-
人ともっとつながれる evawatを使えば、人がつながるイベントやコミュニティを作りやすく、見つけやすくなります。
-
コミュニティを運営できる evawatを使えば誰でも簡単にコミュニティやイベントを運営できます。
-
一緒に高めあう仲間が見つかる evawatを通して、同じ興味関心をもつ仲間に出会えます。
Recommended events
おすすめのイベント
-
2023年4月1日(土)10:00新宿御苑ヨガイベント
-
2023年4月1日(土)12:00心と身体と魂の完全一致 天命発掘コース心と身体と魂の完全一致 天命実践コースカリキュラム★カバラ生命の木の創造の法則を学ぶ★自分を知る 生命の木の意識レベルを確認する個人レベル:身体のコンディション、外見の美しさ、環境を整える生活レベル:家族と仕事仲間とパートナーシップなどの人間関係を整える社会レベル:天命を知る★心と身体と魂を一致さえるレインボーワーク7ステップの変容プログラム習慣を変えるための4か月コース三日間の集中講座+月2回の勉強会
-
2023年4月3日(月)13:15俳句オンラインサークル※お申し込みは、本文最後の「イベントに参加する」からお申し込みください。 2020年から、俳句記念日イベントに、 協賛主催をさせていただき、 日本文化としての俳句の楽しさを 広げていければと 『俳句オンラインサークル』を 開催しています☆ お題に合わせて俳句を作って投句、 いいなと思う俳句を選んで、 お互いの俳句について話したりと、 句会をオンライン参加で体験できます! そして、サークルの コーチをしていただくのは、 "俳句作家"で「おしゃべりHAIKUの会」を主宰されている 【上野貴子さん】です! 俳句の基礎を知れる、 プチレクチャーもあり、 初参加の方、初心者の方も、 気軽にご参加いただけます☆ 俳句のポイントや お互いの句を読みあうことで、 新しい発見や自分では 考えつかない言葉も見つかり、 上野先生のプチアドバイスもいただけて、 俳句をより楽しむことができます♪ サークルという形で、 気軽に参加できますので、 ぜひ、ご参加ください☆ 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆俳句オンラインサークル◆ ●日時 4/3(月)13:15-14:45 ※基本は、毎月第1月曜日 ●会場 Zoomによるオンライン ※URLは、お申込みいただいた方にご連絡、 または既存メンバーには、 グループページにてご案内します。 ●参加費 ①一般:2500円②紹介&各提携コミュニティメンバー:2000円 ③協賛メンバー1500円 ④月会費メンバー1000円 ※参加費のお支払いは、 事前にお振込みいただくか、 当日paypayでお支払いください。 ※お振込みの方には、 個別でご連絡いたしますので、 事前にご連絡ください。 ●持ち物 筆記用具と お題に合わせた俳句を3句、 ご準備ください。 ※当日ワークタイムにて、 句を作っていただいても大丈夫です! ●4月のお題『花月夜(はなづきよ)』 ※お題は変更になることがございますので、 その際はご案内させていただきますが、 念の為、ご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆講師紹介 上野貴子 俳句作家・おしゃべりHAIKUの会主宰 千葉県生まれ。 玉川大学演劇専攻入学のため上京。 本多スタジオ公演で、主演に抜擢され、 数々の舞台を経験。 伊藤園お~いお茶俳句大会奨励賞受賞を 契機に俳句に専念。 ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。 三軒茶屋を拠点とした 「おしゃべりHAIKUの会」を主宰、 カルチャースクールやネット講座での 俳句講師を勤め俳句検定を開設。 毎日俳句日記を10年以上書き続けている。 「俳句TV」の開局、俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。 2014年には、8月19日を俳句記念日に制定(日本記念日協会認定) 「おしゃべりHAIKUの会」主宰NBSグループ代表。 ひとりでも多くの方に、俳句ファンに成って頂きたく、さまざまな分野に発表し続けている。 「おしゃべりHAIKUの会」http://uenotakako.com 日本の文化である俳句で、言葉を磨き、 日本の風情を一緒に楽しみましょう(^^) ご参加お待ちしています! ◆主催:女性起業家サポートコミュニティ"キラグレース" 代表 飯田優子(女性起業家ビジネスパートナー) https://kiragrace.jp
-
2023年4月3日(月)18:30第7回心旬会 春の貝づくし&酒の勝鬨【堀口 潤一氏】による熱燗会第7回新旬会のお知らせです今回は【貝】と堀口氏による【熱燗】をテーマにした食事とお酒を楽しむ会です貝、貝、貝。。。ぜいたくな会(貝)にしていきたいと思います。更に今回は特別ゲストに熱燗推奨人の酒の勝鬨【堀口 潤一氏】の熱燗のマリアージュを楽しむことができます!【堀口氏プロフィール】https://www.instagram.com/horiguchi11/?hl=ja 堀口プロフィールになりますので宜しくお願い致します。 堀口潤一 酒の勝鬨、商品販売部部長。 1978年青森県青森市生まれ。 高校卒業を機に上京。 異業種の専門店での販売職、コピーライティングの勉強を経て2007年より酒の勝鬨に入社。 当時は本格焼酎の事しか知らず日本酒は無知。 入社後に資格を取得し本格的に日本酒の勉強を始める。 飲食店で飲む事は非日常。 だからこそ美味しい料理に寄り添う日本酒の提供とは?との考えから「燗酒」に興味を持つ。 数々のイベントでの燗酒提供などを経て燗酒を学び、その学びは現在も継続中。 飲食店だからこそ飲める燗酒を愉しんでいただければ幸いです。 プロが仕立てる熱燗を貝料理と一緒にお楽しみくださいませ!
View event report
イベント開催レポートを見る
-
2023年3月31日(金)20:00セミナー構築ミニ講座\フロントセミナー作りの正しい手順/ ㇾ話下手でも OK! ㇾあがり症でも OK! ㇾ経験が無くても OK! 商品がバンバン売れるセミナーの作り方を年間100日以上登壇しているセミナー講師がお伝えします! ●こんなお悩みはありませんか? ・セミナーを作ってみたいがうまく進まない ・上司から社内研修を開けと命令された ・多人数に向かってうまくしゃべれない ・セミナーのコンテンツに自信が持てない ・セミナーでの聞き手の反応が悪い ・セミナーでの時間配分がうまくいかない上記の項目に1つでも当てはまるのであれば、この講座はあなたのお役に立てます。 過去の受講者には、次のような実績を出してもらいました。 ・8万円の講座が10本売れた ・初めて研修を担当し、ゼロから1カ月で完成 ・講師経験ゼロから、社内でNo.1の人気講師に変身 ・終了時アンケートで、15名の参加者全員から満点評価 私は、元々、製造業でエンジニアをやっていました。セミナーで人と話したり、研修講師をするのとは、かなり縁遠い仕事でした。また、仕事上で人と話をするのが苦手で、上司とは最低限の会話しかせず、目を合わせる事にもおびえていました。そんな私が、コンサルティングファームに転職したことをきっかけに、社外教育、社内教育、経営企画などに従事し、何度もセミナーや研修の場で壇上に立ちました。また、他の方のセミナーや研修作りの支援もしました。 『セミナー作りには、正しい手順があります。』 それを知ることで、短期間で自信のもてるセミナーを作り上げることが出来ます。また、聞き手を飽きさせずに、引き込みつつ、具体的な行動を促すことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 講座詳細ーーーーーーーーーーーーーーーー ■セミナーの内容: ①セミナー開催のメリット ②コンテンツの見つけ方 ③セミナーの目的の設定 ④ストーリーの作り方 ⑤話し方、立ち居振る舞い ⑥ワークの活用、効果 ⑦セミナーをより盛り上げる方法 ■こんな人におすすめ: ・セミナーのコンテンツを見つけられない ・ストーリーをうまく構成できない ・大勢の人前で話すのが苦手 ・セミナー中、聞き手が寝てしまう ・セミナー後に行動に移してもらえない ■過去の受講者の声: ・自分の経験からセミナーコンテンツが作れることを知り、 実際に作りたい気分になりました ・今までのセミナーの悪い部分がわかりました ・時間管理がうまくいかなかったのですが、そのための ツールと方法がわかりました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロフィール英 利樹(はなふさ としき)研修講師/コンサルタント神奈川県在住大学院卒業後、製造メーカーに就職し、設計開発に従事。その後、コンサルティング会社などに転職し、プロジェクトマネジメント支援や企業向け研修、社内教育、マーケティング、経営企画などを行う。2016年に独立し、提案力アドバイザーとして、特にビジネスコミュニケーションが苦手な技術者などの専門家に対して、提案力、問題解決力、プレゼン力、会議推進力などのスキル向上の支援を行っている。
-
2023年3月31日(金)12:00近江Fukushi大学2022法人年会員、個人年間員募集2022年度は、基礎講座だけでなく、初任者、専門コース、中堅、経営者コース、スピンオフ企画も拡充する予定です。 事業所の独自性と価値をより高めるために、現場スタッフから事業主まで、ベースとなる知識と考え方をみんなで学び合いましょう。 1,法人年会費・アーカイブ視聴含む ①月5人までX12か月=35,000円(非会員より2万円お得) ②月10人まで =60,000円(①より10,000円お得) ③月20名まで =100,000円(①より20,000円お得) 1人X500円(1回)X12か月+年会費 2,法人年会員10,000円 +参加費・アーカイブ動画500円/1名 3,個人年会費・アーカイブ視聴付き:8,000円4,非会員:1,000円(1回1名)
-
2023年3月30日(木)18:30第6回スパイラル オイスターオーガニックワインパーティー吉祥寺にあるオイスターバーでの6回目3年ぶりの開催です。生牡蠣から始まり牡蠣のオンパレードです。イタリアのオーガニックワインとオイスターのペアリングをお楽しみください。 【日時】2023年3月30日(木) 18:30開宴 【会場】オイスターバル吉祥寺スパイラル 0422-27-2393 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14−13 https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13183905/ 【会費】¥12,000 【定員】20名 【申込方法】申し込みフォーム記入 【キャンセルポリシー】4日前50% 2日前以降100%
-
2023年3月30日(木)18:00第3回 みんなの大交流会みんなの大交流会 お酒やお食事を楽しみながら本気でつながりたい方とたくさん繋がれる交流会となっています✨ 皆様のお仕事が繋がる場にぜひお越しください! ●みんなの交流会概要 大交流会の他、月に10回程セグメント(業種)を分けた交流会を行っております。 例 飲食店オーナーの集まる交流会 美容と健康の交流会 10期以上事業している会社交流会 ランチ交流会 寿司交流会 セグメントに分けた交流会をしているからこそ、異業種交流会の価値も高まってきましたので大交流会を開催しました🥰
Find a community
コミュニティを探す
-
ZONE
大阪府/ZONEは大阪市の松屋町駅(徒歩3分)と長堀橋駅(徒歩5分)が近い、今までにないクリエイティブなコワーキングスペースです。副業・兼業の解禁、テレワーク推進、働き方改革など、柔軟な働き方が認められ求められる今の世の中において、「ただ働きやすいだけでなく、それぞれがベストパフォーマンスを発揮できるように」という願いが込められたワークスペースです。 -
福祉爪ケア普及協会
神奈川県/【代表自己紹介】 合同会社NiccoLink・福祉爪ケア普及協会・大人の為のネイルサロンSpiceNails の代表を務めております、小林ようこと申します。 父の介護をきっかけに、ご高齢者には爪のトラブルにお悩みの方が大変多い事に気づき、7年前に訪問ケアを始めました。 現在は、介護に携わる方、街の施術業の方(整体さんやマッサージさん等)、そして爪切りのプロであるネイリストに向けて技術指導をしております。 日本中に「爪のレスキュー隊」を育て、日本中から「爪のお悩み」を根絶させるべく活動中です。 -
花咲womanプロジェクト周りの方々の人生にも花を咲かせる 花咲じいさんならぬ、花咲womanを作っていく、花咲womanプロジェクトです
-
ACTBE horie
大阪府/大阪堀江にあるクリエイターが集まるコワーキングスペース。定期的にフリーランス向けイベントも開催しており、多くの方にご参加いただいています!
コミュニティを運営する
evawatを使えば誰でも簡単にコミュニティやイベントを運営できます。
イベントの告知・参加募集や
無料・有料チケットの販売も
無料・有料チケットの販売も

コミュニティを活性を
支援する機能が盛りだくさん
支援する機能が盛りだくさん

運営メンバーのタスク状況を
ダッシュボードで一目で把握
ダッシュボードで一目で把握

Find an instructor
講師を探す
-
村田 春奈ガーデンandナーセリーGRANDPA 園芸店 花苗育種 土壌医三級 ガーデニングアドバイザー 園芸インストラクター食・農/
滋賀県/自宅を拠点とした移動販売の園芸店、 ガーデンandナーセリーGRANDPAの店主です。 HP www.grand-pa.net/ Instagram grandpa_murata 初心者にもわかりやすく、 丁寧をモットーに、 花を売って終わりにしない 今までの園芸店にはなかった新しいスタイルとして、 園芸隙間産業の園芸店を目指しております。 自身での花苗の生産、苗や鉢や資材の仕入れ、 観葉植物や花壇のリース業、サブスクコンテナ、用土回収、 育て方をわかりやすく解説した 図解式グラフィックレコーディングをHPの無料ダウンロード記載、 ガーデニングを通した楽しみ方の提案、 借農地花壇管理なども行なっております。 その他、お客様の金額やご要望に合わせて、 庭木の剪定、植栽、 寄せ植えの仕立て直しなどもしております。 【移動販売先の主な出店場所】 毎週月曜日 滋賀県大津市富士見台 自宅ガレージにて、軒先ミニマルシェ 第一、第三火曜日 滋賀県大津市小野 c-top sports スタジオ駐車場 第二、第四木曜日 (仮)野洲 アロマティコ 駐車場 毎月第三土日いずれか 滋賀県大津市 近江神宮マルシェ その他、マルシェ出店予定 あるがママFas ギュウポケマルシェ フォーリアマルシェ cafe happy todayマルシェ 湖南イオンタウンマルシェ 大津プリンス住宅博 cafe咲論 等… 若い世代の方にも、 もっと身近に園芸を楽しんで貰えるよう、 マルシェなどを通じて、 種まきワークショップや 花摘みワークショップをしていきたいと思います。 園芸以外の活動としましては、 マルシェの出店先を見つけ、 他の出店者さんとの共有を図りたいと思っています。 今後の目標としては、滋賀県の観光の目玉になるような、 花キ産業の大規模マルシェ、 ものづくりマルシェ、 園芸を通したどの世代も楽しめるテーマパーク などのイベント開催ができればと思います。 -
松田 博行株式会社わいわいアットホーム 代表/不動産売買仲介業
東京都/不動産売買仲介業務、高齢者問題と相続・終活の問題を総合サポートしています。人生をすべてサポートする時代を先取りした「新しい不動産やさん」です。不動産処分など、お困りのことがあればまずは無料相談をオンラインで行います。信頼をして頂ければ、業務をお任せいただければと思っています。皆さんの人生を豊かにするために、しっかりとサポートいたします。 -
平山 かおり
東京都/ -
中村 日向大


evawatはIT導入補助金の対象商品です!
evawatはクラウド型イベント管理・コミュニティ管理サービスであり、IT導入補助金制度への申請が可能です。
「非対面型ビジネスモデルへの転換/テレワーク環境の整備」を目的としたIT導入の場合、2/3が補助されます。
導入をお考え中の方はぜひIT導入補助金を有効活用しましょう!
「非対面型ビジネスモデルへの転換/テレワーク環境の整備」を目的としたIT導入の場合、2/3が補助されます。
導入をお考え中の方はぜひIT導入補助金を有効活用しましょう!
evawatの機能紹介

本資料を読むことにより、下記のようなことが分かります。
evawatが選ばれる理由とは。具体的な機能、導入効果、導入実績など、
evawatについての理解が深まる資料です。
- 実際に使用できる具体的な機能
- 導入することで得られる効果
- evawatの実績
evawatが選ばれる理由とは。具体的な機能、導入効果、導入実績など、
evawatについての理解が深まる資料です。