katanaオフィス大阪谷町 ∟大阪市中央区谷町2丁目3-1 第2ターネンビルディング5階 谷町を起業タウンにして街を元気にしたい!katanaオフィス大阪谷町のテーマです。地下鉄谷町4丁目駅より徒歩3分。大阪法務局、大阪府庁、商工会議所、大阪城が徒歩圏内です。
-
魂のエニアグラムエニアグラムは、古代から伝わる人間の多様性の地図です。それは人間の心理や行動パターンの無意識的なふるまいを、客観性の視野から見ることを可能にします。つまり、精神的に落ち込んだ時も、そこから抜けて行く方法がはっきりと見えるということなのです。 魂のエニアグラム:基礎コースでは、9つの人格が形成されるはじまりの部分(ソウルチャイルド)からスタートして、それぞれの人格スタイルに着目し、さらにその背後にある本質の持つ資質を学びます。
-
【広報人倶楽部】みんなのHome Room ブランディングが学べる無料交流会PRオタクのヨウジ(荒木洋二)です。このコミュニティは、株式会社AGENCY ONE(エージェンシー・ワン)が運営する無料の交流会「みんなのHome Room」のコミュニティです。 弊社は、2006年設立のPR会社です。 「選ばれ続けること」をテーマに企業の広報PR、ブランディングを支援しています。 ブランディングで勘違いしてはいけないことがあります。実態とかけ離れ、むやみに「魅力的」に見せてはいけません。 一見、魅力があるかのように見せても、それが事実に基づいた魅力でなければ逆効果になってしまうからです。 「企業の魅力(実力と人柄)を相手の心に焼き印する」 これが本物のブランディングです。 コロナ禍によって、1-1マッチングやマッチングイベントなど、オンラインセールスの支援サービスが数多く立ち上がりました。特に個人事業主やフリーランス、中小企業がビジネスを展開するには良い環境が整ったのではないでしょうか。 弊社(私も)ご多分に漏れず、これまでに(2024年9月現在)7,000人を超える方と1-1をし、300回を超えるマッチングイベントへの参加や、50回を超えるオンラインセミナーを開催してきました。 しかし、オンラインセールスには課題があります。 日々、多くの人へプレゼンテーションをする機会があるものの、成約率を上げにくいことです。 相手が、興味を持ってくれても、直ぐに需要がなければ再度面談することはなく、一度きりの縁となってしまいます。 その理由はこの2つです。 1,面談する、または参加している全員が「売り手」であり、「買い手」は不在。 2,マーケティングはできるが、ブランディングはできない。 「多くの方が同じ課題を抱えているのではないか」ということから2023年6月に「みんなのHome Room」を始めました。 これまでは、平日毎朝9:00〜9:30のみの開催でしたが、弊社代表 荒木洋二の今年2冊目となる出版『図解入門ビジネス 最新 ブランディングの基本と動向がよ~くわかる本』が決まったことを機に、毎週、月・水・金曜日の12:30〜13:30も開催することとしました。 【荒木洋二の著書】 『選ばれるブランディング・選ばれないブランディング 企業ブランド力向上の鍵を握る「舞台裏」』 『図解入門ビジネス 最新 ブランディングの基本と動向がよ~くわかる本』 みんなのHome Roomの参加が無料なのは、先の課題の通り、マッチングイベントに参加するだけでは効率良く成約に結び付かないからです。 希望される方には、個人事業主やフリーランスでできる「選ばれる続けるブランディング」の施策についてご案内させていただいています。 みんなのHome Roomは、申し込みも不要ですし、気軽に参加できる交流会なので覗いてみてください。 それでば、皆さんにお会いできることを楽しみにしてます。 【みんなのHome Room開催概要】 どちらも会場は毎回同じhttps://us06web.zoom.us/j/3206040591 【朝の部】 無料!小学校の朝礼のような朝会 ・運営 広報PRオタクのヨウジ(荒木洋二) ・毎週平日毎日(祝祭日休み) ・9:00〜9:30(9:30からは雑談のための放課後) ・遅刻早退カメラoff OK! ・毎回1−1 × 1本 ・申し込み不要 ・会場(zoom)は毎回同じ https://us06web.zoom.us/j/3206040591 【昼の部】 無料!ブランディングが学べる1−1交流会 ・運営 PR業界のはみ出し先生 じんちゃん(大久保仁) ・毎週月・水・金曜日(祝祭日休み) ・12:30〜13:30(13:30からは雑談のための放課後) ・毎回1−1 × 4本 ・申し込み不要 ・ブランディングのヒント有り ・会場(zoom)は毎回同じ https://us06web.zoom.us/j/3206040591
-
THE DECKどなたでもご利用できるドロップイン型のスペースで、モノづくりのための機材も備えています。堺筋本町駅直結の好立地に、ガラス張りの明るいコワーキングスペース。Wi-Fi・フリードリンク・電源完備で、会議室もありますのでミーティングなどにお気軽にご利用いただけます。
-
健康★すカイラーク「アブない世界で楽しく健康」をコンセプトとして、2023年1月に発足した新しい健康コミュニティです。
-
ファブラボ北加賀屋3Dプリンタやレーザカッター、CNC、デジタルミシン等のデジタルファブリケーション機材、木工工具等を共同利用する実験的な市民工房です。個人の方も企業の方も、ものづくりが好きな人が集まっています。
-
史上最強の経営Ⓡ☆ 御礼と、こんな方におすすめ! ☆ まずはこのご縁を頂きました事、大変有難うございます。まだまだ不十分はコミュニティですが、多くのメンバーに支えられながらも、皆様にとって有益なコミュニティを心がけて参ります。 ◎2つのサイト機能をメインで利用 ※コミュニティ内、メンバー閲覧可能 掲示板 : お知らせや、お役立ち資料などを発信していきます。 プロジェクト : 案件紹介を共有、経験を積める情報を発信。(スポット案件も長期契約も含め) ◎どなたでもご参加歓迎しております ・経営者様、幹部候補生様 ・コンサルタント(社内、社外)、コンサルタント希望者 ・将来に向けて経営の経験を積みたい方 ・育成や成長という言葉が好きな方 などなど、経営やチーム運営に係わる方々にとっての情報オアシスとして、コミュニティを進化させていきたいと考えております。まずは気軽にご参加ください。個別のご要望に合わせて運営側からご挨拶もさせて頂きます。 【ファーストステップの特長とコンサル手法】 「史上最強の経営®」は、商標登録番号 第6481008号。 管理会計・人事考課制度・経営戦略がメインの入り口となりますが、「組織を構成する全従業員に、経営の想いを浸透させる仕組みづくり」に強みを持ちます。 1.経営の想い・年度計画から始まり 2.組織図の適正レビュー 3.部門別採算性の視点とKPIの設定 4.毎月の会議に参加、進捗のサポート 5.人事評価・査定の効果測定 6.そして、当年度の総括と次期年度計画の策定 この一連の流れが、当社ファーストステップのご提供サービスであり、最大の特徴となっております。 その根底にあるのは、伴走型(対話と傾聴)、全員参加型(当社も含め)のスタイルを通じて、想いを実現することの楽しさであったり、社会に貢献することのやりがいを感じて欲しいとの願いの現れになります。 想いを共有して、経験を積み重ねることが、必ず企業の成長に繋がります。 【コンサルタントの特長】 また、当社のコンサルタント育成にも大きな特徴があります。 実社会で様々な経験を積まれて来られる中、自分のスキルを活用してもっと広く役に立つことができるなら、、、。 そう思ったタイミングで、ファーストステップと繋がるご縁を頂きました。 「伴走型」「全員参加型」のコンサルティングノウハウを4か月間の研修で修得。 そのノウハウとご自身のスキルを掛け合わせることで、未経験でもコンサルタントとしての活動が可能となっております。 だからこそ、クライアント先からも評価が高く、信頼を頂いております。 【サポート体制】 活動エリアは日本全国、様々な業種・規模やご相談に対応可能。ファーストステップの養成機関でノウハウを修得したメンバーは150名以上。このネットワークを通じて経営課題だけでなく、部門内の課題改善の実務サポート(アウトソーシング:BPOマネージャーサービス)も可能。 また、様々なビジネスパートナー様とも協働し、守備範囲は幅が広いサポート体制を構築しております。
-
コミュニティ運営のDX化従来のメール、電話による受付から、リアル開催のセミナーがzoomに変わったときの イベント運営の効率化
-
fabbit global-gateway-osakahonmachi「スタートアップ企業」や「ベンチャー企業」、「中小企業の第二創業」の支援、またそれら企業と大手企業とのビジネスマッチングを推進する施設として「fabbit」を運営しております。
-
日々の暮らしを愉しむ会国際中医薬膳管理師でもありますので、ディジュリドゥが中医学的にもどんな効能があるのか、陰陽五行思想をプラスしてお話しさせて頂きながら、少人数で練習会をしています。 練習後は、季節に必要な食材を使ったランチを皆さんと楽しく頂きながら、おしゃべりをしています。 活動内容は、ディジュッポ練習会や薬膳の季節の養生会等、Facebookでお知らせしております。 日々の暮らしを愉しむ会〜生きるを養う〜 https://www.facebook.com/ikiruwoyashinau709/
-
宿曜占星術オンラインサロン宿曜占星術オンラインサロンへようこそ!😊 宿曜占星術とは インド占星術を起源にもち、 1,200年前に弘法大師空海によって日本に伝えられた占星術です。 平安時代の貴族や (源氏物語にも「宿曜」が記述されています) 源頼朝・織田信長・武田信玄・徳川家康といった 国のトップリーダー達が ” 戦術 ”として用いていた 【生きた智慧】です。 『宿曜占星術オンラインサロン』では 皆さまお一人お一人の人生や経営が さらに質を高め、発展拡大していくために 【日常的に宿曜占星術を用いて頂く】ことを 目的としています。 また、「新月・満月瞑想会」では 日頃、忙しく動き続けているマインドと心を鎮め、 自己を内観することで在り方を整えていきます。 さらに、宿曜占星術を日本に伝えた 弘法大師空海の教え(密教)や 仏教の源流であるヨガ哲学の教えを 分かりやすく学べる交流会も行ない、 『自己の気づき』をさらに深める機会を設けています。 当コミュニティが皆さまの人生や経営にとって お役に立てるよう育んでいきたいと願っております。 どうぞご一緒に愉しんで頂ければ幸いです!🙏 宿曜師 鶴岡英津子
-
ユアブランディングゆる勉強会【ゆる勉オンライン】コミュニティ【登録無料】↓↓移転しました↓↓https://yuruben.online/
-
花咲womanプロジェクト周りの方々の人生にも花を咲かせる 花咲じいさんならぬ、花咲womanを作っていく、花咲womanプロジェクトです
-
企業間フューチャーセンター企業間フューチャーセンター (Enterprises Alliance Future Centre、以下EAFC)は、「よりオープンに、コラボレーティブに」を理念として対話から始まる未来を軸にした活動を展開しています。
-
相続対策研究会相続対策研究会は,弁護士,税理士,司法書士,不動産鑑定士,不動産コンサルティング,生命保険という各分野で相続に取り組んできたメンバーによって結成された相続のあらゆる場面に対応する事ができるプロフェッショナル集団です。 私達は,皆,単独若しくは協力をして,相続に関する相続税や遺留分,事業承継,遺言書,不動産の処理,そして相続開始後の遺産分割等の問題に取り組んできました。 しかしながら,やはり,プロフェッショナルといえども,たった一人で,すべての問題解決ができるわけではありません。そこに歯がゆさを感じ,私達は,それぞれ,ワンストップで横断的に相続にまつわる問題を解決できたら良いのに,と考えて参りました。 そのような中,私達は縁あって一堂に会することがあり,それぞれの活動に触発・啓蒙され,一緒に相続問題に対応したいと考え,チームを結成することにしました。平成27年6月のことです。 繰り返し申し上げますが,私達は相続のあらゆる場面に対応できる,まさに奇跡のチームです。 私達は,まずは,皆様に相続問題とは何かと言うことに興味を持って頂き,いろいろな問題とそれに対するやり方があるということをご理解いただきたいと思っております。そのため,私達は定期的に相続セミナーを開催しております。是非,一度,私達のセミナーに足をお運び下さい!
-
BETOWA女性の一生に寄り添う「BETOWA(ビトワ)」 バストアップ/コルギ/ハイフ/膣美容 女性の体や心の変化は、 ホルモンバランスや人生のビッグイベントで 大きく左右されます 結婚、妊娠・出産、加齢 そのとき、そのときに訪れる 女性のお悩みや問題に 一緒に向き合い、二人三脚で解決する バストアップ ハイフ 小顔・ボディコルギ 膣美容 プライベートサロンだからできる コアなコンプレックスに立ち向かう 女性のシンボルである バストや膣 自分を大切にできるのは自分だけ エステやトリートメントを通して 心身ともに自分を大切にする 女性をサポートする それがBETOWAの想いです
-
歯科と多職種連携の勉強コミュニティ -つなつく-このコミュニティは、歯科とPT、OT、STを中心とした、医療従事者の歯と全身を学ぶ勉強コミュニティです! 色々な職種の目線から症例を考えながら、他業種で交流をしながら、多職種連携まで行えるようにサポートをしてまいります。 患者様をよくするを1つの目標として、皆さんで学んでいければと思います。 よろしくお願いいたします!
-
イロワク(IRO-WAKU)コンセプト:日本のイロイロを、地球のワクワクへ!理念:新しいことへチャレンジしつづけながら、ワクワクするビジネスやチームを創り出す。日本と世界を人と人とでつなぎ、地球の人々に役に立つサービスを提供する。ミッション:人・企業・地域など日本のイロイロな可能性を引き出し、伸ばし、つなげて世界のワクワクを創りだす。 ビジョン:日本のあらゆるギフト(才能)、文化伝統、商品・サービス、地域が世界最高峰となるマーケティングの仕組みをつくる。バリュー:1.そこに「多様性でかつグローバルな視座」はあるか2.そこに「継続的なワクワク」はあるか3.そこに「もっと大きな自分」はあるか4.そこに「主人公としての心持ち」はあるか5.そこに「公平で透明性」はあるか6.そこに「品質の優先」はあるか7.そこに「人々と地球の笑顔」はあるか+1.そこに「愛」はあるんか事業戦術1)Product□インフルエンサー ・アーティスト ・伝統芸人 ・□アーティスト ・音楽家、画家、芸能人、歌手、 和服:茶道:芸道:能楽や歌舞伎、日本舞踊など、舞台芸術陶芸:茶道具や食器、武道:合気道、剣道、柔道日本庭園:節句:祭り:和菓子:□日本の伝統文化人 ・書道家、華道家、茶道家、柔道家、□サービスの決定(価格、メニュー、条件等) A)toB 企業、自治体 B)toC ・教育:アーティス/伝統芸人・職人 C) とC ・インフルエンサー育成2)Place(場所)オンライン(WEB)3)Price(価格)・要相談
-
株式会社アズテック防災 つながろう防災プロジェクトつながろう防災プロジェクト例えば、火事は年々減ってきていますが飲食業を見ると増えております。そういった飲食業さん同士でこの火災予防等を通して、繋がることにより減災となって頂ければ幸いです。
-
松戸市松戸市が展開する、 「松戸スタートアップオフィス」 「松戸ビジネスサポートセンター“ビジまど”」 の運営を行っています。 松戸スタートアップオフィス 創業者向けインキュベーションと企業・個人事業者向けコワーキング施設を併設しています。 ビジまど 変化に対応し、チャレンジする市内事業者を応援するため、松戸市が開設した無料経営相談窓口です。 経営に役立つ経営セミナーや、起業家・経営者向けのイベントを開催している他、経営に関する個別相談を窓口やオンラインにて対応しています。
-
独立したら!創業5□運営 PR業界のはみだし先生 じんちゃん(おおくぼ じん)です。 (PRSJ認定PRプランナー RMCA認定上級リスク診断士 57歳)※2024年現在 PRプランナー(パブリックリレーションズプランナー)とは、企業や事業者が選ばれ続けるためのリレーション活動の専門家です。 □独立したら「創業5」 創業5は、創業5年以内の個人事業主やフリーランスさんのコミュニティです。 また、広報部を設置していない中小企業さまへのPRアドバイザーもしています。 □創業5とは 創業5は、創業5年以内の個人事業主やフリーランスさんのコミュニティです。 みなさんはご存じでしょうか?創業5年を迎えられる方は、15%程度しかいないことを。 この5年を超えられるのかが、その後の事業継続、成長の分かれ目です! では、なぜはじめの5年を超えられないのか? それは、価値を伝える準備をしていないからです。 1,感情型:価値の言語化2,暴走型:価値を伝える準備3,薄情型:価値を伝える環境づくり この3つの準備ができれば、セールスや営業をしなくても自然と選ばれる仕組みをつくることができます。 □創業5のサービス 個人事業主やフリーランス向け 1,交流会の開催・・0円現在は毎週水曜日と金曜日の朝9時から10時まで遅刻早退ありのオンライン交流会を開催しています。 相互セールスの交流会ではありません。選ばれる方法を学びながら、仲間を増やすための交流会です。 2,選ばれる仕組みづくり継続支援・・1,1万円/月☆3分でわかる! 選ばれる仕組みづくりhttps://x.gd/NhcqQe プロのPRプランナーが 選ばれるための仕組みづくりを伴走支援します。1,感情型:価値の言語化2,暴走型:価値を伝える準備3,薄情型:価値を伝える環境づくり 広報部を設置していない中小企業さま向け 1,社長のためのPRアドバイザー・・・5,5万円/月 ☆3分でわかる!「中小企業だからPRアドバイザーが必要なわけ」https://hanaco.jp/ToVJ5bH □最後にこの「創業5年を目指す!最強のコミュニティ」を活用して、安心して経営できる仕組みづくりを目指してください。 以上。 ・プライバシーポリシー・特定商取引に関する表記
-
オギャーズ御池京都・烏丸御池のコワーキングスペース&レンタルオフィス「オギャーズ御池」です。スタートアップやビジネス支援、コミュニティ活動、映画やアニメなどのコンテンツ活用に強いスタッフが揃っています!
-
開運EXPO「開運EXPO」は、『日本一の開運コミュニティ!笑顔と幸運が溢れる、最高の場所へようこそ!』をスローガンに、ご来場の皆様の開運にまつわるアイテムやサービスを取り揃えています。みなさまの運を活かして、ぜひ最高の今日開いてください!!
-
社員を活躍させ隊あ
-
宇宙無重力整体®スクール -Basic-宇宙無重力整体®のテクニックを習得するためのスクール ‐Basic‐ プランです。 宇宙無重力整体は、「痛みの緩和」を一番の目的にしている整体メソッドです。9歳の頃から身体の仕組みに興味を持ち、自分や周りの人の身体で仮説検証を積み重ねてきました。実験を始めたきっかけは、読書嫌いで文字の少ない本を探していたときに見つけたツボの本との出会いでした。 最初は趣味で身体の変化を出すということをやっていたのですが、「痛みが楽になった」「こんな感覚は感じたことがない」と絶賛頂くことが多くなり「痛みの緩和」を目的とした整体の要望が増えていきました。要望が増えていくにつれ、安定した結果も求められ始めたのでどういう条件でならいい結果が出るのかの検証をしていくと「硬くなっている筋肉を緩める」「筋肉の緊張や動きの制限している関節を整えること」「全身のバランスを整えること」の3つにたどり着きました。 宇宙無重力整体では、筋肉を緩める仕組み・骨を動かす仕組み・バランスを取り合っている部位の関係性を調べて、初心者でもできるように体系化しました。ストレッチをかける、筋肉を揉む、持続的に圧をかけ続けるという方法では実現できなかったスピード感のある緩みを体感して頂けるようになりました。 筋肉に圧をかけている指を離したんじゃないか?と思うほどふわっとする(ふわる)感覚になります。骨格調整は何をされているかわからないほどソフトに動かしていきます。宇宙無重力整体を受けた後は「楽になるけどなんで?」と首をかしげながら不思議そうにすることもよくあります。 宇宙無重力整体®スクール -Basic-では、2時間~の時間で、以下のテクニックを対面で習得していくことがことができます。 〇肩へのアプローチ 巻き肩改善肩の軽擦圧調整法フィンガードロップ③ 肘筋フィンガードロップ① 尺側手根屈筋フィンガードロップ② 上腕二頭筋 腱フィンガードロップ④ 長橈側手根伸筋肘関節 ねじれ調整筋膜リリース 簡易版 〇脚・腰へのアプローチ 仙腸関節調整(骨盤の高さ)腰の軽擦圧調整法下顎調整膝裏の振動圧調整法腰の振動圧調整法腸腰筋マジック背骨と骨盤の間の『奥』足の指→腰の筋肉アプローチ太ももプレス太もも3sシーソープレス 〇首へのアプローチ 首の振動圧調整法烏口腕筋・上腕筋ドロップテクニック肘関節 離開調整手首離開調整 簡易版頚椎調整、ストレートネック調整 〇背中へのアプローチ 三角筋 軽擦圧調整法上腕三頭筋 軽擦圧調整法X離開 背骨1つずつの調整頚椎〜上部胸椎 仰向け調整 〇膝へのアプローチ 膝裏の振動圧調整法フィンガードロップ⑤ 膝裏フィンガードロップ⑥ 外側広筋O脚調整振動圧調整法(足)ワイパー膝関節ゆらゆら調整 〇足首へのアプローチ 距腿関節足首調整〜矢状方向〜足首調整〜冠状方向〜足首調整〜水平方向〜牽引距骨調整距骨同圧調整
-
お花で変えちゃう人生観みなさん、こんにちは。このコミュニティを運営している新井 美和子です。 生花習って30年以上。古流の師範をしています。 生花の美しさや良さを理解しているからこそ、人工のお花でも生花のようなアレンジメントをすることができます。 今では、人工のお花「アーティフィシャルフラワー」や「プリザーブドフラワー」を中心にお仕事しています。新しいサスティナブルな世界を一緒に楽しみましょう!目指しているのは、お花のテクニックもお伝えしながら、お花のレッスンではない場所。私が目指しているのはおしゃれなお花のレッスンコミュニティではないのです((*^▽^*)) お花が好き!でも、楽しい時間も好き! 「何をしても楽しくない、誰かに話を聞いてもらいたい(・_・、)」そんな方の居場所としても、利用していただける隠れ家みたいな和めるコミュニティにしたいと思っています。
-
こころコンパスあなただけの意味を見つける 健全な生活に必要なもの。・健康な食生活・安定した資金・恵まれた人間関係・余裕がある時間実はこれらは必要ではありますが、最も重要なものを叶えるための1つの要素でしかありません。人生において最も必要なものそれが、私たち個人がそれぞれ持つ「人生の意味」です。使命感を持つ人と持たない人では、思考、感情、行動、そのすべてが変わってきます。こころコンパスでは、あなただけにきっとある使命を見つけるサポートや一歩ずつ進んでいる、という充実感をお届けするオンラインコミュニティです。 コミュニティ・ルール 1.参加連絡はきちんとすること2.他の人の発言はきちんと受け止めること3.正しい、間違いという2択の価値観で測らないこと4.人の夢、目標に対して大きい・小さいで判断しないこと5.しっかりと目標に向けて歩いている人、歩けていない人も応援すること6.アドバイスが欲しいときは、「ご意見いいですか」ときちんと聞くこと7.陰口やただの愚痴を言うときは宣言して言うこと8.未来のこころのコンパスはどこを指しているのか常にイメージすること
-
ヨリドコワーキンこれから再開発が進むうめきたエリアから徒歩5分、なにわ筋沿いの落ち着いた環境にあるシェアオフィスです。幅広い事業展開や地域活動をおこなっているビジネスカウンセラーがサポートします。